SoftBank 812SH のクチコミ掲示板

SoftBank 812SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月10日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:105g SoftBank 812SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 812SH のクチコミ掲示板

(645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 812SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 812SHを新規書き込みSoftBank 812SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

送信済みメールをSDカードにバックアップして、パソコンで開こうとしたのですが、ファイルがVMGで開くことができません。パソコンはFMVを使っています。どの変換ファイルをどこで手に入れればよいのですか?教えてください。

書込番号:7027492

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/25 14:41(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html

コンバータで何とかなるんでは?

書込番号:7027511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/25 15:12(1年以上前)

御返事ありがとうございます。
お教えいただいたコンバータ(?)というものは、先ほどもダウンロードして、使い、「変換終了しました。」と出てくるのですが、マイドキュメントにあるVMGファイルをクリックしてみても開けません。何か間違いがあるのでしょうか?ほかの場所に保存されてしまったのでしょうか?

書込番号:7027624

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/25 16:21(1年以上前)

eml形式になるだけなので、eml形式を扱えるソフトで開けば良いだけですが・・・

Outlook Express等でみれませんか?

書込番号:7027872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/25 19:00(1年以上前)

vmgViewer146も取り込んでみたのですが、OutlookExpressにも出てきませんし、マイドキュメントの中に入っているファイルも開けません。何もわかりません。詳しく説明いただけますか?すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7028519

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/25 19:43(1年以上前)

emlファイルの保存場所が分からないならPC上でファイル検索をしてみては如何でしょう?
検索ファイル名は「*.eml」とします。見つかったらそのファイルをダブルクリックというのではどうでしょう。

書込番号:7028708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/25 19:57(1年以上前)

VMGtoEMLを開くことができました。すべてのプログラムから見るんですね。
ですが、入力ファイルも出力ファイルも入力したのですが、完成したフォルダの中身はからになっています。このファイルもう使えないのでしょうか?

書込番号:7028784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

着メロ、着うた

2007/11/13 11:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

スレ主 tatamikoboさん
クチコミ投稿数:33件

812shで着うた、着メロを作りたいのですが拡張子を教えて下さい。
811shでは.mmfでいけるんですが812shでは再生できないファイル
と言われてしまいます、お知恵をお貸し下さい。

書込番号:6977963

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/13 11:30(1年以上前)

 811SHはMA-7が音源LSIですが、812SHは下位のMA-3が実装されていると思います。mmfファイルでもMA-7用に特化して作られたものはMA-3で再生できないものがあります。全然違う話だったりして・・・・・

書込番号:6977976

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatamikoboさん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/13 13:59(1年以上前)

巨神兵さん
早速のレスありがとうございます。以前811shのスレで巨神兵さんが
書かれていた通りに方法で、811shでは着メロ楽しんでいたのですが
そうなんですか・・・勉強不足ですね。
サイズの問題では考えていたのですがそうじゃなかいのですね。
811shより新しい812shの方がグレードダウンしてるなんて・・・
何か別の方法が有ればご教授頂ければうれしいのですが。
あっ、もしかして巨神兵さんが書かれてるように
MA-7じゃなくてMA-3またはでMA-5エンコードすれば良いのかな?

書込番号:6978356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

スレ主 COSMOS73さん
クチコミ投稿数:14件

過去の書き込みを見させて頂きましたが、SDカードを使って音楽データの保存がうまくできません。紹介されています、SD-JukeboxV6とか、MOOCS PLAYER V6を使って、SAACファイルにして、指定フォルダに書き込みをしましたが、メディアプレイヤーでプレイリストやSDオーディオを選んでも何も表示されません。ちなみに、micro SDは、PanasonicのRP-SM512BJ1Kを携帯でフォーマットしてから使っています。何がいけないか、ご教授下さい。
付属のMusic Managerは、MP4,3GP,M4A対応とありますが、SAACは対応不可でしょうか??
パソコンのMP3やCDの曲を書き込んで聴きたいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:6874333

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 SoftBank 812SHの満足度5

2007/10/17 15:29(1年以上前)

「SAAC」って何ですか?
当方、iTunesしか使った事がないので分からないのですが。
iTunesで生成したAACファイルは問題なく再生可能です。
※iTunesを使う場合、アーティスト名は無効になってしまいますが。

書込番号:6876699

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 SoftBank 812SHの満足度5

2007/10/17 15:37(1年以上前)

ちょっと検索してみました。
SAACは「著作権機能付のSD-Audio形式」なんですね?
これまた自分には馴染みのない形式なので、やはり分かりません。
お役に立てず&スレ汚し・・・すみません。

書込番号:6876718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/10/17 17:30(1年以上前)

>指定フォルダに書き込みをしましたが、メディアプレイヤーでプレイリストやSDオーディオを選んでも何も表示されません

上記からの推測ですが、MOOCS PLAYER V6の場合
右上に表示されてる『設定』→簡単設定→SD書込み設定で、WMA,MP3欄が「変更しない」になっていませんか?
設定して転送すれば、携帯で認識されると思います。

あと気になる点が『指定フォルダに書き込みをしました』
カードリーダ/ライタで転送を試行していませんか?
(実際に試したことがないので、カードリーダで転送先フォルダが表示されるのか、私には分かりませんが。)
PCと携帯をUSBケーブルで接続し、転送する必要があります。

書込番号:6876991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/17 17:40(1年以上前)

おぼろげですが転送先フォルダは隠しフォルダだったような気がします。
SAACファイルを直接ドラッグ&ドロップしても認識されないと思います。
(おそらくはSD-jukeboxからの転送時に符号化処理があるため?)
やはりSD-jukebox上から転送しないと認識できるファイルとならないんじゃないかなと。

書込番号:6877008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/10/17 17:56(1年以上前)

まっしろさん、ご回答ありがとうございます。
パナソニックの対応カードリーダ/ライタ(商品名分からない。というか調べてない苦笑)で転送を可能にしていることを考慮すると、
一般のカードリーダ/ライタでも転送先フォルダが表示されていて、D&D作業を形式上は可能にできるのかな?と思い
「カードリーダ/ライタで転送を試行していませんか?」を疑いました。

書込番号:6877050

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/17 18:18(1年以上前)

同感です。
セキュア対応のR/Wかどうかでしょう。

書込番号:6877121

ナイスクチコミ!0


スレ主 COSMOS73さん
クチコミ投稿数:14件

2007/10/17 19:45(1年以上前)

みなさん、回答有り難うございます。
缶コーヒー大好きさん、MOOCS PLAER V6では、SD書き込み設定はWMA,MP3の欄もAACに設定しています。又 PCと携帯をUSBケーブルで接続して書き込みをしました。(カードリーダは著作権対応していない為)
まっしろさんの云われている通り書き込み方に、問題があったかもしれません。
MOOCS PLAER V6でCDをPCの適当なフォルダに変換してSAACファイルができたのを確認してから、携帯をカードリーダモードにして、エクスプローラでそのファイルをコピーして、携帯の指定フォルダに貼り付けをするという方法を行っていました。
MOOCS PLAER V6から転送しないと、認識できるファイルとならないのでしょうか??
MOOCS PLAER V6から転送を行ってみましたが、指定フォルダに転送する事ができず、結局 転送してから、携帯をカードリーダモードにして、エクスプローラで指定フォルダに移動するという方法を行ってみましたが、この方法でも認識されませんでした。
MOOCS PLAER V6から直接 携帯の指定フォルダへ転送する方法をご存じの方がおられたら、ご教授頂けたらと思います。転送先のフォルダの設定方法があるのでしょうか??
812SHを3台家族で所有している為、何とかしたいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:6877338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/18 08:11(1年以上前)

上記でも言われていますが、著作権保護書き込み対応のカードリーダライターを使っていますか?
未対応のものでは送れないはずです。
また、「指定フォルダ」と何回も仰っていますが、moocs Player使用時には転送先フォルダを指定する必要はありません。
ソフト上で転送楽曲を選択し、転送開始をすれば自動的に転送が完了されます。

今回の場合、「転送先フォルダ」を気にする必要はなく、意識するべきは上にも挙げましたカードリーダライターです。
その点を気にしていただき、再度挑戦されてみてはいかがですか?

書込番号:6879056

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/18 12:17(1年以上前)

おしいですね。
MOOCS PLAER V6に転送をまかせるだけで聞けるようになると思いますよ。

ふつーのAACならそれ用のフォルダに自分で転送しても聞けると思います。

書込番号:6879530

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/18 19:04(1年以上前)

812は直接ないけど

http://moocs.com/gears/carrier03/910sh/
http://moocs.com/gears/carrier03/810sh/
が近いんじゃないかな?

AACにもいくつか種類がありますが、SD-Audioとして転送する場合MOOCS PLAERを介することが
必須です。
(直接のファイル、フォルダ操作はいらない)

書込番号:6880442

ナイスクチコミ!0


スレ主 COSMOS73さん
クチコミ投稿数:14件

2007/10/18 20:47(1年以上前)

みなさんのおかげで、無事812SHで音楽を聞くことができました。
私の失敗は、812SHの指定フォルダへの書き込みにこだわってしまい、MOOCS PLAYERに書き込んでから、PCで指定フォルダへデータを移してしまったのが原因だった様です。
MOOCS PLAYERから指定フォルダも考えずに、無指定でSDカードへの書き込みで良かったのですね!!
考え過ぎてしまいました!!
GILLYさんの紹介の通り、812SHをカードリーダモードにしてから、PCと812SHをUSBケーブルで接続してから、書き込みたいファイルを指定してSDへの書き込みでOKでした。曲名やアーテイスト名、アルバム名も表示されてGOODです。
みなさん、有り難うございました!!

書込番号:6880738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

相手の声が小さいのですが・・

2007/10/17 23:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

クチコミ投稿数:122件 SoftBank 812SHのオーナーSoftBank 812SHの満足度2

カシオW41CA(au)からこの機種に変更しました。通話音量を最大にしても、相手の声が小さく聞きとりづらいです。アンプ付イヤホンマイクを買って、なんとか使えるかなという印象なのですが、ご使用のみなさん、こんなものでしょうか?同じようなご経験がある方はいらしゃいますか?

また相手が黙ると全くの無音状態になり、しゃべりだすと頭切れで聞こえるように感じます。(ボイスレコーダーで自動オンオフ機能が効いている感じ)
これは3Gだとそういうものという話しをどこかで聞いた気もしますが、みなさんそうなのでしょうか?教えてください。

書込番号:6878261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

海外で

2007/09/25 05:33(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

スレ主 ゆになさん
クチコミ投稿数:2件

妹がこの機種をもって海外留学にでかけました。

が、@Yahoo !携帯につながらない。WEBが見れない
  Aパソコンにメールが送れない
  Bサーバーチェックができない
などの症状に陥ってるそうなんですが
何かご存知のかたいらっしゃいますか?

ちなみにオーストリアのウィーンです。
その他海外利用で気をつけないといけないことなどあれば
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6796302

ナイスクチコミ!0


返信する
ymacさん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/25 06:26(1年以上前)

SoftBankに限らず日本の携帯会社の基地局は海外にないので使えないかと。
海外はローミングで電話が使えるだけかと思いますが。

書込番号:6796344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 おまけの小部屋 

2007/09/25 06:54(1年以上前)

812SHは国際ローミング対応の機種なので、オーストリアでも通話・パケット通信できるはずですが、注意点としては
・パケット定額系サービス対象外(青天井にパケット代請求される可能性があります)
・オーストリアのローミング先は3Gサービスを開始していないようなので
GSMモードまたは自動モードである必要があります。
・着信時も料金がかかります。
・事前に申し込みが必要です。
・PC等へもメールは出せるはずです。

もっとも、僕個人は海外へ行ったことないので実際に確認したわけではないですが……

書込番号:6796380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆになさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/26 06:07(1年以上前)

ymacさん、おまけAさん、ありがとうございます。
私も一緒に行ってたのですが、ショップではそんな説明をしてくれなかったので、国際ローミングの申し込みだけですんなり出来るものだと思っていました。
もう少し調べてみます。

書込番号:6800043

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 SoftBank 812SHの満足度5

2007/09/27 17:36(1年以上前)

以下を隅々まで読めば(特にPDFファイル)分かると思いますが。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/global_service/
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/guide.pdf

書込番号:6805157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/09 10:47(1年以上前)

私はこの機種を発売と同時に購入し
・3月上旬
・3月下旬
・5月下旬
と韓国へ渡航し、812SHを持って行きましたが
同じ症状が出ました。
S!メールは指定文字数以上は全く受信されず、送信は全く不可でした。
尚、SMSメールは送受信とも可能でした。
その際に「新着メール受信」を何度も頻繁に行っていたので
膨大な請求が来ました(汗)。

2度目の渡航でも使用不可だったので
この時、同行者にソフトバンクユーザーがいて
同行者は他機種で問題なく使えていたので
帰国後、センターにクレームを入れたところ
発売して間もないせいか、
「そういった問題は聞いておりません。」との答えでした。

再び、5月下旬に渡航しても
同じ現象で全く使えませんでした。

3度目も帰国後、
再び、センターに報告しておきました。
日本では全く問題なく使えているので
修理に出しても、現象が出ないと思うので
修理は諦めました。
が、「こういった事例がある」という記録を残して下さい
とセンターに電話入れておきましたので
ゆになさんも連絡してみてはいかがでしょうか?

私は海外でも使える携帯を必須としていますが
やはり、海外で使用するにあたって高額な請求には注意してくださいね。
海外利用分は、「無料通話」等は適用外になりますので・・・。
あと頻繁な「新着メール問い合わせ」はご法度です





書込番号:6848166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

時間による電源のON/OFF

2007/10/07 08:24(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 812SH

スレ主 COSMOS73さん
クチコミ投稿数:14件

取説を読んだり、操作してみましたが、時間による電源のON/OFFは、この機種はできないのでしょうか??夜になったら、設定で電源OFFしたいのですが・・・普通にこの程度の機能はあると思っていたのですが、ご存じの方がおられたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6839522

ナイスクチコミ!0


返信する
tac_tacさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 SoftBank 812SHの満足度5

2007/10/07 09:03(1年以上前)

同様の質問が過去にありますから、目を通してみてください。

書き込み番号
6229571
6136466

書込番号:6839630

ナイスクチコミ!0


スレ主 COSMOS73さん
クチコミ投稿数:14件

2007/10/07 19:34(1年以上前)

tac tacさん、有り難うございました。
過去の書き込みを確認させてもらいました。
必要な機能だと思いますが、残念です。(テロ防止ですか!!??)
みなさん夜も電源onにしているのですか??
それとも、まめにoffしているのでしょうか??
一日中電源onで、どの位電池が持つか確認して、あまり持ちが悪い様でしたら、夜は電源を切るようにしたいと思います。

書込番号:6841281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 812SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 812SHを新規書き込みSoftBank 812SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 812SH
シャープ

SoftBank 812SH

発売日:2007年 2月10日

SoftBank 812SHをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)