公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年8月18日 17:04 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月17日 02:10 |
![]() |
2 | 4 | 2007年8月16日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月16日 11:25 |
![]() |
0 | 8 | 2007年8月15日 22:10 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月15日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
オプションにビデオ出力ケーブルがありますが、これを使うとワンセグ放送をビデオ出力できるのでしょうか?
912SH、913SH、912Tのいずれかを購入しようと考えています。家の車のカーナビにTVチューナーが付いていないので、もしできれば使ってみようと考えています。嫁さんの買い物中の待ち時間などカーナビのモニタでワンセグが見れればいいんですけど・・・。ナビには外部ビデオ入力とオーディオ入力端子は付いています。
誰か試したことがあれば教えてください。
0点

V601SHに付属していましたAV出力ケーブルが接続出来ましたので
その結果を報告致します。
・ワンセグ出力---不可
・ワンセグ録画データの再生出力---不可
・変換君動画データの出力---可能
VGAサイズであれば、4:3のテレビでフル画面再生可能
・ピクチャー表示---縦画像は一部横縮小される
横画像は原画状態で表示
・Sアプリ---可能
その他は確認していません。
専用配線ではありませんが、コネクタが接続するので
同じ現象になるのでは?
参考にて返信致します。
書込番号:6644751
0点

shaochanさん
情報ありがとうございました。
ワンセグはTV出力できないのですね。残念です。
913SH、912Tも調べてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6653478
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
おしえてください
はじめまして
先日 603SHから 912SHに機変いたしました。
603では受信・送信メールで保存しておきたいものは その都度
メール>保存先を指定>SDカード
みたいな手順で SDカードに保存していました。
で このカンジが非常に使い勝手が良かったのですが
912の場合 メールを データとして メモカに保存するには
設定>外部接続>メモカ>バックアップ>暗証番号>
で しかも 受信ボックス全部 しか 選べない!
いや 全部はいらないんですよ 全部は・・・・(ノ_<。)
メーラーの方から チョコチョコっとメモカに保存する方法ってないものですか?
0点

ハルリィさん
> メーラーの方から チョコチョコっとメモカに保存する方法ってないものですか?
残念ながらありません。
これでも良くなったのですよ。3Gは。
私は、J-Phoneの時代からSH使ってますが、元々メールの機能は優れていて、各メーカ競って色々とベンリな機能満載になり、丁度603SHの頃が使いやすさのピークでしたね。それまでSHには一度も裏切られたことはありませんでした。
Vodafoneに乗っ取られ、世界で使えるGSM付きの3Gに期待して1号機(901SH)買ったのですが、余りのインタフェースの酷さに、3日後に再度603SHに戻した位です。世界共通インタフェースだそうです。
この頃は、メールのバックアップができなかったのですよ!どこにも。ましてやメモリカードなんて。そういえば、ノキアもメールはバックアップできませんね。
インタフェースは904SH/905SHの頃にまた方針が変わり、大分改善されました。
今はバックアップできるだけマシと思っています。
私は、まとめてバックアップしたメールのファイルを、メモリカード経由でPCの編集ソフトで一括読み込んで、重複を削除してメール管理しています。このPC編集ソフトは、送信メールも受信メールも同じファイルにも読み込めますので、チャットメールみたいな管理ができます。
また、何機種(今はauとSoftbank)ケータイ使っていても、メールをまとめて管理できるので、微妙にベンリです。
でも、auやドコモの様に1個ずつバックアップしたいよね。本音は。
最近のsoftbankは、最大の魅力の国内で利用している機種がそのまま海外で使えた国際ローミングも、部品が高額になって海外不法流出を嫌ったせいか、わざと対応してくれなくなって来ているし、更に、手頃な値段で超ハイエンド機種が揃っていたという魅力もスパボで半減、と、私的には魅力が薄れてきていますね。かといってドコモもauもイマイチだし。。
書込番号:6648829
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
こんにちは。
日中の電車での移動中などに前夜自宅で録画したニュースなどを1〜2時間くらい見たくてワンセグ受信の機器で912SHかgigabeat V401 MEV401どちらを購入しようかここ数日悩みに悩んでいます。
私なりに両者のメリットデメリットは
912SH
メリット
1)今もソフトバンクの携帯を使っているので912SHを白ロムで購入すれば
SIMカードを入れ替えるだけで携帯とワンセグ両方使えるので
2台持ち運ばずに済む。
2)ソフトバンク純正のBLUETOOTH HEADSET 「ZTBAC 1」
http://koteyamakun.blog15.fc2.com/blog-entry-683.htmlで
ヘッドホンコードの煩わしさから逃れられる。
3)gigabeat価格コムで39,800に比べ低価格(オークションで22,000位)
デメリット
1)今使える携帯があるのにもう1台端末を買わなくてはいけないの
(2年の縛りがある為)がもったいない。
2)画面がgigabeat より小さい。
3)2GのSDカードでワンセグ録画約10時間。
音楽を入れるとほとんどワンセグ録画ができない。
(もう1枚音楽用に持ってその都度差し替えるのもわずらわしい、、、)
gigabeat
メリット
1)画面が912SHより1インチ大きい
2)HDDが40Gとワンセグ録画も音楽もたまには写真を入れても容量たっぷり
デメリット
1)携帯と2台持ち歩かなくてはならない。
2)912SHにするより18,000くらい余計に掛かる。
3)BLUETOOTHでの利用が出来ない?
どちらも一長一短が有りなかなか決めかねています。
受信は場所にも寄るのでしょうがどちらが感度いいのでしょう?
また、画面の美しさはどちらが勝っているのでしょう?
2台を同時に見比べられる機会がないので?です。
助言いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

まず、ワンセグの移りに過信しすぎないほうがいいでしょう。
東京で言えば、国分寺・小平あたりの町では良好に受信可能ですが、立川・八王子などの方になると屋外でも良好に受信はできません。
自宅で受信となると、厳しいのかな・・。(地域の差があるので何ともいえませんが)
家にHDDレコーダーなどがあり、それをSDに入れてみたいというのであれば、蒸気は関係ありませんが。
書込番号:6643857
1点

ももちぃさん回答有り難うございます。
調布ですので、あまり根拠はありませんが大丈夫かなと
考えています。
家にHDDレコーダーはありますが、それをSDに入れるというのは
どのようにするのでしょう?
HDDレコーダーと912SHを直接コードでつなぐ訳ではないですよね。
SDに入れるにはどのような方法があるのですか?
書込番号:6644360
0点

調布市のワンセグ受信エリア
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=1&scl=1000000&nl=35%2F38%2F50.309&el=139%2F32%2F39.119&grp=DPA&eid=dpa00225%2C%2C%2C%2C&BT=%C5%EC%B5%FE%C5%D4&BT1=%28%B9%AD%B0%E8%29%CC%B1%CA%FC&a4=&a5=
放送局によってかなり違いますね。
SDはSDスロットのあるHDDレコーダーの場合でしょうね
書込番号:6647972
1点

>SDスロットのあるHDDレコーダー
これは気がつきませんでした。
DMR-EH53
上記のような製品ですね。
他にも無いか調べてみます。
有り難うございました。
書込番号:6648322
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
こんばんは、MicroSDの互換性について教えて下さい。
microSDHCはハイスピードなMicroSDだと聞いたのですが、これは912SHでは使えないのでしょうか?
この手のものは大抵の場合、下位互換があり非対応でも速度が出ないだけで使える事が多いのですが、microSDHCは下位互換が無く使うことすら出来ないとチラッと聞きました。
と言うことは912SHでもmicroSDHCは使えないのでしょうか?
4GBのMicroSDがチラホラ聞こえてくるのですがmicroSDHCなもので如何なものかと(^^
0点

http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
ここを、参照してみて下さい。
SDカードについて勉強になりますよ。
書込番号:6641887
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
今、ドコモSH902isから、SoftBank 912SH に変更しようかと考えてます。
そこで質問ですが、昔 ボーダホォンを使用していた期間があったのですが、自分が、圏外にいて、他の人が私にメールを送った場合、メールは届かないですよね?・・・・、 DoCoMoの場合、自分が電波のある所に移動したり、センターに問い合わせれば、メールはすぐ受信できますが。 昔 ボーダホォン使っていた時、DoCoMoのようにセンターに問い合わせても受信できなくて、2〜3日たってから、いきなりメール受信したりしていたのですが、ソフトバンクに変わってから、そのような事はありますか?センターに問い合わせればすぐに受信できますか? 皆さんのメールの状況を教えてください。ヨロシクお願いします。
0点

公表はしてないようですが、直ぐに来るようです。
私が911SHを使っていた時は、飛行機を降りて電源を入れたら数十秒でいつもメールが来ていましたから。
書込番号:6638986
0点

回答ありがとうございます。
前回ボーダホォンからDoCoMoに変えた理由がメールの件が理由でしたので、参考になりましたありがとうございます。
書込番号:6639022
0点

ぬうぉ〜、思いっきり「ボーダフォンブランドの804SH」使ってますが、毎回ではありませんが、時々、「SMSの留守電お知らせメール」が電源を入れてから2時間位経ってから受信する時がありました。(別に圏外に居た訳でもありませんが、思い返せばバッテリーが若干少ない時に起こっていたようにも思います)
「S!ベーシックパック」は契約していないのでS!メール(MMS)の事は分かりませんが、機種によっての違いなんでしょうか?
なんだか不安になって来た。
書込番号:6639416
0点

最近のSHは圏外から復帰したり再起動するとメールを取りに行くイメージはありますね。
ただ確実かは不明です^^;
書込番号:6639861
0点

以前905SHを使用していましたが、電源を入れて間もなくメール受信してましたよ。
あと、メール機能の「新着メール受信」機能を使えば、すぐに受信できるのでは・・?
書込番号:6640465
0点

横から失礼します!
私もこれはすごく気になっていたことなので、ちょっと確認させてください。
私は今まだ2Gなのですが(604SH)、スカイメール(電話番号送るメール)の遅れがあります。
電源オフや圏外から回復した後、
スーパーメール(Eメールアドレスで送るメール)はすぐに届くのですが、
スカイメールは早くても2〜3時間遅れます。
同時に送信していても、スーパーメールだけ先に来ます。
スカイメールは、送信してそんなに時間が経っていない時に圏内に入ると
比較的すぐ来るのですが、一定時間以上たってからだと、次の日到着とかもざらです。
3Gだと、2Gのスカイメールに当たる(電話番号で送る)SMSメールも、すぐに届くよう改善されているのでしょうか。
でじでじおさんのおっしゃる「新着メール受信」機能を使うと、SMSメールも取り寄せることができるのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:6641715
0点

どこのキャリアでも2Gと3Gではサーバーもシステムも違うから全く別物と考えた方が良さそうです。
昔は新着メール問い合わせも無かったもんね。ボーダは。
ただ、「送った!」、「来てない!」は最近でも数回経験があります。(送ったケースも送られたケースも)
↑これ、喧嘩の原因で気分が悪くなります。
書込番号:6644618
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
こんばんは。
僕は恥ずかしながらビデオカメラを持っていません…
その為、この携帯をビデオカメラ代わりに使いたいと思っています。
今、色々と設定を見ているのですが、どのような設定にしようか悩んでおります。
撮影時間サイズというのを見ると 長時間撮影 と SD VIDEO というのが有り、さらにその中にサイズ設定が有ります。
自分なりに調べると 長時間撮影 は 3GP、SD VIDEO は ASF という形式で保存される事が分かりました。
また撮影サイズを VGA にすると 15fps になるとか。
ほんと、様々な設定や制限が有るのですね…
僕自身、なるべく高画質で撮りたいと思っています。
ぜひ、皆様お薦めの設定をお教え下さい。
よろしくお願い致します。
ほんとはビデオカメラを買うのが一番なのですが、予算が無くて…
0点

自己レスです。
一昨日、旅行へ行った時に実際に撮影してみました。
結論から先に言うと、全く使い物になりませんでした。
色々な設定で撮影した後、自宅に帰り再生すると、
色は汚いわ、全然滑らかでは無いわ、解像感は全然無いわで
全くダメでした。(太陽の下ではフレア出まくりでしたし…)
結局、ビデオカメラの代わりにはならないって事ですね。
素直にビデオカメラを買う事にします。
さて、今から貯金しなきゃ…
書込番号:6643200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)