SoftBank 706N のクチコミ掲示板

SoftBank 706N

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 3月10日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:119g SoftBank 706Nのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 706Nをお気に入り製品に登録<9
SoftBank 706Nのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 706N のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 706N」のクチコミ掲示板に
SoftBank 706Nを新規書き込みSoftBank 706Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコン工房 スパボ一括

2008/03/30 10:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 706N

スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

えっと、宣伝カキコです(笑

最近めっきり出番が少なくなった706Nですが、こんなところでお目にかかるとは、

パソコン工房 携帯電話コーナー OPEN!!
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/keitai/keitai_index.html
3月一杯の3日間のセールの様子

ツッコミどころはいくつもありますが、
29日(金)〜31日(土)mmなんか日付と曜日の関係がおかしくないですか
2年間にかかる費用で事務手数料 \2,835が抜けてますよ
ユニバーサル費用は7円じゃなくて、今6円
商品券14000円プレゼントって、なんの商品券? 

しかし、最大のなぞは、今になって706N、708SCがセールの目玉!!

書込番号:7606788

ナイスクチコミ!0


返信する
VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/30 16:18(1年以上前)

商品券は小さな文字で書いてありました。
「当社専用」

なんやねん?

書込番号:7608162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤクオフで落札

2008/03/04 12:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 706N

スレ主 hiromi5555さん
クチコミ投稿数:2件

過去スレから「電源落ち」以外の不良点がみあたらなかったので、デザインも気に入っていた機種なのでヤクオフで新古機種を購入しました
後期型なのでしょうか?くだんの電源落ち対策でバッテリーにシールが貼られていて全く不安なく使用しています
vodafoneの頃から数機種乗換て来ましたが、なかなか使い勝手の良い気持ち良い機種なので気に入っています
子供っぽい機種の多い中にあって十分、大人の使用にも適している数少ない端末なので、もっと使われても良いと思います。

書込番号:7483421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メールの受信時について

2007/12/01 15:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 706N

スレ主 関西会さん
クチコミ投稿数:2件

はじめて質問させてもらいます。
私は705Nを使用しています。
早速ですが、メール(特にMMS)受信時に受信中がすごく長く、受信を開始してから内容が見れるまで平均して2分近くかかります。しかもその間、メール操作は一切できず操縦不能な状態に陥ります。また、メールを数十件まとめて削除するときも削除しおわるまで数分〜十数分かかります。かなり使いにくいです。
皆様の705Nもこのような感じでしょうか?
こんなにこの機種は処理時間がかかるものなのでしょうか?それとも私のだけが「ハズレ」なのでしょうか?
ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:7054181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

撤退したの?

2007/11/18 10:27(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 706N

スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

近頃NECの新製品でないですね。11月総合カタログから706Nは姿を消しているし、オンラインショップでも販売終了しているようです。SBM携帯から撤退するつもりなんでしょうか?何かご存じの方いらっしゃいませんか?シャープ東芝ばっかりのSB新機種に魅力を感じないのは私だけ?

書込番号:6997657

ナイスクチコミ!2


返信する
masa1380さん
クチコミ投稿数:48件 SoftBank 706NのオーナーSoftBank 706Nの満足度4

2007/12/05 21:58(1年以上前)

お久しぶりです。孫さんは新機種発表会で記者からNEC端末が無いのはなぜかと聞かれて「新機種開発の間にあって現在開発中」だと言っていました。たぶん撤退ではないと思います。春ぐらいには出てほしいですね。

書込番号:7074565

ナイスクチコミ!0


スレ主 巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件

2007/12/05 22:35(1年以上前)

 masa1380さん、ご丁寧にありがとうございました。下記URLの新製品発表会、「質疑応答」を拝見させていただきました。確かに開発の狭間というようなことを言ってましたね。せっかくですから何でも有りのN905iのような端末と少しシンプルなものなどの複数が欲しいところです。

http://www.softbank.co.jp/explanation/other/071022/ja/streaming.html

書込番号:7074814

ナイスクチコミ!0


masa1380さん
クチコミ投稿数:48件 SoftBank 706NのオーナーSoftBank 706Nの満足度4

2007/12/06 11:21(1年以上前)

お返事ありがとうございます。そうですね。最低2機種は欲しいところですね。

書込番号:7076797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

メールの自動削除

2007/10/14 01:32(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 706N

クチコミ投稿数:7件

この間706Nを購入したのですが
メール受信していると
すぐにUSIMのメモリーがいっぱいですと?

705SHにはメール自動削除があるらしいですが
同じような機能はこの706Nにはないのでしょうか?

書込番号:6865024

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/10/14 07:38(1年以上前)

USIMのメモリ?
保存先が本体メモリではなくUSIMになってるんですか?

書込番号:6865415

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/14 10:07(1年以上前)

USIMへのメール保存はできません。何か勘違いでしょうか?

メールは受信1000件までですね。越えたら受信できないはずなので、削除が必要でしょう。
削除の仕方は、
1.メールごとの削除(一つずつ)
2.フォルダ内メールの削除
3.全メールの一括削除
がありますが、すべて手動です。

書込番号:6865732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/14 21:10(1年以上前)

ひなたさん、巨神兵さん コメントありがとうございます
説明不足でしたが、
”USIMカードのSIM空き容量なし”とのエラーメッセージが出ます
アイコンはFULLでメールマークです

現在すべてのメールを消して
一日たちましたが 空きメモリ30.12MB 使用メモリー4.19MB
です

少なすぎるような

書込番号:6867742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/10/14 21:14(1年以上前)

間違えました
”USIMカードのSMS空き容量なし”です

書込番号:6867758

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/14 23:03(1年以上前)

ちょっと調べてみました。

「受信BOX」と「送信済みBOX」のSMSに限りUSIMカードに移動させることができるようです。これはアドレス帳をUSIMに移動させるのと同じ目的で、他の3G携帯を使うこととがある人のための便宜を図るやり方です。スレ主さんの場合は誤ってUSIMにメールを移動されたようですのでUSIM内のメールを本体に移動させるか、消去すれば変な症状は解決すると思います。簡単にはUSIM内のメールを削除してください。また、メールのフォルダ自動振り分けをされているなら解除してください。

>空きメモリ30.12MB 使用メモリー4.19MB

本体メモリのユーザーエリア容量は34MBですからそれで合っています。受信メールは1000件maxですが、マイフォルダにメールを振り分けるともっと増やすことができるようです。

書込番号:6868348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/10/15 14:22(1年以上前)

巨神兵さま回答有り難うございます
USIMの方にメール入れてしまってたんですね

設定よくわからないので
携帯初期化しました

調子よくなりましたよ
設定がおかしかったんですね

書込番号:6869993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > SoftBank 706N

スレ主 masa_1974さん
クチコミ投稿数:9件 SoftBank 706NのオーナーSoftBank 706Nの満足度1

8月に706Nを2台購入しましたが、電池切れでもないのに持っているだけで勝手に電源が切れていました。しかも2台とも!知らないうちに電源が切れているので、電話がかかってきてもずっと圏外の通知・・・修理に2度出しましたが全然直らないのでとうとうYAHOO!オークションで売って他のソフトバンクの携帯を買うことにしました。普通に使えればいいので、何かお勧めがあれば教えてください。あとソフトバンクの携帯は圏外が多すぎ!!!ウィルコムよりも電波の受信状況が悪いです。また911SHも同じく買ったのですが、これもまた初期不良・・・買ってすぐに充電ができなくなりメーカーで確認が取れ基盤交換されてました。ソフトバンクの携帯はドコモやAUに比べてこわれやすいのでしょうか?他の方の書き込みを見ても明らかに悪い印象があります。でも2年間解約すると大変な請求をされるので頑張って2年間持ち続けます。

書込番号:6763514

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/09/17 05:00(1年以上前)

不良品を売っても大丈夫ですか?

書込番号:6764333

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa_1974さん
クチコミ投稿数:9件 SoftBank 706NのオーナーSoftBank 706Nの満足度1

2007/09/17 11:25(1年以上前)

近くのソフトバンクショップはあまりにも修理の依頼が多いので代替機を借りることすらできませんでした。しかも予約が必要でした。こんな状態ですからかなり修理の依頼が多いのでしょうね。

書込番号:6765183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/09/17 12:41(1年以上前)

masa_1974さん こんにちは。

SoftBankは、電波状況が悪いところとそうでないところが割りとハッキリするようですね。
もしかしたら主にお使いの圏内では状況が悪いのかも知れません。
ウィルコムの方に聞いたことがあるのですが、ウィルコム製品の売り?文句の一つとしてアンテナ・繋がりやすさはSoftBankと同等・・・のような表現をするらしいです。

書込番号:6765431

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa_1974さん
クチコミ投稿数:9件 SoftBank 706NのオーナーSoftBank 706Nの満足度1

2007/09/17 13:07(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさんご丁重にありがとうございます。
電波状況ですが、自宅の中ではよく途切れます。確かにウィルコムのときも途切れていました。しかしソフトバンクが駄目なのは、外でも声が途切れたり、通話が切れたりすることです。外で立ち止まって通話をしているのに、会話が途切れたりすることがかなり多いです。これは電話機に問題があるのでしょうか?それともソフトバンクの携帯会社のインフラ整備があまり行われていないからでしょうか?皆さんの電波状況や電話機の状態など教えていただければ参考になりますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:6765532

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/17 16:35(1年以上前)

 私の持っている705Nで最近、電源落ちが発生するようになりました。症状としてはフリップを閉じたときの機械的ショックで電源落ちするものです。対策として

1.SIMカード接点と本体側接点をアルコールをしみ込ませた綿棒で拭き掃除する。
2.電池の電極と本体側電極を前述のアルコール綿棒で掃除する。

 1は効果無く敗退。2は効果ありました。電源落ちが解消しました。なお、圏外が長続きしたときに電源落ちすると言うことはないはずです。スレ主さんの場合に購入された2台が同様な不良になっているのは偶然としても考えにくく、今の段階では何とも推定できるものはありません。オクで売った商品が不良だったのかどうかもわかりません。

書込番号:6766123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2007/09/17 17:45(1年以上前)

先日、このキャリアに勤める知人から聞いた話では、このキャリアの店員は、この会社の携帯を持たないと聞きました。全ての店員がそうでは無いと思いますが売れたら何でも良しな社風のようで店員自身は、その社風が怖くて持てないそうです。私自身も先日、修理に出す際に電源を落とさずバッテリーを抜かれてメモリ飛ばされた事があり謝罪も無く今、消費者センターに相談してるとこです。携帯の不具合や店員の躾も話題が多いこのキャリア。何時まで続くのでしょうね…

書込番号:6766341

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa_1974さん
クチコミ投稿数:9件 SoftBank 706NのオーナーSoftBank 706Nの満足度1

2007/09/17 17:57(1年以上前)

巨神兵さんご丁重なアドバイスをいただきありがとうございました。
このスレッドを見ておられる方にも参考になったと思います。
あと建物の中に入ると圏外になることが多いですよね。
しかも一度圏外になると建物の外に出てから電波を受信するまで一分くらいかかることも多々あります。ちなみに電波の受信をする速度は911SHが一番ひどかったです。
ソフトバンクの店員に聞くと機種によって受信の速度に差があるようです。本当にそうなんでしょうか???

書込番号:6766395

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa_1974さん
クチコミ投稿数:9件 SoftBank 706NのオーナーSoftBank 706Nの満足度1

2007/09/17 18:03(1年以上前)

空色模様さんご意見ありがとうございます。
ソフトバンクは以前ADSLの解約遅延問題で社会現象を起こした会社でしたよね。数年前ですのでのど元を過ぎれば熱さ忘れるではないでしょうが、似たようなひどい対応ですよね。2年間解約できないのは、一度契約するとなかなか解約させないというADSLのときとよく似た手口ですよね。つまりユーザーに契約さえさせれば後はどうでもいいということでしょうね。
空色模様さんのおっしゃるとおりソフトバンクの店員がAUのキャリアで電話をしていたのを偶然見ました。ソフトバンクの店員が自分の会社の携帯を持っていないようでは駄目だなと思いました。
ということで今回もソフトバンクに騙されたというような気がします。そして今回もこのような話が消費者センターに苦情が多く寄せられるわけですね。

書込番号:6766420

ナイスクチコミ!0


kaisidenさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/08 06:17(1年以上前)

私の706Nも全く同じ現象が出ます。
いつの間にか電源が落ちていて、自分の携帯が不通状態に。相手からの返信がなかなか来ないなあ、と思って携帯見ると電源が落ちていること多数。
修理に2回出しましたが、メーカーでは2回とも『再現しない』ということで戻ってきます。戻ってきてから2週間ほどは、確かに『再現しない』のですが、やはりダメで、だんだん電源落ち頻度が増えていきます。
巨神兵さんがおっしゃるように、706Nになんらかの衝撃がかかる(携帯をすばやく閉じるとか、硬い机の上に置くとか)で、電源落ちします。私は2回目の修理の前に、それに気がつきました。ので、2回目修理に出した時は、ソフトバンク店で、店員さんの前で電源落ちを再現してみせました。今度は、しっかり修理してねと頼みましたが、でも、NEC修理部は、『再現しない』から返却しますとのこと。
不思議なことに、修理から戻った直後は症状が出ません。修理直後は、ソフトバンクの店員さんの前で携帯を閉じたり開けたりしても、電源落ちしないです。仕方ないので、もらって帰ってきます。
でも、一昨日あたりから、また電源落ちが再発し始めました。3回目の修理依頼は、なんて言って修理に出せばいいのか、頭が痛いです。
それとも、巨神兵さんの様に、電池の接点をアルコール拭きしてみようかなあ。流石に3回目の修理依頼は、店員さんと、にこやかに話せる自信がないし・・・・。接点に導電グリスとか塗ったらどうだろう?衝撃で電源落ちする原因は、巨新兵さんがおっしゃるように、電池の接点があやしい。理由は、衝撃で、『充電してください・・・』が出たことも多数だからと、電気残量が少ない時のほうが、電源落ちしやすいから。

書込番号:6843237

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa_1974さん
クチコミ投稿数:9件 SoftBank 706NのオーナーSoftBank 706Nの満足度1

2007/10/08 10:21(1年以上前)

kaisidenさんも同じような症状が出るのですか?ソフトバンクの他の書き込みを見ていると、980円携帯は何らかの不具合をはじめから持っているような書き込みが非常に多いです。
私は結局3度修理に出しましたが直らないままで終わりました。修理に出しても、メーカーはちゃんと点検をしていないのではないのかと思うくらいです。
kaisidenさんは3度でも4度でもショップを変えてでも持っていって直してもらうべきですよ。だだし私はそれでも直りませんでした。2年後のボーナスプランが終わったときにはソフトバンクとはおさらばです。

書込番号:6843797

ナイスクチコミ!0


kaisidenさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/08 20:36(1年以上前)

masa1974さん。どうもありがとうございます。
ただ、今回の件は、ソフトバンクが悪いというわけでなく、NECの設計者がアホだったんじゃないかなあ、と思ってます。
ちなみに私は、なんでも安くしてくれるソフトバンクは、大好きです。ADSLも、固定電話も、携帯電話も、ソフトバンク(系)を最大限に利用させて頂いております。NTT系はキライ。(今頃値下げしてきて、これまでの料金はいったい何?) それに比べて、孫社長は、とってもエライと思っている一人です。
ところで、本題ですが、今日もまた、4〜5回電源落ちしたので、(衝動的に)ソフトバンク店に行って、『どうにかならないものですかねえ?』と(まあ、普通に)言ってみました。そしたら、受付のおねーさんは、直ぐに奥に行ってどこかとTELして戻ってきて『機種を他のものと交換しましょうか?』
・・・・結局、その場で違う会社の最新の携帯電話と交換!!!
おいおい、ソフトバンク?そんなにサービスして大丈夫か?誰が一番損害をこうむるのだろう?私とNECとソフトバンク、三方一両損?・・・という状況になりました。とり急ぎ報告。

書込番号:6845929

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa_1974さん
クチコミ投稿数:9件 SoftBank 706NのオーナーSoftBank 706Nの満足度1

2007/10/08 21:29(1年以上前)

kaisidenさんすごいですね!
交換をしてもらえたのですか!やっぱり店員さんの当たりはずれもありますよね。
でも本当によかったですね。
何もなければソフトバンクは安いのでいいのですが、残念ながらビルの中とかではさっぱり電波が入らないので、私は仕事では使えないので2年後にはあきらめます。電波がドコモやAU並に入ってくれれば文句なしにソフトバンクですが・・・。

書込番号:6846200

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/10/09 05:41(1年以上前)

不具合に関しては、初期不良を除けば、何回かメーカーに修理にだしても基本的に同じ症状が発生するようであれば別機種に交換OKとなるようです。ただ、それも携帯としての基本的な使用に差し支える程度の不具合ならということで、カメラのホワイトバランスがおかしいとかですと仕様ですとか言われてしまいます。

電波に関してはauとちがって800MHzを持たないのは不利になります。気長に電波のアンケートに答えていれば、その内に基地局が増設される、あるいは既存の基地局の電波を調整してくれるかも知れないですが。

書込番号:6847676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/25 10:33(1年以上前)

私も706Nを使っています。
電源落ち症状は私も体験しました。
修理して戻ってきて、店で受け取ったそのときにもう同じ症状が出ました。
店員も苦笑いでしたが、じゃあUSIMカードかなあって、交換したら直りました。
私はJ-PHONEのころから使っているので、カードもVodafoneのものでした。
みなさんどうですか?カードを更新してもらったら直るかもしれません。

この機種はデザインが気に入って購入したんですが、使い勝手は今まで使った中で最悪です。
まず各機能の起動が遅すぎます。メール読んだり、書いたりするのになんであんなに時間かかるんですかねえ。
3Gがいかんのですかね。数年前のやつのほうがよっぽどサクサクしてたと思うんですが。
あと子画面は有機ELはいいんですが、メールが読めるわけでもなく、あまり意味ないです。
あとメール起動すると、閉じる前の画面が一瞬映るとか。
音楽聞くボタン押すと、再生できるのがありませんとかなんとか言って起動できないし。
メニューからいちいち開くと聞けるけど。一度開くとしばらくは起動できるけど、そのうちまた起動できなくなるし。
しかも極めつけは充電の端子に変なの使ってるし!!
買う前に教えなさいよってば。NECだけじゃないの?車のシガーソケット充電器とか合うやつ売ってないし。
電波かどうかわからんけど、確かによく切れますね。アンテナ立ってるのに。
2年契約の分割払いも、詐欺まがいの匂いがします。
2年続いたら値引きサービスが毎月付きますって、最初からケータイ代に上乗せしてるだけじゃん。
5万円ください、3万円あげますから(しかも2年分割で)と一緒じゃん。じゃあ2万でいいじゃねーか。途中で機種変更とか解約したらその3万円も無しって、詐欺じゃん。
て言ってもわかってて買ったんですけどね。デザインが好きなので。
何も知らない新規の人とか、おばさんとか、子供お年寄りとかに説明不足で売ってるかと思うと腹が立ちます。
NECかsoftbankどっちがおかしいのかわかりませんが、皆さんにはどちらもおすすめしません。
長々とすいません。思わず気になりまして。わざわざ登録して書いてしまいました。

書込番号:7026707

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/25 11:41(1年以上前)

 ヴェンデッタさん

 705N、706Nについてはエンターテインメントという考えではなく通信端末と考えると、私にとっては特に問題ありません。メールの打ち込みでキーについてこれなくなるほど遅いということもなく十分に使えます。もちろんホワイトプラン+新スパボでの特別割引というものは他社にはないユニークさでソフトバンクの新規加入者増加につながっているものと思います。2年間使い続けるのであればこれほど有利な条件でプランを組めるキャリアはないですからね。

 ヴェンデッタさんの書き込み内容をよくみると、ごく普通の3G携帯のあり方を示しているような感じの記述内容ですね。こういう言い方も変ですが、過剰反応かな。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の書き込みのようにも思えます。

書込番号:7026923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 706N」のクチコミ掲示板に
SoftBank 706Nを新規書き込みSoftBank 706Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 706N
NEC

SoftBank 706N

発売日:2007年 3月10日

SoftBank 706Nをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)