公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年4月19日 09:57 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月19日 17:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月20日 09:06 |
![]() |
1 | 17 | 2009年10月25日 18:33 |
![]() |
1 | 10 | 2007年4月20日 12:16 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月2日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

サラウンドとイコライザがあります。
特に重低音再生という機能はありませんが、
イコライザに「BASS」モードがあります。
カタログには下記のとおり載っています。
「音が広がる7種類のサラウンドと、お好みの音質が選べる6種類のイコライザを搭載」
カタログダウンロードサイト(東芝のページ)
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/dl/pdf_softbank.htm
書込番号:6247510
0点

クウェルさん。
回答頂きありがとうございました。よくわかりました。カタログのリンクもアクセスしてみます。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:6247726
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
カメラを起動してしばらくするとピンクのよこしまが入りその状態で写真を撮ると必ずフリーズします。ショップに行って確認はしてもらいましたが、カードの接触不良で良くあるとのこと。その後は良かったのですが、やはり半日もたたないうちにまたです。皆さまのはいかがですか?やっぱり故障ですよね?
0点

カードの接触不良なの?
なんか端末の不具合にしか思えないけど。
故障だと思います。直してもらいましょ〜
書込番号:6247514
0点

クゥエルさんありがとうございます。
やっぱり故障ですよね!ソフトバンクの携帯を3台使いましたがこれで2台が不具合です。1台目はshで基盤交換、今回は何だろう?ドコモでは一度も不具合の機種はありませんでした。ソフトバンクのせいでは無いでしょうけど、何となく勘ぐりたくなります。
書込番号:6248686
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
基本的なことで恐縮なのですが、メールの受信の際に受信を知らせるアニメーションについて教えてください。
試しに自分のPCからMy911Tにメール送信したのですが、その際画面の上部に小さいメールのアイコンが映るだけで受信のアニメーションが表示されません。
アドレス登録している友達から送ってもらったときにはアニメーションは表示されます。
アニメーションが出るときと出ないときの違いというのはあるのでしょうか?
また、この携帯は送信の際、アニメーションは表示されないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

待ち受け状態にしているのでしょうか?
基本的に待ち受け状態ならメール受信のアニメが表示されると思います。
「設定」-「優先動作設定」から操作中・メディアプレイヤー・S!アプリ・TV等、それぞれメール受信時の挙動を選択出来るので、確認してみては?
メール送信時ですが、バックグラウンドで送信するため、アニメは表示されません。
書込番号:6250805
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
PDCから3Gに替えたのですが、911Tは電池が全く持ちません。
待ち受けばかりで通話、データ通信は殆どしなかったのですが半日持ちませんでした。
帰りにワンセグも見れないです。
しかも、圏外にいると電池の減りが、さらに早くなります。その上、カイロ並みに熱くなります。隣りで使っている知人の911SHはそんな問題は発生しない。
買う機種を間違えました。
修理に出しても、問題が再現せずと報告され、念の為に基板交換したとありますが、改善していません。
26ヶ月も使わなければいけないなんて辛いです。
0点

以前の機種がPDCでしたら同じ感覚で使うとすごく短く感じますよ。
性質上、どうしても避けられません。
かつ、この機種は3インチのVGA液晶を持っていますので、消費が激しいです。
電波が悪いところで電池消費が激しいのはみんな同じですし、
それを理解した上で、電池がどれくらい持つのか認識するべきかと思います。
ただし、なにもしないで半日ということはないですよ。
バックライトが付いているだけでもかなり消費は激しいですし、
購入直後はバッテリーも活性化?されてないのですぐなくなるようです。
書込番号:6241891
0点

まっしろさん、返信ありがとうございます。充電池には慣らし運転がいるものなんですか?
しかし、圏外でバッテリーが熱くなるのは問題だと思います。
バッテリーの慣らし運転の後に治るか、ソフトウェアバグか、というところですね。
書込番号:6242002
0点

私も購入した翌日に会社帰りに突然左上のLEDが赤量点滅し電池が切れました。私の場合うれしがって通勤途中にワンセグを数分見たくらいでしたが・・・。
完全放電後〜充電。させると通常使用(TVは使いすぎない)では直ぐにバッテリーが切れることはありません。
ちなみに1時間の地下鉄通勤なので圏外での時間は往復になると多いかも・・・。
ちなみに対策として、サードパーティー社のUSB充電ケーブルを購入し(600円くらい)通勤途中の使用後は”仕事中充電”をしています。外出時の対策として予備バッテリーも1個購入しました。
予備バッテリーは3000円(税込み3150円)でした。
そのほか過去レスでもありましたが充電式の軽量小型バッテリーもありますので対策もひつようかと・・・。
怒りのクレームに対し対策のレスしか出来ませんが何度か完全放電〜充電を繰り返せば電池の持ち(保ち)も改善するかも?
書込番号:6242023
0点

確かに短いですね。
やはり大画面が影響するので、明るさを1にしてます。
それでも905SHの半分くらいかも。
書込番号:6242097
0点

>>充電池には慣らし運転がいるものなんですか?
個人的には慣らしをすると若干持ちが良くなるように感じています。
でも、大差はないと思ってますが^^;
>>しかし、圏外でバッテリーが熱くなるのは問題だと思います。
圏外での電波受信の出力を上げてる?のかもしれませんが、熱くなるほどは確かにおかしいかもしれません。
可能性としてはそのあたりのシステムでバグがあるのかも。
修正版が出るとしても、けっこう時間かかってしまいますから気長に待つしかないでしょうか。
書込番号:6243144
0点

初期不良の件は別にして、商品企画の段階では17.9mmの薄型化が最優先課題だったそうです。薄型化のしわ寄せがバッテーリー容量に来てるとしたら困ったもので、17.9mmも現実はカタログ値での話、カメラレンズが2mmほど突起してるので19.9mmでも良かったと思います。
電池容量800mAhは、私の使用する他のSoftBank機の中でも一番小さいものなので、予備のバッテリーは必須かもしれませんね。(~ヘ~;)
書込番号:6244477
0点

HPを見ても電池パックの型番がわからないのですが、ROWAなどで互換バッテリーは出してないのでしょうか。
あそこだと純正品より大容量のものが売ってたりしますし。
書込番号:6244758
0点

皆さん返信いただき、ありがとうございます。
もしこの端末全てに問題があれば、早急な対策が出て欲しいです。
私は量販店でみた、Li充電池〔USBポート出力〕で3000円くらいの物をみつけましたので、これを買って2年間しのごうと思います。
これなら、MP3プレーヤーにも充電できるので少しだけ、お得に思えます。
書込番号:6244835
0点

ちなみに「スーパー安心パック」に入っていれば1年後に電池を1個もらえるそうです。
但し同一機種を持っていれば・・との事なので911Tで2年しのぐのであれば1年後に電池が貰えるようです。
書込番号:6245716
0点

私の911Tは、
明るさ4、照明時間60秒、キーバックライト15秒の状態で、
ワンセグ視聴1時間+音楽1時間聴いても、一日もちます。
でも確かに、905SHよりかは弱いかな。
そういえば、少し熱くなるような気もします。
書込番号:6246691
0点

私も電池には悩まされています。
サイドパーテイで、911Tに合う大容量のバッテリー
売ってるサイトがあれば教えていただけませんか?
書込番号:6247322
0点

私のも最初1日もちませんでしたが
今では夜になっても棒が3本になっています
充電は毎日やってます
慣らしが必要なようですね
使い方は 朝電車でTV、PCフルブラウザ
昼会社でTV あとはメールとインターネットで
あまり通話はしません。
とりあえず許せる範囲かなと
あとGPSナビつけっぱなしでうろうろ
してたらバッテリーが熱くなって
すぐ容量が減りましたね
書込番号:6251618
0点

私は購入当初、メモ帳使ったり、写真見たり、TVみたり、電話したりしても、家に帰ってもバッテリー残量表示はまったく減っていなかったのですが、ある日突然、帰りの電車でメールでもしようとしたら、「バッテリーを充電してください」との表示。バッテリーはめなおしたり、あっためたりしたけどダメ。ちゃんと充電できてなかったのかな?と思って帰ってから丁寧かつ慎重に充電。でも翌日同様の事態。翌々日も同様の事態。で、ソフトバンクに持ち込んで修理へ。基盤2箇所交換で戻ってきて今日で4日。今のところ調子が元に戻っている感じです。
ちなみにソフトバンクの店員は感じが悪かったです。
書込番号:6264332
0点

ゲキレンジャーさん
>× 持ちません
>
>○ 保ちません
【持つ】には「もちこたえる」「維持する」という意味がありますよ。辞書をご参照下さい。電池は「持たない」との表記で正解です。トピずれの書き込みだけ、しかも誤認識・・・感心しませんね。
電池の持ちが悪いとは、当初あまり感じませんでしたが、今日初めて帰宅前にレッドゾーンまで落ち込みました。電池切れには至りませんでしたが、ヒヤヒヤでした。使用はメールのみです。ワンセグもGPSも使わずに・・・・です。ただ、今日は市街地の車両での移動が多く、信号のたびにメールを途中まで打っては走り出し、メール作成画面のまま放置・・・信号で停止してまた打つ・・・と言った使い方だったので、スタンバイ状態になる前に操作する状態が続いたので、結果的に連続使用していた事になっているのかもしれません。こんな使い方は稀かもしれませんが、確かにこれではちょっと困りものですね。対策品やサードパーティ製品に期待するしか無いでしょう。
書込番号:6270845
0点

> KDPF8Wさん
その人はそんな書込みばかりしてる人ですよ。
絡むと喜ぶので放置するのがいいと思います。
書込番号:6271887
1点

2年以上たっていますが中古品を買う場合の参考になるかも知れませんので書き込みます。
私も先日オークションで購入しましたが5時間ほどで電池切れになり困っていました。鞄に入れておくとカイロのように熱くもなりました。
色々いじっているうち、ICカードをロックすると劇的に(と言っても2日ほど)持つようになりました。
これだけ大きな影響があるのにデフォルトでオンになっていてロックするためのメニューもわかりにくい所にあるのは不親切ですね。
書込番号:10366474
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
質問が抽象的過ぎてレスしづらいです^_^;
録画技か分かりませんが、私はTV番組を
DVDレコーダーで録画してPCで変換して見ています。
DVDレコーダーで録画
↓
PCへ転送
↓
携帯動画変換君で911T用に変換
↓
USB接続で携帯に転送
録画できるPCだと手順が減って楽ですね。
前に使っていた905SHは予約録画できましたが、
この方法で見ていました。
書込番号:6247521
0点

返信ありがとうございます。
当方全くの素人な為教えて頂きたいのですが、「変換君」設定ファイルセレクターはどれを選択すればいいんんですか?
申し訳有りませんが宜しくお願いします。
書込番号:6247746
0点

私はTV番組を録画したものを見るだけなので、
「高速Enc.QVGA通常画質・AUDIO 80kbps 15fpsステレオ」
にしてます。
以下参考ページです(既知でしたらすみません)
SoftBank911T まとめ FAQ > 動画・カメラ関連
http://www29.atwiki.jp/911t/pages/29.html
携帯動画変換君 wiki 911T
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?911T
書込番号:6247824
1点

度々有難うございます。
早速参考ページを閲覧しましたが、やはり??・・・いろいろと試してみたいと思います。
有難う御座いました。
また宜しくお願いします。
書込番号:6248073
0点

> kyoukyoukyouさん
「変換君 方法」とかで、google検索するといろいろ出てきます。
細かい設定しようとすると難しいですが、変換だけなら簡単ですよ。
機種別の設定ファイルも用意されてるので。
うまくいくといいですね(^o^)丿
書込番号:6250705
0点

クゥエルさん、いろいろとアドバイス有難う御座います。
教えて頂いた携帯動画変換君 wiki 911T参考ページを実行しましたが、
下記内容と同じエラーが出てしまいます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2890083
対処方法等有りましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:6251010
0点

携帯用に変換するにはQuickTimeが必要です。
無料版で構わないのでインストールしてください。
たぶんこれだと思うけど…
書込番号:6251016
0点

早速の返信有難う御座います。
QuickTimeはインストールされてるんですが・・・
書込番号:6251026
0点

QuickTimeじゃないとすると難しいですね。
確かに変換できないファイルもありますね。
ログにエラー理由が書いてありませんか。
携帯動画変換君の問題なので、これ以上はスレ違いになっちゃうかな。
お役に立てずすみません。
書込番号:6251143
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
こちらの口コミを参考に、なんとか、CDから音楽を911Tに移すことはできました。
しかし、その音楽を着信音などに設定したいと思いましたが、できません。説明書を読むと、
データフォルダ→ミュージック→メニュー→各種設定
で可能とのことですが、各種設定の選択項目が薄字で選択できません。
また、口コミのなかで”まとめ”の様なHPに飛んでみたのですが、
「AACを〜」
と分からないことが書いてありました。
どなたか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

変換の必要があるので、ちょっと難しいです。
変換君wiki 911T
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?911T
の「着信音登録」を参考にしてください。
詳細な手順まではここで説明するのは難しいです…
書込番号:6241230
0点

クェエル様
早速の返信ありがとうございます。
お教えいただいたHPに「coresフォルダ」
とあるのですが、これは、どこにあるのでしょうか?
書込番号:6241330
0点

クゥエル様:
変換君wiki 911T
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?911T
見たんですけど、変換前の準備
1. esyu氏のHPからCamouflage_copy.iniとsamr_w21t.exeをダウンロードしてcoresフォルダに入れてください。
2. 変換君Ver0.10からmp4creator60.exeを持ってきてcoresフォルダに入れてください。
1と2はやりましたが、“サンプリングレート制限なし”とかいてあるが、よくわかりません。
“microSDの\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Sounds & Ringtonesにファイルを入れて下さい。”と書いたのは変換したMP4をそのファイルに入れるってことですね、一応そうしたのですが、結局本体に移した後、再生できますが、着信音設定できません。教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:6396747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)