SoftBank 911T のクチコミ掲示板

SoftBank 911T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 3月17日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g SoftBank 911Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911T のクチコミ掲示板

(2353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信28

お気に入りに追加

標準

基板交換できますよね?

2007/04/30 01:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:3件

ここで言う内容じゃないかもしれませんが、情報を下さい。

落下させてしまい、その後電源が入らなくなりました。
修理の依頼をソフトバンクショップに頼んだのですが、修理出来ないとのこと。
メーカー側からの回答によると、「基板が損傷しているため、全損扱いになる」とのことでした。
カメラ部分や液晶部分が壊れているなら全損扱いにも納得行きますが、基板が壊れただけで全損扱いにされるのは納得いきません!!
泣き寝入りするのはいやなので、対抗手段を教えてくださればありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6284406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/04/30 03:43(1年以上前)

カメラや液晶ってのがわかりませんが・・・
基盤はそれを操作するのに必要な心臓ですよ。
もちろんそれが駄目なら全損でしょう。

と話はおいといて。

どうゆう説明をしたのでしょうか?
その経緯を書かないとアドバイスも難しいかと思います。

しかも、その基盤が壊れてるという判断はショップに出してテクニカルセンター?からの返答ですか?
それとも落とした経緯を話してショップの判断ですか?

書込番号:6284547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/30 03:49(1年以上前)

さすがにこれは落とした方が悪いです。
泣き寝入りとかそういう問題じゃ・・・

書込番号:6284555

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/04/30 10:20(1年以上前)

例え修理はできなくても、セーフティリレーサービスで同一機種同一色を割と求めやすい値段(値段はショップに聞いてください)で購入できると思いますがいかがでしょうか。

書込番号:6285070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/30 10:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
落とした方が悪いというご意見は私も理解しているところですが、もう少し自分が納得して次の段階(買い換えなど)に進みたいと考えているので、皆様の経験をお聞きしたいだけです。
ちなみにスーパー安心パックには入っています。

ショップでの判断ではなく、メーカーでの検査結果なはずです。
「専門家が見たのだから」とも言われそうですが、基板の交換という対応ができないのか?という点が疑問として残っています。
基板が壊れた場合はどんな場合でも全損扱いですか?
そもそも全損とはどういう状況のことをいうのでしょうか?
外装等に破損がなければ基板交換という手段では対応出来ないのでしょうか?基板交換されている方もいらっしゃるようなので…。心臓部といえど交換はできますよね?
SEAFTYリレーでは買い換えに30,000円と言われました。この基板の交換に30,000円以上かかるから全損扱いなのかとも考えました。30,000円以下ではあるが、安心パックでの修繕の上限以上になるから全損扱いとなっているのではないかとも考えています。
疑いだしたらきりがないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:6285079

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/30 10:47(1年以上前)

落下させた事で外傷が無く、基板損傷というのは考えにくいです。
きちんとした診断かどうか私なら疑います。

書込番号:6285134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/04/30 11:23(1年以上前)

>この基板の交換に30,000円以上かかるから全損扱いなのかとも考えました。

なんとなく、これかなという気がします。
でも詳しい説明がないのであれば、ショップ経由ではなく直接東芝のメーカーサポートのほうで確認をとったほうが話が早いと思いますよ。

書込番号:6285243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/30 11:35(1年以上前)

実は私も購入早々に落下させてしまいました。
外装のマグネシウム部分の塗装がほんの少し剥げましたが…
幸運にも機能は全く問題が無いです。

要するに金額の問題だと思いますが…
最近の携帯は超精密機械ですから素人判断は???

書込番号:6285275

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/04/30 11:57(1年以上前)

安心サービスの場合
修理は100%割り引きなので基盤交換が3万以上だとしても
関係ないですね。
だとするとメーカーが安心サービスのことを失念していたか
落とした→重過失で安心サービスの適応外とした上で金額の安いと思われる機種交換を勧めたか
或いは電源が入らない=全損となってしまうのか・・・・

納得できないならメーカーの人に電話してもらうように
ショップに掛け合いましょう。
最悪白ロムを手に入れてしばらくしのぐのもありですね。

書込番号:6285348

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/04/30 22:51(1年以上前)

安心パックの規約では、
第21条(特典の提供義務の免責)
当社は、次の場合には特典の提供義務を免れるものとします。
(1)本会員の故意又は重過失によって生じた故障、盗難、紛失、全損、水濡れ等の場合
とあります。今回、この規約に該当するとすると、
・落下が重過失に該当するのか
・全損の定義
がかかれていないので、これが問題だと思いました。
いちユーザーとしては、
・落下は過失であるが重過失ではない
・基盤交換だけなら全損とは言えない
と考えます。

書込番号:6287522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/30 23:13(1年以上前)

皆さんからのご意見大変参考になります。
携帯落としたことは何度もありますが、ここまで重篤な症状は初めてなもので…。
やっぱりメーカー側から説明が欲しいと思います。
でもこの連休中、対応してくれるでしょうか?
東芝のサイトを見ると休日対応のようですが…。

書込番号:6287623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/05/01 08:21(1年以上前)

OEM扱いでしょうから直接東芝に連絡しても、
「ソフトバンクに聞いてください」的なことを言われるかも。

端末を長期間使うことが前提の契約だから、
もっと故障の際の対応は迅速、かつ詳細にしてもらえるといいですね。

書込番号:6288646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/05/01 08:37(1年以上前)

通常生活での携帯電話の落下なんて、重過失じゃないですよ。故意ならともかく…スポーツ中とかの落下とかだと駄目でしょうけど。
重過失があてはまらなければ、全損でも規約に当てはまらないですよね。

修理だして「現象再現せず。とりあえず基盤交換しました。」とか言うくせにこの対応は納得できないですね〜。

書込番号:6288678

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/05/01 09:22(1年以上前)

どうも、全損ってあいまいな言葉ですが、どうやらメーカーがその基板を修理不能と判断した場合は全損扱いになるようです。基板交換対応は、その基板はまた修理して使い回すのが原則です。

水没などもそうですが、納得いかない場合はソフトバンクを通じてメーカーにクレームを入れると全損と判断した理由の説明や、破損状況などを示す写真などが提示される例があるようです。通常の落下程度で基板が修理不能なまでに破損するとも思えないのですが、この辺はメーカーの修理の人の判断になりますので、第3者的にみて本当に全損かどうかを確認するのは難しい。

あとはお店の人に頑張ってもらって、なんらかの条件を引き出すとか、安心パックをつかって3万円で新品に交換するか、ヤフオクで安いものを探すくらいしか思いつきません。

書込番号:6288750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/05/01 09:42(1年以上前)

「スーパー安心パック会員規約(VVVVVさんの書込み)」と、「Web上の説明(下記参照)」で免責内容が違いますね。「会員規約」が優先だと思いますけど。
「会員規約」に基づいて、今回の落下が「重過失」にあたるのかを論点にすれば、全損でも安心パックの対象にできる可能性があると思いますけど。「重過失」でなければ全損や水没でも対象ってことですよね。

'--------------------------------------------------
以下「Web上の説明」の引用
'--------------------------------------------------
水濡れおよび全損が原因で発生したソフトバンク携帯電話の故障修理代金についてはWIDEメンテナンスサービスの適用対象外とさせていただきます。
<ご注意>
お客さまの故意・重過失が認められた場合は、会員特典が適用されない場合があります。

書込番号:6288788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/01 14:32(1年以上前)

ソフトバンクでは、故意・過失にかかわらず端末の状態のみで判断するようですよ。

基盤がいかれてるので問答無用で全損・・・となるケースが多いようです。

ワザとかそうでないかは自己申告で、キャリアに判断はつきませんし、元々ソフトバンクはユーザーの立場でものを考える会社ではない唯我独尊の会社ですから。

対抗策としては、窓口であるショップを片っ端から回ってみる位じゃないんでしょうか?

ソフトバンクでも良心的なショップは確かに存在します。
そういうトコを見つけて、そこから安心パック対象に持って行く。
可能性は低いと思いますが、それくらいしか・・・

ちーたんたんさんが持ち込まれたショップで、全損の判断が出てる以上、このままでは間違いなく全損扱いで、それはいくら事情を説明しようと覆らないと思います。


しかしたとえ安心パックが適応されても3万円ですか。
新スーパーボーナス未加入が34400円なのに、お手頃価格って何なんでしょうね・・・

書込番号:6289565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/01 14:54(1年以上前)

落下させて打ち所が悪けりゃ壊れる。運が良ければ壊れない。で、今回は壊れたってだけの話で何を駄々こねてるんだか。

書込番号:6289606

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/01 17:18(1年以上前)

唯我独尊かあ、よい意味もあるみたいですね。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%A3%B2%E6%C6%C8%C2%BA

書込番号:6289960

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/05/01 18:44(1年以上前)

ちーたんたんさん
とりあえず、ソフトバンクカードを作られてはいかがでしょう。全損、水没時、10,000円の端末代割引ができます。
発行まで最短5営業日とありましたが、GWなどを含むと5営業日にヘッダがついて、10日程度かかりました。(自分のカードが今日やっと到着しました)

書込番号:6290220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/05/02 00:29(1年以上前)

ショップ判断では無いとなると難しいですね。
ショップを巡っても同じような対応になるでしょう。
やるなら自分で外装を買って交換して落とした傷を消してから修理に出す。
落としてないと言い張れば可能かと思いましたが、もう出してると言うこと端末番号で何をしたかはわかってしまうので駄目でしょう。

お客様センターで相談するしかないのかな?と思います。

書込番号:6291717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/05/04 00:01(1年以上前)

安心パックの会員規約で気になった箇所をソフトバンクのホームページからメールで質問しました。

Q.
会員規約の第21条に「本会員の故意又は重過失によって生じた故障、盗難、紛失、全損、水濡れ等の場合」とあるが、
・"重過失"とはどんな場合なのか?
・「故意又は重過失によって生じた」という部分は「故障」だけに係るのか、「故障、盗難、紛失、全損、水濡れ等」すべてに係るのか?
A.
 携帯電話に、お客さま自身で、故意に傷をつけたり、力を加えて
本体不良を起こした場合は、故意による故障、また、不注意(落下等)
によって生じた本体不良の場合は過失による故障となります。

…「過失」と「重過失」の違いには触れていず、まったく無意味な回答でした。なので再度質問。

Q.
「過失」と「重過失」の判断基準を教えてください。
A.
 恐れ入りますが、当メールお問い合わせでは、実際に本体機の状態を確認する事ができず、明確なご案内をいたしかねます。
 また、こちらでは、お客さまのご利用状況等詳細もわかりかね、
「スーパー安心パック」の適用可否につきましても、お客さまの携帯電話機の状態により異なって参りますので、適用可否に関しましては、直接ソフトバンクショップにてご確認いただきます様、お願い申し上げます。

またも的外れな回答。157に直接問い合わせ。

Q.
「過失」と「重過失」の判断基準を教えてください。
A.
メーカー判断になります。
Q.
メーカーは故障した時の状況は分からないですよね?
A.
故障した部分でわかります。

何度繰り消しても同じ回答のみ
しかたなく別の質問。

Q.
「故意又は重過失によって生じた」という部分は「故障」だけに係りますか?それとも「故障、盗難、紛失、全損、水濡れ等」すべてに係るのですか?
A.
書いてあるとおりです。お客様で判断してください。
Q.
どちらか分からないから聞いてるんですけど。
A.
お答えできません。
Q.
御社ではどちらの意味で解釈しているのですか?
A.
書いてあるとおりです。お客様で判断でしてください。

…対応がひどすぎて呆れました。
結局、故障の際に、保証対象になるかならないかは、メーカーの判断次第のようです。「故意」も「重過失」も関係ないようですねぇ。
今日から私もこの会社名の前に「ク」を付けて呼ぶことにしましたw

書込番号:6298574

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待ちうけFlash

2007/04/29 19:05(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 ☆MAXさん
クチコミ投稿数:23件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度5

待ちうけ画面をGIFやFlashとかに設定できるんですか???
教えてください。

書込番号:6282785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラを起動するとノイズが・・・

2007/04/29 16:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 MP4/8さん
クチコミ投稿数:16件

めったにカメラを使わないのですが
最近、起動してみた所
(購入して3回目位だと思うのですが)
縦にピンク色のノイズが大量に入ってしまいます
(再起動すると直る場合もある様子)
(写した写真も同現象)
基盤等の不良だと思うのですが
他に同じような症状の方はみえますか?

仕様という事はないですよね?

はぁ〜代替機生活が憂鬱・・・
修理にどれくらい時間かかるんだろう・・・

書込番号:6282321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/04/29 18:48(1年以上前)

写真を見てみないとわかりませんが、光源(太陽や電球など)が直接画面に写りこんでませんか?
だとしたらスミアだと思います。

スミアについて
http://blog.livedoor.jp/xl1200/archives/50255664.html
http://yuhodo.s31.xrea.com/photo2/image/t008.jpg
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0309/08/n_key4.html

スミアだとすると、メカニカルシャッターを搭載できない携帯では、どうしても発生してしまいます。
光源を避けたときにちゃんと写るのであれば、故障ではないと思いますよ。

書込番号:6282733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/29 22:41(1年以上前)

こんばんは、MP4/8さん。
私も似たような症状(私の場合は、ノイズの入った状態で写真をとると必ずフリーズ)で、10日ほど前に修理に出し、今日修理から返ってきました。メイン基盤とサブ基盤の交換と書いてありました。今のところは症状は出てません。おそらく同じだと思いますので修理に出した方が良いと思います。ゴールデンウィークなので時間がかかるかもしれませんが・・。

書込番号:6283634

ナイスクチコミ!0


スレ主 MP4/8さん
クチコミ投稿数:16件

2007/04/29 23:15(1年以上前)

ジークフリードさん
私もほぼ同じ状況です

ノイズだらけの状態ですよね?
私もそのまま写真を写すと
2回に1回はフリーズします
(電池を抜き電源を入れ直すと復旧)

やはり基盤ですか・・・

結構、同現象の方みえるのかもしれませんね?

書込番号:6283780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Yahoo!ケータイについて

2007/04/28 22:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 クゥマさん
クチコミ投稿数:9件

Yahoo!ケータイを立ち上げる度に、トップメニューの下にあるニュースの更新のために勝手に通信状態になります。設定で勝手に更新(接続)しないようにできないでしょうか?

書込番号:6280243

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/28 22:54(1年以上前)

ヤフーのトップページはアクセスしてもパケット代は課金されません。ほっといても大丈夫だと思います。

書込番号:6280297

ナイスクチコミ!0


スレ主 クゥマさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/28 23:21(1年以上前)

そうなんですか。開くたびにビクビクしていました。情報ありがとうございました。

書込番号:6280418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

通話料金の確認

2007/04/28 14:28(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:495件

この機種では通話料金の確認ができますが(取説2-9)、いつ電話しても表示が「--円」となります。
累積だと時間は表示されますが、金額は「0円」です。
通話料金表示はONにしていますが、ほかに設定等が必要なのでしょうか?

書込番号:6278808

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうVさん
クチコミ投稿数:174件

2007/04/28 15:36(1年以上前)

どうも。ゆうVです。
以下のクチコミを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311020/MakerCD=223/Page=22/?SortRule=1&ViewLimit=0#6175739

書込番号:6278955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件

2007/04/29 20:44(1年以上前)

ゆうVさん、ありがとうございます。
この機種というより、ソフトバンク自体でできないんですね。
便利な機能だと思ったのですが、残念です。

書込番号:6283138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/05/01 23:32(1年以上前)

端末上で料金表示できないようにして、マイソフトバンクへ行って確認させるようにする。
しかしその確認にはパケット通信料発生。
なんていうか、みみっちぃ商売してやがるなって感じ。
「お持ち帰り0円」表示でまた改善勧告出されそうな感じだし、SBの経営者は
信用とか客商売とか言うものをなんだと思ってるんだろう?

書込番号:6291437

ナイスクチコミ!0


ゆうVさん
クチコミ投稿数:174件

2007/05/02 22:38(1年以上前)

何のために本体に料金表示の機能を付加しているかわかりませんよ。全く・・・・・

書込番号:6294806

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/02 23:11(1年以上前)

ホワイトプランで料金表示が正常に動作したら、相手がソフトバンクかどうかすぐ分かったのにね・・・面白サーチができるのがまずいのかしら。謎です。

書込番号:6294933

ナイスクチコミ!0


いーむさん
クチコミ投稿数:81件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度5

2007/05/08 11:09(1年以上前)

私も気になったので157で聞いてみました。
『料金プランが多様化したので、表示に誤差が出始めたため、通話料金表示を止めている。現在システムを改良中。いつから表示できるようになるかはまだ不明』
という回答でした。

この回答を信じるなら、そのうち表示できるようになるんでしょうね。
とりあえず今のところは表示をoffにして、気長に待ちます。

書込番号:6314673

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/05/09 12:02(1年以上前)

 スレの話題とは直接関係ないので恐縮ですが、ホワイトプラン加入者の今月の請求書から、ソフトバンク携帯への無料通話分(1:00〜21:00)の概算値が金額で表示されるようになりました。へえぇーって感じですが意外に大きな金額だったりして、なんか得したような気分です。

書込番号:6317882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2007/04/28 13:48(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:5件

中古(ほぼ新品)で911tを購入しました

先ほど、起動させて、着信音の変更を行おうと設定メニューで設定を行おうとしたのですが、エラーが出てしまいます
内容は、「この機能とは同時に起動できない機能が起動中です。 他の機能を終了してからお試しください。」です

説明書を読んでいても載っていないので、こちらに質問させていただきました

皆様、知恵をお貸しください

お願いします

書込番号:6278709

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/28 13:54(1年以上前)

取り説へ「機能リセット」があればやってみてください。
「オールリセット」をしますと電話帳も消えてしまいますから、注意してください。

書込番号:6278722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/28 14:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

リセットの方法なんですが、設定欄の中にあるみたいなんです
設定欄の時点で、エラー表示が出てしまいますので、お手上げ状態になっています

書込番号:6278742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/04/28 14:08(1年以上前)

バグみたいですよ。
電池抜いて再起動したら直りました。

書込番号:6278760

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/28 14:09(1年以上前)

一旦バッテリーを外して、5分後に再度電源ON

書込番号:6278763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/28 14:32(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます

しばらくバッテリーを外してみたのですが、変化無しです・・・
設定だけでなく、S!アプリも同様なエラー表示が出てしまいます

通話などは問題ないのですが・・・・

前オーナーの設定の問題でしょうか?

ショップに行って見てもらったほうが宜しいのでしょうか?
途方にくれています・・・・・

書込番号:6278821

ナイスクチコミ!0


ricky75さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/28 16:20(1年以上前)

中古で手に入れたとのことですが、それは白ロムショップですか?
もしくはオークションでしょうか?

もしかすると紛失された端末の可能性もあります。
一度紛失して持ち主が紛失届け(利用停止処理)を行うと、キャリア側でもロックされてしまいます。そして持ち主が新しいUSIMにてネットワーク調整を行うと紛失した方は使えなくなります(ネットワーク自動調整が不可。場合によっては「有効なUSIMを入れてください」のようなアラートガ出ます)。

その後、紛失された端末に新しいUSIMを入れると、Felicaをはじめネットワークを使用する機能に制限がかけられます。ショップに行ってフルリセットをしないと使えない状態です。ただし、ショップで端末のバーコードを読んだ段階で紛失端末ということが分かると思います。

となると厄介ですね。

まぁこれらは憶測なので、どっちにしてもショップへお持ちになる事をオススメします。

書込番号:6279061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/29 11:33(1年以上前)

ricky75様 ご返信ありがとうございます

ご指摘のとおり、白ロムショップで購入しました
もしかしたら、もしかするかもと考えています

昨日、ずーっと携帯を触ってて気がついた事があります

設定欄、S!アプリに接続できないのは、書き込みましたがTVにも接続できないんです
でも、時々接続できるので、おかしいなぁと思っていましたが、接続できなくなるのはショートカットボタンから入ったときだけなんです
その他の、センターボタンやサイドボタンのTVボタンからは普通に接続ができました
簡単に言ってしまえば、ショートカットボタン経由の場合以外には、普通に使えるのです・・・・・・

あと、ネットワーク自動調節など問題なく作動します

こんな事はあるのでしょうか?

ショップに持ち込んでみたほうが良いのでしょうか?

また、皆様のお知恵を貸してください

よろしくお願いします

書込番号:6281786

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/04/29 13:26(1年以上前)

アドレスを退避させるか再入力する方向でオールリセットという訳にはいきませんか?

書込番号:6282033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/29 13:56(1年以上前)

ひなた様 返信ありがとうございます

ショートカットキー以外の経由で、設定欄から、出荷時の状態に戻すリセット処理を行いましたけど、変化無しです・・・・・

バグ的な感じも思えるのですが、問題がありそうな感じにも思えてきてしまい、本当に困ってしまいます

引き続き、よろしくお願いします

書込番号:6282089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/04/30 04:06(1年以上前)

一度ショートカットを消してから再登録とかできませんか?

書込番号:6284570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911T
東芝

SoftBank 911T

発売日:2007年 3月17日

SoftBank 911Tをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)