公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2007年8月24日 21:22 |
![]() |
1 | 3 | 2007年8月22日 22:50 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月22日 07:59 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月18日 14:09 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月18日 13:43 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月17日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
現在911Tの購入を検討しています。
主な利用目的の一つとして、音楽を911Tに溜め込んで、それをBluetoothを経由してカーオーディオで聞きたいと考えています。
カーオーディオについては、カロツェリアのDEH-P810のようなBluetooth対応機種を併せて購入しようと考えております。
そのような使用方法は可能なのでしょうか?
また、音質、使用感など教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点


カーオーディオ側(受信側)がSCMS-Tに対応していないと聴けませんよね。
DEH-P810など、カーオーディオで対応している機種ってまだないんじゃないでしょうか?
書込番号:6660357
1点

kuropenさん
早速のご返事ありがとうございます。
これを見ると、操作上一部条件はつくものの、911Tで音楽を聴くことはできそうですね。
まっしろさん クゥエルさん
Bluetoothの利用を考えるときに、A2DP、AVRCPだけでなく、SCMSも考えなくてはいけないのですね。一つ勉強になりました。ありがとうございます。
DEH-P810がSCMS-T対応かどうかということですが、こんな書き込みもありました。
http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=31104010938&ParentID=6607571&Page=
書込番号:6667025
0点

> ぼちぼちねんさん
リンク先みました。
911Tはワンセグ音声だけSCMS-Tが必要で、音楽はA2DPだけで大丈夫です。
しかしW54Tは、音楽もワンセグもSCMS-Tが必要です。
リンク先の方は、ハンズフリー通話の接続ができたという意味だと思います。
■W54T 故障診断Q&A
http://www.au.kddi.com/manual/w54t/question.html#bluetooth2
書込番号:6667086
1点

失礼しました。
勝手にワンセグ音声だと思いこんで書き込みしてしまいました。
たしか911Tは開発者レビューにて音楽再生はSCMS-T規格が必要ないようにしたとのコメントを見た記憶があります。
この辺りの規格は表立って書いてないことが多いのでわかりにくいですよね。
なんにせよ、訂正ありがとうございます。
書込番号:6667376
1点

SCMS-Tってほんと邪魔な規格ですよね。
なぜそんなにユーザーに不便を強いるのか分かりません。
Bluetoothは分かりづらいし…
書込番号:6669410
0点

貴重な情報ありがとうございました。
音楽についてはSCMS-T対応である必要はないとの事、911Tに向けて一歩前進!の感です。
Bluetooth接続の音楽再生についてですが、音質はどんなものなのでしょうか?
CDから直接再生するのに比べ、だいぶ劣化するのでしょうか?
また、AUX端子などからライン接続するのに比べてどうなのでしょうか?
情報ありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:6675443
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
スケジュール管理に利用しようかと思ってます。
しかし、携快電話などの市販ソフトでは、
スケジュールの同期ができないようなのです。
vCalenderの方式のデータなら、
SDを通して簡単にやりとりできることはわかったのですが、
私が利用しているOutlookではvCalenderに
エクスポートする方法がわかりません。
Outlookと同期する方法を教えてくださいませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
0点

自分もこの方法を知りたいです。よろしくおねがいします。
因みに携帯万能17には『Outlookシンク』という機能が
ありますが、911Tにはまだ対応していないようです。
書込番号:6153187
0点

質問投稿日からかなり時間が経ってしまってるので、ご覧になっていないかもしれませんが^^;
「SoftBank 911サポートページ」
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/911t/mobile_usb_dl.html
↑こちらの「My Mobile V2」をインストールすると、「My Mobile Navi」のユーティリティーの中に、「SyncML Desktop Server」があり、それには、
引用:
『携帯電話のアドレス帳、カレンダー、および予定リストをPC上のOutlookの連絡先、予定表、および仕事とシンク(同期)することが出来ます。また携帯電話のアドレス帳については、PC上Outlook Expressの連絡先とシンクすることも出来ます。』
↑という機能があります。
※「My Mobile V2」をインストールするには、あらかじめCD-ROMから入れた「Phone Monitor」はアンインストールしておく必要があります(「My Mobile V2」インストールでまた入ります)。
それでは。
書込番号:6191338
1点

ご回答に気づかず、大変遅くなって申し訳ございません。
ご教示いただいた方法にてうまくいきました。
ありがとうございます。
書込番号:6668384
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
この携帯電話は機能がたくさんあって非常にいい反面いくつもの不具合に遭遇しています。
1.途中で電源が切れることが多々ある
2.ある機能を使っていると電話がならない(かかってこない)
3.PCウェブサイトにアクセスしスライドを閉じると上下左右キーなど利かないことがある
4.新規アドレス帳への登録ができないことがあった
以上、致命的な不具合を抱えているようですがこの同じような現象、またはそのほかの現象や修理状況があればお教えいただけますでしょうか。
0点

こんばんは。この機種を使い始めて3日目の超初心者ですが…。
1.
勝手に電源が落ちるという書き込みはよく見ますね。
まだ遭遇していませんが,できれば勘弁してほしい。
2.
どの機能のときですか?
優先順位を設定してもダメ?
3.
HOLDを解除してもダメですか?
4.
これは,初めて聞きました。
前使っていた702NKUもかなりくせ者でしたが
それ故に愛着もわきました。
ファームの更新ができるみたいだから
ぼちぼち改善されていくといいですね。
書込番号:6639244
0点

返信ありがとうございます。
1.その後も何回か電源落ちます。いくつか書き込みを見させていただいたのですが
修理に出している方がおられるので出してみようかと思います。
2.ゲームか音楽を聴いているか、PCブラウザをしている時ぐらいしか考えられないの
ですが・・・
優先順位はちなみに初期設定のままでさわってはいません。
3.SDカードアイコン表示されており、HOLDしていないのを確認していましたが
こちらもその後発生していないので原因不明です。
この機種でのHOLD機能は必須だと思っていますので
HOLDした状態でスライドを閉じるとキーがきかないのは理解しているのですが
何かあるのではと思っております。
4.購入して昔のVodafoneの携帯をショップで入れていただいた後、追加で新規アドレス登録
で電話番号や名前を入力して新規登録ができませんでした。
マニュアルを読んで手順通りにおこなってもできなかったのですが
後日、再度行うとできるようになっていました。
今のところNo1の問題以外は発生していないので時期を見て修理に出す予定です。
書込番号:6665786
0点

私も数箇所の不具合で修理に出しました。
結果はメイン&サブ基盤交換。幸いデータは残っていました。
> 2.ある機能を使っていると電話がならない(かかってこない)
これは、3Gハイスピードでパケット通信中は着信できない不具合だと思います。
911Tではなく、SOFTBANKの問題なのかも。
書込番号:6666134
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
先程、待ち受け画面を確認しましたところ
着信が数件入っておりましたが着信音が鳴りませんでした。
(確認する2分程前にも着信がありましたが、何の音もならず)
着信設定を確認しようと設定画面を選択したところ、
別の機能が動作している為、使用できません。
動作中の機能を停止してからご使用ください。のメッセージが...
特に別の機能は使用していませんでした。
しいて言えば、かばんの中に入れていた為、露出していたボタンが
長時間押されていた?事による異常かな?
(HOLD設定は常にしています)
結局、電源入り切りで正常動作となりましたが。
同じ様な現象が発生した事がある方はいらっしゃいませんか。
0点

過去ログに書いたものです。
私の場合、同じ病状のあと、完全に壊れ、基盤交換となりデータはすべてなくなりました・・・
バックアップをお勧めします
書込番号:6652386
0点

アキラクン♪ さん
早速のレス、有難うございます。
本現象が発生するという事は、基盤に
異常が発生しているという事になりますね。
しかし、SBに持っていっても再現しなかった場合
様子見となるんでしょうね。
取り急ぎ、SBに問い合わせてみます。
有難うございました。
状況が分かり次第、書き込む予定です。
書込番号:6652770
0点

自分の携帯も同じ症状がでました。SBに持って行った所基盤故障が判明し基盤交換となりました。
このトラブル多いですね。初期不良でわ?
書込番号:6653053
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
メール設定から送信設定に入ら返信先設定で返信先を設定しても設定した返信先にメールが返信されません。
いろいろ試しましたが添付ファイルを付けたメールやデコメールなど容量の大きいものは設定したアドレスに返信されます。
また911Tを買ってから勝手に電源が落ちる。
とゆうトラブルもあったので修理に出しましたお盆期間中ということもあり13日間修理にかかりました。
基板故障が確認され交換修理という形になりましたが返信先設定の機能が全く治っていません。
みなさんの911Tはどうでしょうか?
自分のアドレス宛にメールを送り返信した時設定したアドレスに宛先が変更されれば正常です。
自分のアドレスのままだと壊れているか最初から使えない機能なのかのどちかだと思います。
修理して基板交換して治っていないので後者かな!?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
プリインストールされているGガイドモバイルっていうアプリが起動出来ません…(ロード画面で勝手に終了される)ちなにに、他のアプリは使えます。電池を入れ替えて、ネットワーク自動調整をしても変化なしです。USIMカードを入れ替えても無理でした。再ダウンロードは出来ないみたいで、アプリが起動できないぐらいでは修理は難しいかもとソフトバンクに言われました。こういう場合どうすればいいでしょう?ちなみに911tを購入してから今日で9日で、購入してから一度も起動できないので初めから問題があったようです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)