SoftBank 912SH のクチコミ掲示板

SoftBank 912SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 6月 9日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:144g SoftBank 912SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 912SH のクチコミ掲示板

(2086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 912SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 912SHを新規書き込みSoftBank 912SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

911SH or 912SH

2007/10/15 02:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

昨日家電量販店の携帯売り場をふらっとのぞいてみると、何と911SHの値段が下がっている事に気付きました。

現在、2GのV603SHを使っていて2年を超えているのでそろそろ機種変を考えていましたが、912SHがずいぶん評判が良いようなのでそれで行こうと考えていました。でもスパボで2年間分割料金を払い続けるので、値段が下がってからと思っていたのですが、なかなか下がりません。

そうこうしているうちに上述の911SHが機種変で月300円になりました。今だと912SHとは月1080円の差があり、2年間だと約26000円も差が出てしまいます。そんなにヘビーユーザーではない自分には911SHで十分かなと思えてきました。

V603SHから911SHに変わることで期待している機能はFeliCa、PCサイトブラウザなどです。ワンセグはそこそこ見れればいいと思いますが、過度には期待していません。むしろ家庭のHDDレコーダーで録画したものを携帯動画変換君で見る機会の方が多いのではないかと思っています。

過去に何度か出ている質問かもしれませんが、改めて約26000円の価格差があっても、912SHのこの機能を優先した方がいいのではというご意見があればお聞かせください。

なお、現在の料金プランはホワイトプランで、家内が7月末に購入した709SCとの間でホワイト家族24を契約しており、音声通話はほとんど家内との間に限られています。PCのメールを携帯に転送する使い方をしているのでパケ放題には入りたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:6869023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/10/15 03:52(1年以上前)

2年間使い通す予定ですよね?。

スペックの高さ云々以前に、クオリティーがすごく高いです。文字入力変換ソフトなども微妙に改善されていて後者の方が使いやすくなっています。
他の機種で言えば2世代飛ばして登場したような機種ですから。

予算が合えば迷わず後者をお勧めしますね。

書込番号:6869102

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度4

2007/10/15 07:59(1年以上前)

性能面で912が勝ってるのは明らかですが
そのことに目をつぶり今後も912に触る機会がないなら911でも問題ないです。
ただ触ってしまうともう戻れません^^;

書込番号:6869263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/15 11:08(1年以上前)

これだけの値段差がつくと「911SHでもいいような気もする」とは思っちゃいますね(^^;
性能差は歴然ではありますが、その部分の差を小さく感じるようであれば911SHでもいいと思います。

912SHの目立った利点といえば、
1.液晶がVGA液晶
2.カメラがCCD300万画素で非常に綺麗
3.BluetoothがA2DP対応
こんなところ?他にもありますよね。
PCサイトブラウザを利用する目的があるならVGAはかなりプラスじゃないでしょうか。
912SHの少ないマイナスを個人的に挙げるなら、
1.重さと厚みがちょっと気になる
2.指紋が目立つ
それ以外には思いつかないなぁ・・・。

書込番号:6869595

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度4

2007/10/15 11:44(1年以上前)

あと横画面のインターフェイスが付いたのが大きいです。
以外とストレスなんですよ(笑)
S!おなじみ操作で対応出来たら面白いんですが。

書込番号:6869663

ナイスクチコミ!0


GODWINDSさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/15 15:28(1年以上前)

月々1000円の差は結構大きいですよね。
私もどっちにしようか迷っている一人です。

一つの手ではありますが、現在私が考えている一案を書きます。
ひとまず911SHを契約して、不満なら白ロム912SH(そのころにはもう少し安くなっているでしょう)を購入して差し替えるというのもあるかなと思います。
サポートの問題など色々ありますが、参考までに。

書込番号:6870103

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/15 15:53(1年以上前)

最初から白ROMの912SHにする気であれば、911SHと違って毎月差額の発生しない機種でのプラン組をお勧めします。具体的には2年以上の機種変の場合下記のようになります。

機種名 機種月額 特割額
810P    2,080   2,080
910SH   2,080   2,080
811SH   2,080   2,080  ←電池膨張問題有り
810SH   2,080   2,080  ←電池膨張問題有り
705P    1,580   1,580  ←問題機種(避けた方がよい)
813T    1,580   1,580
811T    1,580   1,580
810T    1,580   1,580
709SC   1,580   1,580
706P    1,580   1,580  ←問題機種(避けた方がよい)
910T    1,280   1,280
905SH   1,280   1,280  ←入手不能
812T    1,280   1,280
708SC   1,280   1,280
707SCU  1,280   1,280
707SC   1,280   1,280
706SC   1,280   1,280
706N    1,280   1,280
705SH   1,280   1,280  ←電池膨張問題有り
705N    1,280   1,280  ←入手不能

書込番号:6870159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2007/10/16 02:49(1年以上前)

皆さん、多くのバランスの良いコメントありがとうございます。

912SHの方が絶対的に勝っているのは理解しているつもりですが、今回の価格改訂で911SHだけ下がって、格差が広がったために悩ましい気分にさせてくれます。しかも911SHはほぼ底値、912SHは買った途端に価格改定なんていう可能性が残るのも悩ましいポイントです。

V603SHを2年以上も使っているくらいなので、911SHでも十分に感動できるのではないかと思うのですが、もし911SHを買ったらその後は絶対912SHには近づかないようにするのがポイントでしょうか(笑)。

カタログスペックだけでは分からないor分かりにくいポイントとしてはももちぃさん指摘の変換ソフトの改善、ひなたさん指摘の横画面インターフェイスなどでしょうか。ひなたさんの「ストレス」は具体的にどういうことでしょうか。実際の使用場面を再現して教えていただけると参考になります。

まっしろさんの言われるとおり、PCサイトブラウザにはVGAは有利ですよね。他スレでPC保存のHTMLをSDカード経由でPCサイトブラウザで表示させる件が書かれていたので、大変役立ちそうだと思いました。携帯のカメラに期待はしませんが、まっしろさんのサンプルで912SHのカメラが携帯としてはかなり綺麗に撮れることはチェックさせていただいておりました。皆さんの判断に役立つサンプルの提示、ありがとうございます。

ドキュメントビューアなどでPCのファイルを閲覧するとき、VGAで解像度が高いのはいいけれども字が小さすぎて読みにくいということは無いのでしょうか。ズーム倍率が自由に設定できるならば解像度は高ければ高いほどいいということになると思いますが。

GODWINDSさん、私もそれを一つの方法と思っていました。ただし中途半端なタイミングで買い換えるならば巨神兵さんの言われるとおり、911SHは無駄になってしまいます。911SHを買ったら最低1年は使うと思います。巨神兵さん、現時点のSOFTBANKでの選択肢を詳細にリストして下さりありがとうございます。

あと耐久性はどうでしょうか。911SHの方にあった湿気の件に関する長いスレが気になりました。912SHでは故障の話はまだあまり見かけませんが、単に発売されてから日が浅いからでしょうかね。もし、912SHの方が耐久性の面でも向上しているなんて情報があるならば、毎月1000円以上高い金額を払うことを、自分自身に納得させる良い材料になるんですけどね。

優柔不断な長いレスで申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:6872299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

二人で2Gから3Gへ変更

2007/10/14 01:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

スレ主 ryoksionさん
クチコミ投稿数:51件


・私(主)
ハッピーボーナス(ライトコールパック)
現在の端末の使用年数 3年6ヶ月目

・妻(副)
ハッピーボーナス(ライトコールパック)
現在の端末の使用年数 1年数ヶ月目

普段ほとんど使わず、緊急の連絡時程度しか使わないので二人分でも月々5,300円程度の支払いなのですが、私の携帯もそろそろ買い替えようと考え、これを機に2台とも3Gにしようと検討中です。

912SHの白ロムを購入すれば、今の旧プランのまま機種変更出来ると思っていたので先日手に入れたのですが(とりあえず私の1台分のみ)、実際のところSBMのプランに変更しないと使用できないのでしょうか?

もしホワイトプランに変更すると、仮に980円携帯の契約+パケットし放題に加入で

・980円(機種代金)
・1,029円(パケットし放題)
・プラスα(21時〜や他社携帯への通話分)

が毎月の支払いという考え方でよいのでしょうか?妻がパケットし放題に加入しないとすると私がパケットし放題に加入してしたとして今より支払いが少なくなるような気がするのですが…間違ってたらどなたか教えてください。


書込番号:6865052

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度4

2007/10/14 07:36(1年以上前)

2G→3Gの場合、SIMカードの発行手続きとプラン変更の必要があったと思います。

ホワイトプラン、パケ定、ベーシック、ユニバーサルで2331〜5712円ですね。

現在の使用年数が3年超えてるなら本人はスパボ機種変して白ロムは奥様に回すのもありかも。
あるいはどちらかが負担0円の端末で予備機を確保するとか。

書込番号:6865409

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/14 11:03(1年以上前)

>普段ほとんど使わず、緊急の連絡時程度しか使わないので
パケ定いらないんじゃないですか。

ホワイトプラン、ベーシック、ユニバーサルで1302円
ご主人名義で1280円端末を新スパボand奥様912SH
もしくは奥様に980円or1280円端末、
ご主人1280円端末は白ロムとしてオークションで売却、912SH使用

プラン変更手数料くらいはペイできます。
どうせ2回目の閉め日までパケホーダイなんだし。

ちなみにうちは夫婦で月3000円でお釣りがきます。

書込番号:6865855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryoksionさん
クチコミ投稿数:51件

2007/10/14 14:37(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

k-kidsさん
>>普段ほとんど使わず、緊急の連絡時程度しか使わないので
>パケ定いらないんじゃないですか。

すいません。誤解をさせるような内容になっていしまいまして、今までパケ代を気にして使うのを遠慮していたのですが、本当は出先でオークションに参加したり、銀行の送金や何か調べ物をするときに使ってみたかったのです。

妻が913SHを使ってみたいということなので、新たに白ロムを手に入れようかと思いますが、私が新スパボで913SHを妻が980円端末で契約後に私が912SH、妻が913SHを使用というほうがよいでしょうか?

書込番号:6866399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/14 15:21(1年以上前)

お急ぎでないのであれば・・・

707SCUのスパボ一括9800円端末を懸命に探してください。
それをオークションで売却913SH購入(おつりがきます)
こうすると、7円+パケット代+他社への通話料/月で済みます。(ホワイトプラン契約)

あのいやな端末縛りもありませんし、パケット、他社への通話をしなければ、端末代を入れても月換算380円ほどで済みます。

書込番号:6866502

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/14 23:41(1年以上前)

>使ってみたかったのです。
なるほど、そういうこともありえますね。
パケットに関しては無料期間中に目安を掴んで最適なプランを選んでください。

>707SCU
が一番高く売れるんですね、私も勉強になりました。
スパボ一括なら980円×26ヶ月基本料金は徴収されないってことですよね。
白ロムのアフターサービスに問題が無ければそれでいいと思います。

707SCUがなぜ高く売れるのか、その後の行き先についてはなんとなくわかりますけど
言明しないほうがよさそうですね。

書込番号:6868567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

microSDカード

2007/10/12 05:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

スレ主 taka-dayoさん
クチコミ投稿数:12件

常に本体にカードインの状態で使用していますが、ちょくちょくカードを認識していない状態になってしまいます。まだ購入して1ヶ月経っていないにも関わらず、ちょくちょくなるので本体の不具合とみてショップに持込もうと思ってるんですけど・・・同じ症状になった方っていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:6858803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/12 08:34(1年以上前)

microSDとの相性もあるかもしれません。
もし、別のmicroSDがありまして、そちらで問題がなければ本体の異常ではないと思います。

書込番号:6858964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

白ロムの保障について

2007/10/11 16:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

スレ主 壁壊しさん
クチコミ投稿数:25件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度5

この機種の白ロムを8月ころに買ったんですが、何回か落としたせいかカメラの調子がおかしくなりました。(写真撮ろうとした時画面に縦の線が何本も入って、登録したものにも、そのまま線が入ってます。他には光が入ると、その光のしたに5_ぐらいのだえん型の変な影が入ります)一応、保証書もあって、アフターサービスにも入っているんですが、無料で直してもらえるでしょうか?少し傷もついてきたので、低価格なら外装交換もしたいんですが…  お手数おかけしますが、よろしくお願いします

書込番号:6856463

ナイスクチコミ!0


返信する
Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/10/11 17:04(1年以上前)

白ROMは安心パックに加入しても、修理費の100%割引やSAFETYは受けられません。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
・盗難・全損保証サービス、故障保証サービスの適用は、弊社の販売履歴が最新の携帯電話機本体のみに限らせていただきます。

外装交換割引や電池パック無料はこの規定だと受けられるように見えますが、可能かどうかは157かお店に相談してください。

白ROMは、前の持ち主が正規に買った端末であれば、お店によっては保証書で1年の無償修理を行ってくれるところもあるようですが、自然故障でなく落として破損したと判断されると無償修理はできません。有償修理、あるいは全損と判断されると修理不可です。

有償修理になるかどうかは、1度お店に相談してみたらいかがでしょうか。修理費を見積もってもらって、高いと思ったら修理をキャンセルし、もう一台白ROMを買うほうがいいかも知れません。なお白ROMは修理にだしても代替機を貸してくれないようなので、その意味でも、今のうちにもう1台買ってしまう手もあります。

書込番号:6856539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ZTBAC1がうまく認識されません。

2007/10/10 23:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

先日、ZTBAC1を購入し912SHでSDオーディオを再生しようと試みましたが、
設定方法が良くわかりません。
カップリングはうまく出来ているようです。また登録済み確認メニューには、HEADSETが認識されております。
大変お手数ですが、ご教授の程、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:6854741

ナイスクチコミ!0


返信する
SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/11 16:21(1年以上前)

手順
1.ペアリング
2.設定→十字キー右→Bluetooth→登録済みデバイス→右→右
  ここで確か〜決定を押す。だったと思います。
要は音楽用のヘッドセットに割り当てればいいんです。一回操作すると次回からは、Bluetooth機器の操作のみで起動します。(BluetoothはONのまま)

書込番号:6856455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード内のHTMLをPCサイトブラウザで表示

2007/10/10 00:31(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

クチコミ投稿数:2件

タイトル通りなのですが、可能なのでしょうか?
よく見るサイトが頻繁に更新が有るところでは無く
資料的に見ているだけなので、携帯でオフライン表示
出来たら便利だな、と思い質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:6851137

ナイスクチコミ!0


返信する
kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/10 11:25(1年以上前)

PCサイトブラウザの事情を知らないのでこれで回答になるかどうかわかりませんが、
ブックマークは毎回読みに行きますが、お気に入りは携帯内部に保存されていて読みに行きません。

書込番号:6852144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度4

2007/10/10 15:09(1年以上前)

可能ですよ。IE等で保存したHTMLをSDカードのOrderDocumentだったかな?に保存します。
携帯の【データフォルダ】⇒【その他のファイル】でSDカードに保存したHTMLファイルがあるので、HTMLファイルを開くと自動でPCサイトビューアーが立ち上がります。その際【接続しますか?】みたいな、アナウンスが出るので【いいえ】を選択してください。
※接続するとパケ代がかかります。
SDカードのフォルダ名が曖昧ですみません。

書込番号:6852710

ナイスクチコミ!1


ゆうVさん
クチコミ投稿数:174件

2007/10/10 22:04(1年以上前)

Other Documentsですね^^

書込番号:6854029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/10 22:50(1年以上前)

>>kuropenさん
お気に入りは内部に保存されるのですね。
それは知りませんでしたので参考になりました。
ありがとうございます。

>>真喜志ムコーヒーさん
詳細な説明ありがとうございます。
とても分かりやすいです。

>>ゆうVさん
Other Documentsですね、ありがとうございます。


訳有ってしばらく試す事が出来ないのですが、
希望通りの事が出来ると分かり、安心しました。
皆さん、どうもありがとうございました^^

書込番号:6854303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 912SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 912SHを新規書き込みSoftBank 912SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 912SH
シャープ

SoftBank 912SH

発売日:2007年 6月 9日

SoftBank 912SHをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)