公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月24日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年12月22日 09:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月6日 21:44 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月10日 20:19 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月7日 00:22 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月13日 23:13 |
![]() |
2 | 3 | 2008年3月15日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II

入荷予定なしかと。
販売店では今在庫がある店舗を探すしかないのでは?
今出回っているプリペイド端末は822P、730SCのみだと思います。
書込番号:8819919
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II
707SCUを使ってる者ですが
PCから携帯に音楽を入れようと思って付属のCD−ROMを使ってソフトをインストール
しました、けどPCは携帯を認識してくれません
ちゃんとUSBドライバーもインストールしました。
PCはウィンドウズXPです
一応携帯をつないだら「新しいハードウェアが見つかりました」とだけは出ます
ここからどうすれば認識するようになるのでしょうか?
わかる方お答えお願い致します。
0点

マイコンピュータを開くとリムーバルディスクとして認識していませんか?
出来てない時は、多くの場合携帯を繋ぐ前にドライバーをインストールする必要がありますが、そうしましたか?(この機種は使っていません。一般的な話)
ドライバーをインストールした後に携帯を繋ぐと「新しいハードウェアが見つかりました」と出て正しいドライバーを見つけてくれるんですが。
書込番号:6892869
0点

御回答ありがとうございます
「新しいハードウェアが見つかりました」とはでるのですが
正しくドライバーが認識しないんでしょうかね?
「新しいハードウェアが見つかりました」とでたあとのやり方がまったくといってわかりません・・・
書込番号:6894668
0点

亀レスですが、USB HUB経由だと USB2.0 HUBドライバを要求され先に進めませんでした。(Win2000 SP4ですが)
PCに直接USBケーブルをつなげたら、うまくいきました。
書込番号:7200332
0点

1年前の話なので、もう使ってらっしゃらないor解決済みと思いますが、
同じ問題にはまってしまった私自身のためのメモとして。
PC(WindowsXP)が接続を認識したあと、ドライバのインストール画面が出ますが、
ドライバの参照先を以下にしたところ、できました。
C:\Program Files\Samsung\Samsung PC Studio3\USB Drivers\5
謎1:CDなりサイトの20071017085221265_Samsung_USB_Driver_Installer.exeを
実行させてドライバのインストールしたつもりなのに、
ファイルコピーしてただけだったのか?
謎2:なぜ「5」フォルダ?
書込番号:8329363
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II
売られていますが、プリモバイル用のSIMであってもカメラ機能などは使えるでしょうか?
ソフトバンクに問い合わせても詳しい説明がなかったので、使っている人がいましたら教えてほしいです。
あと、707SCUをソフトバンクの普通のSIMで使えるようにもできるのか、とても疑問に思っています。
0点

私はサブ機として購入し、通常契約のUSIMに挿しかえて、海外旅行時のローミングに
使用しました。付属しているACアダプタも100V-240V仕様なので海外でも利用可能です。
旅行用としては薄型軽量なので便利だし、万一紛失したりしても、6000円程度の被害で
済みます。
通常USIMに差し替えて、海外ローミングできるかどうか不安だったので、
ショップでしつこく念を押して確認の上、購入しました。
端末としては、通常契約分と全く同一のものだと思います。そもそも、プリペイド用に
端末を作り変えていたら、コスト高になってとても6000円程度で販売できないと思います。
だからといって、在庫処分という訳でもなさそうで、私のロットは2008/3製造です。
割り切って使うには良い端末だと思います。
書込番号:8311311
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II
マイクロSDが無い事を承知で購入したのですが、着メロや着うたは次の機変のときは
諦めてもう一度落とすしかないのでしょうか?
SDが有れば移動可能なのでしょうが・・・
この機種での移動方法御存知でしたら教えてください。
0点

コンテンツキーが必要なものは、基本的に機種変更するとデータを移せません。
ただ例外はあるようです。
ソフトバンクの特定の機種はSDメモリにコンテンツキーを待避できる。
japan.internet.com/allnet/20061002/7.html
コンテンツキー対応でなくても可能な場合
www.marukun.com/diary/2006/04/902sh904sh_497c.html
707SC2は、、、さすがにだめでしょう。
コンテンツキーがかからない、たとえばご自身で撮られた写真であれば、bluetoothで移動させられるのですが。
書込番号:7529852
1点

DOCOMOでSDに入れれるのでてっきり同じカード(番号認識カード?)なら違う携帯でも反応するかと思ってましたが・・・・
今、古い携帯にためしたら、認識しませんでした。
たんなる、スペース不足解消の逃げの1手でしかなかったのですね。
残念
書込番号:7533224
0点

わたしも707SC2持っていますが、ヨドバシの福袋で買ったので現物をみて
SDスロットがなくてびっくりしました。
その代わりとても薄いし、日本語変換が上手なのでなんとか許しています。
コンテンツキーに関しては、残念ですね。
書込番号:7534082
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)