公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年10月8日 09:13 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月16日 00:02 |
![]() |
2 | 6 | 2007年10月5日 12:26 |
![]() |
2 | 13 | 2008年4月24日 00:45 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月1日 21:03 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月29日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
初めまして、自分はこれから新規でソフトバンクに入り、912SHを
購入しようかと考えている者です。
自分は今まで、店頭での新規・機種変更しかやった事がない為、
こちらのサイトで見る『新規 通販 \1』の意味が今ひとつわかりません。
通販だと契約書等の事務処理はどうするのか?
『新規 通販 \1』という事は、毎月の支払額はお約束の機種代の
月賦が無い、基本使用料+αだけで済むという事でしょうか?
こんなヘタレな自分に優しく教えて頂けるかた…どうか宜しく
お願い致します…。
…既に同じ質問が出ていた場合はすみません…。
携帯のみの自分には探しきれませんでした…(汗)
0点

新規1円って書いてあるけど基本的に店頭やソフトバンクで買うのと同じでスーパーボーナス利用の頭金0円です。カカクコムの金額の最低が1円なので1円表示に成ってるだけだと。分割の場合基本的にどこで買っても変わらないので、すぐに手に入る店頭で買った方が良い気はしますが。
書込番号:6843401
0点

>ymacさん
返信ありがとうございます!
なるほど…スーパーボーナスの『頭金が』…って事なんですね…。
勉強になりました…ありがとうございます。
ymacさんの助言通りに、直ぐに手に入る店頭で新規契約をして
こようかと思います。
親切なお答え本当にありがとうございました…m(_ _)m
書込番号:6843595
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
ANAモバイルAMCアプリをダウンロードし登録しようとすると
未定義のFeliCaエラーですとか出ますが・・・
一応対応機種には入ってるし、ソフトウェアーの最新に更新してあるのですが
無理ってことなんでしょうか??
0点

自己解決しました。
よくわからないのですがQUICKpayアプリを削除したら登録できました。
書込番号:6840034
0点

私もまったく同じエラーが出ます。
試しにQuickPayのアプリを削除してみましたがそれでも駄目です。
どなたか同じ症状が出て、直し方が分かれば教えて下さい!
書込番号:6988681
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
皆さんのレビューなどを見て、V603Tからこの機種に機種変更しようと思っているのですが、
携帯のカタログなどを見ると、色々なプランが出てきてどれにすれば良いのか悩んでいます。
私は、月、メールが70〜80通(うち他社宛が7、8割、ソフトバンクへは1、2割。)
電話は20〜30分程度。(ほとんど自宅か他社の携帯へ。)
パケットはほとんど使わず、使っても月に2回程度。
というのが平均なんですが、どのようなプラン、料金形態がオススメでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
0点

その用途ですと毎月の金額ってあまり高くはないですよね?
メールの長さなどでも料金変わってきますので正確な部分はわかりかねます。
その上でオレンジプラン(X)のエコノミーがいいのではないかと思います。
新・自分割引に加入で基本料金が1890円に2000円相当の無料通話が付いてきます。
併せて、S!ベーシックパック300円、パケットし放題980円を付けます。
そうすると最低額で3170円(+税)となります。
通話分は無料分で賄えるかもしれませんがパケット代は使用量に合わせて追加となりますので、5000円?くらいになるのかな。
(かなりおおよそです)
ソフトバンク宛がほとんどないのでホワイトはあまりメリットないと思います。
ただし、オレンジ(X)は10月31日までの受付なので注意が必要です。
書込番号:6832948
1点

メールが主でパケットを余り使わない場合はオレンジxのまま、パケットし放題は要らないかも知れませんね。オレンジxのパケット料金はホワイトの半額で済むからで、パケットし放題のパケット単価とほとんど差がありません。パケットし放題はオプションですから、様子を見て外したり加入したりできます。
書込番号:6832967
1点

早速の返信ありがとうございます!
そうですね。メールもそこまで長いものは打ちませんし、写メールも2、3通というところでしょうか。
なるほど。10月31日までの受付ですか。
できるだけ早めにショップか量販店に行ってみます。
書込番号:6832976
0点

912SHは新スパボ24回払いで、3580円が機種代金、特別割引が2200円ですので、オレンジxの自分割+S!ベーシックでちょうど特別割引額程度になります。機種変更後の2ヶ月間は無料のパケットし放題が付いてきますので、パケット代金がどの程度になるかは簡単に知ることができます。私の場合は無料を良いことに何万円分も使いまくりましたから、最初の2ヶ月は参考にはなりませんでしたけどね。
書込番号:6832979
0点

定常的な月の最低支払額(通話料2100円分をはみ出さない場合)は
機種代金+プラン料金+オプション料金+ユニバーサルサービス料−特別割引額
で表現しますと、順に
3580+1890+315+7-2200=3592 円
になります。パケットし放題を追加すれば上記+1029円が最低料金になります。
スレ主さんの使われ方ですと最低支払額ですべてがまかなえて、多分毎月繰り越しが出ると思います。
書込番号:6833035
0点

私よりも的を得たレスで助かります。
パケットし放題は付けなくても良さそうな感じですね。
無料通話分が基本料金を上回りますから一部ではオレンジ(X)は最強説がありますよね(^^
かつ、auとは違い最新の機種を使えるわけですから。
書込番号:6833185
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
先日、白ロムで購入したのですが、
白ロム(解約したもの)を持込んでの契約の場合、一切の保証が受けられないと聞きました。
当然、スーパー安心パックも付けられません。
おそらく、発売元のソフトバンクが保証責任・保証履行を負い、メーカーは直接には関係ないということでしょうか?一般の商品とは保証のシステムが違うのか?
ただ、白ロム専門のお店ではメーカー保証を堂々とうたっているので、通常の保証書以外に特別なメーカーの保証書があるのでしょうか?
どなたか、白ロムの携帯を購入された方、別にメーカーが発行した保証書があるのか教えてください。
よろしくお願いします。
0点

白ロムの一年保障については「受けられる」という店舗と「受け入れない」という店舗がどちらも存在するようです。
一年保障はメーカー保障でもあるはずですから白ロムだから受け入れないというのは私もおかしな話ではあると思います。
受け入れないという店舗に出くわした場合は違うソフトバンクショップに行くといいですよ。
>>通常の保証書以外に特別なメーカーの保証書があるのでしょうか?
これはないですね。
書込番号:6819013
1点

まっしろサン、ありがとうございます。
私もソフトバンクモバイルのお客様センターに電話して3人に確認したので、原則的には保証しないと思います。
でも、保証を付けてくれる店舗があるなら、ぜひ教えて頂きたいものです。
全くユーザーを無視した非常識なシステムだと思います。ソフトバンクがずるいのか、メーカーが責任を果たそうとしないのか分かりませんが、前者の方かなという気がします。
そうすると、白ロム専門店のメーカー保証と言うのは何でしょうね?
あとで聞いてみます。
書込番号:6819185
0点

私は白ロム修理に出したことはありませんので、実際の店舗についてはわかりかねます。
ただ、過去スレをご覧になってもらえれば、「存在する」という情報はあります。
後は、レスが付くのを待つか、実際にご自分で動いてみるのが良いと思います。
スーパー安心パックは10月1日よりなくなり、「あんしん保証パック」になりました。
変更により多少の変更はありますがスーパー安心パックはいちおう加入はできたと思います。
ただ、内容がほとんど適用されないので意味なしに近かったように記憶しています。
保証が利かないというのはソフトバンクの判断ではないでしょうか。
白ロムであることによって保証が利かないのであれば、その旨を保証書に記載しなければいけないと思いますし。
書込番号:6819269
0点

メーカーは、あくまでも、「初回登録日より1年間保証」しかしないからではなかったですか?
この「初回登録」の日付が明確でない端末は保証出来ないという事だったと思います。
初回登録時の日付の入った書類があれば、その日から1年間の保証には問題ないという話だったと思います。
同じ「白ロム」でも新品の物もあれば、中古の物もあるので、出来れば「新品の物」が欲しいですね?
私が今使っている「白ロム」は、ミドリ電化で購入及び回線契約した新品だったので、保証関係の問題も無く、安心して使っていられます。
販売だけで、回線契約の手続きを扱っていないショップは、買う側が余程注意して、必要書類関係をチェックしなければならないという事なのでは?
書込番号:6820000
0点

私は911SHを持っていたころ(8月頃まで)イヤホンの蓋をどっかに落っことしてしまい、ショップに駆け込んだところ、ショップのお兄さんが電池蓋を開けて製造年月を確認し、「保障期間なので無償になると思いますがメーカーに出してみないと確実に無償か有償かはわかりません。」といわれました。というのも、やはり、白ロムなので1年はメーカー保障が付きますが、それ以降は安心パックも入れないので多額の有償修理になるそうです。それと、たかがイヤホンの蓋といっても単品で修理できない可能性がある(外装交換)とのことです。
結果的には無償でした。ちなみに鎌倉大船店です。
それから、関係ないかもしれないですけど、902SHを2年ぐらいしてから修理(電源がすぐに落ちる)に出したら3Gなので保障はないと言われて、15000円も払いました。
書込番号:6820112
0点

みなさん、書き込みありがとうございます。
昨日、あるショップへ行ったら「保証できます」とアッサリ言われました。
少しホッとしましたが、実は私が購入した白ロム(即解約のもの)は保証書がマッサラなんです。
ソフトバンクに聞いた話ですが、契約時に電話番号と共に製造番号も登録されるため、無記入の保証書でも問題ないとのことでした。そのため、販売店によって記入、無記入さまざまなのが現状のようです。
しかし、解約と共に登録が抹消されて保証もなくなるということも言われました。無記入の保証書ではどうしようもないのでしょうか?本体には製造年月が書かれているのだから、せめて製造から1年間は保証して欲しいというのは通用しないのでしょうか?
保証書には「販売店名、お買い上げ日のないものは無効」と明記しているのだから、きちんと記入するよう徹底して欲しいものです。
携帯が壊れないことをただ祈るだけです。
書込番号:6822579
0点

ははあ、持ち込み機種変すれば保証が受けられて、そうでない場合はだめという解釈ですか。
現在使用機種のスパボの残債がどれだけあるかと言うことが問題になりそうですね。なければ登録変更した方がよいのでは。
書込番号:6822604
0点

巨神兵さん、はじめまして。
「持ち込み機種変すれば保証が受けられる」というのは、どういうことでしょうか?
聞いた話では、持込のものはどういう使われ方をしたものか分からない(確認しようがない)ので保証を付けられないとのことでした。
書込番号:6822675
0点

>しかし、解約と共に登録が抹消されて保証もなくなるということも言われました。
/-_-kuniさんが上記のように書かれているわけですから、「逆もまた真なり」と言うことで再登録されればOKと言うことになりませんか? どういう使われ方などと言う途中履歴は保証とは関係ないことのはずですが・・・
書込番号:6822692
0点

私も以前白ロム購入した新規加入分が初期不良に当たりました。
ソフトバンクショップ(と言っても直営は数店しかないそうです)に行くと「有償修理になる」と言われ、また157故障係の受付にもリーダー(上司)にも「白ロム持ち込みの場合一年保証は無い」と言われました。
調べに調べた結果、東京本社から「通常の電化製品と同じでメーカーが一年保証してくれます」「ショップや案内係に正しいご案内が徹底できてないことをお詫びします」とのことでした。
おそらくショップなどは初期不良より「湿気や外圧などの客が気にしない悪条件での修理=有償修理になる」と言うことを必要以上強調するあまり、そのような「白ロム=メーカーが保証しない」という誤った案内をしているようです。
書込番号:6837927
0点

ちょっと気になっていたんですけれど、ショップでは電池ふたを開けて電池を取り出し、中に表記されている製造年月で保証が1年はあると言っていたのですが、実は保証書の方はその製造年月より3ヶ月ほどあとなんですよ〜
そういうときは、どちらがメーカー保証期間になるのですかね?
私が持っていったショップでは保証書はいらないと言われました。
ちなみにドコモは保証書がないと修理してくれませんよね〜^_^;
書込番号:6838123
0点

新規契約・機種変更した端末、白ロムなどを新規契約やSIM差し替えで使っているに
関わらずメーカーは販売日(少なくとも製造年月)から水没・落下など以外の故障
(正常な使い方での故障)は無償で保証するべきだと思います。
また、ソフトバンクを挟むことでメーカーと相談できない形は改善するべきだと思います。
一般的な家電製品と同じ安心をお願いしたいです。
携帯電話契約と製品保証は全く別のものですし、保証の制限をするものではないと思います。
私の場合イヤホンのふたが割れ、しばらくしてジャックが接触不良になり
修理に出したところ、破損のため保証期間中でも有償との途中経過の
連絡が来ました。
しかし、ショップの方と確認していますが外観的には破損していませんし、詳しい破損箇所
の説明もない状態です。
ミュージックプレイヤーとして平日ほぼ毎日利用していますが(使用頻度は高い)、
以前使っていた携帯やウォークマンでも故障したことはありません。
このことから十分な強度があれば故障はおきないと推測できます。
できれば以前のauの携帯で実際に故障が発生しないか実験したいと思っています。
あるショップの担当者はこれはお客の言い分で普通の使い方で携帯は故障しないと
いっていました。
正常な使い方でおきた故障(不都合)の種類問わず無償対応するのが普通だと思います。
ソフトバンクショップで新規契約(分割払いでの購入など)の場合でも
今回の修理は有償で、安心パックに加入していると無料になるというものらしいので
安心パックの年間6000円程度を支払わないと一般的な無償保証はうけられないということに
なるらしいです。
ソフトバンクの携帯電話は白ロムでなくても安心して利用できる携帯電話ではないということです。
月額980円をうたっていますがオプションにして安く感じさせて、
頭金0円でお金を払わずに携帯をもてるような売り方で2年間縛り、
以前より高い携帯機種代金を払わせる詐欺的な販売方法であることが
残念です。
書込番号:7702584
0点

今まで1年以内に携帯が故障したというのはほとんどないですが、
白ロムの保証について157へ私も以前問い合わせしましたが、
1年間はメーカーが保証してくれます!と答えられる方と
お客様センターは故障修理を受け付ける所ではないので分からない、
ショップに問い合わせてみてくださいと答えられる方がおられました。
因みにドコモでは白ロムでも1年間は保証いたします!プレミアクラブに
加入しているなら白ロムでも3年間保証いたします!とハッキリ答えてくれますね。
ソフトバンクの対応もうちょっと何とかして欲しいですね。
書込番号:7715191
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
たぶんパケットのPですね。
取説には載ってたはずです。
書込番号:6815060
0点

ひなたさん。
どうもありがとうございます。
取説、再度確認したら説明が載っていました。
書込番号:6820682
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
ヤフーのトップを開いたときに
ニュースの用な物が流れるのですが
消す方法はないのでしょうか?
どなたか教えてください
911SHでは出ませんでした
PCサイトブラウズだと出ません
0点

Yahoo!ケータイのトップページの下部のテロップですよね?
911SHでも流れてると思うのですが…。
QVGAだから下に隠れて見えないだけ?
PCサイトブラウザではYahoo!ケータイのトップページは見れない?からですかね。
書込番号:6811477
0点

まっしろさん
早速ご回答ありがとうございます。
>Yahoo!ケータイのトップページの下部のテロップですよね?
その通りです
911SHでは出ないのではなく見えないのですね
何とか消す方法はないのでしょうか?
書込番号:6811506
0点

そこだけを消すことは無理だと思います。
Yahoo!ケータイの設定で画像取得をOFFにできれば表示されないかもしれませんが、他の画像も表示されなくなりますし…。
書込番号:6811530
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)