SoftBank 911T のクチコミ掲示板

SoftBank 911T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 3月17日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g SoftBank 911Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911T のクチコミ掲示板

(2353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの表面の傷について

2007/06/09 03:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:7件

はじめまして☆

今V801SHを使用していますが、さすがに3年物とあってトラブルが続いてきたので、この際機種変更しようと考えています。

そこで【912SH】と【911T】で悩んでいるのですが、【911T】に関して、スライド式=メインディスプレイが常にオープンなので、傷がどれくらいついてしまうものなのか気になっています。

ユーザーの方、大多数は保護膜を貼っていると思いますが、実際どのくらい傷がつくものなのですか?

正直、充電やキーのタッチ感について不評のコメントが多く出ていますが、それ以上に機能とデザインの面で【912SH】を上回っています。

あと、スライド式ではたまに【勝手に電話されている】という現象がドコモのスライド式ユーザーの友達から聞かれるのですが、【911T 】ではどうでしょうか?

ユーザーの皆さん、よろしく教えてください。

書込番号:6417577

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうVさん
クチコミ投稿数:174件

2007/06/09 12:23(1年以上前)

はじめまして。
うちで使っている限りの感想なんですが、まず、誤動作についてですが、誤動作防止を設定してゆるゆるのポケットに入れれば勝手に操作がされることは今のところありません。それとクローズ時の外側のボタンだけを操作無効にする「HOLD」も小さいボタンでついていますので、2重に掛ければまず誤動作はないと思いますよ。
次に、液晶ですが、うちでは保護シートを貼って使っていませんが、傷は比較的付きにくいのではと思います。
あくまでも当方の個人的な見解ですので、他の方の意見も参考になさった方がいいと思います。

書込番号:6418452

ナイスクチコミ!2


ゆうVさん
クチコミ投稿数:174件

2007/06/09 12:41(1年以上前)

何回も申し訳ありません。充電については、まず、バッテリーの容量が小さいので充電が終わるのが速いですが、なくなるのも早いです。以前は911SHを使っていましたが電池の容量は確か940mA、しかし911Tの場合はサイズのコンパクト化の為、電池も小さく容量は800mAしかありません。しかし、携帯本体の消費電力などは911SHよりも場合によっては喰うかもしれません。(GPSナビなど)
キーのタッチ感については、なんとも言えません。僕の場合鈍感なので、「ああこれは軽いなぁ。ああこれは固いな」くらいにしかわかりませんので(^^;)。

書込番号:6418506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2007/06/09 13:38(1年以上前)

>ゆうVさん

早速のお返事、至極感激です☆

誤作動の方は防止できるのですね♪
実は僕自身、そのスライド式の友人から以前無言電話があって、後から聞くと『勝手に電話されてた』って…。
電話代も無駄になるしどうなのかなぁって思ってたけど、防止できるならこれはマイナスにはならないと判断します☆

正直、保護シートは貼りたくないんですよoo
画面が若干見えにくくなるし。。。

バッテリーの減りはやはり早いほうですか。。
おそらくナビは月1ぐらい、ワンセグは週1ぐらいしか使わないと思いますが、それでもどうなんでしょうかね?

ちなみにゆうVさんはどういう使い方でどのくらい持ちますか??
参考までに教えてください!!

タッチ感はやはり実機で体感したいです!!
店頭のモックだといまいち実感ないしoo

あっ!
キーを打ったときの反応速度はどうですか??

書込番号:6418647

ナイスクチコミ!0


ゆうVさん
クチコミ投稿数:174件

2007/06/09 15:37(1年以上前)

キーのレスポンスについては、903Tを以前使っていたことがありますが、その時は反応がかなり鈍くイライラしましたが、改善されています。普通に反応します。ただメニューなどが高精細表示の為、多少遅いですが、バグったように遅くなることはありません。
あと、ウエブのリンク速度が、音楽をバックグラウンドで再生しながらすると少し遅くなりますね。
液晶について:
僕は仕事に行くときもずっと部屋着のままです。とくにズボンは(恥;;)つまり、ゆるゆる&やわらかポケットにいれて、携帯電話以外のものは入れずに持ち歩いています。使って2ヶ月経ちます。液晶の方は、全黒画面(バックライトが消えた状態)で蛍光灯などの光に照らして見ないとわからない位のポツポツした傷が2〜3ヶ所あるだけです。他の線の様な傷は付いていません。真正面から見たら無傷に見えます。しかし、ジーパンなどのポケットに入れて歩くと傷は付きそうですね。携帯のポーチなどに入れて持ち歩いた方が無難だと思います。

電池の方は、朝フル充電の状態で、平日は朝と帰りに音楽を合計で1時間くらい、あと昼休みなどにゲームを7〜8分、ウェブ閲覧ちょこっと、あと通話などは一切しません。あとディスプレイの照明時間は35秒と短めに設定しています。メールの受信は1日に7〜8件くらいです。夕方返ってきてメーターを見るとまだ3つ残っています。
しかし、夜の充電を忘れると、朝出る前の時点で2つしかありません。
ワンセグは恐らく4時間くらい、GPSナビは1時間半くらいだと思います。当方でも使うことが余りないのでわかりません。
フル充電でも、ゲームを1時間続けてやっていると電池は2つになります。目安になるかどうかわかりませんが、参考にして頂ければと思います。

書込番号:6418946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/09 22:51(1年以上前)

保護シートは最初から綺麗にはってありますよ。
貼ってあるから画面が見にくいということはありませんし、少々キズがついても、保護シートを貼り替えれば済むことですから気になりません。
貼ってある保護シートの上から二重に保護シートを貼ると、上の保護シートを交換する時に、下の保護シートまでめくれてしまうので、保護シートは二重にしないほうがよいと思います。

書込番号:6420238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/06/10 13:11(1年以上前)

>ゆうVさん☆

ありがとうございます♬
レスポンスもネット上で流れているほど悪くはないようですね。

バッテリー、やっぱり1日1回の充電は必須のようですねoo
僕の場合1日にメールを50件以上、電話も30分以上するのですけど、、、もつかな??

書込番号:6422137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/06/10 13:13(1年以上前)

>むーん・らいとさん☆
そうですね♬
傷を防いで傷がついたら交換するのが保護シートですもんね☆
保護シートはちょっとポジティブに考えて見ます。
ありがとうございました('-^*)/

書込番号:6422146

ナイスクチコミ!1


ゆうVさん
クチコミ投稿数:174件

2007/06/11 21:24(1年以上前)

>バッテリー、やっぱり1日1回の充電は必須のようですねoo
僕の場合1日にメールを50件以上、電話も30分以上するのですけど、、、もつかな??

う〜ん。際どいところだと思いますよ。1日が終わるころに、多分電池がメーター2つか1つ残っているか、場合によっては「充電してください」が出てくる手前くらいじゃないでしょうか。
しかし、やっぱりこの機種は僕も使っていますが、個人的には折り畳み式かストレートのやつしか持ったことがなかったので、スライド式というのは新鮮ですし、ウェブやメールの閲覧などの操作もスライドはしないで出来るので、操作の簡便性からいうと大きいところだと思いますね。
それにGPSナビが付いているのはSoftBankでは多分「東芝」だけかな?(間違ってたらごめんなさい。)
912SHには付いていないことは確かです。

液晶の傷については「むーん・らいと」さんの言われる通り、保護シートを付けるのが一番無難です。多分僕の使い方が無謀なだけです(;笑;;)

書込番号:6426918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Eメール受信について

2007/06/06 21:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 ckunさん
クチコミ投稿数:103件

Yahooメールで携帯に送信したのですが、
受信できません。
他のパソコンのEメールは受信できるのですが・・・。
機種変更するまでは、ちゃんと受信できていたので
911Tの設定の問題でしょうか??

書込番号:6410184

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうVさん
クチコミ投稿数:174件

2007/06/10 01:40(1年以上前)

うちでも911Tを使っていますが、自分のYahoo!メールから携帯に送ったところ、普通に受信していました。

書込番号:6420889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:21件

PHSからアドレス帳を移行したくて、携帯万能17のアップグレード版(ケーブルなし、念のため携帯万能16は別に持っています)を購入しました。
PHSに付属のUSBケーブルで、アドレス帳の吸出しは問題なくできたのですが、911T付属のUSB変換ケーブルで、アドレス帳データの書込みができなくて困っています。
Webサイトからダウンロードして、ドライバやMyMobileV2もインストールしましたし、MyMobileV2を使って、内蔵メモリの読み書きは問題なくできています。
携帯万能の通信の設定は、FOMAケーブルで、通信ポートは、デバイスマネージャで911T OBEX Portとなっているシリアルポート番号を指定してあります。が、しかし、911Tを認識してくれないのです。
ひょっとして、携帯万能では、製品添付のUSBケーブルではだめで、自社で販売しているケーブルでしか、データ交換はできない仕様なのでしょうか?
911T付属のケーブルで、アドレス帳転送はできないのでしょうか?

書込番号:6408951

ナイスクチコミ!0


返信する
ckunさん
クチコミ投稿数:103件

2007/06/06 21:46(1年以上前)

これはるさん

僕も同じことをしようとしましたがムリでした。
僕の場合は携帯万能16でしたが。。。
しょうがないので赤外線通信でアドレス帳を写しました。

書込番号:6410158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 SoftBank 911Tの満足度4

2007/06/09 23:06(1年以上前)

アドレス帳は、ソフトバンクショップで無料でうつして
くれますよ♪私は、いつもそうしています。☆

書込番号:6420303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用量の確認はできますか?

2007/06/06 10:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:495件

コドモバイル812Tの場合、今月と先月の音声通話、TV通話の時間、パケット通信量を確認することができますが、911Tでも使用量の確認はできますか?
812Tで使用量を確認したところ、Yahoo!きっずの表紙を表示させると27kbyte使用し、0.21円/パケット(128バイト)で計算すると42.2円。
ウェブ使用量って結構高いもんですね。(計算あってますよね?)

書込番号:6408528

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/06 17:10(1年以上前)

MySoftBankの話でしょうか?
それならば、金額の表示しかでないのではないですか?
812T特有の機能ですか。

で、パケット計算は微妙に違うと思います。
1kByte=1024Byte=8pkt
になりますから、27kBytesは216pktになります。1pktあたり0.21円で計算しますと、45.36円と言うところです。

書込番号:6409357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件

2007/06/06 18:17(1年以上前)

812Tですと「メニュー」→「せってい」の画面から「使用量を見る」という項目を選べば、通話時間とかパケット使用量が表示されます。
911Tですと「設定」の中に「使用量を見る」という項目がないので、多分812T特有なんですね。
子供の使いすぎを防止するという配慮なんでしょうが、便利なので他機種にもつけてもらいたいですね。
ちょっとした画面表示で45円もかかってしまうなんて、利用量の上限設定しないと恐いですね。
巨神兵さん、ありがとうございました。

書込番号:6409501

ナイスクチコミ!0


SON705さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2007/06/07 09:52(1年以上前)

810SHにも使用パケット量を端末で確認する機能があり、シャープ製だけかと
思っていましたが、812Tにあるのなら911Tにも欲しかった機能です。

Yahoo!きっずについては知りませんが、Yahoo!ケータイのトップ表示だけなら
通信はしていますが料金請求はありません。(御参考までに)
ちなみにYahoo!ケータイのトップ表示は約24.4パケット、当月料金照会は
約191.4パケット、ライブモニター(朝日新聞)更新は約64.3パケットでした。

P.S.
返信不要です。

書込番号:6411671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

foma純正USBケーブル

2007/06/05 23:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 ドンPさん
クチコミ投稿数:4件

付属のケーブルを無くしてしまったのですが、foma純正USBケーブルはこの機種で使えるのでしょうか?

書込番号:6407386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2007/06/05 23:41(1年以上前)

ドンPさん 今晩は!!!

softbankとFOMAは接続ジャックは同じですから使用できます。

ちなみに、PCからFOMAのUSBケーブルを使って、Softbank905SH携帯のminiSDカードへミュージックをコピーしてます。

書込番号:6407477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/06 02:55(1年以上前)

充電通信ケーブルはより便利

書込番号:6407981

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンPさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/06 17:36(1年以上前)

ありがとうございます。これで安心して使用できます。

書込番号:6409414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

電波

2007/06/04 19:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:2件

911Tを購入しました。 ワンセグも綺麗に映っています。
そこで、一つ疑問があります。 電波等につよく、ご存知の方教えてください。
自宅の近くに高速道路があり、通常のテレビ放送 (地上アナログ)は映らず、地域全体で
ケーブルテレビで、通常のアナログ放送を見ております。
ワンセグが映るということは、地上デジタル放送は映るのでしょうか? それとも
携帯の電波は特別なのでしょうか。
携帯の電波と地デジの電波は違うのですか?
こんなこと、誰にも聞けないので、お尋ねしました。 
電波に強いかた、教えてください。
すみません。

書込番号:6403237

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/04 20:01(1年以上前)

 周囲の環境は強電界地域にもかかわらず、ゴーストなど周囲の建造物の反射波によりCATV化されたものだと推測します。そのような地域ではアナログ放送(特にVHF)は絶望的になりますが、ワンセグを含め地上波デジタルでは反射の影響を受けにくいのできちんと映る可能性は高いと思います。

書込番号:6403273

ナイスクチコミ!1


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/06/05 00:46(1年以上前)

電波が趣味なのででてきました。

|自宅の近くに高速道路があり、通常のテレビ放送
|(地上アナログ)は映らず、地域全体でケーブルテ
|レビで、通常のアナログ放送を見ております。

 これは質問ではないですが、地上アナログが見られない原因に、巨神兵さんの言われるゴーストがひどい場合と、もともとの電波が弱い場合があります。もし地上アナログのアンテナを立てても受信できない場合は電波が弱いのが原因でしょう。

 また地上アナログと地上デジタルの中継局の場所は一般には異なるので地上デジタルが受信できても地上アナログも受信できるとは限りません。
うちがそうです。地上デジタルのアンテナが窓から見えます。アンテナが全く不要ですが、強電界すぎて体に悪いかも? でも地上アナログの中継局はかなり遠方で電波も弱いです。

|ワンセグが映るということは、地上デジタル放送は
|映るのでしょうか? それとも
|携帯の電波は特別なのでしょうか。
|携帯の電波と地デジの電波は違うのですか?

携帯の電波=ワンセグの電波 として話します。
地上デジタルとワンセグは同じ中継局から放送されていますが、地上デジタルの方が電波の幅(帯域)が広いため高品質な画像となります。
地上デジタル:12単位の電波の幅
ワンセグ:1単位の電波の幅
単位がセグメント呼ばれます。
12セグメント全部を受信するより1セグメントだけ受信するのが回路的に楽=感度を上げられるので、ワンセグ放送の方が一般に放送受信可能エリアが広くなります。一方ワンセグ用のアンテナは機能限定品(移動体通信なので、小型で、かつ指向性をださないアンテナが使われる)ということから、ワンセグの方が不利な点もあります。

周波数はUHF帯で、470〜770MHzです。DocomoのMovaより少し下を使っていますので、結構サービスエリアは広くできると思います。趣味で430MHzあたりで送受信をしている経験から、なるべく高い場所で地デジ放送局向きの窓がある場所で視聴するのがよいと思いますよ。

ご参考サイト
http://www.dpa.or.jp/1seg/index.html
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-1seg.html

書込番号:6404668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/06/05 08:37(1年以上前)

巨神兵さん,VVVVVさん

ご返信ありがとうございます。
参考になりました。

また、わからなかったら教えて下さい。
ありがとうございます。

書込番号:6405174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911T
東芝

SoftBank 911T

発売日:2007年 3月17日

SoftBank 911Tをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)