公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
912SHはバッテリーが非常にもって
私の使用状況だと5日でバッテリーが一つ減るぐらいです。
その為、機種変する気がなく今でも使用しています。
ですが、ソフトバンクが2〜3年で全ての新機種を
スマホにするとのニュースを見ました。
また仕事上スマホが使えるようにならなくてはならず、
不本意ながら機種変しようと思っています。
希望としては、
・バッテリーの持ちがいいもの
・モバイルスイカが使えること
・ワンセグが見られること
以上の3点が外せないポイントです。
(特にバッテリーです)
新機種ではなくても全く構いません。
912SHユーザーがどのスマホを使用しているのか、
とても気になるところです。
おすすめの機種を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
3点

このスレ気になります。
この機種はいい機種です。
自分も4年半以上使い続けています(この夏で5年)
修理受付が2013年9月30日に終了とあるので、
その前に、外装交換をして本当に壊れるまで使い続けたいと思っています。
とはいえ、思惑通りにいかずに機種変でスマホということもあると思います。
今は1800円ぐらいの月額プラン(約50%オフのオレンジプラン)で、
無料通信が2000円ついているので、非常に安く使えています。
ワンセグもほとんど見ませんし、いわゆるガラケーとしての機能(オサイフ携帯)なども使いません。電話とメール、ごくまれにWebブラウジング。
基本的にネットはPC派で、出先で使えたら便利とは思いますが、そのためにランニングコストで数千円払うのは高すぎると思っています。会社と自宅ではサクサクネットが使えるのですからね。
この機種をあきらめなければいけない時が来た時に良い選択ができる機種があるのなら気になります。
ちなみにウィルコムのPHSとdellのstreak(wifi使用オンリー、3Gはオフ)で使ってはいます。アンドロイドはおもちゃですが、動画を見たり、音楽を聴いたりするには良いと思います。
とはいえ電話というライフラインを安定して使うのであれば、912shを使い続けたいと思います。
月額費用のお得感や安心感や安定感ならアイフォンなのかなと思います。
書込番号:14518967
1点

おやbakaさん
勝手な思い込みですが、
912SHはとてもいい機種で、未だ使用されてる方は多いのではないでしょうか。
しかし時代はスマホにシフトチェンジしています。
正直戸惑っています。
おやbakaさんがおっしゃる通り、
必要最低限の機能(912SHに搭載されてる機能)があれば十分とも思ってはいます。
仕事で必要なければ機種変はまだ先に伸ばせたのですが…。
今日明日機種変しなければいけないというわけではないので、
色々なご意見をいただければいいなと思っています。
書込番号:14527920
1点

2〜3年内に、新機種はスマホばかりになるのですか?
しかも、912SHの修理期限、来年9月なんですね。
全然知りませんでした。
私も、2007年の発売当日に手に入れ、毎日ヘビーに使っています。なんの不具合も起きていません。
それ以前は2年も経たずに機種変更していましたが、この端末は非のうちどころがなく、壊れたら同じものが欲しいくらいです。
折りたたみ携帯で、キーを「押した手ごたえ」がないとイヤなので、スマホには変更したくないのですが、スマホへの機種変も覚悟しなければならないのですね。
もし今、変更しなければならないのなら、なるべくシンプルで、シャープ製で、となると、私なら107SHを選ぶと思います。
すみません、なんの回答にもなってなくて。
とりあえず、私は来年9月まで使い続けてみようと思います。
書込番号:14792465
1点

だいふくにゃんこさん
ありがとうございます。
仕事の都合で今すぐにスマホにしなくてはならない
という事態は避けられました。
来年の9月…。
時代の流れではいずれ変えなければいけないようです。
107SH、早速店頭で触ってきます!
情報に疎い私にはありがたい助言です。
ありがとうございました!
書込番号:14799923
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
充電中ランプが充電し始めの時は赤く点灯していたのが時間がたつと点滅しているのですが異常でしょうか?
確か充電完了するとランプは消えてメイン画面の電池残量を示す所にはFullと表示されたと思うのですが…
0点

912SHを使用しています。
>充電中ランプが充電し始めの時は赤く点灯していたのが時間がたつと点滅しているのですが異常でしょうか?
赤の点滅は、見たことがないです。
異常のような気もしますが、バッテリーの寿命のような気もします。
電源OFF、バッテリーの抜き差し、SIMカードの抜き差しなど、一度試してください。
予備があれば、ACアダプターの交換、バッテリーの交換で、同じ症状になるか確認できると、原因が特定できると思います。
>確か充電完了するとランプは消えてメイン画面の電池残量を示す所にはFullと表示されたと思うのですが…
充電完了するとランプは消えて、電池残量のところは、電池マークの点滅が終了するだけです。
(電池マークが3目盛りで緑色)
Fullと表示されないので、それは正常です。
書込番号:13413461
1点

912SHでは分かりませんが、気温が氷点下などの使用環境から外れていた時に充電した時に赤く点滅して充電出来なかった事があります。
点滅自体がエラーメッセージのはずなんで何らかの異常なのは間違い無いです。
書込番号:13467755
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

ガラパゴスなんでわかりませんが、時間と再生中って文字ぐらいしか出ないんじゃないですか?
書込番号:12758827
0点

私は941SHの替えたのですが、
912SHは、綺麗なのでSIM無し
映画と音楽プレーヤーで使っています。
サブ画面の表示ですが
1行目 アンテナ本数、バッテリー、時間
2行目 演奏曲名
3行目 曲番(何番目の曲)、演奏時間(時分秒)
書込番号:12779643
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
この掲示板を見ている方は見えるでしょうか?
912SHから930SC→832SH→912SHと紆余曲折のうえまたこの機種を使っております。
使用感、機能等は現在の最新機種ともひけをとらないとおもいます。
さて、最近使用していて特にメール作成中に起きるのですが、「7」のキーが「上ボタン」と同じ働きになってしまい「マ行」が操作できなくなります。
電源オフで直りませんが、しばらく放置するとなおったりで原因・対策がよかわかりません。
なにかご存じの方があれば・・・・
お願いします。ちなみに、白ロムのためショップ修理は考えていません・・・。
0点

912SHを使用しています。
912SHは、いい機種だと思います。
私もよく分からないですが、
基板の接触不良など、基板がどうかなっていると思います。
しばらく放置するとなおったりということですから、対策はなさそうですね。
修理がいいと思いますが、考えていないということですから、諦めるしかないと思います。
書込番号:12416045
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
以前まで千件受信出来ていたのですが保護や未読のメールが多くなってきてから700件位しか受信できなくなりメールのマークが赤くなり受信できなくなります。もちろん総メール数が700件位です。何か原因があるのでしょうか?
解決方法をアドバイスお願いいたします。
0点

912SHとW62Tを使用しています。
メールのところの一番下で、メモリ容量確認ができます。
一度、確認してみてください。
受信ボックスの使用サイズは、最大5MBです。
ここが100%になると、受信できなくなります。
以前まで、千件受信出来ていたということですから、最近受信した中にサイズの大きいメールがあると思います。
メルマガではないでしょうか。
解決方法としては、メールのプロパティでサイズを確認して、優先して削除すると、かなり容量は確保できると思います。
メルマガで、サイズの大きいメールがありますから、特定のサイトのメールを、優先して削除するのがいいと思います。
書込番号:10525480
2点

KT0329さんのアドバイス通りにしたら長い間疑問に感じていた事が簡単に解決いたしました!ありがとうございました。
KT0329さんがおっしゃるように容量が100%になっていたので受信出来ないようになっていると思います。
千件必ず受信出来るものだと思っていたので解決方法も教えて下さり大変助かりました!
本当にありがとうございました。
書込番号:10525624
0点

どういたしまして(^^)
解決して良かったですね。
私も、千件受信出来ると思っていました。
この状態になったのが、3カ月くらい前です。
サイズの大きいのは、HTML形式のメールですね。
テキスト形式のメールは、そんなに大きくないです。
だいたいの比較ですが、
確か1年くらい前で、千件近くあって、容量20〜30%でした。
この時は、ほとんどテキスト形式です。
最近は、千件近くで、容量100%に近いです。
HTML形式は、1割くらいだと思います。
写メールも、サイズが大きいと思いますが、ほとんどしないです。
昨日書いたほかに、解決方法というか、対策ですが、
メルマガ登録するときに、選択できたら、テキスト形式を選ぶという方法もあります。
ほかに、サイトでメルマガ設定できたら、テキスト形式に変更するなどです。
選択できないサイトは、仕方ないです。
見るときは、HTML形式が画像もあって、綺麗です。
しばらく残すことを考えると、テキスト形式です。
なかなか難しいですね。
HTML形式のメールは、最近増えてきましたね。
これからも増えるとしたら、最大5MBというのは、少ないですね。
書込番号:10531146
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)