公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年3月16日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月16日 01:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月11日 23:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月11日 15:09 |
![]() |
1 | 1 | 2008年3月9日 20:44 |
![]() |
1 | 16 | 2008年3月9日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
最近悩みに悩んだ結果、V602SH(2G) から912SH(3G) に機種変更をしました。
今まではスーパーメールの『続きを受信』しなければ(サーバーメールにアクセスしなければ)受信料がかからなかったのですが、
912SHだと、一定の件数を超えてくると『サーバーメールの不要なメールを削除してください』と出ます。
この場合、サーバーメールにアクセスするとやはり受信料がかかってくるのでしょうか?
もしかかってくるなら、受信料のかからない、いい方法はありますか?
0点

手動受信の設定ができますよ。
「メール」のボタンを押して、「設定」、「S!メール設定」、「手動受信」の順に押していけば、128文字以上のメールは手動受信になります。
書込番号:7540034
0点

『サーバーメールの不要なメールを削除してください』って出るってことは、
手動受信設定でしょう。
プランが判りませんが、ホワイトなら、国内でサーバーメールを削除するのは、
無料のはずです。
SBMの公式公開情報が見当たりませんが、受信通知から1件ずつ削除しても、
サーバーメール操作から一括削除しても、どちらも無料とか。
どこかに公式発表ありませんかね。
書込番号:7540511
0点

ご回答ありがとうございます!
サーバーメールの件について、周りの誰も知らなかったので不安だったのですが、
これで安心できました。
助かりました!
書込番号:7543510
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

見たい画像を開いて「メニュー」のボタンを押して、「表示切替」、「画像全体表示」の順にボタンを押していけば、全画像表示になるとおもいますよ。
ちなみに、一度設定しておけば、その後はどの画像を見ても全画像表示になります。
書込番号:7539225
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
以前この機種を使っていまして、920に変えたのですがやはり912に戻りたく、ヤフオクにて買いました。 で、 当方 青葉にて通話する機会が多いのですが、以前は(920も)鳴っていた 通話中に着信やメールが来ると「ポコポコン」 というような音がしません。
とても便利な機能だったので、「?」って感じです。。 以前は特に設定もしていなかったと思うのですが、何か方法はあるんでしょうか。 着信お知らせ機能はONにしています。。
変だなぁ・・・
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
910SHから乗り換えたんですが、SDに保存してある、ある一枚のピクチャーを開いたら「サイズが大きすぎて表示できません」と出てきます。
なにか改善方法はあるでしょうか?;;
よろしくお願いします(TT)
0点

910SHは5Mで912は3Mですからねぇ・・・
やはりリサイズするしかないのでは・・・?
書込番号:7517953
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
最近買って気づいたのですが、画面の明るさが普通の携帯と比べて暗くないですか?
ワンセグなんかも暗いので、明るさ設定を「ダイナミック」にしていますが・・・
みなさんのはどうでしょうか?
0点

バックライトの明るさ設定2ですが、暗くないですよ。
自動調整機能で、屋外でも問題ありません。
書込番号:7509607
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
この春から高校生になるので新規で携帯を購入しようと思っています。
912SHと911SHで迷っています。
今回、新規で買ったら3.4年は機種変しないでいようと思います(っていうか親から3.4年使わないとだめだと言われたので)。
912SHの値下げを待っていたんですが値下げされないようなのでこの2つで迷っているのですが、お得なのは911SH、デザイン・機能なんかからすれば912SHのほうが好みです。
携帯購入するのは初めてなんでよくわからないんですが、912SHだと高校生が持つには少し値段が高いですかね?
教えてください。お願いします。
あと、912SH,911SHの使ってみた感想なども教えていただければうれしいです。参考にさせてもらおうと思います。
0点

値段と大きさがOKなら912の圧勝ではf^_^;
1080円を負担できるかですね。
学割で申し込むなら980円で帳消しかぁ。
書込番号:7400387
0点

911SHを使っています、一年前の時点では名機だと思いますが、今、買うとしたら3インチ大画面でAQUOS携帯であればいいというユーザ向けでしょう。それが、割賦2,200円、特別割引2,200円の実質0円機種。
912SHは、ほとんどあらゆるスペックで911SHを上待っています、カメラも優秀。それが、割賦3,280円 特別割引 2,200円、毎月の実質負担1080円をどう考えるかですが、ドコモの905iより安いと考えることもできます。
912SHの問題は、むしろ在庫のあるお店を探せるかどうかでしょう。
書込番号:7400750
0点

912SHだけでなく、911SHも店頭で見なくなってますね〜。
どちらも在庫が問題となりつつあります。
#912は1月の時点で既にカタログから消えてましたが
書込番号:7420939
0点

まだ見かけるところはたまにありますね。
ただ、カラーはほとんど1色か2色しかなかったかな。
どこでも見つからなくなるのも間近だと感じました。
書込番号:7420959
0点

912SHはまだ実質負担1080円ですよね。下がるんでしょうかね?
その前に在庫がなくなってしまうかもしれませんが。。
書込番号:7434045
0点

初代AQUOS905SH、二代目911SHは、後継機種がでてしばらくすると一段下がり、もうしばらくするとまた下がってかなり数がでました。これは、単なる在庫整理的な値下げではなく、新機種を高級機として売り、従来の機種を再生産して中級、普及機と売ると言うな、実質的なラインアップの数を増して売ってきたのでしょう。(ただ905SH最後の割賦980円、特別割引980円への値下げは在庫整理だったようで、再生産はなくあっというまに在庫を売り切って終了)
みんなそのパターンを912SHにも期待してましたが、どうやらあてが外れたようです。製品ラインとしても822SHと重複するのがその理由でしょう。今の感触だと、価格改定はなく消えそうな雰囲気です。
書込番号:7435855
0点

912SHと911SHの違いは、ほとんどカメラの画素数だけでしょう?
そこに実質負担0円/月と、実質負担1080円/月の違いが生じる。
1,080円×24ヶ月=25,920円
カメラの画素数差で25k円を出すかどうかですね。
書込番号:7483921
0点

> 912SHと911SHの違いは、ほとんどカメラの画素数だけでしょう?
え〜?!
ちゃんとスペック見ようよ。
名機の912SHですよ。
書込番号:7484020
0点

大して違わない気がするのですが。
@カメラ移りがちょっと良くなる。
200万画素→300万画素
携帯カメラにそこまで求めるかが問題。
200万画素もあれば十分では?
A画面が良くなる。
ワイドQVGA→ワイドVGA
(とはいっても、所詮はワンセグ画質のため、テレビではほとんど変化なし。)
Bネット速度が速くなる。
3G→3Gハイスピード
(一般的な、携帯サイトではほとんど差が無い。
重いPCサイトや、着歌、アプリ等のダウンロード速度が速くなる程度。
当然、通信料金の変化なし。)
Cデザインの変更。
(背面液晶がちょっと変わった。)
これで26K円の違い。この値段でGPSつくなら話は別だけど。
まぁ、パソコンでネットする人にとってはカメラ性能くらいでは??
書込番号:7497755
0点

もちろん人それぞれだとは思いますが、
26K円も違ったら、新型PSP+GPSレシーバー買えるし。
書込番号:7497818
0点

価値は人それぞれだとは思いますがQVGAよりもVGAの方が私は断然魅力的ですね。
ワンセグも見ませんので、ワンセグ仕様の件はまったく気になりませんし。
BluetoothのA2DP対応も違いにあったかと思います。
あとはメニューの横表示に対応したなど。
カメラの性能は画素数の差以上の違いがあります。
画素だけがカメラ機能の差を表すものではないことは明々白々ですね。
値段の違いに対して機能の魅力がどの程度変わってくるのかはスレ主さんが判断されれば良いでしょう。
3,4年使わないといけないなら912SHをオススメしたいところですが、はじめて携帯を持つ?ならば911SHでもいいかもしれません。
すでに1ヶ月弱経っているスレですしすでに購入されたかな?
書込番号:7498003
0点

確かにヘビーユーザーではないなら911SHでも満足できると思うな〜
でも、911の在庫を探すのに苦労すると思うよ(^_^;)
書込番号:7499824
0点

905SH、911SH、912SH、920SHと買い換えて来ましたが、一番良かったのが912です。
皆さんワイドVGAの機種を使ったことがありますか?悪く言っている人は使ったこと無いんだろうな・・・。一回使うと、ワイドQVGAなんか使えませんよ!!画面が全体的にボケボケで壊れているんじゃないかと思います。カメラも912が一番良かったです。実際に私も920を購入しましたが、カメラが汚いのと、インカメラ無し、スピーカがモノラルなどの理由で920を手放して未だに912を使い続けております。そろそろ、912を超える機種が出てほしいものです…。
書込番号:7509050
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)