
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2007年9月29日 03:00 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月26日 17:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 706P
705Pの話ですが参考にして下さい。
これ以上被害者を増やしたくないので。
なんか不具合のオンパレードなのだが大丈夫なのかな、この機種?
最初に何も研究しないで購入した私も悪いが、酷い(ノД`)
機種変したのが9月24日です。
カメラで撮影すると変な緑のふちが写りこむ。
10通ほどメールを着信したうちの、1件だけでしたが、
9月25日にメール着信音が鳴らないでメールを着信してビックリ。
9月25日にソフトバンクに苦情の電話を入れる。
修理以外の対応は受け付けないと言われた。
そして緑のふちは仕様だそうです。
この機種を騙し騙し24ヶ月使い続けなければいけないのか!
酷い対応です。
9月26日にメールを問い合わせしてみると、未着のメールが1件
なんなんだ、この機種は?
消費者を欺いて消えていった企業が過去に何件あったのか、
思い出して欲しいものです。
1点

705Pは、過去のクチコミを検索するとわかりますが、写真が緑っぽくなるとか電波のつながりやメールの着信に、設計に起因するとみられる不具合が多いですね。今なら買ってから日が経っていないので、こんなのはまともな機種でないからとクレームをつけてキャンセルしてもらったらいかがでしょうか。
とりあえず前の機種にもどして、別の機種に機種変するか、いっそMNPで他にいってしまうか。
書込番号:6800449
0点

Keystarさん・ひなたさん、ありがとうございます。
そうですね、お二人の意見を参考にしながら、
上手く、そして少しでも早く
この機種から卒業できる方法を真剣に考えてみます。
ありがとうございました_(._.)_
書込番号:6801445
0点

キャンセルするにはもしかすると、精神エネルギーを必要とするかもしれませんが、頑張ってください。法律的には店頭で買った場合は割賦でもクーリングオフは適用されませんが、スパボは買ってから一週間程度はクレームをつければ端末代は無償でキャンセルできるようです。
書込番号:6801510
0点

705Pに書いているのになんで同じ文をマルチポストするの?
向こうは参考になりましたが、こちらは同じ文を読まされて邪魔なだけです。
書込番号:6803347
0点

Keystarさん消費者センターに相談すると良いようなので、
一度相談してみます。
ありがとうございました。
yammoさん、不具合の内容を説明したかったので、
同じ文面になった部分ばかりになってしまいました。
今後気をつけます。
それから今日またメールの不着を発見しました。
これからまだまだ不具合が起こりそうです。
書込番号:6803532
0点

今日、消費者センターに相談したのですが、役にたちませんでした。
地域によって相談員の質が大きく違うみたいです。
新たなメールの不着と
今度は未送信状態になっているメールを見つけました。
今日もう一度ソフトバンクに相談してみましたが、
対応を酷くなるばかりです。
電池パックを外してどこかに(詳しくは忘れました)綿棒を突っ込んで、
掃除してくださいだって?
それが原因で症状が酷くなったり、新たに故障した場合は自己責任だそうです。
あ〜解約したい(涙)
書込番号:6804375
0点

電池パックの接触不良が原因なら端子の清掃でなおるかも知れませんが、設計の完成度が低いのが原因の場合は直りません。
ここはありったけの気合を込めて端末のキャンセルお願いしますと、その一点張りで店員にクレームを付け続けるしかないような。重クレームと認識してもらえば、いまならキャンセルできるはずです。この時期を逃すと、数回修理にだして、一向に改善されないなら別機種に交換する手順を踏む必要があるはずです。
書込番号:6804857
0点

705Pの板は削除されちやったのねぇ。
そこで書き込んだんだけど、消されちゃったねぇ。
原因はUSIMカードの接触不良が濃厚です。(カメラ以外はね)
だからカードが動かない(ズレない)ようにすれば…あとは自己責任です。
これでうちの嫁さんの705Pは快調に動いていますよ。
書込番号:6804893
0点

先ほどは携帯からでしたのでもう1度失礼します。
705Pでさんざん苦労した経験からいうと、他の端末に交換して貰うしか解決の方法はないでしょうね。もしくは諦めるか。
カメラは仕様です。それだけの性能しかありません。どうしようもないですね。
メール未着の件はUSIMカードの不具合(ショックなどでズレたりして接触不良起こしたりします)が原因のようです。
バッテリーの接点がどうこういうのは、勝手に電源が落ちたり再起動したりの場合に多少効果があるのと、1度電源を落とす行為自体に状況改善の効果があるので勧めているようです(気休めですけどね)。
カメラを諦めても使い続けるならカードがズレない工夫をすればとりあえずメール不着の症状は改善されると思います(もちろん自己責任)。
ただ他にも本体にヒビが入ったり割れてしっまたりなんて悲しい情報なんかもありますから、違う端末に交換してもらったほうが良いでしょう。
まだ買ったばかりなのにこの状況なんですから対応してくれるはずですよ。
705Pの過去スレを覗けばいろいろ出てますから参考にしてみて下さい。
あと交換の際に705SHの名前が必ずと言って良いほど出てきますが、あまりお勧め出来ません。
他の物にした方が良いですね。ま、705Pとは比べ物にならないほどマシですけどね。
書込番号:6805810
0点

アドレストッシーさん
> 705Pの板は削除されちやったのねぇ。
うっそ!
705P の話みたいだから消すならこちらと思って、
こちらに文句つけたのに、あっちが消されてしまったのですね。
カカクコムさん、ちゃんと内容判断して消してくださいよ。
カテゴリー違いはこちらなんですから。
書込番号:6810521
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 706P
706Pの書き込みがないのでお初です。
ソフトバンクカタログ5月号の表紙は、見間違いでなければどうやら706Pのピンクとコドモバイルのようですね。ソフトバンク、少しやる気出してるのかしらね。
0点

ありゃ、ホントに何も無い。
705は膨大な不具合報告あるのにね。
706はまともなのかな?それともあまり売れてない?
書込番号:6373790
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)