公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 13 | 2007年11月25日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月24日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月23日 14:34 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月19日 18:27 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月14日 12:07 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月14日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
昨日、3回目の修理に出しました。
・電源落ち
・ずっと圏外
・メール機能使用不可(メニューグレー反転)
・USIM認識異常 など
毎回、メイン基盤・サブ基盤交換となっていますが、全然直らず。
こうなると、はずれ端末を引いたとは思えません…。
1点

機種変更してまだ1ヶ月なので、当然かも知れませんが、
今のところ、不具合は何も出ていません。
今後も何も出ないことを祈るばかりです。
尤も、使ってみて初めて判るような不満は色々とありますけど。
書込番号:6928572
1点

返信どうもです(^o^)丿
不具合でないといいですね!
私のは初期ロットだから不具合多いのかな?!
私もSHからの乗り換えだったので、細かい部分に不満も多いのです…
書込番号:6929760
0点

自分も電源落ち数回ありました。メールじゃないですけど、webにつながらない時も何回かありました。あと、microSDカードのフタがパカパカしてます。5年くらいSHARP使ってたんですが、初めて3Gにしようと思いデザインが気に入ってコレにしたんですが、3Gってみんなこんなもんなんかな?って半分諦めてます。修理してもみなさん解決しないようなので、ほったらかしです。
あと1年半使わないといけないですが、どの症状もずっと続くわけではないので人間諦めが肝心です(笑)
書込番号:6945142
0点

サラゴーサさん
返信どうもです!
やはり電源落ちは仕様ですかね。大事な電話やメールを待ってるときとか困るんですが。
> 3Gってみんなこんなもんなんかな?
前機種の905SHや嫁の911SHはこんな不具合ないですよ。
911Tか東芝の問題と思われます。
> 人間諦めが肝心です(笑)
諦めたら改善されないですよ。文句言っても改善されるか分かりませんが…w
書込番号:6945433
0点

911SH を使っていますが,電源落ちは普通にあります.
気付けば落ちてる時も,閉じた時に落ちる時もあります.
ドキドキしますよ(笑)
閉じた時にサブディスプレイを見ながら時間表示してくれるのを祈ってます.
ムービー見たり着メロ聞いたりする時も落ちることはあります.
シャープとしては認めないでしょうが,開発している人間は通常の操作で落ちることを認めています(笑)
書込番号:6948587
0点

IamDSSさん返信ありがとうございます。
911SHも落ちますか。うちの911SHは全然大丈夫なので修理されたらどうですか?工業製品なので不良品はあると思います。
開発者の方の発言はどういう意味なんでしょうかね。不良品を指すのか欠陥品を指すのか。
911Tについては、修理を3回しても直らないので不満という意味です。
書込番号:6949254
0点

先日、メールを一本打つのに計12回電源が落ちる、という自体が発生しました。
最初3回はメール全文消失、4回目以降は1行打つたびに下書きに保存、ということを繰り返し、ようやく。
1,000文字程度のメールを打つのに、1時間半もかかったのは初めてです。
で、使っていると電源は落ちないまでも、いつの間にか「USIM未挿入」になっている。
USIMを差し替えるとメール着信。
で、返信していると電源ダウン…。
次の日。
僕の携帯電話は920SHに変わりました。
いつもならメインで使う端末に万が一があった場合のサブ端末は直前に使っていたメイン端末なんですが(今回なら911T)、先々代の904SHが引き続き登板です。
911Tは、今は箱の中で(ほぼ)永遠の眠りに…。
修理?
いやいや、あの使いづらい端末を修理してまで使いたいとは…。
いくら保証期間内でタダでもねぇ…。
修理に出したって直るとは限らないみたいだし。ここの反応を見る限り。
とりあえず。
911Tをめぐるストレスからは完全に解放されました。
いいのやら悪いのやら。
書込番号:7010281
0点

ハマレオさん
返信どうもです!私の911Tも先週912SHに変わりましたw
911Tは、最終的に修理ではなく、移動機交換だったのですが、
911SHにしか変更できなかったので911Tの新品に変更してもらい
912SHは白ロムで入手しました。新品の911Tは…どうしようw
とにかく、電源落ち、USIM認識不良、ずっと圏外など
致命的なトラブルから開放されました。
それ以外にも、
サイト表示が速い!
操作がサクサク!
ボタン押しやすい!
ワンセグ感度良好!
バッテリー持ちが良い!
など、今までのイライラがなくなりました。
あんな反応の遅いGPSなんていりません(^^ゞ
書込番号:7010317
0点

みなさんこんにちは。
私も911Tを使っているのですが、あまりの使えなさにストレス溜まりまくりです…
書き込みのあるような電源落ち、メール表示不可、レスポンスの悪さなど、使いにくくてたまりません。
せっかくスライドやデザインが気に入って機種変したのに、とても残念です。
スーパーボーナスがまだ途中ですが、このままストレスをかかえて使い続けるくらいなら、代金を払ってでも機種変しようかと考えています。
もう我慢の限界です。
クゥエルさん
>最終的に修理ではなく、移動機交換だったのですが…
このような事態になったことがないので、店側にどのように対応してもらえるのかわかりません。
機種を変えてもらうことが可能なのでしょうか?
書込番号:7020656
0点

911Tは東芝機のなかでも突出して評判が悪いというか、
910Tや912Tはそこまで悪い評判は無いようです。
古い機種では、904Tも評判は悪いのですが。
auのW52Tのレビューを見ると分かるのですが、
まるで911Tの評判と被ってします。
東芝機はまずauの東芝機の評価を見てから買うべし
・・・というところがありますね。
>スーパーボーナスがまだ途中ですが、このままストレスを
>かかえて使い続けるくらいなら、代金を払ってでも機種変
>しようかと考えています。
クゥエルさんは白ロムで912SHに機種変更しています。
白ロムとはSIMカードの入ってない端末のことで、
SIMカードは自分で差し替えることができます。
auだけはできませんが、ドコモとソフトバンクでは
自分で勝手に機種変更することもできるわけです。
ただし、落として壊した、液晶が割れたなどの過失による
故障があったときは修理代全額負担になってしまうので
注意しましょう。
ヤフオクが有名ですが、個人的にはここがお薦めです。
http://item.rakuten.co.jp/eiyaaa/10000019/
書込番号:7021562
0点

POMTさん
返信ありがとうございます。
私の911Tは3回修理に出しても直らず、他機種への交換をしてもらうことになりましたが、911SHとしか交換できないと言われ、しかたなく911Tの新品にしてもらいました。
ただし911Tを使い続ける気はなかったので、ヤフオクで912SHの白ロムを購入しました。
911Tはヤフオクで売却しましたので、差額は2500円でした。
通常の機種変だと、911Tの残額4万円位と新機種の2年縛りとなりますので、911Tの縛りと支払いが残りますが、ヤフオクでよかったと思ってます。
次回からもスーパーボーナスは利用しないと思います。
912SH快適ですよ!今までのストレスがはなんだったんだ?って感じてます。
ナツノオワリさん
フォローありがとうございます。東芝機はこの機種に限っての問題なんですかね?今回東芝に対する不信感が高まりました。もう東芝は買いません。
書込番号:7022944
0点

以前までは、東芝=電波の感度が良い、シャープ=電波の感度が悪い
という定評がありました。
実際に、ロングセラーの705SHの評判はヒドイものです。
しかし、910SH以降のシャープ機は全体的に評判が良く
故障などによるトラブルさえなければ満足度が高いようです。
電波の感度も東芝機と遜色ないようです。
私も912SHを持ってますが、代替機で借りた東芝機より
声が大きく聞こえます。
音質が良い(声が他社製の機種より大きく聞こえる)と言われる
ノキア機と比べても、多分いい勝負じゃないですか?
クゥエルさんの挙げた特長に加えて、
通話品質もすごく良いような気がします。
書込番号:7024786
0点

ナツノオワリさん
返信ありがとうございます。
初めての東芝機だったんですが、こうも駄目機種だとは…
やっぱり携帯はシャープだ! と思う今日この頃です。
白ロムの購入を検討してみます。
ずっとSHユーザーだったので、戻ってみようと思います。
クゥエルさん
SHが快適のようで、とてもうらやましいですw
次に携帯を変えるときは、モックをさわるだけじゃなくて実機でメール入力するなど、動作確認を怠らないようにしようと思います。
というか、今までボタンの入力が追いつかないことがあるなんて考えもしなかったんですよね。
…だめですね、911Tのこと思い出すだけでイライラしてしまう。
僕も今後東芝機を買うことはないです。
ありがとうございました。
書込番号:7029718
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
純正のBlueToothヘッドセットZTBAC1をお使いの方がいらっしゃったらお聞きしたいことがあります。
音楽などは再生していない素の状態で電話を着信するとオートで着信させることはできますか? それともやはりボタンを押さなければならないのでしょうか?
運転中に使えて音楽、ワンセグも聴ければベストなのですが。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
まず基本機能である電話についてですが、
受話部分が小さな穴1つである為、耳の穴が
少しでもずれるとほとんど聞こえなくなるのですが・・・。
皆さんそんなことないですか?
先週購入したのですが、今までの機種に比べめちゃくちゃ聞き取りにくいのです。
ミュージックプレイヤーの音質がヘッドフォンをして音質を色々選ぶも
”これ”という音質が無いというのが率直な印象。
外部スピーカーなんて昔のAMラジオ並。さらに音がめちゃくちゃ小さい。
さらに、購入した状態では本体に音楽を取り込もうとしても”携帯の接続がされて
いません”みたいな感じで取り込めない。HPでよくある質問で第2位で理由が
わかったのですが、出荷状態で取り込めない設定になってるなら、説明書に
方法を明確に書いておくべきだ!!かなり時間をロスったではないか。
ところで、着メロにCDから取り込んだミュージックは選定できないのでしょうか?
選んでも×が出ます。
まあココに書き込む連中は不満の塊みたいな人が多いのでコレを読んで
購入使用かどうか決めようとしている人は不安になりますね。
しかし、どのメーカーのどの機種も同じ感じですな・・・・。
まあ私は色々書きましたが、画面が大きくてきれいで、機能のわりには薄型で
実はかなりお気に入りなんです。人間欲をかくとキリが無いもので、
私としては90点以上の満足感です。
0点

>ところで、着メロにCDから取り込んだミュージックは選定できないのでしょうか?
>選んでも×が出ます。
著作権の関係でダメなんじゃないだろうか?
MP3やらWAVで取り込んで「携帯動画変換君」
あたりで動画に偽装するのが良いかと・・・・・
この機種に換えてから面倒で着メロ自作してないから
興味あったらググッてくだせぇ
書込番号:7018693
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
はじめまして。
当方911Tを水没させてしまいました。
症状は十字キーが操作できないだけで、電源や電話、メール等はできるのですが、
十字キーが動かないため、ピンポイントでの操作ができなくて困っています。
設定をオールリセットしたいのですが、何か方法はないでしょうか??
ちなみに設定リセットができない理由として、生活アプリのICカードのデータを削除してくださいという表示がでてしまい、生活アプリを起動しても、十字キーが使えないため削除の項目までたどり着けません。
以上アドバイスいただけたら幸いです。
0点

十字キー以外でテンキーと決定ボタンは使えるのでしょうか。
メインメニュを開き、#ボタン(設定)、4ボタン(セキュリティ設定)と押して6ボタン(リセット)を押すとオールリセットに選択された状態になっています。
書込番号:7003030
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
またいくつかの質問させていただきます。
この携帯ですが、
・みなさんの携帯はどれくらいの時間バッテリーがもちますか??
・色の剥がれとかありますか?
・ワンセグはキレイですか?
・この携帯を買うなら912SHを買ったほうがいいと思いますか?
・2年間飽きないで使うことができますか??
長々すいません。よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
・バッテリー
ワンセグ視聴はせず、毎日 通話数分&メール10通くらいの使用で3日目に「残量1」ですかね。
でもこればかりは、使用状況や電波環境は人それぞれですので。
・はがれ
前面と側面は特に色のはがれが起きやすいと感じています。
・ワンセグ
画質より気になるのが、妻のシャープ端末よりも受信感度が悪いことです。
・飽きないか
機能的には充実していますが、各動作のレスポンスがいまいちなので
せっかちな方は2年間辛抱できないかもしれませんね。
あるいは、端末の方に人間が慣らされるなら問題がなくなりますが。
書込番号:6947078
0点

通話多いとバッテリー持ちが悪いです・・
webで調べもん(累算1時間)して音声通話(累算30分)してたら夕方までには電源マーク2本になります、
予備の充電チャージャー必須ですね。。
後、スライド式に後悔したのはメール片手で打ちにくく、重さのバランス悪くて二回落としてしまいました(泣)
剥がれの方は落としても剥がれが無かったし手触り感もいいので、まあいい方ではと思います。
ワンセグの写りはMPEG動画並みの再生感はありますが見るには困らないし携帯でもトップクラスの大画面で細かい設定まで出来ていいですよ。
アンテナが本体収納出来、使用しない時には邪魔にならずgoodです。(アンテナの存在に気付かなかった程です)
高精度液晶って割には文字や絵文字の質感が粗くイマイチです。
シャープの方が綺麗でした
画像とか読込の反応も鈍いですね。
音質も背後にスピーカーの二つ穴が開いてるだけでコダワリもなさげで・・
音量、最高でも小さい気が・・
多機能携帯が売りだけどそこまで必要としないってのが本音かな・・・
肝心なとこで足りないんだな・・
(例えば文字のサイズは選択できるが太さがないとか、待受のカレンダー・時計の位置がカスタマイズ出来ないとか、)
トータルでは許せる程度だし、デザイン的にも気にいってますよ
書込番号:6965401
0点

ここにレスしたくてIDとりましたよ。
・みなさんの携帯はどれくらいの時間バッテリーがもちますか??
いつも充電器を持ち歩いていて、インバータを使って車内で充電したりしているので正確にはわかりませんが、購入してすぐ省電力を無視して使っていたら1日もちませんでした。スライド式の宿命かもしれませんけど(折りたたみなら、たためばバックライトが消えますからね。ある程度省電力設定は無視できます)。
・色の剥がれとかありますか?
落としたりしたこともないのに、下部の角の色がはげてきました。
マッ○ーで色でも塗ったろうかな。
・ワンセグはキレイですか?
決して。
ていうか、それ以前に感度悪いし。
受信できなけりゃ画質云々言うこともできません。
・この携帯を買うなら912SHを買ったほうがいいと思いますか?
いまなら920SHをおすすめしたいところですけど。個人的には。
とにかくスライド式はこりたので、913あたりはすすめません。あくまで個人的には、ですけれども。
・2年間飽きないで使うことができますか??
飽きるというか飽きないというか。
スライド式だからか、とにかく手になじまない印象です。
重いし、ボタンが押しづらいからメールも打ちづらいし、全体的にもっさり感があるし。
電源落ちるし、なんでかしょっちゅう圏外になるし。これは初期ロットだからなんでしょうかね。
はっきり言って2年間使う気にはなれません。僕は継続使用を挫折して、残債を払ってでも920SHに乗り換える予定です。
書込番号:6982109
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
やったことはありませんが、メインメニューの「データフォルダ」から「ブック」を選び、いらない作品にカーソルを合わせてY!ボタンでメニューを開くと、「削除」という項目があります。ケータイ書籍アプリからの削除はできないようです。
書込番号:6982078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)