公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 3月24日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II
今、ソフトバンクの707SCをもっているのですが、皆の注目の的です。
まぁ、薄さだけですけど。
そして、Uは首都圏なら、サイト接続が早いし、
機種代が自失かからない。基本料980円だけですむ。
念のためサポートは入っておいたほうがいいけど・・・
ラブ定額したい人は家族割りで980円でくめちゃうぞ。
Uは彼氏さんにおすすめです。
電池は薄いのでしょうがない・・
書込番号:7120082
0点
>今、ソフトバンクの707SCをもっているのですが、皆の注目の的です。
980円機種というだけの理由でなんの気なしに買ったのですが、これは私も経験しました。
とても気に入っています。
バッテリーも、もともと家に帰ったら必ず充電するような使い方なので、
何の問題も不安もありませんでした。
スパボ期限の2年と言わず、ずっと使いたい電話機です。
ちなみにメーカーのサムスン電子ですが、世界の携帯市場でノキアについで2位になったみたいです。
http://www.chosunonline.com/article/20080116000029
書込番号:7265869
0点
関東圏にのぞみで行く用事があり、707SCUと709SCをスパボ一括で購入しました。
あまり調査せず衝動買い的に買ったのですが、日本まあ、打ちやすい。
コネクタが違うとか圏外時電池消耗大(電波の入りはいつも良好なので私は未経験)などがありますが、ベーシック機能を備えた携帯としては、日本勢7シリーズががコケている(705p、705px、705SH)なかで良い選択と思います。
707SCUはこれで特割が1280円なら文句なしです。
現在はばあちゃんの携帯デビューに譲渡しましたが、ホワイトPで通話が主な用途ならおすすめです。
メールについてはSC独自の規格があり、入力はしやすいが受信メール管理がやや難か。
812SHあたりが980円端末になれば、ベーシック携帯の座から降りるでしょう。
書込番号:7266895
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > SoftBank 707SC II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/01/17 21:38:22 | |
| 2 | 2008/12/22 9:23:32 | |
| 0 | 2008/12/06 21:44:43 | |
| 2 | 2008/09/07 0:22:51 | |
| 1 | 2008/08/13 23:13:54 | |
| 3 | 2008/03/15 0:42:23 | |
| 4 | 2008/01/18 0:43:33 | |
| 2 | 2008/01/19 19:04:19 | |
| 0 | 2007/12/11 10:57:47 | |
| 21 | 2007/12/13 18:47:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



