公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月16日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年2月21日 14:31 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月19日 23:47 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月19日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月10日 21:20 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月5日 22:38 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月3日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 805SC
805scがスーボー一括4800円で出るという噂を聞きました。
もしかしたらもう出てる(。。)??
首都圏でスーボー5000円以下で売ってるお店があったら教えてください。
東京の情報なら、さらにうれしいです(* ̄▽ ̄*)
0点

2ちゃんねるで情報が飛び交ってます。
調べてみてください。
関東圏は盛んで羨ましい限りです。
書込番号:7408018
0点

2chチェックしましたが、東日本でも西日本でも最低が9800円でした。
もし出るとしてもこれからでは。
(スレの消費が激しいので日曜分しかチェックできていないです)
書込番号:7408702
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 805SC
機種変の価格が下がってきたので805SCに機種変を考えています。
カタログを見ても分からない事があるので質問をしたいと思いました。
ワンセグの録画を本体メモリーかSDカードに出来ますか?
前に電池パックが長く持たないとの書き込みがあったので、実際にどれだけ使用できるのか気になります。
私は一日に5分程度の電話とメールを2,3通ぐらいです。
ワンセグが見れれば30分ほど使用したいです。
電池パックの予備を用意すれば回避出来そうですが?
あとゲームアプリが殆ど出来ないみたいですが、どうでしょうか?
お願いします。
0点


U1-kさんありがとうございます。
待ちきれず今日機種変してきました。
録画出来ないのが残念ですし、機能で他機種に劣る面もありますがワンセグ付き携帯の中ではかなり安く手に入ったので気に入ってますよ。
ショップの話では2/23から値上がると聞きました。
書込番号:7418369
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 805SC
この携帯を妻用として購入しました。また義母用にもあわせて2台購入。
義母用の携帯を使い方を教える意味でも、数日私が持ち使用しました。
レポートは良としてますが、悪くないという感じの評価となっています。
比較は、私の持つ旧ボーダのV603Tからの比較です。
まず、大きさですが、比較するまでもなく薄いです。603Tの半分の薄さです。
その割には、バイブもしっかり振動します。ポッケにマナーで入れていても
着信があったことがちゃんと分かります。
603Tは、たまに着信があった事が分からないことがあります。
デザイン的には、ピンクと言うのもあるかもしれませんが、良く言えば
シンプル。悪く言うとおもちゃっぽく感じます。
まあ、でも妻が気に入ったので・・・
これは個人の好みなので評価は分かれますね。
通話音質ですが、これは非常に鮮明ですね。よく聞こえます。3Gの利点
でしょうか。その為か、通話音量が最大だと、ちょっとうるさかったの
で一つ下げました。それでも良く聞こえます。
しかしアンテナレベルは、自宅内では603T(2G)は3本立っても、この機種
(3G)は0〜1本、良くても2本までしか立ちません(窓際では3本立つことは
ありますが)。
これから、3Gが普及していけば良くなるのかなぁ。
カメラは、外撮りではそれほど問題ではないですが、室内で特に夜は
ぶれやすく、私の持っている603Tよりも悪いと言わざるを得ません。
明かりを多く取り入れるために、シャッター速度が遅くなるせいでは
ないかと思います。
ミュージックプレーヤーは良いですね。ただ私はipod等のメモリータイプ
のミュージックプレーヤーを使ったことが無いし、音質にこだわっている
訳ではないので評価は当てにならないかも。
個人的には、こだわらない人であれば、充分使えるように思います。
音楽の変換・転送は付属ソフトにて行いました。変換も転送も難しくなく
使いやすいです。
しかし、私の使用するノートPC(DELL)では、USBケーブルドライバが
認識できたのですが、家のPC(HITACHIプリウス)では、エラーが出て、
しまいデバイスマネージャを見てもちゃんと認識できていませんでした。
デバイスの更新も試みましたが何度やってもダメ。PCとの相性の問題も
ありそうです。
バッテリーのもちは、私の使い方(ミュージックプレーヤー一日60分使用、
通話一日5回位で1回2分前後)で2〜3日程度といった感じです。
毎日充電しないといけないかなぁと思っていたので、それから考えると
意外ともつなと思いました。
でも、頻繁に使う人だと、やはり毎日充電が必要かも知れません。
充電する際、毎回ケーブルを接続しないといけないのですが、接続部が
ちゃちぃですね。2年もつのかなぁ。
やはり、充電スタンドは欲しいところですね。
ワンセグは、こちらの口コミ通り、感度がイマイチですね。
外でも、自転車等で移動していると(音声を聞いている限りですが)
固まることがあります。
最後に、この機種の私なりの感想は、良い所・悪い所が混在している
機種なので、ワンセグ・カメラ・バッテリーあたりが妥協できるなら
買っても良い携帯であると思います。
0点

pciの増設usbボードを入れるといいかも。necチップがのっているボードがおすすめ。
書込番号:7401201
0点

U1-kさん こんばんわ。
>しかしアンテナレベルは、自宅内では603T(2G)は3本立っても、この機種
(3G)は0〜1本、良くても2本までしか立ちません(窓際では3本立つことは
ありますが)。
これから、3Gが普及していけば良くなるのかなぁ。
アンテナの問題は、softbankに電話して「ホームアンテナ」を無料設置(2年以上の契約)してもらえば、解決しますよ。
工事はエアコンダクトにケーブルを通して、外部アンテナ・内部アンテナと設置するので、安定的に「バリ4」のアンテナ表示になり、私の自宅(3LDK)では、奥の部屋、風呂場、トイレにいても、完璧な電波状況になりました。
ただし、申し込んで設置までは2ヶ月近くかかります。
理由は、一度、設置場所の確認に業者が来てから、電波管理局に申請書を出します。
その後、認可が下りたら簡単な設置工事(10分位)となります。
私も悩んだ末に申し込んだのですが、今は「ホームアンテナ」を付けてもらい、良かったと思っています。今は電波のお陰で、家族全員がホワイトプランファミリーになってしましました。(笑)
書込番号:7401731
0点

VVVVVさん、
USBボードの追加ですか。それでもいけるのですかね。
ただ、自宅PC、増設が出来ません。最初からすべてのポートが埋まっています。
また私が調べた範囲だと、マザボとの相性問題もあるような話も出てきました。
また困ったことに、付属ソフト一度携帯と接続を確立しないと起動しないのですね。
付属ソフトで変換だけでも使おうかと思いましたが、起動しないのでは使いよう
もありません。
iTunes使って変換し、マイクロSDカード使用のやり方を覚えた方がよさそうです。
ポパイ&オリーブさん、
ホームアンテナの件、私もいくつかの掲示板を見ているうちに知りました。
ただ、アンテナレベルが低くても、家の中心付近でなければ、現状着信できます。
使用上特に不備が出ないようであれば、このまま行こうと思っています。
それに、自宅は仕事場と、IPフォン通話が出来るので無料ですし。
書込番号:7403869
0点

U1-kさんのコメントみてますます欲しくなってきました。
接写出来ないのが辛いですよね。
書込番号:7413611
0点

私の買ったコジマ(関東)では在庫が無く、近隣店より取り寄せになりました。
そして、私の買ったコジマでは、この機種を取り扱い終了しました。
スパボ(得割)の価格も変わるような話も聞いているので、今が狙い目かもしれません。
書込番号:7417742
0点






SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 805SC
本日、最終的に妻が気に入ったので、妻の携帯としてこの機種を契約しました。
しかし、品切れだったので手元にはまだありません。
モノがないので、ハッキリしたことは言えない部分もあるのですが、
まず、この機種はMP3は再生できません。再生できるのはAACファイルです。
参考サイト↓
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/23/news106.html
電池のもちは、色々な情報を見ると、あまり良い方では無いようです。
比較的頻繁にお使いなるよう(メイン機として使用)だと、厳しいかもしれません。
音質は、イヤホンで聞くとそれなりに聞こえると、聞き及んでいます。
今週中には、手に入ると思うので、ある程度つかったら使用感を
アップしてみようと思います。
書込番号:7348110
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 805SC
最近、スパボ一括9800円で購入しました。
みなさんの書き込みの通り、ワンセグは弱め、電池はもたない、
携帯性はいい、動作はきびきび、でサブ機としては満足してます。
ところでメールの自動振り分け機能が709SCからの進歩だと
思うのですが、受信メールはフォルダ作れたんですが送信メールは
フォルダ作れないんですか?
取説みても書いてないみたいですけど、、、??
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)