公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
「インプットメモリ」をご存知ですか?
出し方は、Yボタン→YahooのTOP画面→検索のブランクをクリック→入力画面→メニュー→その他→「インプットメモリ」です。
そもそも、「インプットメモリ」は、サイト上のブランクに入力した検索ワードや、占いで入力しがちな生年月日、ログインID・ログインパスワード!!の最新20件分が表示されるものです。
これを使って入力すれば、よく使うログインが必要なサイトへのアクセスが楽になります。
私は、ヤフーIDを複数持っていて、しかも同時に使っているので、携帯電話情報を使った簡単アクセスが利用できないので、確かに重宝します。
しかし、20件分古くならない限り、「インプットメモリ」から人に見せたくないIDやパスワード等の履歴を消すことは現状不可能です。だって、「インプットメモリ」でメニュー→履歴の消去という作業ができないんですもの。
つまり、うっかり携帯を紛失した場合、
このからくりを知っている悪い第三者は「インプットメモリ」を閲覧して、IDらしきものと、パスワードらしきものを特定し、
易々と自分の個人情報を抜き取ることができてしまうのです。
例えば、これがネットバンキングのIDとパスワードだったら・・・
考えただけでゾッとします。
もっといえば、ちょっと席を離れた隙に、ささっと「インプットメモリ」に表示されるIDとパスワードだけメモられて、ケータイはそのままにされたら・・・
身に覚えのない災難が次々と降りかかることも考えられます。
これを防ぐ方法は、今のところ
1.912SHで重要なサイトにはアクセスしない
2.毎回20件、意味のない単語をサイトのブランクに打ち込む
3.キーロック
の3つだけです。
「1」は、高い金を出して買ったばかりなのに、セカンド機種がある人はいいとしても、普通はそういうわけにはいかないでしょう。
「2」も、毎回そんな力仕事やってる時間も労力も馬鹿馬鹿しすぎます。
だから、実質「3」のキーロックしか防ぐ方法はありません。
しかし、キーロックってどうなんでしょう?
この機能をフルにして使っている人って、携帯ユーザーの中でどれほどいるんでしょうか?
いちいち暗証番号を打ち込んで、メール打って、メール読んで。
いちいち暗証番号を打ち込んで、サイト見て。
いちいち暗証番号を打ち込んで、アドレス帳を開いて電話して。
いちいち暗証番号を打ち込んで、ワンセグ見て。
もう、うんざりだよ。
でも、仕方ない。そーするしか手がないんだから。
家ではさすがにキーロックは解除です。
でも、そうすると、家族や恋人が容易に、
mixiなどのSNS、銀行口座の残高、ヤフーメールなどにアクセスできちゃう・・・
別に見られたからってどうって事はないけれど、こっぱずかしい。
いや、やっぱり見られたくない。
銀行の残高を彼女の口座に移された上、逃げられたら目も当てられない。
彼女がケータイに明るくって、しかも同じ912SHの場合、不安倍増。
仕方ない、家でもキーロック。
すると、ケータイにやましい情報を隠しているのではないかと疑われ、
不必要な喧嘩をしなきゃならない場合もありうる。
何が「キーロックがございますので・・・」だ。SoftBankのお客様センターさんよ〜。
もう、にっちもさっちもいかないんだよ!!
912SHユーザーのみなさん、どうやってセキュリティを保ってます?
どうやって、不必要な喧嘩を防いでます?
SoftBankには、修正プログラムで、「インプットメモリ」の履歴を消せるように、もしくは、「インプットメモリ」を使うには暗証番号が必要、などのフォローをとっていただきたい!
こうしたフォローができないんなら、別の機種に変えるための特別措置をとっていただきたい!
もう1機種分の金を払うなんて考えられん!
あ〜あ、ドコモのSHはこんなことなかったのに。
つーか、2in1とかいうすんばらしい機能までドコモにはできたんだった・・・
「インプットメモリ」以外の912SHはだ〜い好きなんですけどね。
非常に残念。
もったいなさ過ぎる!!!
だから、あえて厳しいことを書いてみました。
不快になった方、すみません。
書込番号:6647208
1点

信頼できる彼女を選ぶかDoCoMoにすれば?(笑)
それかインターネットバンキング用にもう一台契約されては?
携帯でmixiだのバンキングだの使わなくても生活はできますf^_^;
いっそ携帯を持たないってのもありだね(笑)
書込番号:6647290
0点

携帯うんぬん抜かすより彼女や身内を信じてあげることが貴方にとり最もすべき事ではないかと…
携帯会社は貴方一人抜けようが加入しょうがたいした問題では無いはずです
書込番号:6647722
0点

あの〜、カタログ見たら、この機種「顔認証機能」をいう物が付いてると思うんですが、具体的な使用方法が載ってないし、私の所有している機種には付いてないので、分からないのですが、実際のところ使い物にならないんでしょうか?
書込番号:6647733
0点

ケータイなんて個人情報のカタマリなんで
まずは紛失しないこと。
他人に触らせないこと。
自分で管理するのが一番のセキュリティ。
書込番号:6648273
0点

>ひなたさん
返信してくれた人が冗談が通じる人でよかった。
ただ、912SHを使い続け、かつ今の彼女との関係も絶たないという、この相談の論理的前提が無視されてたのが僕としては痛かったです(^_^;)
書込番号:6653454
0点

>ストロベリーさん
妄想癖があるんで、あんな彼女として登場させましたが、現実はすっごくいい娘なんですよ。
家族も機械オンチだから言うに及ばず。
ストロベリーさんて、真面目な方なんですね。
ネット上のバカに対してわざわざ時間を使ってあるべき道徳を書き込んでくれるんですから(笑)
書込番号:6653484
0点

>カレコレヨンダイさん
顔認証はいちいちカメラの起動があるんで、私は普通に暗証番号の打ち込みの方が楽チンですね。
書込番号:6653501
0点

>鯛釣り舟に米押達磨さん
私にはすごく説得力がありました。
内容は当たり前なんだけど、ホントそーだよなぁって思いました。
財布と同等かそれ以上の感覚でこれから912SHと付き合っていきたいと思います。
書込番号:6653512
0点

>ゆうVさん
へぇ〜、そうなんですか。
じゃあ、インプットメモリーのことを気にしないで済んでラッキーですね-。
書込番号:6653522
0点

返信頂いた方、いろいろと言いましたがありがとうございましたm(__)m
メール、アドレス帳など、他の入力の画面では左下にメニュー・右下にキャンセル、といった感じにちゃんとなるのに、なんであの場面ではそうならないのか、不思議でならなかった訳です。
だから、一応注意喚起になればと書き込んでみた次第です。
しかし、プログラムのミスだったらまだわかるけど、あえてこういう仕様にしたとしたんなら、その意味がわかんない。
913SHはどうなんだろ?
って、いまさら
そんなのカンケーねぇ!
そんなのカンケーねぇ!
だーねー
書込番号:6653554
0点

締めがまさかの海パン王子すっか^^;
まぁインプットメモリがなんであるのか私も理解に苦しむ部分はあるし
消せない仕様はどうかとも思います。
とりあえず、彼女はいい人みたいなんで安心ですやん(笑)
人の携帯の最深部まで覗く人はそうはいないはずです。
特にいつ本人が戻ってくるか判らない状態では。
でも落とすと・・・悪用されなくても戻ってこないデータが痛すぎです。
で、リスクを背負ってバンキングするか
多少の手間には目をつぶってATMに並ぶかは・・・自由だ〜〜♪
書込番号:6653761
0点

そうなんです。IDの方は残りますが、パスワードは入力しても残らないんです。あと、インプットメモリーは、ウェブの入力欄ほか、メールの本文、アドレス入力時他、文字を入力する場面ではメニューで呼び出せるみたいですよ。^^
書込番号:6657252
0点

DSdaisukeさん
僕もこの件に関しては気になり、問い合わせしたことがあります。
たしかボーダフォンのV601SHの頃くらいだったかと思います。
改善要求をしましたが全くダメです。
メーカーが個人情報をどうかんがえているかはわかりませんが、
自分のことは自分で守るしかないですね。
書込番号:6657304
0点

>jun-bayさん
これは随分前からの仕様なんですね。
誰かが声をあげないと、変わらないんでしょうから、関係者の方がこれを見て気付いてくれることをひそかに願ってます。
しかし、お財布ケータイについて、ICカードロックをすることを推奨しておきながら、このインプットメモリの仕様。
私はやはり矛盾を感じます。
そう感じません?
この力無き声、届かないかな。
書込番号:6658102
0点

やはりユーザーのプライバシーにダイレクトに影響することですし、クレジットカードのカード番号とかも残ったりするわけですし、ちょっと危険な機能であることには間違いありませんね。後メールの本文やアドレスなども残るので、いざとなったら大変でしょうね。
書込番号:6662930
0点

DSdaisukeさん
インプットメモリへID/Password、アドレス等、個人情報が残ってしまう具体的なサイトや操作手順等分かりますでしょうか?私も912SHを持ち本件について非常に気になってます。その為、一度実際に見てみたいので宜しければ教えて下さい。
書込番号:6698095
0点

ホントに912SHをお持ちなんですよねぇ?
なら、一番初めある僕の投稿の冒頭を参照してください。
ほぼすべてのサイト、というより912SHで入力したものなら、インプットメモリに残ると認識してますが。
せっかく「ソフトウェアの更新」という機能が912SHにはあるんですから、
それを使ってフォローしてほしいもんですわ(´Д`)
書込番号:6699493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



