SoftBank 912SH のクチコミ掲示板

SoftBank 912SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 6月 9日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:144g SoftBank 912SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 912SH のクチコミ掲示板

(2086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 912SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 912SHを新規書き込みSoftBank 912SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

料金比較について

2007/09/09 10:45(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

スレ主 @adzukiさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。

私は、今auを使っているのですが、
月々の携帯料金が高くついてしまうので
会社を変えようかと悩んでいます。
高校の友達と結構電話やメールをするので
中学のころより、高くつくようになってしまいました。

そこで、softbankはどうかなと思ったのですが
友達に、「softbankの場合、携帯本体の料金も
払わないといけないし、ホワイトプランだと
無料通話が無いから他社に電話できないよ?
しかも、サイト数も少ないし、、、」
と言われ、困ってしまいました。

もし、次に変えるとしたら、
softbank 912SH
au W54T
のどちらかにしようと思っています。
(機種は関係ないでしょうか?)

どちらのほうが安くすむでしょうか?
アドバイスを頂けたら幸いです。
長々と失礼致しました。

書込番号:6734147

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/09 10:54(1年以上前)

W54Tを誰でも割で契約する方が多分安いです。でもW54Tはメールは打ちにくいと思いますが・・・

ソフトバンクでauより安いプランをお探しならオレンジXエコノミーというプランがあります。これはauで言うところのCDMA1X用の安価な料金プランで最新3G機がが使えるものです。残念なことにau同様に料金体系の統廃合が行われるために10月までしか申し込みできません。

ソフトバンクは最新の高級機種では機種代金が高めなので、それを加味すると今のところauよりも高くなると思います。

書込番号:6734172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/09/09 12:14(1年以上前)

お友達がsoftbankでないないら、
auより高くつくかもしれません。
オレンジプランなどにしても、結局は
200円程度しか安くなりませんし。
また、MNPする際にも手数料がかかりますし、
今までの使い勝手、エリアの問題なども
変わってくるためリスクが大きいと思います。

どうしても"softbankのあのサービスが使いたい"とか
912SHを使いたいという理由でもなければ、現状がいいと思います。
また、今の料金プランを見直してみるのも良いでしょう。
(912SHはauユーザーの自分でも魅力的な機種です)

書込番号:6734379

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度4

2007/09/09 12:19(1年以上前)

サイトは自分に必要な分だけあればいいですが電話友達にソフトバンクユーザーがいないならやめておきましょう。

auの掲示板で一月の請求内訳を書き込んで最適なプランを教えてもらいといいですよ。

書込番号:6734387

ナイスクチコミ!0


スレ主 @adzukiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/09 17:31(1年以上前)

みなさんご親切に
ありがとうございます。

softbankを検討した理由は
彼氏がsoftbankだったからというのも
あるんです、、、
でも、auのままのほうが
良さそうな感じですね。
ありがとうございます。

書込番号:6735178

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/09 17:36(1年以上前)

>彼氏がsoftbankだったからというのも

これが条件で電話の利用方法として彼氏との通話やメールがメインなら話は異なります。
その場合はホワイトプランをお勧めします。ただ、912SHよりも安い機種にした方が良いと思うのですが、ワンセグは必要ですか?

書込番号:6735194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/09/09 18:17(1年以上前)

彼氏とどれくらい通話するかが問題点になりそうですね。
そんなに通話しないなら現状のままで。
たくさん通話するならsoftbankに行く方が安くなると思います。
無料通話についても、auの一番安いプラン(誰でも割り適用)と比較した場合、
900円ほどの無料通話があるものと思っていいです。
もっと電話をするなら、Wホワイトにするというのも手です。

書込番号:6735332

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/09/10 13:19(1年以上前)

そうですね、彼氏がソフトバンクなら、少々過激かもしれませんが、手持ちのauはそのままで、彼氏に自分名義でもう一台安い(2年契約、割賦980円機種)を買ってもらってあなたに渡してもらえばいいんじゃないですか。自分名義での2台は、本人確認書類だけで家族割引が組めます。彼氏とは24時間好きなだけ話してメールもできて月988円です。このくらいなら彼氏が払ってくれるかも知れませんし、あなたが払ってもいいんじゃないですか。彼氏以外の通話は、ソフトバンク携帯に1時から21時までの通話用、あるいはソフトバンク携帯とのメール専用にすれば月988円のままです。

あなたの名義で買うと、ホワイトプラン1時-21時までのソフトバンク携帯への話し放題になります。こちらの場合は、万一彼氏名義の電話が使えなくなっても、その電話番号をずっと維持できるというメリットはあります。料金は、ホワイトかWホワイトで、たぶん今のauより安くなるはずです。

ただ、端末に912SHを選んでしまうと一括で買えば別ですが、2年使うならお得な新スーパーボーナスで買った場合、毎月の費用はそれなりに高くなります。

書込番号:6738178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/10 13:51(1年以上前)

私もKeystarさんの案に賛成です。
彼氏さんとの通話なら長時間が多いでしょうし、21時-翌1時まで彼氏さんが家族割で買えば無料時間になりますし。
かくいう私も同じ手法を使ってます。

ただ、端末は毎月の料金に収まる980円端末を選択するなど、いざという時に揉めないように、
・端末代
・契約手数料や解約時のこと
・毎月の負担はどちらが払うか
などなど、打ち合わせだけはしておきましょう(^^;

書込番号:6738242

ナイスクチコミ!0


スレ主 @adzukiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/15 20:56(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
これから、相談してみます。
いろんなご意見ありがとうございました!

書込番号:6758463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

912SHと912Tのカメラ性能の比較

2007/09/08 22:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

ご質問させていただきます。softbank912SHと912Tのカメラ性能はどちらが上でしょうか?画素数は320万画素と変わらないですが、写真印刷するのを前提でどちらが、上でしょうか?両機種お使いの方または細かい設定等ご存知の方お聞かせ頂けたらと思います。宜しくお願いします^^

書込番号:6732204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2007/09/08 23:55(1年以上前)

デジカメ買えば?
写真印刷するならデジカメでしょ
欲を言えば一眼レフ、実用ならコンデジ

書込番号:6732683

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/09 00:01(1年以上前)

多分912SH

書込番号:6732718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/09 00:03(1年以上前)

912SH
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/35231.html

911T
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/33518.html

上記の911Tは912Tが見あたらなかったので、ほぼユニットが同じと考えられる911Tを載せました。
これで見比べるとあまり差はない?ように見受けられますが、個人的には912SHの画質には満足してますので、こちらをオススメしたいです。
東芝のカメラはあまり評判が良くないことが多いので。

デジカメと携帯カメラは同じ画素数でも、まったく性能差が違いますので、写真に残すのであれば私もデジカメをオススメします。
多少画質悪くても、携帯カメラが良いようであれば、もちろんデジカメは検討材料に入りませんが。

書込番号:6732723

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度4

2007/09/09 07:49(1年以上前)

L版印刷で晴れた昼間の野外なら携帯でもそれなりですけど
薄暗い室内、夜など条件の悪い場所ではデジカメの方がいいですね。

書込番号:6733642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2007/09/10 20:51(1年以上前)

デジカメと携帯カメラの差は受光部のサイズが違うの性能さが激しいですよ
一眼レフが35mmのフィルムサイズ(でかいね)の受光部です
携帯電話のカメラは受光部がかなり小さいですよね
受光部の面積は10倍以上の差があるのでは?

書込番号:6739464

ナイスクチコミ!0


look8aさん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/11 19:56(1年以上前)

うちは家内がSH、自分がTですが、見た感じ意外なことに912Tのほうがきれいに見えますよ。仕事用に使ってる910SHの500万画素は別格ですが、912SHのカメラはCCDの性能を生かしきれていないような気がします。
ちなみに自分は最近803T(CCD226万画素)からの機種変ですが、今回のTのカメラは優秀だと思います。

書込番号:6743150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2007/09/15 00:26(1年以上前)

みなさん親切にお返事どうもありがとうございました。いろいろ参考になりました^^
両機種ご使用のlook8aさん現在使用しているとの事で、使用している方の感想が一番聞きたかったので、どうもありがとうございました。912Tの方が良いと言う事ですが、カメラ画質はパソコンのディスプレイ、写真印刷、携帯電話の画面どの感想でしょうか?教えてください、お願いします。

書込番号:6755593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アレメの時のフレームなどが…

2007/09/11 14:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

スレ主 (o^O^o)さん
クチコミ投稿数:5件

いままでSH911を使っていてアレンジメールのフレームはメールを作る画面で大きく表示されていました。
912にしてから同じ素材を使っても大きさが半分位になってしまいます(>_<)
どうすれば、前のように画像を表示できますか?
初歩的な質問すいません。

書込番号:6742084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/09/11 22:42(1年以上前)

911SH=WQVGA(240×400)
912SH=WVGA(480×800)

だからでしょう。

書込番号:6744044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信29

お気に入りに追加

標準

やっぱり‥

2007/09/07 12:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

クチコミ投稿数:41件

今ウィルコムを使っていますが(ウィルコム定額プラン+データ定額)やっぱりドコモ、au、ソフトバンクだとソフトバンクが一番あらゆる金額面で安いんでしょうか?特にメール送受信にお金が掛るから、定額の上限まで行くと仮定してソフトバンクのプランが一番安いのかな‥と。使い方にもよると思いますけど、今までウィルコムしか使っていないもので‥m(_ _)mよきアドバイスを貰えたらと思います。今ウィルコムは月々4500〜6000円です。

書込番号:6726226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2007/09/07 17:57(1年以上前)

選ぶ端末によっては、ドコモやauの方が安いかもしれません。
ただ、音声定額はSBだけですし、SB同士ならメールも無料になります。

スーパーボーナスで、機種代と特別割引が同額の機種を選べば、
端末代も実質0円なので、ドコモやauよりも安くなるでしょう。

安くなる条件として、安心パックは外すのがポイントです。

書込番号:6726990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2007/09/07 18:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。スーパーボーナスの事がイマイチわからないのですが、912SHのハイスペックが気になっているのですけど高い機種はスーパーボーナスは不利なのでしょうか?最初機種を一括で払ってホワイトプラン980+データ定額?980+Sベーシック?315円=2275円から始めようと思っていたのですけど。それだったら今の月々の支払いとあまり変わらないと思ったのですけどね。

書込番号:6727146

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/07 20:16(1年以上前)

ダブルソフトさん、

>最初機種を一括で払ってホワイトプラン980+データ定額?980+Sベーシック?315円=2275円から始めようと思っていたのですけど。

機種代金について考慮しない場合は上記の計算で大体あっています。正確には
980+315+1029+7=2331円
となります。ただ、これまでウィルコムの安いパケットを利用してこられて、それと同じ感覚でパケットを使用するのであれば、簡単に上限金額に行くと思います。その場合は、
980+315+4410+7=5712円
となりますので、ご注意ください。他社への通話や有料コンテンツにアクセスしない限りこれ以上料金が増えることはありませんが・・・

まあ、安くあげようと思ったらパケットを湯水のように使わないことです。

書込番号:6727423

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/07 20:30(1年以上前)

 因みにドコモの場合はパケット上限での料金が他社よりも安いので「ひとりでも割50」のタイプSSとした場合、
1890+210+4200+7=6307円
となります。この中には税込1050円分の通話料が含まれます。

auの場合はやはりプランSSの誰でも割としますと、
下限は
1890+315+1050+7=3262円
上限は
1890+315+4410+7=6622円
となるので、パケットを湯水使いする人にはauが一番高くつきます。

書込番号:6727465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/09/07 20:30(1年以上前)

912SHなら、他社ではまったく出てない最新機ですから、
買っても損はないでしょう。
912SHや913SH以外の機種なら、似たような機種を
ドコモやauで0円で買えるかもしれないので、
「選ぶ端末によっては〜」と書きました。

スーパーボーナスは何の問題も無く、とりあえず2年間使えれば
割安になりますが、他のスレを見れば分かるように、
何かトラブった時に、「何じゃそりゃ?ええい、やめた!」
などなった時に非常に厄介なシロモノです。
後々、「ドコモの方が良いじゃん!」「ウィルコムに戻りたい!」
と思っても2年間は我慢しなければならないでしょう(一般的な金銭感覚なら)

詳細はソフトバンクの店員にでも聞いてください。
ヤマダ電機でも先日、ソフトバンクの店員が常駐してましたし。

書込番号:6727467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/08 02:15(1年以上前)

PHSから携帯に変えて同じような使い方をした場合、当たり前ですが必ず維持費は上がります。

パケット上限まで使うことを前提とすると、携帯3社の中でソフトバンクが一番割高です。(912SHの場合)
通話定額ねらいなら別ですが、決してソフトバンクは安くないですよ。
ホワイトにすると無料通話分も付いてませんし、よく考えた方がいいです。

書込番号:6729000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/09/08 11:05(1年以上前)

え〜ソフトバンクが一番高いのですか〜(-_-;)情報不足でした。

書込番号:6729937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/09/08 11:08(1年以上前)

ワンセグと録画が出来たりTV見ながらメール何てちょっと憧れていたんですけど‥。もうちょっとチェックして見ます^^;

書込番号:6729948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/09/08 11:12(1年以上前)

巨神兵さんありがとうございました。ウィルコムの秋冬モデルに期待かもしれません。912SH見たいな高機能は無理かもしれませんが‥m(_ _)m

書込番号:6729966

ナイスクチコミ!0


shikeさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/08 11:22(1年以上前)

料金システムに関して複雑なので私もソフトバンクに電話して聞いてみました。
この機種でホワイトプラン+パケットし放題上限+新スーパーボーナスで使った場合の料金。
(割引は2200円は、新規加入か以前の機種二年以上の人)

最初の二ヶ月はパケット無制限で機種自体の請求がないので請求開始日は3ヶ月目からになります。

(機種値段+パケットし放題+ホワイトプラン+他社メールサービス-新スーパーボーナスの割引)
3580+4410+980+315-2200=7085(3ヶ月目のみの請求)
*新規だと機種値段が3280円

(機種値段+パケットし放題+ホワイトプラン+他社メールサービス+安心パック-新スーパーボーナスの割引)
3580+4410+980+315+499-2200=7584(4ヶ月目〜26ヶ月までの月々の請求)

4ヶ月目からは安心パックの無料期間が切れるので7584円になります。
安心パックに入ってなければ7085円になります。
2200円の割引がきいてこの値段ですね。

私は安心パック有りで上記の契約をしました。
私はパケットという物を使うのがこの機種から使うのが初めてですが、個人的にはちょっと高いなぁと思いました。
まあ、他社の相場は詳しくしりませんが・・・・
家族や周りの友人がソフトバンク携帯なのでソフトバンク継続という形になったわけです^^;

書込番号:6729989

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/08 11:51(1年以上前)

 最初にスレ主さんが機種代金は一括払いでと書かれていましたので機種代金は一切考慮しないで毎月の支払額を提示させていただきました。ウィルコムのパケット代は一般携帯電話の1/10程度と安くなっているので、同じ感覚で携帯電話契約をされるとその支払額の多さに驚かれるでしょうね。

 この異常とも思えるパケット料金についてはキャリア各社ともいずれ見直しせざるを得なくなるでしょう。そのために色々模索しているふしがうかがえます。でも言いだし兵衛がいない今は残念ながらドル箱と思っているようです。

書込番号:6730071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/09/08 13:46(1年以上前)

>墜ちた天使さん
>パケット上限まで使うことを前提とすると、
>携帯3社の中でソフトバンクが一番割高です。(912SHの場合)
>通話定額ねらいなら別ですが、
>決してソフトバンクは安くないですよ。

???
スーパーボーナスならパケットし放題が2ヶ月無料だから、
金額だけならドコモやauより安くなるじゃない。
上限まで使わなければ、ドコモのパケットパックの方が有利かもしれないけどさ。
ましてVGA液晶の912SHなら、パケット無料期間は
5980円のPCサイトブラウザも無料だから明らかに
ドコモやauよりお得だよ。

ちなみに、無料通話が欲しいなら、今だとオレンジXエコノミーを
契約した方が断然お得だし。

ソフトバンクが割高っていう理由は何ですか?
あんまりテキトーなこと言ってると犯罪だよ、アンタ。

書込番号:6730440

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度4

2007/09/08 14:41(1年以上前)

月々の金額は上の巨神兵さんの書き込みを使わせてもらいます^^;

SBM  980+315+4410+7=5712円(スパボなら機種代として3ヶ月目から1380円増)
ドコモ 1890+210+4200+7=6307円(2年契約無料通話1000円)
AU  1890+315+4410+7=6622円(2年契約無料通話1000円)

SBMが無料期間入れると26ヶ月間契約なのでの26ヶ月の支払いトータルは
SMB 148512円(スパボ利用時機種代含んで172812円)
ドコモ 163982円(機種代が8820円でスパボ利用時のソフトバンクと同額)
AU  172172円(機種代0円でも640円マイナス)

ただし、ドコモAUには無料通話代総額27300円が付きます(月1050円)
SBMはホワイトの場合はSBM間で1時から21時まで通話料無料。

SBM以外は通話料を消化できないなら損ともいえますが、
月に30分程度他社に通話するなら機種代まで含めると微妙です。
パケット上限の場合、トータルコストでは各社大きく差が出たとは言えない状況ですね。

書込番号:6730584

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/08 15:13(1年以上前)

ひなたさん、ウィルコムからの乗り換えで912SHを購入される場合は新規扱いなので機種代金は3280円、特別割引額2200円となり実質機種代金は1080円のはずです。

書込番号:6730677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/09/08 15:15(1年以上前)

皆さんの熱い意見本当に参考になりました。ドコモ、auが半額になり、パンフを見たり店に行ったりしたんですけど、使ってる方の意見が一番参考になります。どうもありがとうございます。

書込番号:6730689

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度4

2007/09/08 15:39(1年以上前)

>巨神兵さん、

へたこいた〜w
となるとスパボ使用時は7200円安くなるので
165612円ですね。
ドコモ 163982円(機種代が1630円でスパボ利用時のソフトバンクと同額)
AU  172172円(機種代0円でも7840円マイナス)

無料通話料使い切るのを前提に計算すると
ドコモ28930円
AU 19460円
が機種代のラインですね。

書込番号:6730743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/08 17:30(1年以上前)

もう結論が出ちゃってるっぽいですけど、少し引っかかりがあったので書きますが。

スレ主さんが月々の支払いにこだわっておられたようなので、それを元にすると

DoCoMo 6307円
au 6622円
SBM 6792円

になると言うことです。

こんなモノ足し算が出来れば簡単だと思いますし、そんなに目くじら立てるほどのことでもないと思いますがね。

書込番号:6731046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/09/08 21:43(1年以上前)

>墜ちた天使さん

あのねえ、ここ2ちゃんねるじゃないのよ。
分かってるでしょ?

少しは責任ってものを持って発言してくださいよ。

書込番号:6731963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/08 22:42(1年以上前)

どういう責任でしょうかね?

それにここはスレ主さんに同じ条件で、携帯3社中、一番安く済むのはどこか答えて上げるのが筋だと思いますよ。

あなたはスレ主さんの使い方の条件で、ソフトバンクが一番安いとでも思っているんでしょうか?

書込番号:6732261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/09/10 07:26(1年以上前)

SBM 6792円

ほとんど終わっているので、どうでもいいのですが、
これってホワイトプラン+パケット定額に

「おたくが勝手に1000円の通話料を上乗せした」

金額に見えるのですが。
内訳を書かない時点で明らかに無責任だし、未だにソフトバンクが
パケット定額でどう割高なのか説明もしませんね。
パケット定額の月額料金だけなら、auと全く同額なのにも関わらず。

そもそもメールが多い人は、通話はできるだけ控える傾向にあることは
したの記事が物語っています。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/07/_4_3.html

メールがほとんどで通話をほとんどしないのであれば
ソフトバンクが金額だけで言えば一番安いことは間違いありません。

はっきりしていることはおたくは結論だけ言って、これこれこうだから
という理由付けを全くしない。しかも、その結論は全くの独りよがりである。
・・・ということです。

書込番号:6737445

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SD VIDEO(.asfファイル)からmpegへの変換

2007/09/02 23:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

スレ主 whageさん
クチコミ投稿数:17件

みなさんこんばんは。

VLC media player を使用して
912SHのSD VIDEO形式(.asf)ファイルを
PCで鑑賞することはできるのですが、
Video CDまたはDVDを作成するために
mpeg形式に変換する方法が見つからず困っています。

以前V603SHを使用しており、
その時はTMPGEnc2.5を使用していたのですが
同ソフトで912SHのSD VIDEO形式(.asf)ファイルを
変換することはできまんでした。

変換できる方法(ソフト)をご存知のかたがいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?

VLC media playerでファイルの情報を見ると
下記のようになっていました。
(M4S2コーデックがネックなのでしょうか…?)

ストリーム0
コーデック:M4S2
言語:
タイプ:ビデオ
解像度:640x480
コーデック名デバイス名:ISO MPEG-4('M4S2')

ストリーム1
コーデック:g726
言語:
タイプ:オーディオ
チャンネル:1
サンプルレート:8000 Hz
ビット/サンプル:4
ビットレート:32kb/s
コーデック名デバイス名:G.726

一般
持続期間:0:00:34

メタ情報
タイトル:MOL002

書込番号:6709502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/09/03 10:47(1年以上前)

興味が沸いたので調べてみました。自身で利用したことがないですが、
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060901_super_c/
説明を見た感じでは可能そうな気がしたので、提示させてもらいました。

蛇足ですが、使い慣れたソフトのUPバージョン、TMPGEnc4.0 XPressはどうですかね?
サイトを覗いてみましたが、これも可能ではないでしょうか?

書込番号:6710810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2007/09/09 00:16(1年以上前)

DVD-RドライブのバンドルのPowerProducer3で読みこめるね

書込番号:6732802

ナイスクチコミ!0


スレ主 whageさん
クチコミ投稿数:17件

2007/09/09 13:40(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、とおりすがりな人さん
レスありがとうございます。

あれから試行錯誤してみましたが
いまいち良い方法がみつからず
今後動画は VGA .3gp 設定で撮ろうかと思います。
SD VIDEO VGA .ASF ファイルのエンコードって
ちょっとイレギュラーなのでしょうか…

缶コーヒー大好きさんからご紹介がありました
SUPER (Simplified Universal Player Encoder & Renderer.)
で変換することができました。
が、設定が悪いせいかコマ飛びだらけの出力になりました。
少し勉強しないと期待する出力を得ることはできなそうです。
#正直ユーザインタフェースはとっつきにくい感じでした。

> TMPGEnc4.0 XPressはどうですかね?
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring 体験版 と
TMPGEnc 4.0 XPress 体験版 をダウンロードして
試しましたが残念ながら失敗しました。

> PowerProducer3で読みこめるね
DVD-RAMドライブにバンドルされたもの(バージョン3.02.1604K)
で試しましたが残念ながら読みこみに失敗しました。

以上です。

書込番号:6734578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合

2007/09/08 23:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

クチコミ投稿数:7件

いろいろな912SHの不具合のクチコミを見ました。
買おうとおもっていましたが、やめようという気持ちが少しでてきました。
かってもし壊れていたらどうすればいいんですか??

書込番号:6732518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2007/09/08 23:49(1年以上前)

最低1年保証が付いてますよ全部の機種に
ショップに持ち込めば水濡れと破損以外の修理は対応してくれますよ
1年すぎて壊れたら(笑)あきらめましょう(壊さぬようにねー)

書込番号:6732663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SoftBank 912SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 912SHを新規書き込みSoftBank 912SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 912SH
シャープ

SoftBank 912SH

発売日:2007年 6月 9日

SoftBank 912SHをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)