公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年4月12日 10:00 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月9日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月8日 14:38 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月5日 19:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月24日 21:46 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月26日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

私も調べずに契約してしまい
後の祭り。。。。
でも どうにか節電して持ってます♪
まず ディスプレイの明るさを常に一番暗くして
頻繁に開け閉めしないように メール打つ時も
手短に・・・って大変だけど(笑)
電話とカメラ使うといっきに減るので
充電残を見ながら 残り1の時は 普段しないデータ処理などして
使い切ってから なるべく寝ている間に充電するようにしています
最近は慣れてきました
あと 車で充電できるように 遠出する時は
充電器持っていますよ♪
初心者だったので もし次購入するなら
充電が長いものにしたいですね(>∀・)b
書込番号:7662649
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
3月1日より、モバイルWAONが使えると聞き、さっそくダウンロード!
インストールも終了し、設定を行っていたところ、最後の通信確認の所で「ただ今、取り扱いできません。しばらくたってから行ってください。(KMMZ30)」というエラーメッセージが。
その後、いくらしばらくたってからも出来ません。
ICカードの容量不足が原因かと思い、ICカードステータスで容量状況を見ても真っ白画面で何も見えないし。。
携帯自体が故障しているのかな・・。
0点

単純にイオンの取り扱いの問題では?
サーバーが混みあって駄目とか動作検証が遅れてるとか
書込番号:7502326
0点

WAONのお問合せ先に電話をして原因が分かりました。
結論として、ICカード容量不足でした。
モバイルWAONをインストール後、各種設定を入力して通信を行って登録しようとすると、ICカードの容量として65ブロックが必要となるそうです。(自分の空きは61ブロック)
インストールは本体メモリやMicroSDなどの外部媒体となり、それはできていたのですが、、FeliCaとしてインストールが容量不足のためできていないようでした。
他のアプリはどのくらいかは分からないのですが、これは他のアプリと比べてかなり多くのICカード容量を必要とするみたいです。(モバイルSuicaほどではないようですが)
次の携帯ではICカード容量をも注目して決めてみようと思います。
追伸
ちなみに、ヨドバシカメラのアプリを削除したら、ICカードステータスが見れるようになりました。
書込番号:7509959
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
そろそろ寿命なのだろうか。
落としすぎ??……いやいやそんなひどいことしてないはず。。。
通話はできたのに、ネット関係メールも含めて使えなくなりました。
でも、電源きって、立ち上げると平気になる。
でも不安じゃないですか。。。
以前も、おかしい時がありまして、、、
ショートカットメニュー(?)ばぐって画面おかしかったり、
メールの送受信できなかったり。
何よりも、省電力の設定してるのに、そのばぐってた一時期のみ省電力にならずに、ずーーーーーーーと明るいのに、画面の時刻はさわらなくなった時刻で止まってる…とか。。。
そろそろ寿命や思いますか?
危ないので、アドレス帳をせめてバックアップとりました。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
Softbank 911Tでの動画の保存先設定ができません!
MicroSD2GBを携帯にセットしています。
保存先の設定画面で、「本体」「メモリカード」の2つがあるのですが
何故か「メモリカード」の方が灰色になっており選択することが
不可能です。
携帯でメモリカードが認識されていることは確認済みで
画像及び動画の本体からメモリカードへのCOPYも問題ありません。
なぜ、このような現象が発生するかご存知の方があれば
解決方法を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

取扱説明書の7-18ページに「ビデオカメラの録画サイズを"W640xH480"で
撮影した場合は、保存先を"メモリカード"に設定できません」とあります。
この制約に引っ掛かっているのではないでしょうか?
書込番号:7487359
1点

51です。
基本的なことですが、MicroSDは携帯本体で初期化しましたか?
書込番号:7488748
0点

SON705さん、51ですさん、お返事ありがとうございます。
640サイズで動画撮影をしようとしていたので、その制約のようです。
しかし大きいサイズこそカードに保存したいので、納得のいかない仕様です。
ありがとうございました。
書込番号:7489146
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
7のボタン、ま行の入力ボタンが、かなり強く押さないときかないです。
もともと全体的に押した時のレスポンス悪いなぁーと思ってはいたのですが、
7のボタンは最悪です。
ちょうど、microSDを差し込むとこなんで、薄くなって弱いのかな。。。
修理に出すか、もう見切りつけるか、少し迷い中です。
最初は気に入ってたんだけどなー。(飽きっぽいのもありますが)
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

携帯に何を期待するのかが分からないと、誰も回答できないよ。
といいながら、911Tは止めた方がいいと思うw
理由はみんなのレビューを見て下さい。
書込番号:7436588
0点

まず負担額が全然ちがうしなぁ。
払えるなら920Pでしょ
書込番号:7436620
0点

僕はカメラの画素とワンセグを求めたいので
やはり920pがいいですよね??
書込番号:7436763
0点

画素数が高くても画質がいいとは限らないので
安易に画素数で判断しない方がいいと思う。
920Pを使ったことが無いので何ともいえないが
911Tユーザーとして忠告しとくと、ワンセグを
見るなら燃費の悪い911Tを選択するのは愚挙だと
思うよ。普通に使ってても夕方には電池が1〜2本に
なるからね。
ケータイとしての受信感度も悪いって言う意見が多いし
実際に使ってても悪い。サービスで屋内アンテナを申し
込んだが、5mほどの距離でも平気で圏外になるから
買うのなら覚悟した方がいいよ。
書込番号:7440784
0点

安定性を求めるなら912SH
値段を求めるなら911T
新しさを求めるなら920P
カメラを求めるなら912SH
今の時代となっては中途半端なスペックかもしれないけど、我慢できるなら911Tで良いんじゃない?
705Pを経験した人なら、絶対にパナソニックは買わないかもしれない。未知の不具合覚悟でって感じなら良いんじゃない?
書込番号:7451734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)