公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年4月26日 00:45 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月25日 10:00 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月27日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月1日 01:39 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月24日 23:09 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月23日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
アドレス帳(電話帳)をまとめて作る時に簡単なコメントなどもあわせて作りたいのですが携帯本体からだと時間が掛かるので
PCで編集しmicroSDに記録→その後microSDから本体に移動
などで編集できるのでしょうか?
やはり軽快電話などの専用ソフトが要るのでしょうか?
どなたかPCで電話帳編集された方おられるでしょうか?
0点

携帯メモリ編集ソフトなどでは「メモ」や「個人情報」など機種特有の項目には対応していないので不便ではないかと・・。
少々難しいですが、以下の方法は如何でしょうか?
1.現アドレス帳をSDカードに「カードへ転送(バックアップ)」する
2.付属USBケーブルでPCと911Tを接続する
3.PCから911TのSDカードを「リムーバブルディスク」として
アクセスし、編集する(その他のファイルフォルダ)
4.SDカードの編集済みアドレス帳を「カードから読込(リカバリ)」する
vCardファイル形式の「*.vcfファイル」はPCのメモ帳などで簡単に編集出来るので、そのフォーマットをご存知ならそれほど非現実的ではないと思います。
書込番号:6271455
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
パソコンからピクチャーファイル(jpeg)をいくつか取り込んだのですが、その中に「このファイルは再生できません」とメッセージが出るものがあります。
取り込んだファイルの中には再生できるものもあるのですが、再生できるものとできないものでは、どこが違うのでしょうか?
ファイルサイズや画像サイズは同じくらいなのですが。
0点

むーん・らいとさん こんにちはJFSです。
JPGファイルには大きく分けて、ベースライン標準、ベースライン最適化、プログレッシブの3つの形式があります。通常は一般的に標準タイプを用いるのですが、WEB上ではプログレッシブ形式も多く使われます。従ってホームページなどから取り込んだ写真はこの形式で作られている場合もあり、プログレッシブJPGは携帯電話ではほとんどの機種が対応していません。
対策としてはパソコン上で、フォトショップなどでそのプログレッシブJPGファイルを開き、名前をつけて保存で、JPGオプションでベースライン標準で保存すればOKです。
JPGの3形式がどう違うのかは、パソコン関連の板で[6253759]の書き込みで私が解説していますからご興味があればご覧になってください。
書込番号:6268770
0点

ネットから取り込んだ画像をフォトショップでトリミングして保存したのですが、保存時に指定する形式オプションが「プログレッシブ」になっていました。
ベースライン(標準)を選択したら、携帯でも無事再生できました。
jfsさん、ありがとうございました。
書込番号:6268874
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
FMV用「BeatJam」の使い方は、参考にならないでしょうかね?
http://azby.fmworld.net/usage/vfami2/056/index.html
書込番号:6274506
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
911Tは、久々のSBMになります。使ってみての感想ですが、
・時々、動作が引っかかる感じはありますが、おおむね反応は速くて、WVGAだからと言って、気になるほどではありません。
・ブラウザやアプリを立ち上げたままにしておくと、何もしていなくても、あっという間にバッテリーが果ててしまいますね。
・クロスキーとテンキーの間の段差が大きく、テンキーにクリック感がないので、文字入力はやりにくいですね。変換効率は、そんなに悪いとは思いません。
・MicroSDの蓋は確かに、数回の開閉で緩くなるな。今後は、なるべく開けないで、USB接続で読み書きすることにしよう。
・横方向のメニューが中途半端との意見があるようですが、私的には、横方向で使えるアプリがまとまっているので、これはこれで分かりやすくていいかと思います。そりゃ、全てのアプリが横方向でも使えればベストでしょうが、それは一朝一夕ではいかないでしょうから。
・WVGAの解像度を生かしたアプリが少ないとの意見があるようですが、GPSやブラウザなどの高解像度が活きるアプリはしっかり対応しているし、メニューなんて、綺麗さよりも反応の良さが重要だと思うので、別に高解像度対応して欲しいと思わない。私的には特に気にならないな。
・S!アプリを終了させたときに、待ち受けまで戻ってしまうのは不便。他の機種でも、こんな扱いは見たことがない。
といったところでしょうか。
ま、私にとっては、2台持ちのサブ携帯ですので、気楽に遊びに使いたいと思います。
0点

サブが911Tとは羨ましい。
でもサブだとメインで使ってる人より、不満が少ないような…
書込番号:6265214
0点

このケイタイ(911T)をメインにして
丸一日使うのは無理がある!
電池が半日でなくなります
書込番号:6288197
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
テキストファイルの読み込みができるようですが、
大きいファイルはエラーが出ます。
拡張子を「zbk」に変更しSDにいれる裏技もある
ようですが、本体メモリーに My Mobile Navi で
コピーしようとすると、「ファイルをコピーできな
い」とメッセージが出ます。「txt」のままだと、
コピー自体は問題ありません。
どなたか、本体メモリーに大きめのテキストファイ
ルを入れて読んでいる方いませんでしょうか?
だめならSD買います。
0点

拡張子をzbkに変更したテキストファイルが送信できないので不便に
思っていたのですが、下記の方法で送信・閲覧が出来ます。
1.テキストファイルを911Tに送信する(自分の場合はBluetoothで)
2.S!アプリの「Tree!Explorer VP」を起動する
3.以降はTree!Explorer VPでの操作
3-1.送信したテキストファイルの拡張子をzbkに変更する
(本体メモリの[その他ファイル]に入っている)
3-2.ファイルを切り取り、[Book]に移動して貼付を行う
4.アプリを終了し、データフォルダー・ブック内の該当ファイルを
選択して閲覧する
但し手順が面倒なので、zbkファイルをmicroSDにパソコンでコピーした
方が簡単です。(自分はカードの抜き差しの方が面倒ですが)
なお、大きいファイルがどの程度のサイズの物なのか不明ですが、動作
検証時に使用したファイルのサイズは約130KBです。
書込番号:6265398
0点

クゥエルさん SON705さん ありがとうございます。
テキストファイルは100KB程度です。
Tree!Explorer VPをダウンロードして実行しましたが、「強制終了しました」null のメッセージで落ちます。
非常に便利そうなツールなので残念です。
容量拡張もしたかったので、MicroSDを購入したいと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:6267556
0点

あっTree!Explorer VP動きました。
SON705さん がおっしゃる方法で動作確認できました。
ありがとうございました。
書込番号:6267628
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

ファイルセレクターでは何を選びましたか。
README.txtの中のFAQ(本当に本当によくある質問と答) を呼んだと思いますが、どうだめでしたか。
AVIのファイルはどこからもってきましたか。
書込番号:6264214
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)