公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年6月25日 23:45 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月27日 08:27 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月22日 12:25 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月21日 19:54 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月22日 00:07 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月20日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
OSがVISTAなんですがUSBにて接続してドライバーも入れたのですが
リムーバブルディスクとして認識されません。
ドライバーがVISTA対応してないからだと思うのですが
ほかに認識される方法ありますか?
よろしくお願いします。
1点

間違っていたら、スミマセン。
USBケーブルを挿すだけだと、
「モデムモード」でwindowsが認識するハズです。
リムーバブルディスクとして認識させるためには、
あらかじめ、「カードリーダモード」にしておく必要があります。
設定→外部接続→カードリーダモード
にしてから、USBを挿すとリムーバブルディスクとして認識されます。
って、当然やってますよね。
失礼しました。。。
書込番号:6473049
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
このたび912SHを購入し大変満足しております。
今までV602SHだったためこんなに進化していて驚きです!
そこで質問なのですが、現在使用しているPCにはBluetoothがついていません。
PCと912SHをBluetoothで接続し、アドレス帳、音楽(AAC?)、画像、自作動画(mp4)、
ワンセグなどを行き来したいと考えております。
USBに挿すBluetoothアダプタなるものが各社から販売されているようですが、相性とかあるのでしょうか?
又、おすすめの商品はありますか?
ちなみにPCは、DELL製DIMENSION 5150Cです。
皆さんのお知恵を拝借させてください。
0点

1000円で買えるやつでも十分です。
転送速度を重視するなら4000円くらいのドングルを購入なさってください。
書込番号:6470350
0点

burnsさんお返事ありがとうございます。
Bluetoothアダプタならどれでもかまわないということですね?
ちなみに下記の商品でも問題ないということですね?
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-mini2edr-2.shtml
ちなみにこれの転送速度は、microsdをUSBカードリーダに挿して
使用する場合とどちらが早いでしょうか?
尚、さらにおすすめ商品があればどなたか教えてください。
書込番号:6471571
0点

そりゃ、SDの種類にもよりますが、一般には無線の方が遅いです。
書込番号:6475031
0点

burnsさん再びお返事ありがとうございます。
そうなんですか〜無線の方が遅いんですか・・・
知りませんでした・・・
てっきり無線の方が早いかと思っていました。
それでは、わざわざ Bluetoothでデータの行き来をする
メリットがあんまりなさそうですね。
Bluetoothアダプタを購入するのはもう少し考え直してみます。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:6477262
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
この機種に限ったことではないのですが、ソフトバンクのハイスピードエリアの拡大状況はどのようになっているのでしょうか?ドコモは順調に拡大し、私の住んでいる田舎でもそろそろ対応予定とのこと。しかし、ソフトバンクの状況はどうなっているのか全然解りません。ショップに聞いても解りませんとのことでした。まあ、それよりエリアの拡大に今は力を入れているのでそこまでは手が回らないと思いますが・・・・。どうせだったら、拡充するエリアをついでにすべてハイスピード対応にして進めていけば、ドコモより早くハイスピードエリアが広がったのに。
ともかく、今後はどのような計画で進めていくのかご存じの方がおりましたならご教授願います。
0点

私が少し前にソフトバンクにメールで確認した際には、政令都市と数ヶ所といったところでした。
居住地である栃木県の状況もあわせて聞いてみましたが、対応予定は未定とのことです。
印象ではあまり状況は進んでいない模様で、まずは3Gのアンテナ地域改善に力を入れているんでしょうか。
書込番号:6460195
0点

やっぱりそうですよね、先にエリア拡大が急務なんでしょうね。
ハイスピード対応機は3キャリアで一番ラインナップが多いのがソフトバンクのようですが、エリア内の方であればいいでしょうが、田舎ではなかなか本領発揮とはいかないですね。気持ちドコモよりは早いような気がしますが・・・・。
早期エリアの拡大に期待します。
書込番号:6460277
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
今までソニーのネットウォークマンをずっと愛用してきましたが、この機種に変えてから携帯で音楽を聞いています。ところで、そのウォークマンの音楽データ管理ソフトのソニックステージ内の音楽データをこの携帯にデータは移動出来るのでしょうか?本体付属のユーティリティソフトでは出来なそうです…。データフォーマットはATRAC3で扱っています。なにせ、レンタルCDで全てソニックステージに保存していたので、元のデータが無いんです…(>_<)
どなたか成功した方、教えてください!
0点

ATRACは他フォーマットには変換不可です。
ATRACが扱える携帯にするか音源の入れ直しの必要があります。
書込番号:6457075
0点

ATRAC3だと、SONY以外のメーカーでは互換性という点で厳しいですね。(著作権保護がかかっている関係上)
他のフォーマットにするにも有料のソフト(名前は忘れました・・・)で可能ですが、音質も低下する可能性があります。
または、SSのCD作成機能でライブラリの音楽を音楽CDとして製作できる機能が有れば、音楽CDとして焼いて、別のソフトでMP3等にリッピングするという手もあります。
一応、簡単に変換できるようなソフト(Hi-MD Renderer)もあるようです
使ったことがないので、分かりませんが・・・
やってみる価値はあると思います。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Transcoders.html#HMR
書込番号:6457102
0点

有料なら変換できるソフトがあるのは知りませんでした。
勉強不足でした。
音楽CDにすれば他フォーマットで入れるのは可能ですよね。
仮想CDにすれば多少楽ですがソニックステージを介すると無理かな?
書込番号:6457488
0点

高速書き込み可能なCD-RWメディアが1枚あればこういった使い方でも少し楽ができますね。
書込番号:6457494
0点

自分でCDから取り込んだ曲なら
SonicStage(v3.4以降)でATRACからWAVに変換できますが、
再度フォーマットを変換してタグを入れなければならないので
面倒なことには変わりありません。
書込番号:6459238
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

そもそもMP3に対応していないのでは?
「SD-Audio規格に準拠したAACやノンセキュアAACに対応」としか記載がありません
書込番号:6454290
0点

あっ、そうみたいですね。
SD-MobileImpactでMP3を変換して、
912SHで再生するってことですかね。
書込番号:6454311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)