公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年6月23日 21:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月22日 12:25 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月22日 00:07 |
![]() |
0 | 7 | 2007年6月21日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月21日 19:54 |
![]() |
1 | 10 | 2007年6月20日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

1:00〜21:00が無料です。通話し放題にはならないでしょう。
書込番号:6464940
0点

有難うございます。ソフトバンクに限りパンフレットに都合悪いことには無記載なため解りませんでした。
書込番号:6465114
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
この機種に限ったことではないのですが、ソフトバンクのハイスピードエリアの拡大状況はどのようになっているのでしょうか?ドコモは順調に拡大し、私の住んでいる田舎でもそろそろ対応予定とのこと。しかし、ソフトバンクの状況はどうなっているのか全然解りません。ショップに聞いても解りませんとのことでした。まあ、それよりエリアの拡大に今は力を入れているのでそこまでは手が回らないと思いますが・・・・。どうせだったら、拡充するエリアをついでにすべてハイスピード対応にして進めていけば、ドコモより早くハイスピードエリアが広がったのに。
ともかく、今後はどのような計画で進めていくのかご存じの方がおりましたならご教授願います。
0点

私が少し前にソフトバンクにメールで確認した際には、政令都市と数ヶ所といったところでした。
居住地である栃木県の状況もあわせて聞いてみましたが、対応予定は未定とのことです。
印象ではあまり状況は進んでいない模様で、まずは3Gのアンテナ地域改善に力を入れているんでしょうか。
書込番号:6460195
0点

やっぱりそうですよね、先にエリア拡大が急務なんでしょうね。
ハイスピード対応機は3キャリアで一番ラインナップが多いのがソフトバンクのようですが、エリア内の方であればいいでしょうが、田舎ではなかなか本領発揮とはいかないですね。気持ちドコモよりは早いような気がしますが・・・・。
早期エリアの拡大に期待します。
書込番号:6460277
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
今までソニーのネットウォークマンをずっと愛用してきましたが、この機種に変えてから携帯で音楽を聞いています。ところで、そのウォークマンの音楽データ管理ソフトのソニックステージ内の音楽データをこの携帯にデータは移動出来るのでしょうか?本体付属のユーティリティソフトでは出来なそうです…。データフォーマットはATRAC3で扱っています。なにせ、レンタルCDで全てソニックステージに保存していたので、元のデータが無いんです…(>_<)
どなたか成功した方、教えてください!
0点

ATRACは他フォーマットには変換不可です。
ATRACが扱える携帯にするか音源の入れ直しの必要があります。
書込番号:6457075
0点

ATRAC3だと、SONY以外のメーカーでは互換性という点で厳しいですね。(著作権保護がかかっている関係上)
他のフォーマットにするにも有料のソフト(名前は忘れました・・・)で可能ですが、音質も低下する可能性があります。
または、SSのCD作成機能でライブラリの音楽を音楽CDとして製作できる機能が有れば、音楽CDとして焼いて、別のソフトでMP3等にリッピングするという手もあります。
一応、簡単に変換できるようなソフト(Hi-MD Renderer)もあるようです
使ったことがないので、分かりませんが・・・
やってみる価値はあると思います。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Transcoders.html#HMR
書込番号:6457102
0点

有料なら変換できるソフトがあるのは知りませんでした。
勉強不足でした。
音楽CDにすれば他フォーマットで入れるのは可能ですよね。
仮想CDにすれば多少楽ですがソニックステージを介すると無理かな?
書込番号:6457488
0点

高速書き込み可能なCD-RWメディアが1枚あればこういった使い方でも少し楽ができますね。
書込番号:6457494
0点

自分でCDから取り込んだ曲なら
SonicStage(v3.4以降)でATRACからWAVに変換できますが、
再度フォーマットを変換してタグを入れなければならないので
面倒なことには変わりありません。
書込番号:6459238
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

外部アンテナを移動するのではなく、室内の電波増幅器の電源コードが届く範囲で、少し移動する予定です。
書込番号:6439360
0点

ドナーアンテナとホームアンテナどちらを移動しようと
同じことではないでしょうか?
多分設置に来た人が説明したと思うんですが...
移動させる時は呼んでくださいと
書込番号:6439694
0点

>電源コードが届く範囲で、少し移動する
一度電源を切ることになりませんか?
「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」
ですよ(~_~;)
http://www.boraro.gozaru.jp/diary/sonota/sonota-entry-008.html
書込番号:6439900
0点

第三級陸上特殊無線技士(以上)を取得すれば可能です。
特に学校に通うほどの難易度では無いとのことです。
書込番号:6439944
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
この機種に変えたいと思っているものです。
まだ今の携帯が一年経っていないので、新規でと思ってます。
ソフトバンクで今買おうとすると、分割支払いですよね?その間に機種を変えれないとなると、携帯の剛性感が心配になってきました。この携帯、スペックなどはこれから先も見劣りしてしまうないようではないですが、外装やヒンジが心配です。
外装は、傷がついてくるのは仕方ないですが塗装がはげてくると言うんでしょうか?白くなったりしてくるものですか?904SHですが、角が白くなっているので一年でこうなるのは・・・。
ヒンジというのは、この機種だと、画面部が開き切る前に止まるところがありますよね?ずっと使ってると止まりかたが弱くなったりしそうなんですけどどうなのでしょうか?
長々とですがお願いします、
0点

まだ買ったばかりですが、一応使ってます。
塗装が剥げて白っぽくなるかどうかですが、電池の蓋とか外してみて、素材の無塗装部分が白ならそのうち白くなるでしょう。
形状による塗装の磨耗速度は違うと思いますが、これはどの機種でも同じです。
私の黒モデルは素材の色も黒ですが、明るい色だと素材の色も明るい場合が多いようです。
剛性感については見ての通り期待できませんし、実際強度も他のシンプルなモデルより落ちると思います。ただ、使っていて不都合が出たら修理すれば良いと、楽観的に考えています。
ヒンジ部のクリック感はちょっとやそっとじゃ弱くならないと思います。少なくとも私が今まで使った限りでは2年やそこらで弱くなったと感じる物はなかったので大丈夫なんじゃないでしょうか。
書込番号:6447788
0点

外装交換という制度もありますから、一度、ショップで聞いてみてください。
月々、数百円支払えば、1000円以下で外装交換できたはずです。
書込番号:6448501
0点

外装交換についてはスーパー安心パック(498円/月)に加入
していれば無料です。
ソフトバンクアフターサービスは新スーパーボーナス契約で
機種変更すると強制解除になります。
一方、新スーパーボーナス契約ではなく、通常契約にて
機種を一括払いでご購入されれば、ソフトバンクアフター
サービス(315円/月)の継続加入が可能ですので、630円で
外装交換が可能です。
ただし、ソフトバンクアフターサービスはすでにサービスが
終了しているので、現在、未加入の状態であらたに加入する
ことはできません。
そのため、現在、ソフトバンクアフターサービスに未加入
かつ同様のサービスへの加入を希望であればスーパー安心
パックに加入する必要があります。
書込番号:6448647
0点

銀河の藍玉さんて、ソフトバンクのことホントによくご存じですね。とても感心してます。
書込番号:6448685
0点

みなさんありがとうございます。外装って結構安く新調出来るんですね。
このレス見て頂いていたら教えてほしいのですが、
新規で二ヶ月はスーパー便利パックが無料ですよね。その後、保障となると機種にメーカー保障があるので、便利パックを止めようと思っていたのですが、メーカー保障でも外装交換はいくらとかで出来るのか分かりませんか?
あと、交換をするさいにスーパー便利パックを付ければ安く出来るのでしょうか?
質問ばかりなんですけど分かる方、お願いします。
書込番号:6449896
0点

正確な金額は記憶にないですが、参考までに書きます。
自費での交換は、確か6000円〜7000円程度だったと思います。
書込番号:6450497
0点

>巨神兵さん
お褒めいただき大変恐縮です。
なお、巨神兵さんの書き込みのおかげで私も色々と勉強に
なっております。ありがとうございます!
>ボケと天然さん
外装交換の通常価格は6,300円(税込)です。
また、無料特典対象はとなるのは下記のとおりです。
・パケットし放題〜2ヵ月無料
・スーパー安心パック〜3ヵ月無料
・スーパー便利パック〜4ヵ月無料
上記のうち修理を無償としてくれるサービスはスーパー安心
パックです。
なお、メーカー保障は自然発生的な内部故障のみを対象と
しています。例えば「電源が入らない」「フリーズする」
などです。
このような現象ではメーカー保障で無償修理が可能ですが
メーカーとSoftBankで取り決められている修理の定義に
要注意です。
修理の定義とは「完全な状態でお引渡しすること」です。
仮に電源が入らなくなった!ということで修理に出します。
しかしながらメーカー側にて充電端子部分にも変形がみられ
こちらも修理が必要!となったとします。
※この時、たとえ問題なく充電ができたり、USBケーブルを
使用してのデータ転送が問題なくできていても修理対象と
なります。
この場合、充電端子については使用者過失として扱われるので
有償となり、さらに上記の「修理の定義」により充電端子部分
もあわせて修理されます。今回の例で言いますと「電源が
入らない」という部分だけの修理はしてくれません。
メーカー保障があっても有償となる可能性もありますので
スーパー安心パックは継続して加入されていたほうが良い
かと思われます。
一方、スーパー便利パックは特に必要性がなければ解約されて
かまわないと思います。
書込番号:6452687
1点

スーパー安心パック は入ってた方がいいよ
スーパー安心パックを切って2ヶ月目に905SHが水濡れ腐食による死亡(笑)
これから 引き取って半田ごてを当ててみます(笑)
書込番号:6454603
0点

さっきの続きですけど
メーカー修理でなにもせず帰ってきた905SHの基盤の掃除(笑)をしたら 直りました
でも白ロム屋さんに発注した後だ・・・・・ガクリ
書込番号:6455670
0点

スーパー安心パックに入ってても水濡れ腐食だと
修理してくれないのでは?だとすると外装交換位
しか旨味がない気がするのは気のせいかなぁ。
壊れる寸前に電池もらってもどーせ機種が変わっ
たら使えないし。
書込番号:6456252
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)