SoftBank 911T のクチコミ掲示板

SoftBank 911T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 3月17日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g SoftBank 911Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 911T のクチコミ掲示板

(2353件)
RSS

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合がない方はいますか?

2007/12/10 01:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:51件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度2

私の周りでこの携帯を使ってる人に話を聞くと、修理した・おかしい・壊れていると言います。
私も、操作中に勝手に電源が落ちる等あります。

他にも電波が異常な程悪い・ネットにつなぐと文字を打っても反応しない、反応が遅い(PCで容量が少なくて処理が重いと同じ症状です)・いつも見れるネットのページがなぜか表示できないと・・・やる気のない携帯。
今から購入しようとしている人がいるならオススメしません。
携帯変えたいです。

書込番号:7094448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2007/12/10 06:09(1年以上前)

911Tは同じ内容のスレがいくつも立っているので、
SoftBank 911Tをクリックしてクチコミを選択すると
過去ログが読めるようになってます。
それだけ評判の悪い機種ですね。
白ロムで機種変更をすることをお薦めします。
(912SHがおすすめ)

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000913/SortID=6918400/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%DD%82%C8%82%B3%82%F1%82%CC911T%82%CD%82%C7%82%A4%82%C5%82%B7%82%A9%81H%81I&LQ=%82%DD%82%C8%82%B3%82%F1%82%CC911T%82%CD%82%C7%82%A4%82%C5%82%B7%82%A9%81H%81I

書込番号:7094903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ガッカリ・・・

2007/12/09 21:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 ぐ〜3さん
クチコミ投稿数:2件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度4

PCから音楽を取り込んで楽しもうと考えて機種変しましたが、(我が家のOS)WinMeでは、非対応と言う事を知り、今でも取り込めずです。

書込番号:7092991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件

2007/12/09 22:04(1年以上前)

いろいろ試してみてください。
以下は転載です(参考までに・・・)

SoftBank911T まとめ
http://www29.atwiki.jp/911t/pages/23.html

FAQ > 音楽関連

メディアプレイヤーで音楽を聴く
仕様:連続再生約15時間
再生可能ファイル:AAC

付属ソフトBeatJam2007で転送
メリット:曲名・アーティスト名などのタグが認識される。
デメリット:128kbpsに強制変換(偽装で回避可能)。
BeatJamでの変換では同じAAC128kでもiTunesより音質が劣る模様。
iTunesにてAACへ変換し、BeatJamにて転送すればタグも認識されます。
HE-AACでエンコードしたものも転送できます。

iTunesで転送
メリット:128kbpsより高音質でも転送できる
デメリット:タグ認識されず、ファイル名でしか識別できない。
iTunesからmicroSDの所定のフォルダにドラッグ&ドロップする。
フォルダはPRIVATE/MYFOLDER/My Items/Music
※ファイル名が長いと(16文字以上?)転送しても認識されませんので注意が必要です。

音楽ファイル転送 for Softbank Mobileで転送
メリット:128kbpsより高音質でも転送できる。タグが認識される。着うた設定も可。
デメリット:SDのみで、本体に転送できない
転送先はPRIVATE/MYFOLDER/My Items/Music
iTunesの方法でも存在するファイル名の問題は同じく注意が必要です。

手動で転送
メリット:128kbpsより高音質でも転送できる
デメリット:タグ認識されず、ファイル名でしか識別できない。
microSDの PRIVATE/MYFOLDER/My Items/Music に手動でファイルをコピー

携帯電話同士でBluetoothで送る
SBMのBluetooth対応3G携帯電話(SH・T等)であれば、BluetoothでAACファイルを相手の携帯電話に送る事が出来ます。
著作権保護がされてないため再生ももちろん可能です。
転送されてきたファイルは着うたフォルダに格納されるので注意。

書込番号:7093166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐ〜3さん
クチコミ投稿数:2件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度4

2007/12/09 22:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
私のレベルで分かるか不安ではありますが、調べてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7093348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生出来ません(T_T)

2007/12/03 09:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 Muroiさん
クチコミ投稿数:1件

ある日突然、データフォルダ内にある全ての音楽ファイル及び掲示板から取得した音楽ファイルが再生出来なくなりました。
どなたか、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:7063252

ナイスクチコミ!0


返信する
fwie1939さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/04 10:05(1年以上前)

壊れたんじゃないの?

書込番号:7067686

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/06 18:01(1年以上前)

SIM差し直してだめならショップへ行きましょう^^;

書込番号:7077937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

知ってますか?

2007/11/25 19:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

911SH,912SHと911Tは同じ場所にいてもエリアが違う。911SHはアンテナ3本,912SHはアンテナ2本表示され使えます。なんと911Tは圏外です。買ってまだ1ヶ月なのに。修理に出し,今日修理から帰ってきた。ソフトバンクはどんな品質保証をしてるか?聞いたら悪ければ(水没や明らにお客様が行為で壊したと思われる場合は除きます)無償で修理しますから。だと。自分は品質に対して聞いてるに答えない。世の中,品質に厳しいのに能天気。厭きてるね。

書込番号:7028560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/11/25 21:07(1年以上前)

機種によって、電波の感度に個体差があることご存じないわけではありませんよね?

書込番号:7029169

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/25 21:55(1年以上前)

で、修理したことで直ったんですか?それとも仕様だったんですか?
単に壊れてたなら別にたいした問題ではないです。
製品なんだから不良品くらい混じってます。

書込番号:7029487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/11/25 21:55(1年以上前)

>ソフトバンクはどんな品質保証をしてるか?聞いたら悪ければ(水没や明らにお客様が行為で壊したと思われる場合は除きます)無償で修理しますから。だと。自分は品質に対して聞いてるに答えない。

あなたでしょ?が何わけがわからないことを言ってるのは?
あなたは、「品質保証」について尋ねたんでしょ?
そしたら、品質の問題が起きた場合の対処を答えるのがまともだと思いますが?
あなたは、どういう回答をお望みだったんですか?

書込番号:7029489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/25 22:44(1年以上前)

残念ながらこれはありますねぇ。

913SHが1〜2本、911Tが圏外。屋内で多いです。
確かに端末により電波のつかみの個体差は存在するでしょうが、同じキャリア、同じ場所で圏外まで出るのはソフトバンクしか知りません。

そういう端末を買ってしまったとしたら、納得いかないのも分かりますね。

書込番号:7029825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2007/11/25 22:53(1年以上前)

確かに、受信感度の最低基準ってどうなんだろう?と思います。
同じ場所でも、携帯(個々の機体ではなく機種)によって受信感度が違います。
ソフトバンクを社用携帯に採用したので、様々な機種がありますが、機種によるバラつきが大きいです。(911SHは3本だが705Pと911Tは圏外など)
結局一番大量に購入した705Pは、業務使用に耐えられないので、社用携帯はドコモに変更になりました。

ももちぃさんの仰るとおり、機種によるバラつきは知っていますが、こんなにも差があるとまずいのではと思います。ソフトバンクはフザケテルさんの言う「品質保証」とはそういう意味だと思いますがどうでしょうか?

ひなたさんのいうように個々の機体の不具合なら良いのですが、私のように3回修理(毎回メイン基盤・サブ基盤交換)して直らないのは不良品ではなく、製品として不具合を抱えた機種と思います。

ソフトバンクはフザケテルさんへ
3番目にレス付けてる人は、どこでも同じように文句ばかり言っている人ですよ。関わると喜ぶので無視するのが一番だと思います。匿名掲示板ならどこにでもいる迷惑な人種ですから・・・

書込番号:7029887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:828件

2007/11/26 17:07(1年以上前)

↑私の認識としては705Pは3本立つが、同じ場所で904SHとか911Tは1〜2本しか立たない為、全部705Pに替えるつもりです。

書込番号:7032353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/11/26 20:28(1年以上前)

メーカーより個々の端末によって差が有る。

911T自分のはあたりなのかも。
一番悪いのは705SHで705Pもそこまで悪くないし。
910SHもちょっと悪い。
904SHは結構良い。

書込番号:7033115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/11/26 22:43(1年以上前)

メーカーや機種、個々の機体とバラバラですねぇ。705SHはみなさん評価低いですがw

品質基準が低いのか、基地局が少ないのか、ホワイトプランのせいで混雑してるのか分かりませんが、
圏外の携帯は役に立たないので、なんとかして欲しいところですね。

書込番号:7034047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/28 16:44(1年以上前)

詳しい状況ですが、離島で仕事してる場所では自分の携帯(911T)は圏外表示なのに、911SHを使ってる後輩がメール等を行っていたので気きました。昼休みに実験をしました。内容は、場所・条件が一緒になるように台に印を付けて、右側に911T、左側に911SHを置いてアンテナの本数を確認した所、911Tは圏外、911SHは3本、念のため左側に911T、右側に911SHと入替えてアンテナの本数を確認しても911Tは圏外、911SHは3本でした。次に右側に911T、左側に912SHを置いてアンテナの本数を確認した所、911Tは圏外、912SHは2本、念のため左側に911T、右側に912SHと入替えてアンテナの本数を確認しても911Tは圏外、911SHは2本でした。911Tの電源ON/OFFを3回行っても圏外でした。メーカー修理報告書には、『圏外表示が復帰しない。の症状は確認出来ませんでしたが、移動機性能試験の結果、下基板、上基板の故障を確認しました』と書いてあり、下基板・上基板の交換をしてます。後、メーカーで水濡れは確認されませんでした。と言われました。自分が知りたいのは、落とした事もなく(落下防止クリップを付けてます。)水に落とした事もないし風呂場のような湿気の多い所にも持っていかないのに、なぜ下基板・上基板の2枚もの基板が故障したのか?分からないのでソフトバンクさんに聞いても、お客様の使用される周囲の環境や、持ち方にもよりますから・。としか回答しません。日本国内でしか使ってないし、持ち方も強く握ったり、落としたりしないので普通に使ってます。故障した原因がわかりません。簡単に基板が壊れるのでしょうか?

書込番号:7041213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/11/28 22:56(1年以上前)

機械なので故障することもあるでしょう。

修理から戻ってきてからの電波状況はいかがですか?

書込番号:7042852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/29 23:00(1年以上前)

修理完了した次の日から昨日まで一人で離島に仕事に行きました。同じ場所で試したら、アンテナ表示のみかまたは圏外表示をうろうろしてました。今回は比較する携帯電話が無かったし、基地局の性能や伝搬の状態等があるだろうから、アンテナ表示のみかまたは圏外表示になっているからといって直ってないとは言い切れません。まだ悪いのか?直ったか?わかりません。そのうちまた後輩と離島に行く機会があるので調べます。ソフトバンクさんから貰った修理報告書で、『移動機性能試験の結果、下基板、上基板の故障を確認しました』と書いてあり、下基板・上基板の交換をしてます。とあったので『移動機性能試験とはどんな試験ですか?下基板、上基板のどんな故障を確認したのですか?』と自分が質問しても訳分からない事ばかりソフトバンクは話し、『これで修理に出したのだから直ったんですよね。』って自分が言ったら最後ソフトバンクさんは、『悪ければもう一度持ってきて下さい。』だって。ソフトバンクさんの修理って何を基準にお客に良い?悪い?を判断して返しているのだろうか?会社から渡されている某携帯電話会社の某メーカの携帯は3年以上使し20回以上落として事もあるが壊れた事も無く使えてる。やはり高いだけあって携帯の作りがよいのかな?

書込番号:7047278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 G9にて勉強中 

2007/12/01 15:25(1年以上前)

はじめまして。

ソフトバンクの対応は最悪ですよ。
代理店での交渉しか納得する事はできません。
私も先日まで911Tを使ってましたが、東芝の対応の悪さ、クオリティの低さには驚くばかりです。
修理に出せば基板交換、修理内容は残さないそうです。
ま、何を言ってものらりくらりでイライラするだけです。
お怒りは共感します。
いつか企業体質が変わる事を祈るか、キャリアを変えるしかないですよ。

書込番号:7054218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCブラウザーの全面表示?

2007/06/21 19:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

この機種はWVGAが売り物ですが、PCブラウザー使用時に左右の端がアイコン用の黒いバーに使われて、肝心のブラウザーの両端が表示されません。新発売のシャープ製モデルでは同じWVGAにも拘らず、ブラウザーがPC同様の内容を表示しているのと好対照です。
何かの設定でこの機種でも同じ表示ができるのでしょうか?
そうでなければWVGAである意味が全くありませんね。

書込番号:6458162

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

2007/07/04 09:18(1年以上前)

その後、設定でスモールスクリーン及び75%縮小表示にすると一応
PC並みの表示ができることが分かりました。
しかし、相変わらず表示されるのは左右のバーを除いた中央部分だけですので、文字は極めて小さく、非常に見づらいですね。

ひょっとしたらソフトウェアが改良されているかも知れないと思い、更新してみましたが残念ながら何も変わっていないようです。

東芝さん、次回更新時にはぜひ改善をお願いします。そうでないと
シャープ製に完全に遅れをとりますよ!!!
別スレで述べましたデジカメ撮影静止画ファイルの全画面表示対応も是非お願いします。

書込番号:6499256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2007/07/07 14:15(1年以上前)

書き込んでも見てくれるか分からないと思うので、こういうのは
メールで直接、要望を送ってみては?「お問い合わせ」とかで。

あと、送る際はあまり何度も同じ様な内容を送らないほうがいいですよ〜。

根本的に間違ってたら、誰かフォロー頼んます・・・。m(_ _)m;;;

書込番号:6509195

ナイスクチコミ!0


スレ主 Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件

2007/11/27 16:17(1年以上前)

ショップで次回ファームヴァージョンアップで是非対応して欲しいと
申し入れましたが、そもそもファーム更新自体がその後ありません。
6ヶ月前発売の旧(?)製品の使い勝手などはもう見向きもされない
のでしょうか?

書込番号:7036724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

みなさんの911Tはどうですか?!

2007/10/29 08:21(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T

クチコミ投稿数:423件

昨日、3回目の修理に出しました。

・電源落ち
・ずっと圏外
・メール機能使用不可(メニューグレー反転)
・USIM認識異常 など

毎回、メイン基盤・サブ基盤交換となっていますが、全然直らず。
こうなると、はずれ端末を引いたとは思えません…。

書込番号:6918400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件

2007/10/31 22:29(1年以上前)

 機種変更してまだ1ヶ月なので、当然かも知れませんが、
今のところ、不具合は何も出ていません。
 今後も何も出ないことを祈るばかりです。

 尤も、使ってみて初めて判るような不満は色々とありますけど。

書込番号:6928572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2007/11/01 08:13(1年以上前)

返信どうもです(^o^)丿

不具合でないといいですね!
私のは初期ロットだから不具合多いのかな?!

私もSHからの乗り換えだったので、細かい部分に不満も多いのです…

書込番号:6929760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/05 02:07(1年以上前)

自分も電源落ち数回ありました。メールじゃないですけど、webにつながらない時も何回かありました。あと、microSDカードのフタがパカパカしてます。5年くらいSHARP使ってたんですが、初めて3Gにしようと思いデザインが気に入ってコレにしたんですが、3Gってみんなこんなもんなんかな?って半分諦めてます。修理してもみなさん解決しないようなので、ほったらかしです。
あと1年半使わないといけないですが、どの症状もずっと続くわけではないので人間諦めが肝心です(笑)

書込番号:6945142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/11/05 07:47(1年以上前)

サラゴーサさん

返信どうもです!
やはり電源落ちは仕様ですかね。大事な電話やメールを待ってるときとか困るんですが。

> 3Gってみんなこんなもんなんかな?

前機種の905SHや嫁の911SHはこんな不具合ないですよ。
911Tか東芝の問題と思われます。

> 人間諦めが肝心です(笑)

諦めたら改善されないですよ。文句言っても改善されるか分かりませんが…w

書込番号:6945433

ナイスクチコミ!0


IamDSSさん
クチコミ投稿数:152件

2007/11/06 00:35(1年以上前)

911SH を使っていますが,電源落ちは普通にあります.
気付けば落ちてる時も,閉じた時に落ちる時もあります.
ドキドキしますよ(笑)
閉じた時にサブディスプレイを見ながら時間表示してくれるのを祈ってます.
ムービー見たり着メロ聞いたりする時も落ちることはあります.
シャープとしては認めないでしょうが,開発している人間は通常の操作で落ちることを認めています(笑)

書込番号:6948587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/11/06 09:02(1年以上前)

IamDSSさん返信ありがとうございます。

911SHも落ちますか。うちの911SHは全然大丈夫なので修理されたらどうですか?工業製品なので不良品はあると思います。

開発者の方の発言はどういう意味なんでしょうかね。不良品を指すのか欠陥品を指すのか。

911Tについては、修理を3回しても直らないので不満という意味です。

書込番号:6949254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 SoftBank 911TのオーナーSoftBank 911Tの満足度2

2007/11/21 12:31(1年以上前)

先日、メールを一本打つのに計12回電源が落ちる、という自体が発生しました。
最初3回はメール全文消失、4回目以降は1行打つたびに下書きに保存、ということを繰り返し、ようやく。
1,000文字程度のメールを打つのに、1時間半もかかったのは初めてです。
で、使っていると電源は落ちないまでも、いつの間にか「USIM未挿入」になっている。
USIMを差し替えるとメール着信。
で、返信していると電源ダウン…。

次の日。
僕の携帯電話は920SHに変わりました。
いつもならメインで使う端末に万が一があった場合のサブ端末は直前に使っていたメイン端末なんですが(今回なら911T)、先々代の904SHが引き続き登板です。
911Tは、今は箱の中で(ほぼ)永遠の眠りに…。

修理?
いやいや、あの使いづらい端末を修理してまで使いたいとは…。
いくら保証期間内でタダでもねぇ…。
修理に出したって直るとは限らないみたいだし。ここの反応を見る限り。

とりあえず。
911Tをめぐるストレスからは完全に解放されました。
いいのやら悪いのやら。

書込番号:7010281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/11/21 12:42(1年以上前)

ハマレオさん

返信どうもです!私の911Tも先週912SHに変わりましたw
911Tは、最終的に修理ではなく、移動機交換だったのですが、
911SHにしか変更できなかったので911Tの新品に変更してもらい
912SHは白ロムで入手しました。新品の911Tは…どうしようw

とにかく、電源落ち、USIM認識不良、ずっと圏外など
致命的なトラブルから開放されました。

それ以外にも、

サイト表示が速い!
操作がサクサク!
ボタン押しやすい!
ワンセグ感度良好!
バッテリー持ちが良い!

など、今までのイライラがなくなりました。
あんな反応の遅いGPSなんていりません(^^ゞ


書込番号:7010317

ナイスクチコミ!0


POMTさん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/23 23:01(1年以上前)

みなさんこんにちは。

私も911Tを使っているのですが、あまりの使えなさにストレス溜まりまくりです…
書き込みのあるような電源落ち、メール表示不可、レスポンスの悪さなど、使いにくくてたまりません。
せっかくスライドやデザインが気に入って機種変したのに、とても残念です。
スーパーボーナスがまだ途中ですが、このままストレスをかかえて使い続けるくらいなら、代金を払ってでも機種変しようかと考えています。
もう我慢の限界です。

クゥエルさん
>最終的に修理ではなく、移動機交換だったのですが…
このような事態になったことがないので、店側にどのように対応してもらえるのかわかりません。
機種を変えてもらうことが可能なのでしょうか?

書込番号:7020656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/11/24 04:42(1年以上前)

911Tは東芝機のなかでも突出して評判が悪いというか、
910Tや912Tはそこまで悪い評判は無いようです。
古い機種では、904Tも評判は悪いのですが。
auのW52Tのレビューを見ると分かるのですが、
まるで911Tの評判と被ってします。
東芝機はまずauの東芝機の評価を見てから買うべし
・・・というところがありますね。

>スーパーボーナスがまだ途中ですが、このままストレスを
>かかえて使い続けるくらいなら、代金を払ってでも機種変
>しようかと考えています。

クゥエルさんは白ロムで912SHに機種変更しています。
白ロムとはSIMカードの入ってない端末のことで、
SIMカードは自分で差し替えることができます。
auだけはできませんが、ドコモとソフトバンクでは
自分で勝手に機種変更することもできるわけです。
ただし、落として壊した、液晶が割れたなどの過失による
故障があったときは修理代全額負担になってしまうので
注意しましょう。
ヤフオクが有名ですが、個人的にはここがお薦めです。
http://item.rakuten.co.jp/eiyaaa/10000019/

書込番号:7021562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2007/11/24 14:53(1年以上前)

POMTさん

返信ありがとうございます。
私の911Tは3回修理に出しても直らず、他機種への交換をしてもらうことになりましたが、911SHとしか交換できないと言われ、しかたなく911Tの新品にしてもらいました。
ただし911Tを使い続ける気はなかったので、ヤフオクで912SHの白ロムを購入しました。
911Tはヤフオクで売却しましたので、差額は2500円でした。
通常の機種変だと、911Tの残額4万円位と新機種の2年縛りとなりますので、911Tの縛りと支払いが残りますが、ヤフオクでよかったと思ってます。
次回からもスーパーボーナスは利用しないと思います。
912SH快適ですよ!今までのストレスがはなんだったんだ?って感じてます。

ナツノオワリさん
フォローありがとうございます。東芝機はこの機種に限っての問題なんですかね?今回東芝に対する不信感が高まりました。もう東芝は買いません。

書込番号:7022944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/11/24 22:09(1年以上前)

以前までは、東芝=電波の感度が良い、シャープ=電波の感度が悪い
という定評がありました。
実際に、ロングセラーの705SHの評判はヒドイものです。

しかし、910SH以降のシャープ機は全体的に評判が良く
故障などによるトラブルさえなければ満足度が高いようです。
電波の感度も東芝機と遜色ないようです。
私も912SHを持ってますが、代替機で借りた東芝機より
声が大きく聞こえます。
音質が良い(声が他社製の機種より大きく聞こえる)と言われる
ノキア機と比べても、多分いい勝負じゃないですか?
クゥエルさんの挙げた特長に加えて、
通話品質もすごく良いような気がします。

書込番号:7024786

ナイスクチコミ!0


POMTさん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/25 22:29(1年以上前)

ナツノオワリさん
返信ありがとうございます。
初めての東芝機だったんですが、こうも駄目機種だとは…
やっぱり携帯はシャープだ! と思う今日この頃です。
白ロムの購入を検討してみます。
ずっとSHユーザーだったので、戻ってみようと思います。

クゥエルさん
SHが快適のようで、とてもうらやましいですw
次に携帯を変えるときは、モックをさわるだけじゃなくて実機でメール入力するなど、動作確認を怠らないようにしようと思います。
というか、今までボタンの入力が追いつかないことがあるなんて考えもしなかったんですよね。
…だめですね、911Tのこと思い出すだけでイライラしてしまう。
僕も今後東芝機を買うことはないです。

ありがとうございました。

書込番号:7029718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 911T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 911Tを新規書き込みSoftBank 911Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 911T
東芝

SoftBank 911T

発売日:2007年 3月17日

SoftBank 911Tをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)