公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 12 | 2007年11月23日 17:32 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月19日 07:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月19日 00:56 |
![]() |
9 | 5 | 2007年11月18日 09:50 |
![]() |
2 | 4 | 2007年11月16日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月16日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
先日、912SHを購入しましたが本体のみ箱から出して、今まで使っていた充電器で充電していたら、4時間経っても完了していませんでした。
挙句の果て、赤く点滅していました。
なんかおかしいなあと思い、パンフレットで充電器の型式を見たら、今までのとは違う型式が‥(^_^;)
充電器を見比べたら、INは同じでしたがOUTが912SH用が50mA多くなっていました。本体に影響があるでしょうか?
0点

私は職場では903SH、家でも2個の充電器を使ってますが問題ありません。
ただ点滅は電池パックの異常示しているようなのでショップに相談した方がいいかも。
書込番号:6978713
0点

新旧充電用ACアダプタのDC出力電圧及び定格電流はどの様になってますでしょうか?
因みに912SH用はZTDAA1という型番で、旧機種用はSHCAA1と言う型番のはずです。
書込番号:6978714
0点

ひなたさん、巨神兵さん、早速の返事をありがとう御座います。
ひなたさん、913SHですよね?
型式は巨神兵さんのおっしゃるとおりです。
電圧はDC5.4V700mAです。旧式のものは手元にないのでわからないのですが、確か、電圧は同じでアンペアだけ650mAだったと思います。
SoftBankもなんでここにきて定格を変更したんですかね?
902SHからずっと同じだったのに‥
今日、家に帰ったらまた、充電してみます。昨夜、22時半に充電初めて、夜中の4時に目を覚ましみたら、点滅していまして‥(^_^;)それから新しい充電器で充電したら、5時半には終わってました。
書込番号:6978839
0点

そうですか、電圧に差がないのであれば特に問題なくどちらも使えると思います。
型番を変えたのは調達先の変更によるコストダウンが主目的でしょう。
書込番号:6978902
0点

SB-ikutanさん、職場に置いてあるのは903用です。
古いのでコネクタ解除用の押さえる部分が知らないうちに消えてたりしてちょっと不便です(笑)
こいつで912、911を充電してます^^
書込番号:6978909
0点

ということはですよ〜(-_-;)
電池パックの不良が考えられるということですね…
この912、白ロムなのでまた、ショップを選んで修理に出さないと有料ですね…(-_-;)
今夜、充電してみてOKなら「初期の充電は安定しない」と聞いたことがあるので修理せず、また点滅して何時間もかかるようなら、無料のショップに修理だしてみます。
ひなたさん、巨神兵さん、ありがとう御座いました。
書込番号:6979089
0点

昨夜、充電したらやはり150分経っても完了しなかったです。
さっき、ショップに持っていったら「白ロム修理は有料になります」って言われました。
なんだかんだ押し問答の末、わかったんですが、対応した店員によって違うようです。
以前、無料でやってくれた人は丁度休みでして、その人がどういう風に依頼したかがわからないそうです。
「営業経由で依頼したのかなあ」といってました。ちなみに今日、対応してくれた人は技術部門に電話して聞いてました。
とりあえず、明日、その人に聞いてから連絡(有料か無料か)するとのことです。
最悪、有料になるならポイント交換するしかないようです。
それと、充電器は何を使っても問題ないって今日の人は言ってました。
書込番号:6982287
0点

本日、ショップから連絡があり(以前、対応してくれた人)やはり白ロムでも1年間は保障するそうです。それと、保証書がなくても製造年月より1年間保障するそうです。
ただし、電池パックに関しては保証書がないため、メーカーでは半年を目途に保障するそうです。
ショップの店員、ソフトバンクの窓口、共に認識不足だとその人が言ってます。
何はともあれ、会社が終わったらショップに持ち込んでみます。
書込番号:6986767
1点

電源のアンペア表示の違いには意味があります。その電源が最大何アンペアの電流を流せるかの表示です。
例えると、流れの速さが同じ川で、幅の広い川と狭い川でどちらが多くの水が流れているかです。
912SHはバッテリーの容量も大きいので、従来のバッテリーよりも瞬時にたくさんの電流を流せる容量が必要なのでしょう。こういうのは、付属品を使うのが無難です。
書込番号:6992438
0点

のんたんぱぱさん、大変貴重なご意見、参考になりました。
先日、ショップに行ったら即、新品電池パックを出してくれて交換致しました。
即座に家に帰り、充電してみました。→結果‥だめでした‥本体に原因があるようです。
今日、またまたショップに持って行き再修理です。
書込番号:6993228
0点

今日、早々と修理から帰ってきました。(^_-)-☆
なんでも、「メイン基板交換(電源や音声などを制御している)」とか書かれていまして‥
それで、検証しようと一生懸命使っていましたが、ふと、異常なことがありました。
なんと、サイクロイドする画面が、カタカタうるさいんです。
しかも、収まりが悪く斜めになったりするんです。
どう考えても、修理に出した物とは違う気がします。出す前は横画面にするとき、少し硬いくらいでしたから‥(>_<)
データはまんま、同じに引き継がれていましたが、強いて言えば、Bluetooth登録がクリアされているぐらいでした。
修理先の会社で基板交換せず、同じ機種にデータだけ引き継いで出荷することとかあるんですかね?心外です。
書込番号:7019204
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
はじめまして。
現在912SHへの買い替えを考えています。
いま使っている機種がVodafone時代のものなのですが、
ショップでの機種変更が強制的にソフトバンクドメインに
変わるということで白ロムを検討しています。
ここで疑問なのですが、当時のパケット定額である
デュアルパケット定額のままでPCサイトブラウザを
利用するとサービス対象外になってしまうのでしょうか?
以前、パケット定額に入っていても対象外だったため
多額の請求があったというニュースを聞いたので
すこし不安なのですが……
こういったことに詳しくないもので、
どなたか教えていただけるとありがたいです。
0点

今お使いの機種は2Gでしょうか?それとも3Gでしょうか?
それによって変わるんじゃないかなぁと思ってます。
2G→3Gの場合にはプランの変更も必要だった気がします。
そうなると定額のオプションも新しいパケットし放題などに変更が必要となるので心配要らないです。
3G→3Gの場合には、
>>ショップでの機種変更が強制的にソフトバンクドメインに変わる
これは適用されないんじゃないかと思います。
(すみません、もしかしたら適用になるのかも・・・)
確信が持てないレスで申し訳ないですが、今お使いの機種がハッキリすれば詳しい方のレスもつきやすいのではないかと思いました。
書込番号:7000985
0点

まっしろさん返信ありがとうございます。
今は3GのV803Tを使っています。
自分でも調べなおしたところ、新規契約・アドレス変更した
場合以外は変わらないみたいですね……
友人に以前教えてもらった際、必ず変わってしまうのだと勘違いしてました。
こうなると白ロムにしなくとも良さそうです…。
書込番号:7001485
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
こんにちは。私は現在USIMカードだけ新規でつくり、端末はネットオークションで購入したものを使っています。
先日、修理にいったのですが、『安心パックに入っていますが、お店で買ったものではないので全額負担になります』と言われました。そこで調べたのですが、白ロム端末もショップへ持ち込めば機種変更できるとありましたが本当でしょうか?もしできれば安心パックも適用されると思いますが……。どなたか教えてください。
0点

白ロム端末をショップへ持ち込んで機種変するのは2Gの端末です。そのため、どうやら2Gの端末に関しては持ち込み機種変した端末に安心パックが適用可能だったようです。
3G端末は、店に持ち込んで登録する制度はなく、自分でUSIMカードを入れ替えて使います。3G端末の場合、安心パックに加入しても、修理費の無料やSAFETYは適用されません。もったいないから、安心パックは外した方がいいかと思います。
書込番号:7001033
0点

Keystarさんコメントありがとうございます。やはりそうですか。では白ロムは壊さないように大切に使うしかないようですね。どうもありがとうございました(m^_^m)
書込番号:7001083
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
現在、現機種を2年以上使っており、
この機種への変更を考えていますが、
スーパーボーナスを利用した場合の月賦は
近所のお店では、電気店も含めて
1380円(2200円引き後)で統一されていました。
この額は全国共通なのでしょうか。
新しい機種がでて下がるの待とうかと考え中です。
0点

スーパーボーナスの価格はソフトバンクが決めてますので全国統一ですね。
毎月の1日、15日頃に改訂されることが多いみたいですが、920SHが発売されるタイミングで改訂されるかもしれません。
と、思って下記サイトを確認したのですが、17日改訂では価格変動はない模様です。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20071117
書込番号:6990547
3点

全国共通です。我慢できるのであれば少なくとも2〜3ヶ月待つとちょっと安くなるでしょう。2年以上の機種変更の場合特別割引額は新規と同じ2200円ですが、機種代金が新規よりも300円高いのが腹立たしいです。新スーパーボーナスの開始直後は新規よりも2年以上の機種変の方が安かったんですけどね。
書込番号:6990555
2点

正確には、新スーパーボーナスの分割にはお店が価格を決めて販売する頭金と、ソフトバンクが定める割賦の部分があるのですが、オンラインショップを含めて、大部分の店は頭金0円で販売していますのでソフトバンクが決める割賦のみになります。割賦の金額は全国共通です。ただインセンティブの関係でWホワイトで申し込まないと頭金を取る店もあることはあります。
912SHの値下がりはいつでしょうかね。去年の例だと911SHが発売されたのが11月で、905SHのスパボが最初に値下げされたのが12月でした。
書込番号:6990626
3点

みなさま情報ありがとうございます。
出費を抑えたければ少なくとも年末まで待つべきようですね。
それと私の使い方だと嫁との通話と受けが多いので
Wホワイト加入なしと考えていたのでそれでも頭金のいらない店を
探さないといけませんね。
あとは手持ちポイントでどれくらいカバーできるかですね。
それにしても価格表の最下段のipodはなんなのだろう、
月々の通話代などが携帯本体の割引2200円を超えるなら
ついでにipodも購入したら?
ということなのだろうか。
書込番号:6992152
1点

920SHを見に、さっそくSBショップへ…。
ついでに912SHの機種変価格にについて聞いたら
「2年以上で¥1.380だが、912SHの注文は受け付けていない」
とのことだった。さらに、
「2つ前のモデルだが、911SHなら提供できる」と。
2年以上使った場合、912SH登場後の911SH機種変価格は
¥1.190→1.080→880→300/月
と安くなったが、912SHは安くならずに生産/在庫終了となるかも??
安いのが欲しければ822SHを、もっと安いのが欲しいなら911SHを
買えということか??
確かに、この後発売予定の822SHを売るためには、912SHは邪魔だろうから。
書込番号:6997560
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
6月に購入して5ヶ月間快適に使用していたのですが、最近通話中に急に切れてしまうようになりました。バッテリーは問題ありません。充電中にも切れました。本体の電源は切れておらず、すぐにかけ直せば普通につながるのですが、しばらくするとまた切れます。
はっきりしませんが10分程度で切れたり20分位で切れたりまちまち。相手からはこちらが切ったと文句言われるし・・・トホホです。
修理に出すしかないのでしょうか?どなたかいいアドバイスをお願いします。
落としたり、水に濡らしたりといったことはありません。
よろしくお願いします。
0点

TRAINさん、早速ありがとうございました。
う〜ん、そんなものですかね?そうすると、その地区の通話利用が増えると不特定の人の通話が切れることになりますよね。(まるでロシアンルーレットみたい)その場合、ここへのクチコミがもっと増えると思うのですが・・・
ひとつ気になるのが、カタログのホワイトプランのページに「通話が連続して長時間におよぶなど・・・当該通話を切断する場合があります」との記述があるんですよね。
10分、20分が長時間とは思えないのですが、もしかするとこの機能で切られてるのかな、なんて思ったりしてるのですが・・・
書込番号:6966170
0点

こんな障害があったみたいです。
「通信障害について」ソフトバンクモバイル株式会社
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071115_01/
これが原因とは限りませんが、SBに問い合わせされたら如何でしょう。
書込番号:6988843
2点

かえるまたさん、情報ありがとうございます。
プレスリリースで報告されている期間とは若干ずれていますし、地域もちょっと外れています(明石市在住)が症状は非常に似ていると思います。
実は今年6月から単身赴任でこちらに来ていて、なかなか購入店にいけない状況で修理することになったらどうしようと困っていました。しかし、かえるまたさんの情報で光明がさした感じです。今度帰った時に聞いてみます。
プレスリリースの通りならもう解決したとのことなので安心してホワイト家族24でたっぷり無料通話したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:6991931
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
ANAモバイルAMCアプリをダウンロードし登録しようとすると
未定義のFeliCaエラーですとか出ますが・・・
一応対応機種には入ってるし、ソフトウェアーの最新に更新してあるのですが
無理ってことなんでしょうか??
0点

自己解決しました。
よくわからないのですがQUICKpayアプリを削除したら登録できました。
書込番号:6840034
0点

私もまったく同じエラーが出ます。
試しにQuickPayのアプリを削除してみましたがそれでも駄目です。
どなたか同じ症状が出て、直し方が分かれば教えて下さい!
書込番号:6988681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)