SoftBank 812SH のクチコミ掲示板

SoftBank 812SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月10日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:105g SoftBank 812SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 812SH のクチコミ掲示板

(645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 812SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 812SHを新規書き込みSoftBank 812SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCから携帯への音楽送信について...

2007/04/02 15:13(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

クチコミ投稿数:4件

PCから音楽をBluetoothを使用して送信したいのですが,
その送信過程を教えて頂けると嬉しいです。
(ファイルの拡張子,PCにDLした音楽をどうすれば良いかetc)
お願いしますm(__)m

書込番号:6189083

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 SoftBank 812SHの満足度5

2007/04/02 16:20(1年以上前)

6168509 の記事は参考になりませんか?
もしくは、以下の通り。
音楽ファイルはAAC(拡張子は.m4a)である必要があります。
iTunesを使えば簡単です。(Win/Macともに)
ご自分で所有のCDからAACで読み込むか、既にあるファイルを変換するだけです。
ただし、音楽配信サイトなどでDLしたファイルは保護がかかっているものがあるので
そのままでは転送しても再生できません。
iTunesで読み込めない形式の場合は、一旦.wavなどに変換の必要があるでしょう。
また、MP3などの圧縮音源ををAACに変換すると再圧縮することになり、音質が悪く
なります。

書込番号:6189224

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 SoftBank 812SHの満足度5

2007/04/02 16:28(1年以上前)

転送方法は
Winなら付属のソフト「812SH_813SH Bluetooth-Handset Manager」で、
MacならOS標準のBluetooth機能で転送できます。
大量または大容量ファイルの場合、Bluetoothを使うよりも、
microSDにカードリーダ/ライタで直接書き込んだ方が速くて便利ですよ。

書込番号:6189239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/03 22:28(1年以上前)

返信ありがとうございます!
とても詳しくて、参考になりました。
さっそく試してみたところ、無事音楽を送信することが
できました。
ありがとうございました!!

書込番号:6193975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイについて

2007/03/30 17:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

クチコミ投稿数:3件

教えて下さい。

サブディスプレイについてですが、
3桁のメール受信時の表示は行わないような設定などは出来ますか?

また、セキュリティー機能は、今までのボーダフォン系統と同じで、簡易ロックや4桁暗証の他にはないのでしょうか?

検索や、スレを除きましたが、上記の仕様が不明だったので、
既出でしたらスレ番号などでも良いので教えて頂きたく願います。

宜しくお願いします。

書込番号:6178274

ナイスクチコミ!0


返信する
eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件

2007/03/30 19:19(1年以上前)

サブディスプレイの3行を使ったメール即読機能は、設定でOFFにすることが出来ます。
また、当たり前ですがセキュリティをONにすれば設定がONだとしても機能しなくなります。(メール着信の表示はされます)

で、ちょうどご質問にもあるセキュリティ機能ですが、従来からある4桁の暗証番号によるロック(ロック解除?)と共に、905SHなどでも採用されていた「顔認証」が使えます。
もちろん、顔が上手く認識できない場合は4桁の暗証番号を入力することになりますが。

書込番号:6178493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/30 20:25(1年以上前)

eyeseaさん
返信ありがとうございます!

>サブディスプレイの3行を使ったメール即読機能は、設定でOFFにすることが出来ます。
>また、当たり前ですがセキュリティをONにすれば設定がONだとしても機能しなくなります。(メール着信の表示はされます)

丁度、欲しい詳しい情報(セキュリティON時)まで記載していただいてどうもです。

>もちろん、顔が上手く認識できない場合は4桁の暗証番号を入力することになりますが

顔認証は3G機種には付いているみたいですね。
パンフレベルの機能は知っていましたが、失念していたので書かなくてすみません・・・
顔認証+4桁暗証でWロックはかかるのでしょうか?
また、上記の様子だと、Wロックがかかっても、どちらかの認証で使用可能になるのでしょうか?

追加質問ですがすみません(汗)




書込番号:6178659

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 SoftBank 812SHの満足度5

2007/03/31 22:56(1年以上前)

顔認証は暗証番号を入力することと同等のことですので、Wロックがかかるという
訳ではないと思います。
もしWロックがかかるとして、例えば暗い場所などでは本人でも顔認証が失敗する
場合が考えられますよね。これでは不便で仕方ないでしょう?
顔認証はどちらかといえば入力操作を減らすための便利な機能と考えるのが自然
だと思います。

書込番号:6183233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/31 23:06(1年以上前)

tac_tacさん

どうもです。

>もしWロックがかかるとして、例えば暗い場所などでは本人でも顔認証が失敗する
>場合が考えられますよね。これでは不便で仕方ないでしょう?
>顔認証はどちらかといえば入力操作を減らすための便利な機能と考えるのが自然だと思います。

なるほど、そういわれればそうですね!

参考になりました〜
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6183282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

スレ主 むさむさん
クチコミ投稿数:2件

ミュージックプレーヤーを使ってみたのですが、再生はできますが、アーティスト名が表示されません。表示する方法をご存知の方教えてください。

<試した事>
iTuneで変換したファイルをmicroSDに保存して再生
付属のMusicManagerを用いてBlueToothで転送し再生

どちらも表示されませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:6168509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/03/27 23:38(1年以上前)

確かSDーAUDIOのみの表示だったはずです。

書込番号:6168596

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2007/03/28 09:58(1年以上前)

左上のキーワード検索で、MOOCSで探すと良いと思いますよ。

書込番号:6169722

ナイスクチコミ!0


スレ主 むさむさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/28 18:34(1年以上前)

初心者的な内容ですいませんでした。
情報ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:6171043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/03/29 00:20(1年以上前)

今晩は。

ケイタイ種別の取り込み方法を参考に・・・。

http://moocs.com/gears/carrier03/811sh/のページを見て
くださいな。

811SHですが、大して変わらないと思いますよ。

書込番号:6172610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

自動電源onについて

2007/03/20 02:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

スレ主 rbrbrbさん
クチコミ投稿数:4件

812SHをかったのですが自動電源ON/OFF機能が見あたりません。また電源OFF後、アラーム(目覚まし)で設定した時間に自動的に電源がONになればそちらでもかまいませんが本体の設定で見あたりません。マニュアルで調べたのですがそこにもありません。以前V603T(東芝製)を使っていたときには両方の機能がついていたのすが不便を感じています。今まで当たり前と思っていたので特に調べないまま買ってしまい残念です。夜勤の仕事がら昼間の睡眠中は電源をOFFにし携帯を目覚まし時計代わりにしたいのですが電源をOFFにすると目覚ましで設定した時刻になってもOFFのままです。どなたか解決方法をご存じの方どうしたら良いか教えていただけませんか?

書込番号:6136466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2007/03/20 06:47(1年以上前)

解決も何も、元から無いんだと思います。

自動電源は、テロの時限装置に悪用される危険性が
あるという理由で、最新機種には搭載されないと
聞いたことがあります。
私の910Tもそうですよ。

書込番号:6136643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/20 07:51(1年以上前)

テロ対策ということもある話だと思います。
ドコモのSH903iでは自動電源ON/OFFが付いていますので、キャリア側の意向が強いのかもしれませんね。

書込番号:6136708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/20 08:14(1年以上前)

ホントにメーカーなりキャリアなりが「テロ対策」と言ってるのなら、テロリストを舐めきったおマヌケな対策だなぁと思いますが…^^;

スレ主さんは603を目覚まし専用に使うのはダメですかね。もう手放しちゃいました?

あとはもう他キャリアに移ってその機能のある端末を使うか、目覚まし時計を買うかしかないんじゃないですかね…。

書込番号:6136742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/20 18:54(1年以上前)

前にも同様の投稿がありましたね?

テロ対策で目覚まし機能を無くすのなら、その内、「テロ活動の通話に悪用される恐れがあるので通話機能を無くします」とか、なってしまったりしてね?(意味ねー)

その代わり、テロに対抗して、「戦隊ヒーローに変身する機能」が付いたりして・・・スタートアップ!GO!GO!GO!!!(なんちゃって〜)

私は今、ウルトラマンに変身出来そうなデザインの”804SH”を使っていますが、「目覚まし機能」は付いてます。(笑)

書込番号:6138335

ナイスクチコミ!0


スレ主 rbrbrbさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/20 20:15(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。携帯は簡単に飛行機内に持ち込めるのにテロ対策とはなんか変ですね。いかなる道具も使う人次第では凶器になりうるとおもうので携帯から便利な機能が無くなるのは残念です。さていろいろ考えた結果、こういう使い方で使ってみようと思います。
「アラームを設定する」→「マナーモードにする」→「マナーモード中でもアラーム音が鳴るように設定する」です。

これで睡眠中は「マナーモード」にすることでほぼ「電源OFF」に近い状態「音が鳴らない状態」にし、かつ「アラーム設定した」時間がくれば「アラーム音」だけは鳴る仕組みです。自動電源ONの代わりとしていくつかの機能を組み合わせた考えですがこれで安心して眠れそうです。説明書にはこの様な使用案内はありませんでしたがいままでにあった「自動電源ON」機能が削除されるのであれば「説明してくれても良いのに」と感じました。ご回答下さった方々どうもありがとうございました。

書込番号:6138641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/20 21:04(1年以上前)

スレ主さん、ふざけてすみません。

「機密保持」という名目でカメラ機能を無くした「813SH」なんかを出すぐらいだから、SoftBankの「携帯電話のあり方に対する考え方」には失望してしまいますね?

企業が社員に対して支給してくれるというのなら”アリ”な気もしますが、そんな親切な企業なんか無いと思うけど?殆どが社員に対して”そういった機種を買え”とか言って強制して、使いたくも無い機種を業務だけの為にわざわざ買わされる破目になるんじゃないか?

最近の「企業利益優先」の流れは気に入らんな!

その内、ユーザーから、ソッポ向かれて売れなくて(赤字が出だして)初めて失策に気付くんだろうな〜。そんときゃ、しっかり責任取れよ!(財産没収!)

っていうか、”防水タイプの端末”も出せっ!

書込番号:6138846

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/20 22:26(1年以上前)

カレコレヨンダイさん

>「機密保持」という名目でカメラ機能を無くした「813SH」なんかを出すぐらいだから

ちょっと違います。会社を訪問する際に、特に研究所などの研究開発部門を訪ねると守衛所で携帯電話を没収されてしまいます。理由は携帯電話にカメラがついていて、撮影禁止の場所を撮影されるのを恐れているからなんです。電話を没収されると業務に支障が出ますから、「私の携帯は大丈夫、ほれこの通り」という形でカメラ無し携帯電話を守衛さんに示さなければならないのです。

こういった携帯電話のニーズがあるので作らざるを得ないし、それにようやく答えてくれたSBはちょっと対応が遅かった気もしますがありがたいと思います。他社キャリアのカメラ無し携帯はロースペックのものしかありませんから、逆にSBに拍手したいぐらいです。

書込番号:6139239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/20 23:11(1年以上前)

まっ、社内の人間に対してとか、社外からの訪問者に対してとかの違いはあるにせよ、使う人にとっちゃ2台持たなきゃならなくなる可能性”大”な訳だから、もっと他に1台で済むような提案(公的に認められるような方法での”特定場所でのカメラ機能の強制停止”機能を付けるとかの工夫)が出来なかったものか?・・・と。

単に「儲かるからいいや」的な発想で、機能を削っただけで出してるとしか思えないのですが?(その割りに、そんなに安くないし)

そもそも、そんな(撮影禁止)措置を執るような重要な場所で、携帯で自由に外部と連絡を取らすような事は考え難い・・・たとえ、カメラ機能が付いていなかったとしても、入室前に没収(一時預かり)は当然の対応のような気がしますがね?

書込番号:6139488

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/20 23:24(1年以上前)

SH813は実際にはカメラがついていて撮影用の窓がついてないだけみたいです。

書込番号:6139573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/21 00:04(1年以上前)

もう一度、正確な値段を確認してみました。

・812SH[\60,960円]
・813SH[\58,560円](813SH for Biz[\56,160円])・・・3/9現在

その差、\2,400円(\4,800円)

まさか、200万画素のカメラ機能が、たったの\2,400円?と不思議に思ってたんですが、そういう事でしたか!(レンズは、中にしっかり入ってて、ガラスカバー代分だけ安い?)

ユーザーは、めっちゃ損!

っていうか、”for Biz”って何が違うんだ?

書込番号:6139794

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2007/03/21 00:09(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん
>使う人にとっちゃ2台持たなきゃならなくなる可能性”大”...

>単に「儲かるからいいや」的な発想で、機能を削っただけ...

>そもそも、そんな(撮影禁止)措置を執るような重要な場所で、携帯で自由に外部と連絡を取らすような事は考え難い・・・
>たとえ、カメラ機能が付いていなかったとしても、入室前に没収(一時預かり)は当然の対応のような気がしますがね?

カメラ無しの携帯電話は、需要があるから発売されています。

巨神兵さんの言うように、カメラが付いているだけで持ち込み禁止になる企業は意外と多いのです。(特に設計や開発部門では)
おっしゃるとおり、カメラの有無にかかわらず持ち込み禁止の企業もありますが、ごく一部です。
それよりも、カメラの有無の方が問題視されることが多いのです。
業務連絡用に携帯電話は、必須機器になっていますから。

現在は、多くの企業が社員に対して(会社負担で)携帯電話を持たせるようにしています。私の会社でも、担当する企業によっては、その社員にはカメラ無しの携帯を支給しています。

各社は主に企業向けにこのようなカメラ無し携帯を用意しているのが実情ですが、巨神兵さんの言うように、ほとんどが、数世代前の機種からカメラ機能を削除したものです。
最新機種にカメラ無しをラインナップしたのは評価すべきだと思います。

今の時代、ほとんどの社員が個人の携帯電話を持っていますから、2台以上の携帯電話を持ち歩くのは、業務上致し方ない状況です。

書込番号:6139823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/21 00:46(1年以上前)

時代も変わったのかな?

8年位前の頃は、テレホンカード支給以外は、個人が持ってる携帯を業務で使用する場合のみ、「月額5千円固定の”通信手当”」が支給されるといった事が一般的とされ、いくら「手当てなんかいらんから会社で携帯を支給してくれ」と頼んでも「私用で使われると困るんでね」とか言って無視されて、毎月電話代が赤字で自腹切ってたという苦い経験があったもんでね〜。(もう辞めたから関係ないけど)

今は、給料上げない代わりに、そういった経費は持つようになったのかな?

書込番号:6139978

ナイスクチコミ!0


eyeseaさん
クチコミ投稿数:86件

2007/03/26 14:19(1年以上前)

カレコレヨンダイさんは随分一方的なご意見をお持ちのようで・・・。

> 「機密保持」という名目でカメラ機能を無くした「813SH」なんかを出すぐらいだから、SoftBankの「携帯電話のあり方に対する考え方」には失望してしまいますね?

巨神兵さんやneo373さんが書かれているような研究所等の状況も知らずに「携帯電話のあり方に対する考え方」なんて・・・。
そもそもSBの考え方の何をご存知で?


> 企業が社員に対して支給してくれるというのなら”アリ”な気もしますが、そんな親切な企業なんか無いと思うけど?殆どが社員に対して”そういった機種を買え”とか言って強制して、使いたくも無い機種を業務だけの為にわざわざ買わされる破目になるんじゃないか?

誰も個人が会社に強制されて買うための端末だなんて言ってませんが?
業務のためなら会社が支給するのが普通だし、例えそうじゃなくても個々人が自分の判断で業務に合わせた端末にすることは自己責任の範疇でしょう。


> もっと他に1台で済むような提案(公的に認められるような方法での”特定場所でのカメラ機能の強制停止”機能を付けるとかの工夫)が出来なかったものか?・・・と。

その提案をご自分でしてみたら?
公的に認められる方法って何ですか?「特定場所でのカメラ機能の強制停止」ってどうやるんですか?具体的にどんな機能ですか?
具体的な提案も無いくせにテキトーなこと言うのはやめましょうよ。ドラえもんに道具出してもらおうレベルの発想ですよ。
どうせ、自分の無知から始まって「そうじゃないですよ、カメラレスも需要があるんですよ」と言われて引っ込みがつかないだけでしょ?


> 8年位前の頃は、テレホンカード支給以外は、個人が持ってる携帯を業務で使用する場合のみ、「月額5千円固定の”通信手当”」が支給されるといった事が一般的とされ、いくら「手当てなんかいらんから会社で携帯を支給してくれ」と頼んでも「私用で使われると困るんでね」とか言って無視されて、毎月電話代が赤字で自腹切ってたという苦い経験があったもんでね〜。(もう辞めたから関係ないけど)

そうそう、その通り。
今は会社が携帯電話支給してくれることは全然珍しくないんだよ。
あなたが仕事をしていた時代とは違うの。世の中は変わったの。
8年なんて携帯の世界で言ったら旧石器時代のような頃の知識で安っぽいキャリア批判なんかしないでね。

書込番号:6162843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB-3GSR

2007/03/24 21:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

スレ主 VF-103さん
クチコミ投稿数:6件

PCから直接音楽ファイル転送をやろうと考えておりますが、USB-3GSRて812SHに対応してますかね?
もしこのケーブルお使いの方がいらっしゃいましたら、情報の提供お願い致します。

書込番号:6155441

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 SoftBank 812SHの満足度5

2007/03/25 01:15(1年以上前)

該当製品についての情報ではなくてすみません。
私ならファイルのやりとりも通信もBluetoothを利用します。
ファイルの転送スピードは遅めですが、充分実用的です。
USBで簡単に導入できますし、カードタイプですっきり収められるものも選べます。
私はMacBookでBluetooth標準なのでそのまま何も加えることなく使えています。
(大きなデータはカードリーダ/ライタでmicroSDに直接記録すればOKですし)

書込番号:6156677

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF-103さん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/25 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:6160020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダウンロードできません

2007/03/24 02:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

どうしてもできないので教えてください。
モバイルスイカを使いたいのですがダウンロードしようとすると
「無効なデータのためダウンロードできません」
と出てきます。

812SHはスイカ使えますよね。
なにがいけないんでしょうか?

書込番号:6152372

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/03/24 10:10(1年以上前)

オークションなどで白ロムとして購入、前所有者がFeliCa機能を使っていたりした場合はFeliCa内のデータをフルリセット(ソフトバンクショップでしかできません)しなければいけないのですが、それとはまた違うのかな?

書込番号:6153024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/24 12:48(1年以上前)

そうなんですか??
友人にプレゼントされた携帯でした。
でもFeliCa機能は使ったことがないとのこと。
お客様センターにかけてもわからないということだったので
ソフトバンクショップにもって行きます。
ありがとうございました。

書込番号:6153519

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 SoftBank 812SHの満足度5

2007/03/24 20:49(1年以上前)

あれ?
モバイルSuicaは、生活アプリの中に最初から入っていませんでした?

書込番号:6155267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 812SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 812SHを新規書き込みSoftBank 812SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 812SH
シャープ

SoftBank 812SH

発売日:2007年 2月10日

SoftBank 812SHをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)