SoftBank 707SC II のクチコミ掲示板

SoftBank 707SC II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 3月24日

販売時期:2007年春モデル メインカメラ画素数:200万画素 SoftBank 707SC IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 707SC II のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 707SC II」のクチコミ掲示板に
SoftBank 707SC IIを新規書き込みSoftBank 707SC IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

販売店

2008/01/14 22:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II

クチコミ投稿数:34件

兵庫県にて探しているのですが、なかなか見つかりません!
どこかにありませんでしょうか?!
よろしくお願いします。

書込番号:7247855

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru831さん
クチコミ投稿数:4件 SoftBank 707SC IIの満足度3

2008/01/14 22:18(1年以上前)

私は本日、ヤフー携帯ショップで買いました。赤、黒共に在庫有りますよ。

書込番号:7247948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 SoftBank 707SC IIのオーナーSoftBank 707SC IIの満足度5

2008/01/16 16:03(1年以上前)

大阪まででれるのであれば、お得な情報をあつめて
そちらでさがした方がよいかも?

書込番号:7254500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/01/16 22:29(1年以上前)

大阪まで出るとどんなお得がありますか??!
ぜひぜひご教授下さい!!

書込番号:7255939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 SoftBank 707SC IIのオーナーSoftBank 707SC IIの満足度5

2008/01/18 00:43(1年以上前)

この機種のように在庫処分にはいっていると思われる端末の場合に、
スーパーボーナス一括を割引価格で販売している場合があります。

特に大都市の大手量販店では、タイムセール的に行う頻度が高い
ようです。

大阪でしたら、色々な掲示板等で情報をままみますので探しやすい
かなと。

書込番号:7260545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池は悪いですけど、今買いです。

2007/12/16 02:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II

スレ主 qgbky376さん
クチコミ投稿数:16件

今、ソフトバンクの707SCをもっているのですが、皆の注目の的です。
まぁ、薄さだけですけど。


そして、Uは首都圏なら、サイト接続が早いし、
機種代が自失かからない。基本料980円だけですむ。
念のためサポートは入っておいたほうがいいけど・・・

ラブ定額したい人は家族割りで980円でくめちゃうぞ。
Uは彼氏さんにおすすめです。
電池は薄いのでしょうがない・・


書込番号:7120082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 SoftBank 707SC IIのオーナーSoftBank 707SC IIの満足度5

2008/01/19 13:55(1年以上前)

>今、ソフトバンクの707SCをもっているのですが、皆の注目の的です。

980円機種というだけの理由でなんの気なしに買ったのですが、これは私も経験しました。
とても気に入っています。
バッテリーも、もともと家に帰ったら必ず充電するような使い方なので、
何の問題も不安もありませんでした。
スパボ期限の2年と言わず、ずっと使いたい電話機です。

ちなみにメーカーのサムスン電子ですが、世界の携帯市場でノキアについで2位になったみたいです。
http://www.chosunonline.com/article/20080116000029

書込番号:7265869

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2008/01/19 19:04(1年以上前)

関東圏にのぞみで行く用事があり、707SCUと709SCをスパボ一括で購入しました。
あまり調査せず衝動買い的に買ったのですが、日本まあ、打ちやすい。
 コネクタが違うとか圏外時電池消耗大(電波の入りはいつも良好なので私は未経験)などがありますが、ベーシック機能を備えた携帯としては、日本勢7シリーズががコケている(705p、705px、705SH)なかで良い選択と思います。
707SCUはこれで特割が1280円なら文句なしです。
 現在はばあちゃんの携帯デビューに譲渡しましたが、ホワイトPで通話が主な用途ならおすすめです。
 メールについてはSC独自の規格があり、入力はしやすいが受信メール管理がやや難か。
 812SHあたりが980円端末になれば、ベーシック携帯の座から降りるでしょう。

書込番号:7266895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II

クチコミ投稿数:1件 SoftBank 707SC IIのオーナーSoftBank 707SC IIの満足度4

取説の12‐3に載っていますが、上海問屋さんあたりで販売しているbluetooth片耳ハンズフリーキット3980円で作動できるでしょうか?実際にお使いの方や詳しい方が見えましたら教えて下さい。

書込番号:7099832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II

クチコミ投稿数:233件

お店に聞けと怒られるかもしれませんが、お教え頂ければと思います。

新規登録するとお試し期間のみ無料で使える
1、パケット通信料無料割引サービス
2、あんしん保証パック
3、基本オプションパック
は、契約の翌日に解除しました。

携帯の「Y」ボタンをおしてブラウザが起動してヤフーのサイトにつながり
そこで変更や料金確認をする様になってるみたいですけど、
この操作をしても今後費用は一切発生しないのですか?

ソフトバンク携帯同士のメールのやりとりは無料と成っていますが、
ウエブ0.2円/1パケットと記載が有ります。
文字だけだと無料だけど、ファイルを添付したら送信側も受信側も支払いが生じると言うことですか?

ヤフーのサイトは「設定・変更」以外は全く見ていません。
今後、もし別の「ニュース」、「株」・・・・・などの文字をクリックして前に進んで行くと費用が発生するのでしょうか?

着信音にmp3の好きな曲を鳴らしたいのですけど、可能なのでしょうか?
mmfファイルに変換するなど試したのですけど、ダメでした。

携帯、初心者なので使い始めると分からない事ばかりです。
いろいろとお教えください。
よろしくお願いします。



書込番号:7073895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2007/12/05 21:24(1年以上前)

>そこで変更や料金確認をする様になってるみたいですけど、
>この操作をしても今後費用は一切発生しないのですか?

とりあえず、ここだけ。
残念ながら、しっかりと発生しますね。
料金確認だけでも、0.2円換算で16円ほどかかります。
それも、ブックマークから最短距離で行った場合です。
なので、PCサイトからでも見れるMySoftBank
から料金確認や変更を行えば良いのでは。

書込番号:7074345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2007/12/05 22:07(1年以上前)

ナツノオワリさん、ありがとうございました。
料金確認だけでも費用が発生するとはビックリしました。
早期に教えて頂いて助かりました。

書込番号:7074620

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/12/05 22:17(1年以上前)

スレ主さんはS!ベーシック加入してるんですか? スレタイの980円でできる範囲からこの時点で外れてる気がしますが・・・どうなんでしょう?

書込番号:7074686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2007/12/05 22:58(1年以上前)

巨神兵さん、こんばんわ。
S!ベーシックって何のこと?と思って申し込み確認書を見ました。
するとインターネットサービス「S!ベーシック」と記載がありました。
と言う事は希望もしないのに勝手に申し込みの手続きが取られていると言う事でしょうか?
すぐに、mysoftbankからS!ベーシックを解約できるのでしょうか?

書込番号:7074978

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/12/05 23:18(1年以上前)

S!ベーシックを解除すると、携帯電話からWEBアクセスができなくなります。
また、ソフトバンク携帯宛以外のメールもできなくなります。
契約の時にメールやWEB接続をするかどうか聞かれたと思いますが、そのときに「YES」と回答していればS!ベーシックに加入することになるでしょう。料金は315円/月です。

MySoftbankからは本来S!ベーシックの手続きができるはずですが、未整備で項目が出てきません。解除したい場合はSBMショップに行くしかなさそうです。その前に157に電話して聞いてみてください。

書込番号:7075124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2007/12/05 23:35(1年以上前)

巨神兵さん、ありがとうございました。

書込番号:7075241

ナイスクチコミ!0


ymacさん
クチコミ投稿数:40件

2007/12/06 06:27(1年以上前)

S!ベーシック設定は157から設定変更できたかと思います。
ちなみに当初はS!ベーシックを外すと携帯から料金確認ができないため無料で料金通知が来ましたが、現在は携帯から料金確認できるようになってます。
MMFはサイズ制限があるみたいです。あと音源にMA-3、MA-5、MA-7などがあり、携帯が対応していない音源では再生できないものもあるみたいです。

書込番号:7076191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2007/12/06 07:47(1年以上前)

ymacさん、親切にご説明頂きまして大変ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:7076286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/12/06 11:39(1年以上前)

¥980携帯で¥980でできること(実際にはユニバーサル料金がかかるので¥987〜¥988になりますが)

まず、スレ主さんが行った3つをはずすこと。
これは私もやりました。
(2ヶ月から4ヶ月間は無料といわれても、忘れていて、その期間が過ぎてしまうことを恐れたため。)
それと、Siベーシックパック、これもはずしました。
(ホワイトプランで使う以上、ソフトバンク携帯以外へのメール自体も考えなかったから。)
他社携帯へのメール等は、もう1台オレンジプランで持っているからいいやと思ったから。
(今度その携帯を買い換えるに当たっては、料金プランの見直しを迫られているのが難点ですが。)

Siベーシックパックをはずすと、利用料金の明細がなぜか送られてきます。
通常¥100かかるのに・・・
Siベーシックパックで¥315払う人にはさらに¥100追加しないと送られてこない利用明細書が
なぜ、Siベーシックパックのお金を払っていない人には送られてくるのか・・・なぞです(笑)

Siベーシックパックをはずすのは、皆さんが提案しているように簡単ですから
他社携帯へのメールを行わないということも含めて考えていらっしゃるのであれば
はずされてもいいと思います。
はずしたら、yボタンを押してもつながらなくなるはずです。

書込番号:7076837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件

2007/12/06 16:42(1年以上前)

みなみだよさん、ご指導有り難うございました。
157へ電話してS!ベーシックを解除して貰いました。

依頼して3時間以上しても「Y」ボタンを押すとブラウザが立ち上がって
ヤフーにつながりますが、まだ解除されてないのでしょうか?
費用が発生してないか心配です。

書込番号:7077685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/12/06 16:48(1年以上前)

すみません。

各種変更手続きのページだけには
いけるみたいです。

157の担当者さんは
いつから使えなくなるとか言っていませんでしたか?
(今日中はもしかしたらいけるのかもしれませんので)

書込番号:7077700

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/12/06 16:54(1年以上前)

完全トランシーバー携帯。

書込番号:7077715

ナイスクチコミ!0


ymacさん
クチコミ投稿数:40件

2007/12/07 06:28(1年以上前)

単純にS!ベーシックをはずすとメールがSMSしか使えなくなるけど、自網S!ベーシックにしてもらうとMMSもソフトバンク間なら無料です。(昔は受信だけなら他機種からのもうけられたけど)
こちらも157(有人対応)で変更できると思います。

書込番号:7080519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2007/12/07 15:11(1年以上前)

みなみだよさん、ymacさん
親切丁寧なご説明感謝致します。
マイソフトバンクで確認するとメール通信料とパケット通信料合計で約1000円の支払いが発生していました。
 きつねにだまさた様な思いです。
今後は一切「Y」ボタンには触らない様にしたいと思います。

巨神兵さん 
携帯は日常生活では全く使用しません。
購入したのは車の運転中での事故などの緊急連絡用です。
元々、プリカ携帯を使ってましたが、基本料金が980円まで下がればプリカを使うメリットが薄れて来ました。

書込番号:7081778

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/12/07 15:40(1年以上前)

>着信音にmp3の好きな曲を鳴らしたいのですけど、可能なのでしょうか?
>mmfファイルに変換するなど試したのですけど、ダメでした。

ちょっと原点に戻りますが上記の件はお諦めください。WEBにアクセスできない環境ではどうしようもできませんので・・・・・

非常連絡用携帯ならWEBアクセスは要らないですね。千円使ったというのはかなり色々アクセスしたようですね。念のために言っておきますが、ヤフーのトップメニューだけならパケット代が課金されることはありませんからね。

書込番号:7081878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2007/12/07 18:52(1年以上前)

巨神兵さん
定員がお試し期間は無料だと説明があったのでヤフーのサイトで設定・変更にのみ訪れましたが・・・
それで、無料お試し分を解除しましたけど。


書込番号:7082464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/12/07 21:12(1年以上前)

>依頼して3時間以上しても「Y」ボタンを押すとブラウザが立ち上がって
>ヤフーにつながりますが、まだ解除されてないのでしょうか?

3時間では解除されないでしょうね。
しかし、一度解除されれば、YAHOO!のトップページは出るが、
そこから何かを選択しても繋がらないようにはなります。

ちなみに、留守電を利用すると料金が発生しますよ。
設定で、簡易留守録を優先するようにしておきましょう。

書込番号:7082989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2007/12/07 21:53(1年以上前)

ナツノオワリさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:7083188

ナイスクチコミ!0


ymacさん
クチコミ投稿数:40件

2007/12/07 23:27(1年以上前)

着メロを自分の持っている音源で設定するのはウェブがつながっていなくても可能だと思いま
す。えせ着メロとかで検索するといろいろでてきます。
簡単なところでは動画変換君やQuicktimeProなどで作成した3GPなどでも設定できたりします。著作権などの関係でグレーゾーンですが、自分で買ったCDなどであれば一応私的目的となるので、利用可能かと。それをネットに流したり買っていない物で作成するとレッドゾーン突入となりますが。

書込番号:7083801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2007/12/08 07:25(1年以上前)

ymacさん、アドバイスありがとうございました。
大変参考に成りました。

書込番号:7084838

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II

スレ主 SBBTさん
クチコミ投稿数:1件

できればシガーライターソケット一体。
実際にハンズフリーで使っている型番を教えてください。
音量は十分ですか。
満足していますか。

書込番号:7056134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音割れがめだつのですが・・

2007/11/26 13:01(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > SoftBank 707SC II

クチコミ投稿数:2件

今年の4月に買いました。
薄くて、いままでとちがう感じの携帯にしたかったので、買いました。
最初は感じなかったのですが、ここのところ音割れが目立ちます。
いまのとこまだ、通話や操作音認識できますが、これ以上わるくなると、悲しいですね。
これは、仕様でしょうか?

使ってらっしゃるみなさんいかがですか?

仕様ならこれ以上悪くはならないということでしょうけど。。。
これから販売店にいくつもりです。

書込番号:7031750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/11/28 20:39(1年以上前)

受話音量を下げられてはいかがでしょうか?
707SC IIの左側面に付いているレバーボタンで
音量調整すればかなり改善できますが。
3G携帯の音質は明瞭で素晴らしいと思いますが。
受話環境によって歪む時があるかもしれません。
相手の送信音量が大きいとも考えられますし・・。
私も先日、ネットでこの機種購入しましたが
概ね良好です。お値段もそこそこですから、
あとは自分の好みに応じて調整ですね。

書込番号:7042079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/29 01:11(1年以上前)

>サバ猫〜さん

ありがとうございます。
あの後、SBの店に行って、同機種を試させていただきました。
とても親身な対応でした。

操作時の音割れというか、ノイズと感じていたものはどうも仕様のようです。
ただしこれは、ボタン操作音をブザーに設定した時のもので、木琴の場合クリアーでした。

買ったばかりのころ、設定変更して、その後小音量にしていたものを最近すこし音量あげたところ、耳についたようです。(まあ、無音にしてる人のほうが多いでしょうが)

通話時も音量をさげたりあげたりして試しましたがその時は、そうした音割れは確認できませんでした。
いずれにしても、このところ音量あげて使っていたのを、ひとつ下げて使ってみます。

そ〜か、通話時の環境による歪みということもあるんですね。

それにしても最近は、SBの対応よくなってるんですね。
正直言って、ボーダフォンからSBに変わったばかりのころの対応で一度、いい印象もてなかったですが、今回電話サポートの人も対応よかったし・・・

それがわかってよかったかも〜

書込番号:7043622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 707SC II」のクチコミ掲示板に
SoftBank 707SC IIを新規書き込みSoftBank 707SC IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 707SC II
サムスン

SoftBank 707SC II

発売日:2007年 3月24日

SoftBank 707SC IIをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)