SoftBank 707SC II のクチコミ掲示板

SoftBank 707SC II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 3月24日

販売時期:2007年春モデル メインカメラ画素数:200万画素 SoftBank 707SC IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 707SC II のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 707SC II」のクチコミ掲示板に
SoftBank 707SC IIを新規書き込みSoftBank 707SC IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

品薄なのですか?

2007/07/09 15:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II

スレ主 rodoriさん
クチコミ投稿数:75件

あと3週間で1年越えるので機種変更しようかなと考えているのですが、近所のヤマダ電気にいったらもう展示もしてませんでした。ビックカメラも入荷待ちと紙が貼ってあったので、もしかしてもう少なくなっているのでしょうか?夏の新機種には二つ折でめちゃ薄のがなかったのでびっくり。でるもんだと思っていたので、ないならこれが1番薄いしなあ。

書込番号:6516323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/10 02:41(1年以上前)

品薄のようです、初期ロット後はSoftBank自体あまり買って
いない機種のようです。

柏近辺でしたら「テルル・デジ+コン・PCサテライト」あたり
ならありそうですが・・・

もしくは「OBM」ですね。

書込番号:6518450

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodoriさん
クチコミ投稿数:75件

2007/07/13 17:28(1年以上前)

品薄ですか...。情報ありがとうございます。
絶対これとも考えていなかったので他機種も検討してみます。

書込番号:6529894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

707SCUの電池パックについて

2007/06/05 14:37(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II

スレ主 天空竜さん
クチコミ投稿数:6件

ウェブ約50分、ゲーム約40分、着うたフルのダウンロード等していたら、バッテリーが1日程度しか持ちません。この電池パックは不良品ですか?交換すればバッテリーは改善するんでしょうか?
それと電池パックの取り外しができません。電池カバーをスライドさせる時滑ってしまいます。何か良い方法はありませんか?

書込番号:6405850

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/05 15:08(1年以上前)

そのくらい使えば一日で無くなる事もありえると思いますよ。

書込番号:6405898

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/05 15:17(1年以上前)

 カタログ上の連続通話時間165分ですから、ずっと使ってれば2時間少々で電池は空になるでしょう。よく使う人には待ち受け時間のカタログ値はなんの意味もありませんけどねぇ。取り外しの件は分かりません。

書込番号:6405915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/05 15:30(1年以上前)

私は707SCを所持していますが取り外しについてセロテープを使うと比較的楽ですよ。
指では引っかかりも少なくてつるつるしてるから開けづらいですよね。

電池については、それだけ使えば十分なくなると私も思います。

書込番号:6405937

ナイスクチコミ!0


スレ主 天空竜さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/06 13:56(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
電池パック交換はウェブを控えて半年〜1年様子見る事にします。

それと電池カバーの取り外しでセロテープを使いましたがまったくできませんでした。他に電池カバー取り外しが詳しい方情報お寄せください。お願いします。

書込番号:6408974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/08 07:55(1年以上前)

私もフタがあきません。力いっぱい押してもダメです。セロテープを使っても滑るとか以前の問題のようです。もう親指が痛くて痛くて。どなたかコツがありましたら教えてください!SIMカードを装着せずに閉めてしまったため機種変更後、一度も使っていません。

書込番号:6414721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/08 08:03(1年以上前)

慣れの部分も大きいかと思います。

セロテープは8cmほどで電池パックの中央から下部へ貼ります。
セロテープの半分は電池パックの下部から飛び出る形です。
テープの飛び出た半分を手で持ち、電池パックと水平に引っ張ります。
(けっこう力いっぱい引っ張ります)
これで707SCは外れていますよ。

あとは、電池パックのフタと本体の隙間。
フタの上部の両端に爪を少しずつ入れて外す方法でも開いています。

書込番号:6414733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/08 08:44(1年以上前)

ちなみに私も通常通りに指で押して開けようと思っても開かないですよ。

書込番号:6414807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/10 08:35(1年以上前)

ショップに持っていき、お姉さんに開けてもらいました。
個体差があるようで、私のは最高レベルの硬さのようです。
指でやってもやはりびくともしないため、やむを得ず爪を引っ掛けて開けることができました。
一度開けば少しずつ開きやすくなるようですね。
私も指で開けることができるようになりました。

コツとしては左右の親指のあて方のようです。平行ではなく縦にずらして電池パックの蓋において力を入れると割と簡単に開くようになりました。

書込番号:6421329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/20 05:53(1年以上前)

自分の蓋を開ける方法

本体を閉じた状態で上下逆にし、蓋をスライドさせたい方を上にします。
利き手でない方で蓋の切れ目より下を支えます。(親指、人差し指、中指で握る)
支えができたら、利き手が乾いた状態で手のひらを蓋の切れ目の上に合わせます。
指は、閉じた本体の表側を握り拳をつくるように軽く握ります。(中指、薬指、小指で)
次に、手のひらの下の方(親指のはら付近)に力を入れ(握り拳をグーにする感覚で)
蓋を上にスライドさせると、蓋が開きます。

書込番号:6555590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/20 06:21(1年以上前)

すいません。記述を誤りました。

誤り:親指のはら付近

正解:親指の付け根付近

(親指の付け根付近)へ訂正します。

申し訳ありません。

書込番号:6555614

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2007/07/20 08:40(1年以上前)

台所用のゴム手袋をはめると、きっといいですよ。
会社で、固い薬品のビンのフタを開けるのに効果大でした。

書込番号:6555779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/22 20:17(1年以上前)

僕も最初は苦労しました。
蓋の真ん中ではなく、両端を押しながらスライドさせると開けやすいです。
ゲームのコントローラーの持ち方をしてスライドさせる、
と言ったらいいんでしょうか。

書込番号:6565229

ナイスクチコミ!0


つーよさん
クチコミ投稿数:41件

2007/07/25 16:15(1年以上前)

電池カバーの取り外しが出来ました。

本体を閉じた状態で上下逆にし、蓋をスライドさせたい方を上にします。
手のひらの膨らみ部を蓋の切れ目の上に押し当てます。そして中指薬指小指で本体を握ります(中指薬指小指はサブディスプレイ面側の下部を握ります)
そして、手のひらで蓋に押しつけながら上に上げると今までの苦労がなんだったかのようにすぐに外れます。一度試して下さい。





書込番号:6575342

ナイスクチコミ!1


つーよさん
クチコミ投稿数:41件

2007/07/25 16:19(1年以上前)

今記載したのはDEKIRUKAMO!?さんと同じでしたね



書込番号:6575354

ナイスクチコミ!0


ym1215さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/07 08:10(1年以上前)

ありがとう。簡単に開きました。

書込番号:6839489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種どうですか?

2007/05/29 13:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II

スレ主 ふうけさん
クチコミ投稿数:3件

この機種にしようか709SCにしようか迷っているのですが、実際に使っている方がいらっしゃいましたら、トラブルの実例などをお教え願えればと思います。

書込番号:6383199

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/05/29 14:05(1年以上前)

簡易留守録がショートカットできないので、少々面倒なことぐらいでしょうか。

もっと具体的に質問していただけるとお答えできるのですが…

書込番号:6383235

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふうけさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/29 17:52(1年以上前)

早速、お話を頂き、ありがとうございます。
私が多少調べましたところでは、707SCについて
1)バッテリーの持ちが悪い。
2)USB端子が共用になっていてへたれが気になる。
3)カメラがピンボケする。
4)電話帳の編集等のユーティティソフトの作りが甘い。
5)機能確定までの手順が多い。
6)アラーム機能はダメで使い物にならない。
7)音が小さい。音質が悪い。
8)メモ帳機能がない。
という評価があったようですが、これらの点は707SCUでは改善されているのでしょうか?ユーザーが少ないのかしてあまり情報がありません。実際にお使いになってみてどうでしょうか?

書込番号:6383629

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2007/05/30 14:49(1年以上前)

1)バッテリーの持ちが悪い。
薄型化の弊害として、ワンセグ機などに比べると当然持ちは悪いです。

2)USB端子が共用になっていてへたれが気になる。
 これも、その通りです。気にしないことですね。ちなみに、705SHよりはましです。

3)カメラがピンボケする。
 パンフォーカスなので、しょうがない!マクロもついてないから、あくまで簡易メモレベルですね。もっとも、プリインストールの加工ソフトはナカナカ楽しいですよ。国産携帯よりも上でしょう。

4)電話帳の編集等のユーティティソフトの作りが甘い。
 甘いですが、ついてないよりはましです。Bluetoothで簡単にデータ移行できるので、auなどよりはマシです。

5)機能確定までの手順が多い。
 これは、?ですね。私はauからの移行ですが多いとは感じていません。ショートカットも充実している方だと思います。

6)アラーム機能はダメで使い物にならない。
 ガンガン使えます。が、確かに不具合報告もあるので、保険として、旧機種もセットしています。 

7)音が小さい。音質が悪い。
 これは、何の音かわかりませんが、通話の音はスピーカーが大きいためか非常に聞きやすいです。もっとも、そこから音楽も流れるので、音質が悪いといえばその通りです。

8)メモ帳機能がない。
 あります。

こういったところでしょうか。ルックスに惹かれるなら買いだと思います。無難がいいならSHかTにされた方がいいでしょう。

私個人の不満点は以下の通り。

1カウントダウンタイマーがついていない
2ボイスレコーダーが思いのほか低品質
3不在着信などをLEDで教えてくれない

書込番号:6386482

ナイスクチコミ!1


スレ主 ふうけさん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/01 05:08(1年以上前)

ばたばたしていてご返信が遅れました。詳しくご説明頂きまして、ありがとうございます。大体心配はなさそうですね。
今日いよいよ値下がりしましたので、買いそびれないように速やかに決断しないといけません。そこでもう3点お願いできますでしょうか。
1)ボイスレコーダーが付いているのでラッキーと思っていましたが、使用に耐えないほど低品質なのでしょうか?
2)SDカード非対応の機種ですので、内部メモリーを上手に使うテクニックがあればお教え願えますでしょうか?
3)携帯電話管理ソフト(PC)は何がお奨めでしょうか?

書込番号:6391736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 707SC II」のクチコミ掲示板に
SoftBank 707SC IIを新規書き込みSoftBank 707SC IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 707SC II
サムスン

SoftBank 707SC II

発売日:2007年 3月24日

SoftBank 707SC IIをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)