公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2007年8月3日 16:26 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月2日 18:49 |
![]() |
0 | 5 | 2007年8月1日 21:05 |
![]() |
4 | 9 | 2007年7月27日 18:23 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月21日 23:04 |
![]() |
0 | 8 | 2007年7月11日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
912SHを購入してTV番組を録画して出張時に楽しんでいます
ワンセグは画像のみで録画すると2GBで14時間くらい録画できるのには驚きました。
先日新幹線の中でテレビを見ながら寝てしまってコードに引っ張られてトレイから落下してしまいました。
たまたま下にバッグが置いてあって破損することはなかったのですが心配になって「BLUETOOTH HEADSET」を買いましたが、これは便利ですよ。
長いコードに悩まされることが無くなりました。
もし迷っている方がいたら絶対おすすめします
http://koteyamakun.blog15.fc2.com/blog-category-9.html
0点

bluetoothのヘッドフォンって、ノイズが多くないですか?
僕はJabraのBT320sというヘッドフォンを買いました。
http://web.jabra.com/JabraCMS/AP/JP/MainMenu/Products/MobileMusic/JabraBT320s/JabraBT320s
早速、912SHとペアリングさせ音楽を聴いてみたところ、"サー"というヒスノイズが出ていました。
912SHとの接続を解除すると、このヒスノイズも消えるのですが…
912SH付属のヘッドフォンで聴いていた時は全く無かっただけに、とても気になります。
下記サイトを見ると、どうもbluetoothヘッドフォン全体の問題っぽいですね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/28421.html
少しでも良い音で聴きたい人にはbluetoothヘッドフォンはお薦め出来ません…
書込番号:6532834
0点

やはり無線になると「無線なり」の音質にはなってしまうみたいですね。
それでも小さな頃に無線のカセットウォークマンで聞いてた頃に比べたら感動物でした。(当初)
音質を求める方の上は無限大に等しいですから、ある程度の妥協は必要になるかと思います。
書込番号:6532889
0点

今回購入したSoftbankのBluetoothヘッドセットは雑音は全くないですよ。
もちろん「サー」というノイズもありません。
トムヒデさんが購入されたBT320sとはbluetoothのverが1.2と2.0の差位ですね
転送速度の違いがノイズになるのでしょうか?
5Mくらい離れて受信機との間に体が入ると突然切れますが「ノイズ」はありません。
Bluetoothのヘッドセットはもう一つ持っていますがこれもver2.0ですが全くノイズはありません。
http://koteyamakun.blog15.fc2.com/blog-entry-670.html
書込番号:6536900
0点

自分も「ZTBAC1」に関して
音が悪いとか雑音などは感じないです。
イヤホンに求めるものが違うのかもしれませんが
通勤途中に聞くには十分な音質だと思います。
書込番号:6538751
0点

東京もなかさん。
912SHを購入してTV番組を録画して出張時に楽しんでいます。
>録画したワンセグも、Bluetoothで視聴することはできるのでしょうか?
色々サイトを見ている限りでは、出来ないようなことが書かれているのですが。
書込番号:6539208
0点

912SHで録画したテレビ番組もBluetoothで聞けますよ。
巷で聞けないと言われているのは
変換君などから録画したムービーの事ではないでしょうか?
それでしたらこちらで解決しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000948/SortID=6505606/
書込番号:6543551
0点

Bluetoothでワンセグ聞けるって点に要注意です。ワンセグをBluetoothで聞きたいのなら、SoftBank純正にしましょう。知人はソニーのBluetoothヘッドフォンを買いましたが、911Tにてワンセグは聞けていません…。多分、912SHでも同じでしょう。
あと、音質の話ですが、私がこの純正ステレオヘッドフォンを買った日、あまりの音質の悪さに幻滅しました…。音がこもってしまい、高音が全く出ず…音にこだわりのある人間ではありませんが、ひどい状態でした。しかし次の日、たまたま電源を入れ直してペアリングし直したら、有線とほぼ同等の音質になりました。原因はわかりませんが、一度お試しになっては?
あと、Bluetoothヘッドフォンを使用中は、メールの文字入力がかなりモッサリになりますので、悪しからず…。
書込番号:6544791
0点

SCMS-Tに対応してるBluetoothのヘッドフォンなら
ワンセグも大丈夫だと思います。
あまり売られてないけど・・・。
買うなら純正の「ZTBAC1」がベストっぽい。
書込番号:6548484
0点

1週間出張で見ることが出来ませんでした。
ワンセグ録画した物をこのヘッドセットで聞いていると注目度がすごいです。
新幹線の往復とも「線繋がってないけど音は聞けるんですか?」と聞かれてしまいました。
書込番号:6559139
0点

SoftBankのZTBAC1というBluetoothヘッドセットを使ってますが、音質は、直接イヤホンをつなげて使うより若干劣るものの、必要充分と思います。音楽を聴いているときでも電話に出られるし、電話が終われば音楽が続けて再生されるなど使い勝手はとてもGOODです。ただし、前の書き込みみにもありましたが急に音質が悪く(昔のAMラジオ並)になることがありました。912SHの電源を入れ直してペアリングし直したら、元に戻りました。912SH側に何らかの不具合があるのかも知れません。
書込番号:6605049
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
912SHのスレッドが立ってから大分経ちますね。ちょっと乗り遅れですが、912SHを購入しました。
今までは911Tを使っていましたが、音楽を聴きながらだとウェブサイトの描画が遅くなり、PCサイトとか見るので余計に気になって、912SHを購入してしまいました。
画質は・・・キレイですよ。ワンセグも従来機種より画面の粗さが少ない気がします。あと、ウェブの文字も細くすっきりして見やすくなりましたね。^^
カメラも911Tと同じ3.2Mピクセルのオートフォーカスになっていますが、手ぶれ補正が911Tより強い気がします。
電池の持ちも、容量が1000mAと欲張りなバッテリーを使用しているので、大分長いのではないでしょうか。
音楽については、ヘッドフォンだと従来と変わらないと思いますが、本体のスピーカーがステレオになったので、音の広がりを感じますね。スピーカーの配置がいいですね。ワンセグとかもサラウンドを効かせば、本体のスピーカーでも臨場感を楽しめます。
キーのレスポンスも今のところは従来機種から改善されたように思いますが、どうなんでしょうか。
なんか、911Tとの比較みたいになってしまいましたが、911TならGPSナビ、内臓メモリー1GBの大容量など、いい所は沢山あるワケでして。たまたま僕には合わなかったというだけの話ですから、気を悪くされたら申し訳ありません。
でも、いいです912SH(^O^♪
0点

私は905SHからの買い換えですが2回世代が変わるとこんなにも改良されているのだと実感しました。
FMラジオが無くなってしまったのは残念ですが私もこの機種気に入っています。
書込番号:6598809
0点

本当に進化しました。^^ 僕も911Tを使う前は「911SH」を使っていましたが、911SHからでさえ新しさを感じます。
横画面の実用性が広がって、2画面同時表示はかなり便利ですね。
あと、デザインもゴ−ジャスでカッコイイですし。(指紋はつきやすく、しつこく拭かないととれませんが・・・^^;)
912SHは当分の間使うんじゃないかと・・・。
(また、次のモデルが更によかったらどうしよ? ^^;)
書込番号:6602157
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
【6578916】から。まだまだ少ないですが、人気カラーを集計して見ました(ご協力ありがとうございます)6/9 912SH 発売
ホワイト 3票
ブラック 1票
※ブルー グレー レッド ピンク(メタルを省く)はまだ0票です。
やはり流行のモノトーンに?人気が集まっています。
特にホワイトは開いたボタン側も斬新な感じ(鏡面度)。6色の中でも異彩めいたデザインに。ipodさも?感じますかね。
ブラックはスタンドカラー。コントラストには、ホワイトのヘッドフォンが映えます。純正のBluetoothもブラックでしたね。
カタログではピカピカミラーのグレーが表紙です。1番、手鏡にもなりますが、指紋度も最強ですかねー。
閲覧者の関係で、レッド ピンク等はキビしいようです。個人的にはレッドも好きですが(色は今もって検討中…)
☆少々、長文になりました。もう少し「カラー投票」を続けて見たいと思います。出来れば、ご協力をお願いします。
0点

ウチではこの機種を夫婦で2台使ってます。
ブラックとレッドです。
どちらも気に入っていますよ!
色とは関係ないですが、レッドの方が裏面(カメラ側)
がスベスベしています。
ブラックはキーのあるパネルの色が濃紺の様に見えます。
カラーは個人の好みもあるとは思いますが
何色にしてもこの機種は良い色だと思います。
書込番号:6597198
0点

迷わずレッドにしました。
このツヤツヤ塗装 指紋はかなり目立ちます。
でもワイン色で気に入ってます。
つや消しならもっとよかったかな。
書込番号:6599212
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
いま気付きました!みなさん知ってましたか?インターネットの画面表示中で「発信」ボタンを長押ししてみてください。ほら!マウスのカーソルが出てきて、スーイスイ!使い勝手は別にして、ちょっと感動しません?私はドコモのF(でしたっけ?)のこの機能を見て、「ソフトバンクでもあの機能付かないのかなぁ〜」なんて思っていたんで…(^O^)
4点

知らなかった・・・。
取説にあったのかな?ほとんど読んでないんで・・。
たしかに十字キーより使いやすいね。
ちょっと感激。
書込番号:6554385
0点

911SHでも出てきたw
私も知りませんでした。
書込番号:6555235
0点

取説を熟読したらのってるかもしれないけど
こういう裏技?的な操作ってまだあるのかな?
「オレはこういう使い方しってるぜ!」という方いませんか?
書込番号:6555833
0点

お〜みなさんも感動してくれましたね〜!この機能、ウェブ画面中のメニューのヘルプで書いてありました!他にも発見ないかなぁ〜
書込番号:6557404
0点

長押しの裏技ではないのですが、昨晩発見して感動しました。
ワンセグの予約録画を頻繁にするんですけど、時刻の修正って自分で秒を00に直さなければならないと思ってました。まさかYahooに接続する度に自動で補整されていたとは気付きませんでした。
書込番号:6559118
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
このたび912shを白ロムで購入しました。
今までこんなに楽しくて自慢できる携帯は初めてです。
ほんと何から何まで気に入ってて、
毎日触り倒して眺めてます。
こんな気持ちを「所有感」っていうのだな、と感じます。
感想ついでに質問ですが、
付属のマイク付きヘッドセットがかなりいい感じで、
ならbluetoothのヘッドセットはそれにも増して
すごく快適そうと思い、入手を考えています。
しかしsoftbankショップではポイントで購入できませんでした。
どこか安く入手できるところorポイントが使えるところを
ご存知の方はおられないでしょうか?
0点

>とよさん。さん
僕も157でポイントが使えるだろうと思ったのですが、
電話して聞くとポイントで購入可能なのは
充電池や卓上ホルダーのみだとの事で、
ヘッドセットはダメだと言われました。
せっかくのポイントなのにガックリです。
書込番号:6555075
0点

そういやこの純正bluetoothヘッドセットって
ipodにbluetoothの送信機か何か付けたら
使えるんでしょうか?
板違いすいません。
書込番号:6557180
0点

SOFTBANK純正のBLUETOOTHヘッドセットを使用しています。
これを使い出すと付属のコード有りのヘッドセットは使えなくなります。
安いお店探して購入しました。
http://koteyamakun.blog15.fc2.com/blog-entry-683.html
書込番号:6559090
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
先日912SHへと機種変更してきました。
料金体系が全く変わっていて、なかなか理解できない部分も多いのですが、
結局、新スパボ+ホワイトプラン+S!ベーシックで契約しました。
でもよく考えてみたら、ホワイトプランよりオレンジ(X)エコノミーの方が、
毎月払う金額は同じで、お得な気がして・・・
今日明日にでも、再度ショップへ行って、確認・相談しつつ変更してこようと思ってます。
それにしても新規の機種って高いんですねぇぇ。。。
基本料金等は新スパボ充当でタダ、
毎月払う3580円は機種の割賦金らしいですけど(自分で使った通信費は別として)、
それ24回払ったら、85,920円!?
いつも型落ちの古いやつばかり買ってたのに、今回は思い切っちゃったなぁ、ワタシ・・・
機種そのものには(ちょっと重くてでかいけど)、とても気に入ってます。
2年縛りも全然気にならないし(今まで2年以内に機種変したことない)、
ZTBAC1も買ったし、長らく遊べそうですね。
ZTBAC1が、動画のステレオ音声にも対応してくれてたら、もっとよかったのになぁ。
・・・と長々と、あまり役にも立たない口コミですみません。
なんか新しい携帯が嬉しくて、書き込んでみました。
0点

新スーパーボーナス自体、機種代金を支払っているのとそれほど変わらないんですけどね・・・
これまでは新規0円携帯が当たり前であったので、初めはショップの店員さんも理解するのに苦労したと思います。
私も全く理解できませんでしたからね・・・
書込番号:6516080
0点

はい、それなりに勉強したつもりでも、やっぱり分からない部分が多いです。
私は、SoftbankのHPに「機種変更手数料」が特別割引の対象だと書いてあったので、
てっきりタダになるように錯覚してましたけど、
やっぱり払うんですよねww
あくまでこちらが払う代金合計から2200円(←私の場合)引きますというだけであって、
その引いてもらった2200円を通信料分だと思うのか、契約手数料と思うのかは
人それぞれってことなんですかね?
こういう部分が実に分かりにくいところです。
書込番号:6519879
0点

新スーパーボーナスは結局機種代金の値引きではなく、毎月の基本使用料を値引くだけで、機種代金は値引いてるわけじゃないので・・・
機種変更手数料の値引きっていうより、毎月の使用量の値引きと言った方が良いかもしれません(機種の値引きみたいに見えますけどね)
計算式で表すと
機種代金(毎月固定で値引き無し)+【使用量(基本使用料+通話・通信料等)−料金割引】
と言うことになりますので、あくまで値引きは使用量からということになります。
だから、あのCMを見た人は、ホワイトプランで契約すればどんな最新機種でも月額負担980円で使えるんだという誤解を生みかねないと思います・・・
これはSB関係の仕事をしている身内に聞いてやっと分かりました・・・
書込番号:6519958
0点

Editaさん、オレンジプランに変更されましたか? 割安に使えるのは自分割または家族割りですね。どうせ3580円支払うのであればとの思いからでしょうが、例えば自分割の2年間縛り期間が明けたときに、再びホワイトプラン(存続していれば)に変更されるというのはどうでしょうか? 26ヶ月後には月々の支払いは機種代金がなくなるので、1295円+通話料+通信料になります。無理矢理余った通話料を使うことも必要ありません。ただし、パケットを沢山使うのであればオレンジXはホワイトの半額で安価ですけどね。
書込番号:6520005
0点

ああ、それと書き忘れていました。
「機種変更手数料」についてですが2Gから3Gへ変更したときには1995円の手数料が必要になります。本来であれば2200円の特別割引に組み込まれるべき物ですが、うまくできているというかSBMのちょっとずるいところで、機種代金の支払いが2ヶ月後からになります。したがって契約月当月の支払額に1995円は上乗せされますが、機種代金の支払いもそれに対する特別割引も発生しないため、1995円が割引対象になることは実際にはありません。
それから最初の最大2ヶ月間の支払額はホワイトプランの場合、1295円+αで済みますので、オレンジプラン変更は機種代金の支払いが始まる月からにした方が何かとお得ではないかと思います。
書込番号:6520039
0点

私も2年半ちょっとで今月機種変更(910SH)しました。現在ホワイトプランですが、9月からオレンジ(X)にする予定です。
2200円という最大の割引を引き出すためには
980+315+使用量=2200なので905円使わないといけません。
それ以下なら損だし、それ以上ならその分の料金が発生します。
私は4年以上なので自分割り加入だと、エコノミー52%OFF
基本1905円 10.5円/15秒 0.105/パケット(WHは0.21)
無料通話2000円 最大繰越6300円
1905+315-2200=20円 ロスがありません。今まで節約してきた分を開放してというのか無理やりでも2000円ほど使うわけですが。
ソフトバンク同士での(無料)通話が多い人を除いて、ライトユーザーならお薦めだと思います。Editaさんが、どれぐらいの使用量なのかわかりませんので適合するプランで検討してみて下さい。
9月からにするのは\2200の割引が、9月から24ヶ月だからです。24ヶ月過ぎたらホワイトに戻して節約モードに戻るかもしれません。
書込番号:6523234
0点

オレンジプランの自分割引は解除するときにうまく満了日を合わせないと余計な費用がかかります。sakura8さんのように新スパボの機種支払い開始月に合わせてプラン変更すると、新スパボと自分割を同時に終了させることができるのでとても好都合です。
下記はSBMのHPから引用
・自分割引はお客さまからのお申し出がない限り、2年単位で自動更新となります。
・ご契約更新月以外に解約もしくは自分割引の解除をされた場合、契約期間に関係なく契約解除料として9,500円(税込9,975円)がかかります。
書込番号:6523277
0点

>is430さん
値引かれる部分が機種代金ではなく、月々の基本使用料やら使った分の通信費であるのは理解してたんですけど、
機種変代金も引かれるように錯覚してました^^;
確かに、CMだけ見てると信じられない安さ♪と思いますけど、
新スパボに入った場合は、ホワイトプランってかえって損ですねぇ。。。
機種変しないで、ほとんど受け専の人が使うには、最高のプランだと思いますけど。
>巨神兵さん
貴重な情報ありがとうございます。
そうですよね、最初の2ヶ月ホワイトプランで、その後からオレンジに変更したほうが得ですよね!
教えていただいたとおり、新スパボが始まる9月からの
オレンジ変更にして、2年縛りが済むと同時にホワイトにしようと思います。
それにしても、SBの人が巨神兵さんくらい、しっかりした知識を持っていてくれればいいんですけど。。。
>sakura8さん
私も sakura8さんと同じで、自分割りなら52%引きになるので、
新スパボの支払いが始まる9月からオレンジにしようと思ってます。
受け専で自分発信はほとんどないので、ホワイトでもいいんですけど、
イザというときのことを考えたら、無料通信分は多いにこしたことはありませんものね!
書込番号:6523846
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)