公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年7月20日 15:08 |
![]() |
2 | 6 | 2007年7月22日 18:06 |
![]() |
0 | 7 | 2007年7月19日 23:28 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月20日 22:18 |
![]() |
0 | 15 | 2007年7月31日 01:58 |
![]() |
0 | 14 | 2007年7月17日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
912SHを使用していましてIBMのシンクパッドにブルートゥース接ひたら続しようとしているのですが4桁から12桁のパスワードキーをもとめられますどのようにしたらよろしいのでしょうか?
どなたかご教授ください。
0点

好きな番号4桁ほどを入力してください。
パソコンと接続される際にパソコンでも同じようにパスワードを求められますので、同じパスワードを入力しましょう。
書込番号:6556552
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
我が家のワンセグの受信が悪すぎるので、改善方法を模索しております。
そこで質問なのですが、オプションの「テレビアンテナ接続ケーブル」は、家の室内アンテナ端子を本体(充電端子?)を接続し、ワンセグを受信できるようにするなのでしょうか?
色々検索してみたのですが、ストローアンテナでもだめなので、もうこれぐらいしか希望の道は残されておりません。
どなたかご存知な方ご教授頂ければ幸いです・・・
※ソフトバンクや、ソフトバンクショップに電話しても、商品知識がまったくないようで、的外れな回答ばかりだったので(157の総合窓口に至っては、15分待たされた挙句、最初、本体と電源のコンセントと、つなぐものだと説明されたり^^;)・・・・
せっかくdocomoから変えたのになぁ
※こちらの掲示板も何件か、拝見したのですが、VHF?アナログ???となってしまったので、再度質問させて頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102020783/SortID=5147600/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83e%83%8C%83r%83A%83%93%83e%83i%90%DA%91%B1%83P%81%5B%83u%83%8B&LQ=%83e%83%8C%83r%83A%83%93%83e%83i%90%DA%91%B1%83P%81%5B%83u%83%8B
0点

使えますよ。下記スレご参照 ZTPH03で検索すると色々出てきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000948/SortID=6434303/
書込番号:6556223
1点

早速の回答ありがとうございます^^
テレビ・・ではなく、「TVアンテナ接続ケーブル」で検索すればよかったんですね^^;;新たにクチコミ立ち上げてすみません。
早速注文してみようと思います^^
愚痴ってしまうと、教えていただいたクチコミにもありましたが、ソフトバンクショップや、総合窓口の商品知識がちゃんとしてたら・・・って感じもしなくもないのですが^^;;;
大変助かりました。またなにかありましたら利用させていただきますのでよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。^^
書込番号:6556495
0点

高い金額だす前に 100円ショップなどで TVアンテナケーブルを購入(100円です)して そのケーブルを自宅のTVアンテナジャックなどに接続して そのケーブルを 携帯のワンセグアンテナに巻きつければ 多分うつりますよ。自分は それで かなり綺麗に見れてます。 しかも100円なので、安いですよ
書込番号:6558252
1点

>ほりえもんん様
ご教授ありがとうございます。
家にケーブルが少し余っているので試してみようと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:6563233
0点

私もワンセグがぎりぎり映るかどうかのところにいます。
内蔵アンテナでは、時々失敗し、「録画しました」になっていても中身が無かったりでがっかりしていました。
このため、TVアンテナケーブルを購入して使用しましたが、接触悪く、コネクタ部を押えていないとうまく映らなかったりで散々でした。(これは修理レベルかも知れませんが。)
内蔵アンテナだけで受信した際に別途購入した卓上台に置くと感度がかなり下がります。
置く所が、金属製の机など金属の上も感度が下がります。この場合、3cmぐらい厚さの小さな紙の箱に置くとよかったです。
でも安定して録画ができませんでした。
結果オーライで次のようにしています。(電気的な問題は無視した試行錯誤の結果です。)
家のTVのアンテナ線の芯線と内蔵アンテナを少し出し、
アンテナの頭の金属部に小さなワニ口(洗濯ハサミみたいの物)ついたリード線で接続する方法です。感度が改善し安定しました。
これですと、TVアンテナケーブルのコネクタ抜差しより簡単に接続できグットです。
ワニ口で接続すると置き場所の問題もないようです。
私の環境だけかもしれませんが、参考まで・・・
書込番号:6564393
0点

cyabonotamagoさん、十分に正解だと思います。
書込番号:6564809
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
最近のソフトバンク携帯は、シャープ製が多く、残りを東芝製とサムソン、といった感じのラインナップだと思います。なぜソニーやNECのようなメーカーの製品がないのでしょうか?個人的には、ソフトバンクでauで発売されているソニーのウォークマン携帯が採用されると嬉しいのですが・・・
こんな記事もあったのですが、欲しいメーカーのモデルと携帯会社が一致しない私にとっては、結構辛い話しです。
http://takeshiueda.livedoor.biz/archives/50920760.html
http://japan.cnet.com/mobile/story/
http://www.narinari.com/Nd/2007057463.html
0点

SONYやNECが全く無いってことはないんだけどね。
他キャリアに比べ新モデルが極端に少ないだけで過去に数モデルあるょ。
やっぱ顧客の多いキャリアに力を注ぐんだろうね。端末メーカ的には。
ホワイトプランで好調なんだからもう少しラインナップが増えればいいけど…
個人的にはSHARPさえあればいいw
書込番号:6550782
0点

NECはありますし、以前はソニーエリクソンもありました。
ソニーエリクソンはドコモやauと異なって欧エリクソンチームの製品だったと言われておりますが。
端末提供メーカーの少なさは単純にシェアだと思いますよ。
16%のSoftBankよりも51%のドコモの方が多いのは自然だと思います。
私も三菱がSoftBankに復帰しないかなと願ってはおりますが
書込番号:6550809
0点

>やっぱ顧客の多いキャリアに力を注ぐんだろうね。
>端末提供メーカーの少なさは単純にシェアだと思いますよ。
そうなんですね。やはりそれぞれ会社ですから、採用するモデルも利益の多い場所へ向かってしまうのでしょうか。言われてみると皆さんのおっしゃるとおりなのですが・・・
色々と楽しんでみたい身としては、少し寂しい話しです。
書込番号:6551718
0点

あと割賦販売による二年縛りがあるから
新機種に手を出しにくいってのもあるからねぇ。
端末で二年縛るんじゃなくて、
SoftBankに最低二年加入することを条件にして、その間はどんなに機種変しても割賦販売適応。
後、二年毎に継続するか解約するか決め、
後者だと残りの支払いは一括で。というのはどうでぃ?
まあ要するにユーザーにも端末メーカにも優しいキャリアになってくれ、と。
書込番号:6551919
0点

>[6551919] 綾椎国府線さん
それはそうでしょうけど
携帯会社も商売ですから、利益を上げて事業を継続しなければなりませんし。
儲からないと法人税の税収も伸びませんから、結局は個人に対する増税という結果も推測されます。
書込番号:6552213
0点

ソフトバンクモバイルCEOの孫正義氏ですが、
>自分で考案した「音声機能付き他言語翻訳機」を当時シャープ専務の佐々木正に約1億円で売り込み<
という話が過去にあるので、SHARPとのパイプが太いのでしょうね。
また、SHARPの株主でもあるのでしょう。
書込番号:6552303
0点

>端末で二年縛るんじゃなくて、
SoftBankに最低二年加入することを条件にして、その間はどんなに機種変しても割賦販売適応。
後、二年毎に継続するか解約するか決め、
後者だと残りの支払いは一括で。というのはどうでぃ?
毎月機種変するな俺だったら。
その代わりドコモとか解約するけど。
でも端末メーカーにやさしいかは微妙だけど。
こんな短期間で開発費とか回収できてるのか心配です。
書込番号:6554842
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
つい先日912shを購入した者ですが…
カメラをオートフォーカスをオンで起動し、撮影すると、
シャッターが切れる少し前に「カタ」とレンズ部分から音がして、
同時に手に軽く「カタ」と振動がきます。
カメラを終了するときも同様な音と振動が感じられます。
ホットモックでは特に音に気づかず
気にならなかったのですが…
コレは初期不良なのかと疑問になり
皆さんはどうかと思い書き込ませていただきました。
もしよろしければ返答お願い致します。
0点

返答ありがとうございます。
っと。。なりますか〜
まぁ、自分が気にしすぎなのかもしれませんが…
904shのときはこんな音はなかったもので^^;
書込番号:6542760
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
904SHから912SHへ変えようかと考えてます。
でも新SBだと実質2年使わないと損だし
それでも高く付くので白ロムをヤフオクで買うつもりしてます。
この場合、USIMカードを入れ替えば使えるという事は
理解出来ました。
例えば新スーパー安心パックに加入していても
白ロムは修理対象外になってしまうんですよね?
なら新スーパー安心パックは解除した方がお得なんでしょうか?
(実際J−PHONE時代から1度も利用した事ないんですが)
他に機種変の場合との大きな違いって何かあるのでしょうか?
こんなとこに気をつけた方がいいよとかあれば
教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

1年はメーカー補償を受けられるみたいです。
印がなくても発売日から1年は大丈夫でしょう。
メンテナンスパックは契約してるだけでいくらかポイントが付きます。
また次回機種変時に3000円引いてもらえますが、必要ないといわれればそうですね。
なお、次回機種変時の価格表の欄は904を契約した日を起算日として計算します。
書類上は904で契約している事になりますので。
書込番号:6541670
0点

ひなた様
早速のご回答ありがとうございました。
年間経費を考えるとポイントや3000円引なんて
お得とは言えないかも知れませんね(汗)
その前に出来るだけ安く落札しなくちゃですね。
書込番号:6541813
0点

スーパー安心パックに現在入っておられるのでしたら解除する前に904SHの外装交換をした方がよいですよ。無料です。外観にくたびれたところがないならどうでも良いことですが・・・・
書込番号:6541862
0点

巨神兵様
確かに1度落として傷だらけになってるので
白ロムが落札出来たら外装交換しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6543105
0点

私もヤフオク落札の白ROM派です。
私の場合は新規で実質負担金0円の携帯で契約、USIMカード
差し替えで使用しています。
その際の注意点というか失敗談。
まずメーカーが違うと使える機能が限定されてくる。
故障の場合は1年間はメーカー保障対応ですが
白ロム修理扱い、ショップによっては対応がまちまち。
もちろんスーパー安心パックには入れない。
上記契約からすると新規でUSIMカードをもらう「ホワイトプラン」
の方がよかったかもしれません。
まぁ一年後壊れたらまたヤフオクで安い携帯か最新の機種買えばいいや、というお気楽な性格でありますが・・・
ちょっと的外れな返答ですいません。
他の方ご参考までに
書込番号:6543717
0点

> minnadesiawase!さん
> まずメーカーが違うと使える機能が限定されてくる。
これは本当ですか?
今まで色々調べてたのですが、こういう情報は初めてです。
スパボ一括格安機種で契約して、912SHの白ロムを目論んでいたのですが、
スパボ格安機種もSHにしないといけない、ということですよね。また、
SHなら何でも良いのでしょうか?
書込番号:6547704
0点

> まずメーカーが違うと使える機能が限定されてくる。
こんなのありましたっけ?
SIMが機種を選別したりはしないのでサイトの事かな?
でも機能ではないしなぁ?
書込番号:6547880
0点

みなさんいろいろとありがとうございました。
無事にGETして届いたのでSIMカードを差せば
ちゃんと使える事は確認出来ました。
ただ・・・
電話帳等のメモリはどうやってコピーすれば
いいのでしょうか?
SIMカードは1枚しか持ってないので赤外線通信等は
出来ないんですよね?
ドが付く素人でも簡単に出来る方法を教えてもらえませんかm(__)m
念のため、白ロムってショップに持ち込めば手数料のみで
機種変扱いしてもらえるのでしょうか?
何度も申し訳ありませんが、教えて頂けると幸いですm(__)m
書込番号:6550516
0点

こんにちは。
僕もこのたび白ロムに変えましたが、
僕の場合電話帳のバックアップは
@microSDカードを用意する。
A元の携帯で外部接続−メモリカード−バックアップ
−メモリカードへ保存でmicroSDカードに情報を保存
BmicroSDカードを新しい携帯に挿入
C外部接続−メモリカード−バックアップ
−メモリカードから読込み
で行いました。
書込番号:6551463
0点

>電話帳等のメモリはどうやってコピーすれば
ソフトバンクショップ備え付けのセルフサービスコンピュータを利用するのが一番手軽です。操作方法はすぐに分かります。
書込番号:6551546
0点

私は正直に白ロムを購入したんですけど、と言ってSoftBankショップの店員に電話帳のデータを移送してもらえました。もちろん無料です。
書込番号:6559084
0点

皆様
メモリーのコピーは結局ショップに行きました。
セルフ端末でしようと思ってたのですが
入ってすぐに暇そうな研修生と目が合ってしまい
結局その研修生にやってもらいました。
コメントありがとうございました。
書込番号:6559100
0点

今さらの遅レスですが、電話帳やメールなどのコピーは赤外線を使うのが一番お手軽だと思います。ショップなどに行かなくても自分で出来ますし。
ちなみに、赤外線がある機種同士なら携帯キャリアが違っても出来ます。
書込番号:6585056
0点

Bakatender様
レスありがとうございました。
USIMカードが入ってない方は電源以外のボタンは
操作不可だったので相談させて頂いたのですが・・・
何かやり方があったのでしょうか?
書込番号:6585067
0点

ああっ言葉足らずですみません…僕の場合は友人にSIMを借りてやりました。
自分一人の力でやるには、microSDにコピーでいいと思います。
書込番号:6593915
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
現在2G携帯を使っているのですが、912SHの白ロム携帯を購入したので、USIMカードのみを発行してもらおうとSBへ行ったところ、USIMカードのみでは契約変更できず、ケータイも購入して下さいと言われました。(泣)2Gから3Gへの契約変更のみでも受け付け可能なSBショップをご存知の方いらっしゃいませんか?ちなみに当方山口県です。
0点

やっぱ断るショップもあるんですね。
正規のSBMショップですよね?
980円携帯を契約するのも一つですよ。
白ロムと合わせて無料で予備機が手に入ります^^
書込番号:6540045
0点

白ロムは用意してあることを伝えてもダメなんですか?
2G→3Gの場合はUSIMカード発行のみを受けつけてもらえないのは変な話ですね。。
新規の場合はなんの問題もなくUSIMだけで発行してもらえるのに・・・
>ひなたさん
それは無料とは言わないんじゃ・・・^^;
スレ主さんの場合は回線を増やしても980円の負担が多くなってしまいますし。
毎月+980円で予備機が出来るのは魅力的ですが。
書込番号:6540064
0点

ひなたさん、まっしろさん返信ありがとうございます。
実は、ボーダ時代に契約した「メール定額」を外したくないのです。SBショップの人によると、機種変を機に現在のSBの料金プランへ変更しなくてはならず、プラン変更に伴い併用できないオプションサービスは自動的に解約されてしまうようです。。(泣)仕事の都合上、PCのメールをケータイに転送しており、840円で利用できるのが魅力なので、なかなか契約変更に踏み切れなかったもので。。せっかく手に入れたケータイですが、転売するしか方法はないですかね。。
書込番号:6540086
0点

>まっしろさん
はっ、よく考えたら持ち込み機種変なんですね^^;
今まで持込での2G→3G機種変出来た人ってどのくらいいるんでしょう?
書込番号:6540122
0点

今なら即決2万円くらいなら普通に売れそうですね。
今は一日どのくらいメールが来てどのくらい支払ってるんでしょう。
うまくすれば今のプランでも安くならないかな?
書込番号:6541190
0点

Fit888さん、現行プランに変更することを検討なさっては?
例えば、ホワイトプラン+パケットし放題に加入するとします。1029円の料金でメールやWEBが約12000パケットまで使えます。メール1通あたりヘッダも含めて長い物で2kB程度のものが多いので、2KB=16pktとすると、月当たり750通のメールをこなすことができます。1日25通以下ならメール定額よりもパケットし放題プランでも案外安くなると思います。
また、かなり長い間ボーダフォンをお使いでしょうから、どちらかというとホワイトよりもオレンジプランXエコノミーがお似合いだと思います。パケット代がホワイトプランの半額になりますからずいぶんと使いでがあります。年数も長そうですので自分割引との組み合わせで、基本料は2000円未満ではないでしょうか。パケットし放題に入ってもメリットは少ないので加入する必要はありません。基本通話料には定額通話料分2100円分が含まれていますので、この基本料金分で20000パケットほどの通信が可能になります。前述のメール数にすると1250通です。因みに2KBのメールというのはかなり長い物になります。
もちろんメールの量がもっと多い場合には考えなくてはなりませんが、ボーダフォンのプランは今どきにしては割高なものが多くメール定額も大したメリットはないものと考えます。今どきのお好きな携帯端末をお好きなようにお使いください。
書込番号:6541311
0点

ついでに、
3G機の場合、PCからのメールでも本文が128文字以内であれば無料で受信できます。またメールの場合は純然たるパケット代と違って料金が段階制になっていますので、上記の私のレスは目安程度と考えてくださいませ。
書込番号:6541350
0点

巨神兵さん、返信ありがとうございます。
私の場合、メールに関しては定額ということもあり、写メールなど
も仕事、プライベート共ににバンバン使っていることもあり、メール通信量だけで月平均15,000円ぐらい使っています。(多い時には18,000円ぐらいいく時もあります。)ヤフオクのウォッチリストのメールも転送しているからでしょうね。これをパケット定額に換算すると仮に少なく見積もって1/5で計算しても月3,000円なので、メール定額の840円の方がおトクですよとSBショップの方に言われました。通常の文字メールだけだともう少し違うのかもしれないのですが、画像メールをすると通信料が結構かかりますね。。(苦笑)
書込番号:6541381
0点

巨神兵さん
そうですよね。使い過ぎですよね。。(苦笑)
SBショップの方もビックリされていました。
一体どんな使い方をすればメール通信料だけでこんなにかかるのかと。。。
せっかく手に入れた912SHですが、高値が付く内に転売しようと思います。
みなさん貴重なご意見どうもありがとうございました!
書込番号:6541430
0点

通常の機種変なら2G→3Gでもボーダプランを維持できましたっけ?
出来ない場合は外装交換で延命ですね。
書込番号:6541678
0点

できますよ。
私は、1月に機種変更をしました。
だけど、バリューパックのプランです。
しかし、よ〜く考えてみると、
ホワイトプランにして、家族、友達のソフトバンクの相手に
かけることが多いから、6月にホワイトプランに変更しました。
ホワイトプランにしてみると、
通話が無料だから、メールをほとんどしなくなりました。
しかも、家の中同士で、携帯で話しています。
(2階の息子に用があるときは、叫ばず携帯です)
ホワイトプランは、結構、便利ですよ。
それから、パケットし放題に入って、4420円とで
1ヶ月の支払いは、6020円ぐらいです。
しかも、パケットは、ヤフーの動画の天気予報も見たり、
ニュースも動画で見たり・・・・。
パケ代だけで、配信無料だから、気にせず使えます。
パケットし放題は、2ヶ月ぐらい試してみて、やめることもできますよ。
書込番号:6541730
0点

kokotanさん、今は(多分、今年の5月から)機種変更に伴う旧プランの継続はできなくなっていると思います。
書込番号:6541888
0点

使い方に合うかどうかわかりませんが、写真はBluetoothでPCに送ることもできます。やってみてかなり便利だと思いました。当然通信料無料ですし、線をつなぐ必要もないし、結構早いですよ。ただ、一枚ずつ転送なのでまとめて多数を送る時には煩わしいかもしれません(904shの場合なのでこの機種では異なるかも)。
この程度の節約じゃ焼け石に水でしょうかね・・・
書込番号:6546044
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)