公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全440スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年5月7日 18:57 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月7日 14:32 |
![]() |
0 | 13 | 2007年5月6日 12:24 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月5日 21:28 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月5日 20:01 |
![]() |
7 | 9 | 2007年5月3日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
以前こちらで 質問をしたら「Bluetooth USBアダプター」
を教えてもらい購入しました。
携帯電話→パソコンへ画像データー転送が
非常に便利でもの凄く重宝しています。
逆にパソコン→携帯電話に
画像データー、動画データーなんかは
転送出来ないんでしょうかね?
購入した「Bluetooth USBアダプター」
http://www.vshopu.com/ES388/index.html
0点

できますよー
bluetoothにあまり詳しくないのですが…
私の場合は転送したいファイルを右クリックした時に
「bluetooth機器へ送る」といったメニューが表示されます。
たぶん使っているスタック(?)
ドライバ(?)によっても操作方法は違うと思うので
詳しくはアダプタ添付のマニュアルを見たほうが良いような気がします。
音楽ファイルや動画をケーブル接続する手間をかけずに
気軽に転送できるのはとても便利です
書込番号:6306420
0点

「BlueSoleil」のアプリケーションソフトを開いてその中の
「Bluetooth ファイル転送」から携帯電話へファイル転送出来ます。
人から送ってもらったデジカメ写真を携帯電話で見る必要があって
何度かこれで転送しています。
書込番号:6307114
0点

ただの人間さん、☆アルカディアさん
ありがとうございます。
出来ると言う事で 早速 調べて
やってみたいと思います。
何しろ取り説がないので出来るかどうかも
わからなかったので
書込番号:6312153
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
●質問
1)どなたか、911TとBT-Mini2EDRを上手く接続できている方はいらっしゃいますか?
2)USBのBluetoothでPCとファイルのやり取りをできている方は、その型式を教えていただけないでしょうか?
●目的
PC(OSはXP)と911TをUSBのBluetooth経由で、ファイル(写真や音楽)のやり取りをしたい
●経緯
4月1日に911Tを夫婦で購入し、機能の多さにびっくりしています。こちらのサイトのおかげでUSBも無事につなげました。ただ、毎回USBケーブルをつなぐのも大変ですし、折角Bluetoothがあるので、使いたいと思ったしだいです。
●症状
911Tとペアリングはできているようなのですが、なぜかダイアルアップサービスしか選べない状態です。
BT-Mini2EDRと911Tは共に、ほとんどのプロファイルに対応しているので大丈夫だと思ったのですが、上記のままです。
バージョンの違いでしょうか?(BT-Mini2EDRは2.0 911Tは1.2)
上手く言っていってる方がいましたら、ご教授願います。
あと、半分あきらめていまして、もし他にUSB Bluetoothでうまくファイルのやり取りができている方がいましたら、教えてください。
0点

BT-Mini2EDRを持っていないので確証はありませんが、
下記リンクを見る限りではできなそうですね。
'--------------------------
「Wikipedia Bluetooth」
'--------------------------
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#.E3.83.97.E3.83.AD.E3.83.95.E3.82.A1.E3.82.A4.E3.83.AB
プロファイル
FTP(File Transfer Profile) パソコン同士でデータ転送を行うためのプロファイル
'--------------------------
「SoftBank911T まとめ FAQ Bluetooth関連」
'--------------------------
http://www29.atwiki.jp/911t/pages/21.html
Blueutooth通信方式は標準規格.Ver1.2に準拠し、対応プロファイルは下記の通り。
・Hands-Free Plofile (HFP)
・Head Set Plofile (HSP)
・DialUp Networking Plofile (DUN)
・Object Push Plofile(OPP)
・File Trancefer Plofile (FTP)(サーバー機能のみサポート)
・Advanced Audio Distribution Plofile (A2DP)
・Audio/Visual Remote Control Plofile (AVRCP)
書込番号:6240836
0点

クゥエル さん早速の回答ありがとうございます。
ん?!
・File Trancefer Plofile (FTP)(サーバー機能のみサポート)
ということは、どのUSB Bluetoothであっても、ファイルの受け渡しは出来ないってことなのでしょうか??
ん〜ん、この”サーバー機能のみサポート”ってのが良くわかりません。
どなたか、同様のことをやられている方はいらっしゃらないのでしょうか?
他の携帯(特にシャープ)で、ファイルの移動をBluetooth経由で取り込んでいらっしゃる方の書き込みを見た記憶があるのですが、
911Tでは無理なのでしょうか・・・。
書込番号:6241038
0点

・File Trancefer Plofile (FTP)(サーバー機能のみサポート)
は911Tの仕様ですね。
私も「サーバー機能のみサポート」の意味がイマイチ不明です。
あいまいな情報ですみませんm(__)m
書込番号:6241073
0点

amazonでBT-Mini2EDRを購入し使用しています。
問題なく、ファイル転送出来ていますよ。(microSDへは転送出来ませんが)
Bluetoothは初めてで少してこずりましたので、
使えるようになるまでの手順はあいまいですが、使えることは使えます。
書込番号:6241399
0点

使えるんですね。良かった。
サーバー機能ってことは、FTPサーバーなのかな。
最初の誤情報失礼しましたm(__)m
書込番号:6241410
0点

こちらでも接続確認できました。
ノートパソコン内蔵のBluetoothですけど。
下記サイトでも接続可能と載っていますね。
圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/29/news021.html
信頼設定しないと、フォルダ移動するたびに確認画面が出てきて不便です。
書込番号:6241498
0点

●catorinaさん 吉報をありがとうございます。
この情報が欲しかったんです。
私もamazonで購入しました。
もっと具体的な方法をお聞きしてもよろしいでしょうか?
設定方法は【エクスプレスモード】で出来ましたか?
【カスタムモード】でしょうか?
ただ、私は両方とも試してみたのですが、どうして、DUN(ダイアルアップ)しかサービスを選べませんでした。
少し手こずられたとのことですが、どこかマニュアルと違ったポイントがあるのでしょうか?(私の読解不足??)
●クゥエルさん
いえいえ、いろいろな情報をありがとうございます。
圧倒的な“高機能”が心地いい──ハイエンド機「911T」の実力に迫る(後編)
こちらは私も確認していて、是非やってみたいと思って買った次第です。
書込番号:6241668
0点

私はマニュアルを読まずにやっていたので手こずりました(^^;)
私もエクスプレスモードで設定し、ダイアルアップの設定まで終わって、この後どうするの?って思いました。
この後は
スタートメニュー
↓
プログラム
↓
bluetooth
↓
bluetooth情報交換
↓
ファイル転送
まで進むと、ペアリングが出来ていれば「共有フォルダ」の隣に「911T」というのが出てくると思いますので、
ここから携帯にアクセス出来ました。
私もITmediaの記事を読んでやったのですが、「送る」機能の設定方法が分かりません。
これが出来ると便利ですよね。
書込番号:6242043
0点

catorinaさん 情報ありがとうございます。
教えていただいた方法で、携帯からPCへはデータを送ることができました。ありがとうございます。
>私もITmediaの記事を読んでやったのですが、「送る」機能の設定方法が分かりません。
わたしも、PCから携帯にデータを送れないのですが、同じなのですね。(これが”サーバー機能のみサポート”の意味??)
やはり、音楽・写真データなどはUSBケーブルで接続して911Tに送るしかないのでしょうか・・・。
あと、ダイアルアップの設定ですが、ちゃんとされましたか?
最近話題になっているダイアルアップでの高額請求も気になるため、正直ダイアルアップは接続できないようにしたいのですが・・・。
質問ばかりですいません。
Bluetoothに関しては、情報が少ないので、難しいですね。
ただ、おかげで何とか使えそうなので、ちょっとほっとしました。
書込番号:6244047
0点

サーバー機能のみの意味が分かりました。
PCのFTPサーバーと同じですね。
携帯←PC:接続○:この場合携帯はサーバー
PC←携帯:接続×:この場合携帯はクライアント
PCからは携帯のファイル操作をFTPで可能です。
> わたしも、PCから携帯にデータを送れないのですが、同じなのですね。
PCのエクスプローラーで、携帯にファイルを送るのも、携帯からファイルを受けるのもできましたよ。
コピペもドラッグもOKでした。OSはvistaです。
書込番号:6244263
0点

使用しているパソコン側のBluetooth環境が違うので参考にしかなりませんが、
911Tからパソコンへ送信、パソコンから911Tへ送信の両方とも出来ています。
(SONY VGN-SZ90S、Bluetooth Stack for Windows by Toshiba)
自分の環境でも「Bluetooth情報交換」は有り、クゥエルさんの書かれている方法で
ファイルの送受信が出来ます。
但し、この方法では本体メモリにしかアクセス出来ないし、ファイルの種類と
フォルダーの関係が正しくないと911Tへ送信できません。
しかし、下記方法では送信先のフォルダーを意識する必要はなく、受信データの
保存先に本体orメモリカードを選択できます。
(但し、メモリカードが選択出来るのはファイルの種類に依りますが)
・スタートメニューに「ワイヤレスファイル送信」があるので、そのソフトで送信
・エクスプローラーでファイルを選択して右クリックすると「Bluetooth機器へ
送る」という項目があるので、そこから送信
インストールしたアプリケーションで、同様のソフトが入っていないか確認されて
みてはどうでしょうか。
エクスプローラーから直接送信する方法は、Bluetooth情報交換を起動しなくても
良いので便利です。
書込番号:6244376
0点

私もBluetoothテスト中です。
楽天市場の上海問屋でずっと以前に購入した
Bluetoothドングルは添付のソフトが「Bluesoleil」でした。
このドングルでは、SoftBank911Tからのファイル転送も出来ていました。
当然、ほかのドングルでも大丈夫だろうといくつか購入して試してみましたが
「Bluesoleil」以外のソフトが付属のものは今のところ全滅です。
対応プロファイルの問題とは言い切れないようです。
ドングルをさしたパソコン側からはなんとか911Tのフォルダが開けます。
またモデムなどもBluetooth経由の無線で使用できました。
携帯電話(911T)側からのファイル転送だけが出来ないのです。
くやしいので、安いドングルを買い増して、引きつづきテスト中です…
後日、ブログのネタで公開すると思います。(*_*)
書込番号:6305502
0点

最新のBluesoleilはダウンロード可能でしたが、ドライバをBluesoleilしたら動かないかな? ハードとドライバの適合が必要だとダメですが、、、。
書込番号:6307277
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
説明書を読んで、USBとパソコンをつなげて曲を転相しようと思っているのですが、何度やっても本体に転相ということができません。
メモリーカードが未挿入です。となり、本体への転相がなぜかできません。
USBでつないでいるのに、911Tを接続してください。などと出るのですが、どなたか解決方法を知りませんでしょうか??
USBは911Tのほうに、USBが接続されました。という表示と赤いランプ及びマークが画面上部に出ているので接続はできているとおもうのですが、なぜでしょうか??^^;
0点

この問題はたくさんの人が経験していると思います。説明書ではわかりにくいですよね。
検索すればたくさんでてくると思いますよ。
6167855 音楽について
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000913/SortID=6167855/
6181854 Beatjamの使用方法について
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000913/SortID=6181854/
自分も悩んでここの掲示板を見てやっとできた人なんでがんばってください。
書込番号:6301715
0点

さらに問題が・・・。
取り込んだ音楽は、着信メロディとして使えないのでしょうか??
あと、バイブなどの設定で全てバイブをOFFにしてもメールを飛ばしたあとに確認のためかバイブが震えるのですがこのバイブをとめることはできるのでしょうか・・・><
書込番号:6302261
0点

これでどうでしょうか?自分はやってないのでなんとも言えませんが・・・
6241156 mp4を着うたにするには…
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000913/SortID=6241156/
メール送信時のバイブは メール→設定→送信設定→確認バイブ設定→NO でいいと思います。
書込番号:6304017
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
気のせいかも知れませんが、
電波状態の悪い室内で、本機付属のUSBケーブルでPCと接続すると、電波状態安定(アンテナ+1本程度)する感じがするのですがそのような事はありませんか?
PCが外部アンテナになるわけでもないでしょうし、
充電状態になり、電源が安定するので遠慮なくアンテナを立てるんですかね?
あ、充電器に接続してどうなるか確認すればいいのか・・・
0点

それは気のせいでしょう。それはありません。携帯を1cm動かせば圏外から3本に増えるときもあるんですから。
書込番号:6298840
0点

そうです、動かすと変化するので検証が難しいですよね。
ただ、どう向けても圏外の時にUSB接続すると圏外ではなくなるのですよ、で、ケーブルを外すと圏外になる、不思議ですね〜〜。
書込番号:6304484
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
3年ぶりに携帯電話を買い換えようと思いますが、ソフトバンクのショップで買うのか、電気屋で買った方が良いのか判りません。
今、私はローコールコース9年目でポイントは5830あります。
今回妻も新規に加入させ、私はWホワイトコースで機種は911T、妻はホワイトコースで910SHか813Tを考えています。
新規の場合は、以前のように電話機1円とかが店頭でもあるのでしょうか(通販ではあるようですが)
又、奈良市の一番北で木津川市との境に住んでいますが、3Gの電波の実態はどのようなものでしょうか、近在の方が居られればお教え下さい。
とりとめのない質問ですが、宜しくご教授下さい。
0点

910T、910SH、813Tどれも1円では買えない機種ですね。
価格は量販店ならポイントが付くかもしれません。
ショップならメモリとかが特典で付く事もあります。
手元に紹介キャンペーンチラシとかがあれば奥様の分は値引きしてもらえるのでは?
書込番号:6289739
1点

現状では、
1.スーパーボーナスを利用して購入(割賦)
2.スーパーボーナスを利用して購入(全額前払い一括)
3.スーパーボーナスを利用しないで購入(全額前払い一括)
大きく分けると上記3通りになります。
多くは1を選択することになりますが、機種によって月々の支払額の下限ラインがあります。
例えば910SHでは毎月の支払がホワイトプランの980円だけにはなりません。
ここは注意しなければならないところです。
毎月の支払を安く抑えたい場合には、割賦金が980円の機種を選んでください。
Wホワイトの場合は割賦金が1980円を超えない機種を選べば得になります。
また、
>>新規の場合は、以前のように電話機1円とかが店頭でもあるのでしょうか(通販ではあるようですが)
これは機種にもよりますが、ほとんどなくなっているようです。
キャンペーンで一時的に安くなることがあるようですが最新の機種ではまずあり得ないみたいです。
ここで記載されているのはスパボ利用の店頭支払い価格の表示なので、実際の支払額とは異なります。
書込番号:6289757
1点

ヤフオクで新品の白ロムを落札して持ち込み手続きが一番端末代金がやすくなります。
書込番号:6290249
1点

白ロム機種変の場合は機種変更手続きは必要ないと思う。
持ち込みだとメーカー保証以外の保証はない(安心パックにも入れない)し。
機種変更手数料¥1900がムダになるだけでは?
書込番号:6291348
1点

安心パックは入れますが、一部保証されないです。
書込番号:6292411
1点

ziroyanさんのご意向をお察しすると、皆さんからのコメントを参考にして、SoftBankショップで色々教えて貰いながら契約するのが良いのではないでしょうか?
3G機の電波実態などは、同じ地域であっても建物の状況等によって大きく違ってきますので、端末を貸出してくれるお店もあると思いますよ。2G機から3G機に変えたら、家の中で使えなくなったと言うのでは困りますからね。
書込番号:6292731
1点

皆様、早速のアドバイス有り難うございます。
アドバイスを参考にショップと大型電気店に行って、店員さんの説明を受けたのですが、
@ソフトバンクは価格一覧表があってどこで購入しても同じようで す。店によっては掲示してあります。
A2年間の拘束はあるものの、どの機種でも毎月の使用料(基本使用料を含む)上限2200円×24ヶ月の補助がソフトバンクからあるので分割払いの方が相当安いです。
B毎月の支払額が2200円未満の機種は実質0円です(ただし、毎月の使用料が2200円以上の場合)。705SHなどは購入費が980円×24月なのでホワイトプランの基本料980円だけでも実質0円で購入したことになるようです。
C5月中はホワイトプラン加入者がホワイトプラン加入者を紹介すると紹介者キャンペーンで5000円のバックがあるようです(未確認)。
そこでまず私がWホワイトプランに変更して、その後に妻を新規加入させる予定です。
有り難うございました。
書込番号:6296431
0点

ziroyanさん、残念
紹介キャンペーンのキャッシュバックは3月1日時点でのホワイトプランまたはゴールドプラン加入者が対象です。
書込番号:6296538
1点

巨神兵さんへ そうでしたか 残念です。
でも お知らせ有り難うございました。
書込番号:6297078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)