
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年9月6日 07:15 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月25日 18:59 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月19日 22:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月1日 16:21 |
![]() |
2 | 26 | 2007年9月4日 23:23 |
![]() |
0 | 7 | 2007年7月28日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 706P
この機種を8月中旬に購入したのですが10日ほどの使用でメールが不着する症状がでました。
以前もそのような書き込みをされた方がいらっしゃいましたが、修理に出して症状はなくなったのでしょうか。
この事態どのようにしてしのいでいらっしゃるのでしょうか。
Shopに持っていったら修理のみ受付とのことでした。
修理に出しても症状確認できず、せいぜい基盤交換で帰ってくるような気がします。
修理で本当に直るんでしょうか?
0点

こんばんは〜
私は機種側の原因ではなく3Gメールサーバーの障害だと思っている者です。
だって、先月分の料金確定メール、副回線の家内には届いているのに、
主回線の私には届いていませんから(-_-;
ちなみにメール障害が多発している機種ではないですよ。
書込番号:6716726
0点

しかし、私の症状は急にメールが来なくなりあやしいと思いパソコンからメールを送ってもやはり届かなくて電池を入れなおすと途端に受信し始めます。
これはサーバーの問題ではではないでしょう?
書込番号:6717833
0点

この件は機種側の要因かもしれませんね。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F705P
をざっと読みました。
まだ一ヶ月経ってないようですので、ショップから購入したのであれば早めに持って
いった方がいいかもしれません。
2ヶ月で腐食、買い替えというカキコもありますしね。
私ならまずSIMカードの接点不良が原因と考え、
カードの端子部分をきれいにしてから、何かをかますなどして接点が離れないようにして
様子を見るかな。
書込番号:6718829
0点

チップの接点の問題ではないようで、チップの接点を抜き差ししなくても電池を入れなおすだけで普通に使えるようになりました。
しばらくは自動受信できるのですが1週間もすればまた同じ症状が出そうです。
(今までは1週間程度で同じ症状が出ました)
因果関係について少し気になったのですが、このような症状が出る方はもしかしてネット利用していませんか?
私はしていますが、ネットしていない知人はまったくこの症状が出ません。
聞いてみると一度だけ症状が出たことがあるようですがそのころはネットを使っていたとか...
書込番号:6721384
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 706P
音楽再生中でも着信がボタンで取れるというマイク付きイヤホンを購入しました。平型に差し込んだとたん、携帯のボタンが効かなくなります。他の携帯で試すとボタンも効きますし着信も受けれます。使えないのでしょうか・・・???よろしくお願い致します。
0点

イヤホンマイクは使えますよ!
私も最初に同じように平型端子を携帯に差し込むとフリーズしたのですが、
たしか、設定画面からネットワーク設定か外部接続を選んで、どれかを押すと普通に使えるようになりました。
今は機種変更したのであやふやですみません。でも、使えます!!
わからなければショップに聞いてみるといいと思います。
書込番号:6667254
0点

有難うございました。ネットワーク接続をしたら使えるようになりました。使えるようになって良かったです。本当に有難うございました。
書込番号:6678891
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 706P
706Pを現在検討中です。
家族が705Pを使っていますが、メール着信音が5秒以上ならないそうです。
706Pでもメール着信が5秒しかならないのかを教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

1〜99秒の間で設定できます。
最初は5秒に設定されています。
705Pは設定出来ないのかな?
設定→音・バイブ設定→メール着信音鳴動時間で。
でも、過去の悪い口コミを是非参考に!
私は、またメールが来なくなりました!!
書込番号:6657446
0点

私は自分の目で確かめたわけではありませんので真実が何なのか把握し切れていませんが、過去の不具合報告を見る限り706Pを敢えて検討機種に入れるのはやめておいた方がよいように思います。パナソニックの営業妨害をしているつもりではありませんが・・・・
書込番号:6657519
0点

わっ♪早速のお返事ありがとうございます!!!
そうですか・・家族が705Pなのでよく似てるしいいかなって思ったのですが
再考の必要アリですね。
2年以上使わないといけないし、よく考えて選ぶことにします。
ありがとうございます!!
書込番号:6658114
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 706P
はじめて質問します。
CFD(メルコ社のグループ会社)のCUSD−1Gという
品番の1GタイプのマイクロSDカードなのですが、フォーマットは
出来ているようなのですが写真やアドレスのバックアップをしようと
すると「失敗しました」と出て保存できません。
同じ機種の別本体でも同じです。
ちなみに、知人の705Pでも同じでした。
これは相性が悪いだけなのでしょうか?
0点

6313691の書き込みが参考になりそうです。
SanDiscの2Gがあれば、
認識しない→修理・サポート→こっそりファームアップ→CFD認識
なんて裏技が使えるかもしれませんね。
(SanDiscの認識ついでにCFDも認識するのではないだろうか程度)
買う前に動作確認か、相対保障のあるお店での購入は必要だったと思います。
書込番号:6597894
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 706P
メールを「全て受信」に設定しているのに、
突然、サーバーでストップしてしまう。
実験しても、さっきまで届いていたのに
突然、届かなくなり、「新着メール受信」をしないと
メールが届かなくなる。
常にアンテナ3本立ってるのに!
ソフトバンクのショップで設定等見てもらっても
原因不明。
設定を1度変えて、またもとの設定にしたり
電源を入れなおすとメールが届くようになりますが、
また突然、サーバーでストップするようになってしまいます。
あす、修理に出そうと思います。
みなさん、こういう症状はありませんか?
0点

それはJ-phoneの頃からそうです(^^ゞ
今に始まったことではありません。
自分は急ぎのメールはあまりない方ですが、
それでも急ぐときは自分宛にメールします。
押し出されるように溜まってたメールが配信されます。
ホワイトプランになって自分宛のメールが無料になったのは
好都合でした(^o^)_v
書込番号:6576116
0点

私もシルビアPS13さんと同様サーバ−でメールがストップしているようでそのままにしておくと1日後とか2日後に届いたりします。もしくは新着メール受信しないと届きません。
修理に出したほうが良いのでしょうか。
書込番号:6577690
0点

本日、修理に出しました。
1〜2週間ぐらいかかるそうです。
今日の店は、その場で他の携帯からテストメールを
送信して試してくれました。(普通に受信出来て
しまいましたが。)
同じソフトバンクショップでも、店によって
店員のレベルが違う印象を受けました。
今日、修理に出したショップは普通の優しいお姉さん達
でしたが、近くにあるショップは凄くケバイ姉ちゃんや
長髪の男など、接客の態度等、印象が悪かったです。
もちろん、テストなどしてくれませんでした。
書込番号:6578726
1点

こんばんは〜
>本日、修理に出しました。
それで直ったらレスお願いしますね。
>サーバ−でメールがストップ
サーバーを修理に出したほうがええんとちゃいますか(^^ゞ
書込番号:6579914
0点

> サーバーを修理に出したほうがええんとちゃいますか(^^ゞ
座布団一枚!
書込番号:6580298
1点

昨日、修理が終わり携帯が戻ってきました。
やはり、メーカーのテストでは不具合がでなかった
ようです。前から届いたり届かなかったりでしたから・・・。
結局、「予防処置としてメイン基盤を交換、作業後の
各種検査に異常はありませんでした」と言う事でした。
今のところ、普通にメール受信しています。
これで直っていてくれれば良いのですが。
書込番号:6611047
0点

シルビアPS13さん、その後706Pの調子はいかがでしょうか?
私のはというとメールが来たり来なかったりで困っています。たまにウェブにもつながらなくなります。(共にアンテナ3本立ってるのに)
近日中にショップに見せに行こうと思っているのですが、その時の注意点など聞かせていただけたら幸いです。
書込番号:6624848
0点

今のところ、普通に届いています。
ただ、いつまた届かなくなるか不安です。
PCから送ったメール受信も何故か普通より
ちょっと時間が(3分ぐらい)かかった時もありました。
Σ浩介さんも、設定に問題がなければ
修理に出した方がよいかと思います。
書込番号:6626890
0点

Σ浩介さん、
>近日中にショップに見せに行こうと思っているのですが、
>その時の注意点など聞かせていただけたら幸いです。
その場のテストで普通に受信出来ても、急に届かなくなる時がある事を
力説してください。普通、いつも届いている友人からの
メールも、突然、サーバーでストップしている!!など。
書込番号:6626906
0点

今日ショップに行ってきました。
シルビアPS13さんのアドバイスを聞いて、構えていましたが店員の方が日本人でなかった(おそらくアジア圏の人?)からか、その場でメールの送受信テストもせず、すぐに修理に出してくれました。故障の内容は"時々メールの送受信ができない"になっていました。
修理は1週間程度で終わるとのことです。これで直ってくれればいいのですが・・・。
書込番号:6632258
0点

参考までに。
私、705Pユーザですが、同じ症状で修理に出しました。(4月初旬)
修理期間3週間。待ちくたびれました。
修理後、メール不着は直りましたが10日程で再発。(5月初旬)
ショップに持ち込みましたが、その場でUSIMカードの挿し直しが行われて返却されました。暫く様子を見て下さい、との事。
その後、メールが届かなくなる度にUSIMカードを挿し直してました。
1日1回はUSIMカードを挿し直し。(5月末まで)
6月以降は、メール不着不具合は無くなりました。原因不明。
サーバ側に原因が有ったのかな?
メール不着不具合が出なくなって2ヶ月余り経ちますが、今のとこ全く問題有りません。
端末側の問題では無いような気がします。
でも、USIMカードの挿し直しで一時的に復旧するんだから、端末側の問題かな?
書込番号:6635429
0点

私はショップで購入当初からメール(PCや他社携帯から)が届かない、お知らせメールが届かない不具合が出て、2回修理に出しましたが、2回とも再現無し、基盤交換で修理から返ってきました。
修理の期間使用していた代替機は普通にメールが届いていたので、サーバー側ではなく機種に問題ありと考えられます。
結局2回修理しても、メールがすぐに届かなくなるので、ショップの方から同じ機種、又は違う機種に交換(USIMも含めて)してくれるというので、810SHに交換してもらいました。
新しい機種に慣れるまで、つい片手で携帯を開こうとしてしまっていましたが、メールも問題なく届いているし、機能も706Pよりずっといいので結局は良かったです。
706Pは電話機能のみの使用目的なら使えますが、それでもすぐに画面の方が熱くなるのであまりお薦めできません。メール受信、カメラ、アドレス機能など低レベルで、薄型軽量、ワンプッシュで開くというだけの機種です。
書込番号:6636631
0点

705P、706P、この2機種があるためにSBMの評価がとても悪化してますね。結局706Pは705Pに対して進化している部分はほとんど無かったようです。SBMには「再現性無し」とかいったおばかなことを繰り返すのではなく、実態をきちんと把握した上で「不具合品回収」または「販売中止」などの処置をしてもらいたいものです。
書込番号:6636651
0点

なんか、パナソニック、いい加減にしろ!っていう
感じですね。
鉄線さん、結局2回も基盤交換したんですね。
パナソニック、ふざけてますね。
たぶん、Σ浩介さんも「再現無し、基盤交換」で
帰ってくるでしょうね。
もうこんなの、完全にリコール対象ですね!
書込番号:6637275
0点

巨神兵さん、シルビアPS13さん、はじめまして。
私がココを見たのは、706Pを買ってメールが届かなくなってからでした。
デザインと値段で決めてしまったのが失敗でした。
V603Tを約2年使っていましたが、カメラは706Pより良かったです。
普通、2年後の機種なら機能も充実、進化していると思いますよね。
でも、706Pはそうじゃなかったから、がっかりしました。
それでも、メールの不具合がなければ薄型だしカメラもあまり使わないので我慢して使うつもりでした。
さすがに、メールが届かない携帯は使えないです。違う機種への交換まで、合計6回ショップに足を運びました。
1回目は、電源をoffにしてUSIMカードを抜き差しして、ショップでメール送信してもらうと普通に着信したので、そのまま帰宅。
2回目と4回目は、修理に出し、3回目と5回目は受け取り。
6回目で他機種への交換。
ショップへの往復や説明などで要した時間がもったいなかったなあ。
でも、結局不具合は認めなかったですが、ショップの方から機種交換すると言ってくれました。
706Pの機種がすべてメールが届かない訳ではなさそうですが、やっぱりそのあたりの機能が弱いのも事実なんじゃないでしょうか。
もうちょっとまともな携帯作って欲しいと思います。
書込番号:6638971
0点

またメールがサーバーでストップしていました〜!!
2日前のメールと、本日のソフトバンク携帯からの
ショートメールです。常にアンテナ3本立ってるのに!
やっぱり直ってないよ〜!!ムカつく〜!!
昨日は普通に受信してたのに!!
もう、こんな携帯、嫌だ!!
機種交換で交渉しようかな。
本当にムカつく〜!!
書込番号:6657493
0点

シルビアさん、こんにちは。
メールの届かない携帯って、はっきり言って使えません。
いつも、サーバーチェックしなければならないのって、おかしいですよ!
修理に出した時の代替機ではメールは普通に届いていましたか?
届いていれば、706Pがおかしいということを強調して、
メールが届かないのは困ると言いましょう。
証拠に、わざとサーバーのメールは残しておいてショップの人に見せるのもいいと思います。
私の場合は、自分から機種交換して欲しいと言わなかったのですが(内心は交換になればいいなと思っていました)、延々とこの状態では、困るし不便で使い物にならないこと、代替機では普通に受信していたことなどを説明しました。それと、ネットで調べると同じような不具合があることも言ってみました。これに関しては、そういう情報は入ってきていないと知らんぷりでしたけどね。とにかく、面倒ですが根気よく状況説明して、なんとかして欲しいと交渉してみましょう。あきらめないで、がんばってください。
私は交換してもらってからは、メールは普通に届いています(^^)。
書込番号:6663361
0点

鉄線さん、有難うございます!
先日、ショップへ相談に行ったのですが
結局、修理も出さずに帰ってきました。
修理に出しても意味ないですからね。
結構話したんですが、もし機種交換となっても
同じ706Pか、月1280円の支払いの携帯しか
ダメみたいで・・・。向こうは機種交換については
消極的だったです。ちなみに私は7月7日にドコモ
からホワイトプランにしたばかりです。
この706Pの薄さとプッシュボタン、綺麗な青色が
気に入ってるんですがね・・・。
もう少し、様子を見てみようかと思っています。
書込番号:6671027
0点

1280円機種に交換してもらえるなら是非813Tにしてください。乗らない手はありません。
書込番号:6671044
0点

本日やっと帰ってきました。というよりも修理に出してから2週間以上たち、連絡が全くないのでショップに行ったらもう修理が終わっているではありませんか。店員は「電話はしたと思うんですが、留守番電話に入っていませんかねえ」と言います。 もちろん留守電なんか入っているはずもなくショップ側の連絡ミスと思っています。修理に出したのが8/11、リペアレポートを見てみると修理完了品出荷日が8/14になっていました。怒りに打ち震えています。
修理内容のほうはというと「ご申告の不具合は再現しませんでした」 全く手付かずのまま帰ってきたということになります。
今はちゃんとメールは届いていますがまた再発したらと思うと心配です。
書込番号:6681866
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 706P
706Pの購入を検討しております。
カタログやマニュアルを見たのですが、
不在着信、メール受信時の
イルミネーションについて、
その機能があるかどうかわかりませんでしたので、
これらの機能があるかどうか
教えていただけないでしょうか?
0点

初めまして。705Pを使っていましたが機能はほぼ同じなので…。ありますが、赤外線の横に小さくついています。正直に言いますと、わかりずらいです。
書込番号:6570346
0点

masa1380さま>
回答ありがとうございます。
一応、あるんですね。
本日ソフトバンクショップに行ったとき、
まず、「通常、あります」といわれ、
『通常でなく、この機種についてますか?』と聞くと
説明書を開いて、
「通話時、着信時にイルミネーションが点滅します。」
という文章を読まれました。ただ、これって、通信しているとき
には点滅するって言う意味だと思い、ちゃんと確認させたところ
(どこかに電話していた。)「不在着信時にイルミネーションは点滅しない」
と言われました。
705Pから706Pへの変更でこういった機能が継承されないことは
無いと思うので、不在着信時にイルミネーションは
点滅するんでしょうね。
回答ありがとうございました。
書込番号:6571829
0点

イルミネーションは、通話中にゆっくり点滅、不在着信時に素早く点滅します。あと、気を悪くされたら申し訳ないですが706Pは私はおすすめできません。705Pからの不具合改善端末なのですが、705Pからの変更点はメール着信音が705Pの5秒固定から706Pは1から99秒へ設定できるのとデザインだけです。買われたなら何事もなく使えることを祈ります。
書込番号:6577383
0点

>masa1380さま
お勧めできない!という点をもう少し具体的に
教えていただけないでしょうか?
当方、通話とメールが使えれば問題なく、
機能は標準以上のことは求めておりません。
705Pの噂は皆様の書き込みを読ませていただきました。
ただ、masa1380様のおっしゃり方だと706Pは
・不具合改善端末という名目だが実質改善されていない。
・不具合は改善した端末だが、スペックアップしてない。
と両者の解釈が可能です。
masa1380様はこちらの端末について詳しそうなので
いろいろお話が聞けたらと思います。
書込番号:6580246
0点

お久しぶりです。不具合としてはメールがうまく受信しないときがたまにあるそうです。サーバーにメールが貯まるときがあります。私の705Pでは四月の最後にサーバーに三月のメールがありました。あとは経験はないですが片方通話になったり、さまざな動作で再起動したり、圏外から復帰せず電源を切らないと復帰しない。カメラ右上が緑がかる。と言った不具合が出ているみたいです。810Pも不具合が出始めているみたいです。なかにはよい機種にあたる方もいるみたいです。私は705Pは使っていましたが、あまりにカメラ異常で706Nにしましたよ。
書込番号:6584870
0点

他の方の706Pと705Pのレスも見てみたらいいと思います。あとはネットで「706P 不具合」または「705P 不具合」と入れて見て下さい。出てくると思います。当然、706Pも良いところはあると思います。参考にしてみてください。
書込番号:6584896
0点

追加です。http://moilestyle.info/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F706Pで見れると思います。
書込番号:6584921
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)