
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年5月7日 21:06 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月1日 22:36 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月28日 21:40 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月16日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月14日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月11日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH
812SHに機種変更して約2ヶ月。軽いし使いやすいしいい機種です。
ただ、あまり使わないんですが、時々ウェブを利用すると、「その先はユーザーIDを送出しないと利用できません」とかいうメッセージが出てきてその先にいけなくなることがあります。
取説を見てもユーザーIDの説明なんか書いていないので、先日卓上ホルダーの注文のついでに近くのSBショップへ行って聞いてきたら何やら携帯を操作して「これでOKですよ」と言うのでそのまま帰宅して試してみると、やっぱり出来ない。。。しょうがないので完全初期化を目論んで本日実行してみたが、やっぱり出来ない。。。
ユーザーIDについて造詣の深い方、なんなのか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

もし、あなたが20歳未満の方であるならば、ウェブ利用制限がかかっているのでは?
書込番号:6309912
0点

“ユーザーID”を検索語句にして過去ログをみてみたらなんと解決してしまいました。でも、取説に一言もこんなこと書いてないので少々不親切ですね。
巨神兵さん :
いや、わたしは既に3人の子持ちです。。。
書込番号:6312572
0点

「ユーザーID通知設定」というのですね。今確認できました。
早とちり、ご勘弁ください。
書込番号:6312620
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH
先日、812SHシルバーを購入しました。
付属のハンドセットマネージャーを使用すると、812SHのスケジュール表とPC/OUTLOOKのスケジュール表のシンクロナイズをすることができます。これはとても便利ですね。うまく使えば、手帳やPDAの替わりになるかなと思ってるのですが。。。812SH側のスケジュール管理の機能がいまひとつです。
例えば一週間のスケジュールを一覧する事ができるようなアプリ等ご存知でしたら教えていただけませんか?
0点

ご希望の機能/使い勝手か分かりませんし、私自身使ったことないですが、
『jigスケジューラ』などはいかがでしょう?
http://sc.jig.jp/
あとはアプリゲットで探してみるとか。
http://appget.com/vf/pc/
個人的には812SH標準のスケジューラでも充分だと思っていますが。
書込番号:6289519
0点

お返事いただいてありがとうございました。
jigスケジューラのスケジュールはよさそうですね。
早速、jigブラウザを購入して使ってみました。
ありがとうございました。
書込番号:6291131
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH
スーパーボーナスのパケットし放題ついてなんですが、2ヶ月間無料とありますが、それは、日割りなんでしょうか?今日契約すると
・4月28日〜6月28日
・4月28日〜5月31日
のどちらなのでしょうか?
ソフトバンク初心者なのでご回答よろしくお願いします。
0点

・4月28日〜5月31日のほうです。
そういう意味では5月に入って契約した方がお得です(ただし、締め日がクレカ払いなどのように月末になっている場合)。
ご自分の締め日を確認しましょう。これからクレカ払いで契約するなら5月に入ってからでしょうね。
書込番号:6279389
0点

巨神兵さんご回答ありがとうございます。4月28日〜5月31日ですね。では、5月になってから契約したいと思います。
書込番号:6279420
0点

プラン変更なら。最大2ヶ月、最低1ヶ月と1日ってこともあり得るということです。
基本的に2回目の〆日ということでしょう。
書込番号:6279978
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH
友達がこの機種のゴールド?を使用しているのですが…
純正品の充電器で充電しているにもかかわらず、なかなか充電完了せず…完了までに7時間かかったそうです。
やはりこれは不具合なのでしょうか?
ちなみに購入は今月一日です。
0点

不具合かどうかを判断するには,もう少し情報がいりそう.
4/1購入なら,すでに5回ぐらいは充電してますよね.
毎回7時間もかかるのでしょうか.
電池の持ちはどうでしょうか.(短め?)
電池パックが熱くなったり,ふくらんだりしていない?
書込番号:6236248
0点

早速の回答ありがとうございますm(_ _)m
充電は多分5回以上していると思います。
友達にメールして聞いてみたところ、膨張はないがやはり電池パックが熱くなることはある様子。最後まで充電しきれてないので電池が切れるのも当然早いとのこと。
充電完了までの時間は1度計ったとき以外、確認出来ていないみたいです。
お手数おかけしますがよろしくお願いします!
書込番号:6237446
0点

単に充電ランプの表示エラーということも。
充電完了ランプが消灯しているのに、そのまま充電ケーブルを接続したままの放置状態でメールを受信すると、充電中ランプが再点灯し、消灯されなかったことを数回体験しております。(この機種ではないですが。)ツッコミを入れられる前に充電ランプとメール受信ランプの認識間違いをしていませんよ、苦笑。
1〜2時間ほど充電してもランプが消灯されなかったら、
一度充電ケーブルの再接続や本体電源をOFF→ONするとあっさりと充電ランプが消灯したりして。
書込番号:6237725
0点

充電時間が7時間というのが,一回だけなのか,缶コーヒー大好きさんの言われるように一度消灯してまた点灯するのか,ということがわかると,故障かどうか判断しやすいと思います.
1回だけ7時間かかっていたが,2回目以降は3時間程度ならば許してあげましょう.充電池は,最初の数回はまだ性能が目覚めていないので,長くかかることがあります.それでも7時間は長すぎと思いますけど.
ということで,毎回3時間以上かかるかどうかをチェックしてみて,もし毎回長時間かかるようでしたら,
・充電ランプの表示エラー
・充電回路の故障
・電池の故障
が考えられますので,ソフトバンクショップに出すのがよいでしょう.
書込番号:6239421
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH
最近の機種は自動電源オン オフが無い物が多いらしいですが
現在使っている603SHはオンオフを寝る前 起きるときなどに使用し非常に便利です
812ユーザー様 オンオフありますか?
また現在発売の物で 自動電源オンオフのある機種はあるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
0点

812SHには自動電源ON/OFF機能はありません。
最近の機種には概ね無かったと思いますよ。(未確認)
812SHに機種変更しても、引き続き603SHを目覚まし代わりに使えばいいと思いますが。
書込番号:6231813
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH
昨日microSDを購入し、812SHでフォーマット後
自宅のパソコン(Mac)にカードライターを介して
データを保存しようとしたのですがMacが
対応ディスクとして認識してくれません。
これは812SHのフォーマット形式がMacに対応してないからなのか
SD用アダプターの相性が悪いからなのかどちらかだと思われます。
どなたかMacでカードリーダーを介してデータ保存している方は
いらっしゃらないでしょうか。
もし、無理ならBluetoothを試すか
会社のパソコン(Win)を使うしかありません。
ちなみにmicroSDはI・O DATAの2GBです。
812SHでは今のところ使えそうです。
0点

Bluetooth試しました。
OKです。音楽データを転送しています。
1曲(5MB)が2〜3分かかります。
また、Mac側でまとめて送信できるんですが
812SH側が1曲保存が終わるたびに
次の曲はどこに保存するのかと
聞いてくるので寝れません。
192kbpsでも再生できるんですね。
感動しました。
書込番号:6219337
0点

カードリーダ/ライタによっては2GBのカードに対応していない場合があります。
私はこれに該当していましたので、この機会にとmicroSDがそのまま使える
BUFFALO MCR-C30H/U2に買い替えました。
書込番号:6219569
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)