公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
こんにちは、初めて書き込みさせて頂きます。
購入して1年くらいになりますが、買った直後から頻繁に電源切れがあり、暫くは、こんなもんなのかな・・・と思い半年くらい様子を見ていましたが、あまりにも頻繁に切れるので(触らないで置いておくと30分〜1時間で)電源が切れてしまうことが1日に2〜5回はあったので修理に出したところ、工場側は通電して様子を見たが電源切れはなかったが、一応 基盤交換しました・・・でした。2回目は、3ヶ月前の6月ごろ、着信音がいつもより雑音が入った感じだったので、(ミュージックなどもきいてみたら、やっぱり変な感じがしました。)また修理に出しました(外装も汚かったので、ついでに有料3150円くらいだったので、やってもらうことにしました。)10日くらいで連絡がありSHOPにとりに行ったところ、何故かわからないけど・・・全損と外装交換なので一応は修理になっていますが、新品に交換されてます!!って帰ってきました。
そのときはラッキー!!と思い普通に使っていたのですが、3日前アプリ中に、突然!電源が落ち、起動させたところ、「SIMUカードが未挿入ですので電源を切ってカードを入れてください」とでました!!私は1度も電池パックの入っているところも開けたこともないのでそんなはずないのに?と思いましたが、カードを抜いて、また挿して電源を入れてみましたが、同じようにメッセージ出る状態でした・・・。
何度か同じことを繰り返しても直らないので、半日くらい電源を切っておいたら、直ってたので良かったと思っていましたが、今度は通話中に電源落ち・・何もしなくても電源落ち・・な状態なので使い物になりません(涙)
午後からSHOPに、修理に出しに行ってくる予定ですが、こんなに壊れるものンなんでしょうか?同じような経験の方いらっしゃいますか?(電話も3日〜5日に1度30分〜1時間程度の使用,メールも受信は1日10件くらい、返信は殆どなしで、ある日でも10回未満です。)落としたり濡らしたりも無いです!)取合えず修理に出してきます!戻ってきたらどうなったか御連絡しますね(・;)q
1点

私の場合は903Tですが電源が落ちる点では同じですが、落ちるとなかなか電源が入らなくなるなどの症状が出たりします。
過去2年間で修理した回数は8回にもなります。しかも再々々修理が2回あり、一昨日も再々修理から帰って来たばかりなのに10分程度通話中に電源が勝手に落ち2度と電源が入らずで手元に1日も無い状態でまた修理で呆れ返ってます。
東芝の日野3G修理センターはかなり技術力が怪しいと言うか、内部基盤交換しましたなんてかなり嘘っぽいです。
中国で製造したからかもしれないが、東芝の電気製品は3流メーカー以下で信用できません。
非常に腹立たしい。
これだけ品質が粗悪だともう東芝なんて買いませんね。
書込番号:8602685
1点

もう遅いと思いますが、それ端末よりもSIMカード疑った方が良いと思います。
書込番号:9003259
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
すみません。
また質問なのですが、よく正月にメールを送ろうとするとサーバーが混んでいて上手く送れませんよね??
友達に聞いたら事前に送る日や時間を予約出来る機能が付いてあるっと言っていました。
この機種はそのようなメールを予約して送ることができますか?
また出来るのであればやり方を教えてください!!
もしそのような機能がなかったら上手くメールを送るこつなどありましたら教えてください。
取り扱い説明書を見れば早いのですが、無くしてしまったので回答よろしくお願いします!
0点

あくまでも指定時間に送信作業をさせる機能なんで回線が込めば失敗する可能性は高いですよ。
0時0分に送信したいなんて回線を圧迫するだけなのでやめましょ^^;
書込番号:8847345
0点

PCのようですから取説をDLしてご覧になられたら良いですね。
書込番号:8847573
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
こんばんは。
またA質問です!!
携帯の説明書が行方不明なので質問させてもらいます。
質問はwebをつなげると毎回のようにこのページは表示出来ませんや「応答が得られませんでした。しばらくたってからもう一度操作してください。」(wj46150E)
などと表示されます。
時間がたってからもう一度繋げてみても同じような表示が出てきます!!
特に最近によくこのように表示されるようになりました!!
何故でしょうか??
あとたまに「レスポンスが不正です」と表示されて何回挑戦しても同じです…
いったい何故でしょう??
あと対処法的なものがあったら教えてくれませんか?
ソフトバンクショップに持って行かないと駄目でしょうかね?
回答待ってます。
よろしくお願いします!!
0点

サイトか回線が混んでるで端末の問題ではないでしょう。
取説はSBMのサイトにありますよ。
書込番号:8672577
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
またA質問です!!
僕はいつも曲を携帯に入れるときbeatjamを使ってCDから入れてます!!
でもその曲はメールや着信設定が出来ません…
簡単な質問ですみませんがbeatjamを使って曲を入れてその曲をメール設定にする方法とかあったら教えてください。
出来たら細かく教えてください!!
もし無かったら無料で取れるソフトバンク専用でメール設定とか出来るサイトとかあったら教えて下さい。
聞いてばかりですみません!!
回答よろしくお願いします!!!!
0点

まずは、こちらを参考下さい!
http://lineocean.com/archives/200409042008.php
http://www9.atwiki.jp/mmfuta/pages/1.html
その他の情報は、「えせ着うた」で検索下さい!
くれぐれも、個人で楽しむ範囲でね!
書込番号:8642530
0点

回答ありがとうございます。
もちろん個人で楽しみたいと思います!!
色々参考になりました。
書込番号:8644990
0点

音楽ファイル転送 for SoftBank Mobileというソフトを使って転送すれば、
着信音としても設定可能になりますし、AACファイルなので音質もいいです。
ただし、このソフトで着信音設定できるのは東芝製端末のみになります。
あとこのソフトで3gpに変換しなければ設定できないようです。
書込番号:8646835
0点

私も「音楽ファイル転送 for SoftBank Mobile」使ってます!
便利ですよね!.....えせ着うたは、20秒程度のものしか作れませんが、mmfファイルの方が3gpより音質が良いのでYAMAHAの「Wave Sound Decorator」を使ってます!
書込番号:8647407
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
こんにちは!
初書きです
ついさっき携帯でメールをしていたのですがメールを終了したら何故か急にすべての音が鳴らなくなりました…
ミュウジックに登録してある音楽を流しても音が出ない…
メールや電話が来ても音が鳴らない…
修理に出すとデーターが消えると聞いたのでメモリーカードにアドレス帳を一応保存しました!!
電源を切ってバッテリーも抜いてUSIMカードも抜いてもう一回差し込んで電源を入れたら付いたのですがすぐに電源が落ちました!!
まず何故音が急に鳴らなくなったのですかね?
今日ソフトバンクショップに持って行くつもりですが…
こんなに簡単に壊れる携帯はおかしいと思います!!
すべての音が鳴ら無くなるのはよくあるのですかね??
1点

機械なので故障するときは故障しますよ。
今の所、ツイてないですねとしか言えない。
幸いバックアップは取れるようなので取れるものは取って修理に出しましょう。
書込番号:8278152
0点

コメントありがとうございます!!!
やはりツイいてないですね…
今日ソフトバンクショップに抗議しに行きます!!
今後変わったことがあったらまた書きます!!!
書込番号:8278932
0点

抗議するほど不当な扱いはまだ受けてないと思うがf^_^;
機械が壊れたから規約に基づいて修理にだすだけでしょ。
書込番号:8279180
0点

さっきソフトバンクショップに行ってきました!!
結果はやはり基盤の交換でした。
アドレスはバックアップしたけど用量オーバーで全部は復活しませんでした…
代わりの携帯は705SHでした!!
修理には役2週間くらいかかるそうです。
地番ショックなのは着うたフルや今までの写真などはバックアップしなかったのですべて消えました(泣)
やはり携帯が壊れるのは痛いですね…
今までの思い出などが消えてしまったのは自分がバックアップしてなかったので悪いのですが特に911Tは故障が多いので改善してほしいです!!
書込番号:8280314
1点

壊れるのは普通ですよ
当方の白ロム911SHは1年で2回基板交換しましたよ 不満は有りません 保証が切れる1週間前に壊れてくれたので 感謝してます
基本的に使えば早く壊れます
書込番号:8281428
0点

SDで取らないとだめですよ店員さんが教えてくれなかったのですか?
書込番号:8282132
0点

USIMじゃ最大50件でデータ自体も最低限のデータしか残せません。
説明書14-28。
必要なときはちゃんと読みましょうね。
書込番号:8282437
0点

店員さんは教えてくれませんでした…
説明書も見ずに勝手に自分で解釈してしまいました!!
電源が切れる前に焦ってアドレス帳などをバックアップしてしまったのでホントに最小限のデーターしかバックアップ出来ませんでした…
ソフトバンクショップに持って行った時には既に電源が入らなかったのでショップではデーターは移せませんっと言われました…
今代わりに携帯を使っているのですがアドレス帳をSDカードにバックアップするにはどうしたらいいですか??
方法を教えてください!!
機種はソフトバンクの705SHです!!
書込番号:8287230
0点

http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/model/vodafone_705sh/
オンラインマニュアルです
8−20を参照してください。
ただ705SHでバックアップしたファイルは911T単体で復活させられないかも。
お店やってもらうか家でデータをPCに移して911Tでフォーマットしたカードの適切な階層に移しなおせば多分いける・・・はず??
書込番号:8287393
0点

私がこの携帯を使ってもう1年になります。
つい最近、マナーモードになりながらもバイブがなりません。
先週ソフトバンクショップに行って修理に出しましたが、不思議に1週間戻ってきました。
修理の結果は、「なんともありません」と店員さんが言っていました。
私は本当に直ったかと楽しみにしていた所が、メロディがなりつつもバイブがなっていませんでした。
そのことで、本当に使うのが面倒くさくなりました。
何のために、携帯電話の本体料金を払っているのかが何か分からなくなりました。
絶対直すように、もう一回ソフトバンクショップに行って、ガツン!!と言っておこうと思います。
ダメだったら、機種変しようと考えています。
ほかの人も、最悪なところを何かあったら教えてください。
書込番号:8557921
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 911T
昨年10月に購入以来、ずっと続いている現象です。
メール、特にPCから送られているメールが著しく遅延します。
サーバーにも届いておらず、端末側の問題ではなさそうです。
同一のメールをPCメールのサーバーから2Gと3Gの2台の携帯に
転送していますが、2Gにはいつもすぐに届くのに、3Gには
遅れることが頻繁にあります。すぐに届くこともありますが、
10分以上遅れることが多いようです。ひどいときは、8時間も
遅れました。
すぐに確認したい送信元からのメールを携帯に転送しているので、
10分以上遅れるのでは使い物になりません。
1年半くらいで2G停波が決定しているので、2Gの携帯も
3Gへの移行を考えなければいけませんが、このような状況では
当面、移行することができません。
こちらでは2Gと3Gとを1台ずつでしか比べられないので、
上に書いた状況が全ての2G、3Gに当てはまることか、判りません。
みなさんのところでは如何でしょうか。
0点

911Tを利用中です。
今試しにPCから携帯宛にメールしましたが、10秒も
経たないでメール受信しました。
必ず遅れるのでしょうか?
書込番号:8249307
0点

『すぐ届くこともありますが、10分以上遅れることが多い』
と書いてありますよ。
書込番号:8250011
0点

あ、ほんとですね。寝ぼけてたかな。(^_^;
私の場合、それほど頻繁にPCからのメールを911Tで受信することは
ありませんが、これまでそんなに遅れたことはなかったと思います。
(気づいていなかっただけかもしれませんが。)
ただ、ネットでざっと検索してみるとPCメールに限らず
結構遅延しているというような情報が目に付きますね。
どうもSoftbankのシステム的なものというような結論が書かれている
ことが多いようなのですがどうなんでしょうかね。
書込番号:8250275
0点

Algolさん、友里奈のパパさん、レスありがとうございます。
送信試験や検索までして確認していただいたなんて、うれしいです。
一つ大事なことを書き漏らしました。携帯へのメール転送は、プロバイダから
直接ではなく、Gmailを経由しています。2Gへの転送も、3Gへの転送も
同じ設定なので、ソフトバンクのみの問題と考えましたが、念のため調べて
みたら、Gmailも遅延が結構生じていますね。
もしかすると、こっちが原因かも知れません。切り分けのため、メールを
携帯以外にも転送して、転送経路の情報を確かめてみることにしました。
何か判ったら、また、書き込みにきます。
書込番号:8254043
0点

自己レスです。
Gmailからyahoo mailに転送し、ここから更に携帯にメール受信通知を
送るように設定して試してみました。これで、Gmailから従来通りに携帯に
転送され、それと同一のメールの受信通知がYahooから携帯に届くことに
なります。
結果、Gmailから携帯へのメールは何分も遅延することがありますが、
Yahooから携帯への受信通知は全く遅延しない(1分程度の転送ロス程度?)
ことが判りました。
Yahooから受信通知ではなくメール自体を携帯に転送するように更に
設定を変更して試験継続中です。
書込番号:8288575
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)