公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年1月5日 08:38 |
![]() |
1 | 5 | 2007年10月18日 12:51 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月16日 11:27 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月18日 00:37 |
![]() |
10 | 9 | 2007年10月24日 09:39 |
![]() |
1 | 6 | 2007年10月12日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
こんにちは。ステレオBluetoothヘッドセット(ZTBAC1)をご使用の方へ質問したいのですがヘッドセット使用してハンズフリー通話は普通にできますか?ヘッドセット付属のイヤホンから通話相手の声が問題なく聞こえるでしょうか?私は8月はじめにこのヘッドセット購入してハンズフリー通話でヘッドセット付属のイヤホーンから通話相手の声が聞こえない現象に悩んでいます。
上記の問題で販売元に返品3回とソフトバンクに本体調査の為、1回だし、現在にいたっていますがやはり販売元で動作確認したと明記してあった商品も同じ現象でいまではもうあきらめムードになってしまいました。自分の911tの設定が悪いのかと思い、何度もソフトバンクへ質問し、できることはすべてやりました。どなたか同じヘッドセットをお使いの方、いましたら、どのように設定しているか教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
現在の状態:911t本体設定
・通話設定→イヤホンマイク設定→自動応答→ON
発信先設定→ON
・Bluetooth→マイデバイス設定→ハンズフリー設定→ハンズフリーモード
ヘッドセットの状態
・音楽は普通に聴けて快適です。
・911Tの場合、ヘッドセットのトークボタンは使えないので音声着信が
あったときはヘッドセット付属のイヤホーンから呼び出し音はきこえるので
911t本体の応答ボタンを押してハンズフリー通話をするのですが私の場合
相手の声だけ聞こえないので上記設定のハンズフリーモードをプライベートモードに
して電話機本体で通話するようにしています。
このヘッドセットの売りはハンズフリーで音楽を聴きながら通話もできるということで購入しソフトバンクに確認してもできます。との回答をもらっています。
ハンズフリー通話ができないとなんかだまされたような気持ちでがっかりです。
他の使用者はどういう状態なのかお聞きしたくて質問いたしました。
改めて宜しくお願い致します。
0点

ヘッドホンのマークは赤くなってますか?設定の時に赤くないとハンズフリーは使えません。
私も出来なかったのでショップに持ち込んでやってもらいましたよ!店員が電話で詳しい人に聴いてやってくれました。普通にトークボタンで通話、終話出来ます
書込番号:6885187
0点

恋次郎さん、早速のレスありがとうございます。
>ヘッドホンのマークは赤くなってますか?
ヘッドホンマークは赤くなっていませんでした。
もう一度設定からやり直してみてできないようでしたら
恋次郎さんのおっしゃる通りショップに持ち込んで
設定してもらおうと思います。
希望の光が見えました。
恋次郎さん本当にありがとうございました。
書込番号:6893573
0点

恋次郎さん、できました。
再設定の際、911T本体側でもなんどか接続及び信頼設定を行なった結果、ヘッドホンマークが
赤く点灯し、ハンズフリー通話ができるようになりました。以前はヘッドセットと911T本体とのペアリングを行なった際、自動で信頼設定まで行なっていたのでそれで設定完了と思い込んでいましたが911T本体でもきちんと接続及び信頼設定を行なう事が必要だったのですね。
恋次郎さん、アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:6898077
0点

出来て良かったですね♪
ステレオBluetoothヘッドセット(ZTBAC1)は920Tにも対応していますか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:7201766
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
911Tを買おうとしているのですが
911Tの付属品の中でBeatJam と言う
ソフトが付いていると聞いたのですが
本当に911Tを買えば「BeatJam」と言う
ソフトは絶対についているのでしょうか?
お願い致します。
0点

ソフトバンクモバイルのホームページの製品情報かダウンロードマニュアル、東芝の製品情報に載ってませんか?
書込番号:6875553
0点

BeatJam は載っていませんでした。
でも911Tを使ってるみなさんは付属の「BeatJam」を使って曲を入れたりしてるそうで・・・
そこがよくわからないです。
書込番号:6875570
0点


付いてますよ!
私は911Tユーザーですが、携帯本体や付属品の入っている箱に
CD−ROMが一枚入ってました。
インストールしてすぐ使えます。
書込番号:6879152
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
911Tというかソフトバンク携帯全般に対する質問です。
携帯とoutlookのスケジュールとを同期して、バリバリ持ち歩きたいのですが、
ソフトバンクの携帯でいまのところ一番それに向いているのは、
やっぱりNokiaとかXシリーズの端末、ということになるんでしょうか?
個人的にはデザインや付加機能(Felicaとか)がいまいち気にくわないので、
他に使えそうな端末があるのならそっちを選択したいなと思っています。
911Tってその辺りはどのぐらい便利に作られているのでしょう?
便利そうだなと思うイメージとしては下記URLみたいなかんじです。
MySyncBiz(AU)みたいなソフトでPCと携帯とをシンクロ。
携帯側でも簡単にスケジューラーが起動・入力でき、かつ
本日分の予定ぐらいは待ち受け画面で確認できるような・・・。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/22/news024.html
ウェブ上のスケジュール管理サイトは、
見るたびにパケット代がかかってくると思うと、
ちょっと敬遠してしまいます。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

アドレスの打ち間違いかもしれませんので、
一度、携帯からhotmailへメールを打ってみて、
それに返信してみては如何でしょうか?
書込番号:6878540
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
現在はauのW43H使用中です。メモ帳に秘密事(暗証番号等)を書いてロックしていますが、重宝しています。
買い替えで911Tを狙ってますが、メモ帳のロックはできないとのメーカーからの返事に悩んでいます。
そこで911Tで次のことが可能かお聞きしたいのです。
@データフォルダを作成してロックをかける。
Aメモ帳で作成したテキストを@のデータフォルダへ移動する。
これで悩みが解消されると思うのですが。。。
ちなみにW43Hでは編集はできなくなりますがは可能です。
よろしくお願いいたします。
0点

1についてですが、4桁数字の暗証番号でフォルダーにロックを掛ける事は可能です。
2についても可能です。
但しこの機種のテキストファイルの表示は1行に全角8文字しか表示できないので、
使い物になりません。("その他ファイル"フォルダーに入れた場合)
テキストファイルの拡張子"txt"を"zbk"にして、ブックフォルダーに入れれば
専用ビューワーが起動し、フォントサイズも5段階から選択できます。
しかしこの機種は拡張子を変更する事が出来ないので、パソコンで変更してメモリ
カード経由でコピーするか、S!アプリを使用して変更するしか有りません。
書込番号:6876031
2点

SON705さん、お返事有難うございます。
よろしければもう少しご教示願います。
>1行に全角8文字しか表示できないので、
半角なら16文字と理解してよろしいでしょうか?
また、1行にしか書き込みできないということでしょうか?
>テキストファイルの拡張子"txt"を"zbk"にして、
こんな技があったんですね。携帯でプチプチ押して作成するより
PCで作成するほうがラクチンですよね。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6876867
0点

>半角なら16文字と理解してよろしいでしょうか?
>また、1行にしか書き込みできないということでしょうか?
全角8文字なので半角なら16文字ですね。
行数は相当長い文書ファイルでもスクロールにより表示できますが、画面
上に9行しか表示できないので使い物になりません。
ちなみに拡張子をzbkに変更した時のビューワーでは、最大で全角25文字
×26行の表示が可能です。
フォントサイズが最小でも綺麗であり、たいへん読み易いです。
書込番号:6877957
2点

SON705さん
911Tユーザーです。教えて下さい。
フォルダロックですが、私もやってみようと思い、データフォルダの
「その他ファイル」に新たにフォルダを作成してみましたが、
パスワードを設定するようなメニューが表示されませんでした。
本体もメモリーも試してみたのですがだめでした。
どのように設定したら良いか教えて下さい。
書込番号:6879827
1点

作成したフォルダーを選択した状態でメニューボタン(Y!)を押し、表示される
サブメニューから「セキュリティロック」を選択します。
暗証番号の入力を求められるので入力すると、セキュリティロックのON/OFFの
選択になるのでONにします。
すると次回からそのフォルダーを開こうとすると暗証番号を求められる様に
なります。
なお、セキュリティロックは本体メモリにのみ有効の様です。
書込番号:6880103
4点

SON705さん、ありがとうございます。
悩みは解消しましたので、タイミングをみてSoftBankに切り替えたいと
思います。
書込番号:6882691
0点

SON705さん、ありがとうございます!
メモリーカードはだめなんですね。
本体にてパスワード保護が可能でした。
書込番号:6884555
0点

こんなことができるんですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
ただ、本体のブックフォルダの中に新規でフォルダを作成して
セキュリティロックをかけ、その中にzbk拡張子に変換した
ファイルを移動してきたら、確かに1回目は見れたのですが、
2回目からはエラーになって開けませんでした。
でも、そのファイルを本体のブックフォルダ直下に移動すると
見れるという現象が起こりましたよ。
ファイル名やフォルダ名が悪いとかあるのかな。。。
以上、ご報告まで
書込番号:6897911
1点

ロックを掛けたフォルダー内のzbkファイルの再生は検証時に一度試しただけ
でしたが、確かに2回目は開けません。
ファイル名を変更すると又開けるのでファイルが壊れた訳ではなく、2回目
からは「続きから/初めから」の選択があるので、多分その処理関係でバグ
が有るのだと思います。
(ファイル名を変更すると「続きから/初めから」の選択が無く、そのまま
開く事が出来るので)
恐らく今度発売される920Tにもこのバグは継承されており、再現性のある
不具合なので、苦情を伝えると対応してくれるかもしれません。
(取り敢えず自分で1件、この現象をソフトバンクに伝えておきます)
書込番号:6900140
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
新規で911Tを選びましたが、着信履歴が全部番号表示になっていて誰からの電話か分からなくなって結構不便ですね。
カシオの携帯はちゃんと名前表示になっていて便利でしたが。
これは仕様でしょうか? 何か解決方法はありませんか?
0点

設定−ディスプレイ設定−着信時表示−発信者名
触って判らなかったら、取説くらい読みましょうね。
書込番号:6855864
1点

> つかんこさん
それって、着信時だけじゃないでしたっけ?
着信履歴も変わりましたっけ?
> bluebitさん
アドレス帳で、もしシークレット設定しているなら、表示されないようです。
書込番号:6855948
0点

クゥエルさん
ごめんなさい。
今、確かめてみたら、着信履歴は変更できませんでした。
着信時表示と同じだと思いこんでました。
そうすると、ご指摘のシークレット設定以外に無さそうですね。
書込番号:6856515
0点

クゥエルさん,つかんこさん
ご返事ありがとうございました。
表示問題は解決できました。セキュリティ設定の機能ロックでアドレス帳禁止にしたから番号表示になってしまいました。
セキュリティ設定をリセットにしたら正常になりました。
書込番号:6857644
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)