公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 16 | 2008年3月9日 18:50 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月13日 14:26 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月12日 12:59 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月11日 02:03 |
![]() |
2 | 7 | 2008年3月7日 13:51 |
![]() |
7 | 22 | 2008年5月4日 06:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
この春から高校生になるので新規で携帯を購入しようと思っています。
912SHと911SHで迷っています。
今回、新規で買ったら3.4年は機種変しないでいようと思います(っていうか親から3.4年使わないとだめだと言われたので)。
912SHの値下げを待っていたんですが値下げされないようなのでこの2つで迷っているのですが、お得なのは911SH、デザイン・機能なんかからすれば912SHのほうが好みです。
携帯購入するのは初めてなんでよくわからないんですが、912SHだと高校生が持つには少し値段が高いですかね?
教えてください。お願いします。
あと、912SH,911SHの使ってみた感想なども教えていただければうれしいです。参考にさせてもらおうと思います。
0点

値段と大きさがOKなら912の圧勝ではf^_^;
1080円を負担できるかですね。
学割で申し込むなら980円で帳消しかぁ。
書込番号:7400387
0点

911SHを使っています、一年前の時点では名機だと思いますが、今、買うとしたら3インチ大画面でAQUOS携帯であればいいというユーザ向けでしょう。それが、割賦2,200円、特別割引2,200円の実質0円機種。
912SHは、ほとんどあらゆるスペックで911SHを上待っています、カメラも優秀。それが、割賦3,280円 特別割引 2,200円、毎月の実質負担1080円をどう考えるかですが、ドコモの905iより安いと考えることもできます。
912SHの問題は、むしろ在庫のあるお店を探せるかどうかでしょう。
書込番号:7400750
0点

912SHだけでなく、911SHも店頭で見なくなってますね〜。
どちらも在庫が問題となりつつあります。
#912は1月の時点で既にカタログから消えてましたが
書込番号:7420939
0点

まだ見かけるところはたまにありますね。
ただ、カラーはほとんど1色か2色しかなかったかな。
どこでも見つからなくなるのも間近だと感じました。
書込番号:7420959
0点

912SHはまだ実質負担1080円ですよね。下がるんでしょうかね?
その前に在庫がなくなってしまうかもしれませんが。。
書込番号:7434045
0点

初代AQUOS905SH、二代目911SHは、後継機種がでてしばらくすると一段下がり、もうしばらくするとまた下がってかなり数がでました。これは、単なる在庫整理的な値下げではなく、新機種を高級機として売り、従来の機種を再生産して中級、普及機と売ると言うな、実質的なラインアップの数を増して売ってきたのでしょう。(ただ905SH最後の割賦980円、特別割引980円への値下げは在庫整理だったようで、再生産はなくあっというまに在庫を売り切って終了)
みんなそのパターンを912SHにも期待してましたが、どうやらあてが外れたようです。製品ラインとしても822SHと重複するのがその理由でしょう。今の感触だと、価格改定はなく消えそうな雰囲気です。
書込番号:7435855
0点

912SHと911SHの違いは、ほとんどカメラの画素数だけでしょう?
そこに実質負担0円/月と、実質負担1080円/月の違いが生じる。
1,080円×24ヶ月=25,920円
カメラの画素数差で25k円を出すかどうかですね。
書込番号:7483921
0点

> 912SHと911SHの違いは、ほとんどカメラの画素数だけでしょう?
え〜?!
ちゃんとスペック見ようよ。
名機の912SHですよ。
書込番号:7484020
0点

大して違わない気がするのですが。
@カメラ移りがちょっと良くなる。
200万画素→300万画素
携帯カメラにそこまで求めるかが問題。
200万画素もあれば十分では?
A画面が良くなる。
ワイドQVGA→ワイドVGA
(とはいっても、所詮はワンセグ画質のため、テレビではほとんど変化なし。)
Bネット速度が速くなる。
3G→3Gハイスピード
(一般的な、携帯サイトではほとんど差が無い。
重いPCサイトや、着歌、アプリ等のダウンロード速度が速くなる程度。
当然、通信料金の変化なし。)
Cデザインの変更。
(背面液晶がちょっと変わった。)
これで26K円の違い。この値段でGPSつくなら話は別だけど。
まぁ、パソコンでネットする人にとってはカメラ性能くらいでは??
書込番号:7497755
0点

もちろん人それぞれだとは思いますが、
26K円も違ったら、新型PSP+GPSレシーバー買えるし。
書込番号:7497818
0点

価値は人それぞれだとは思いますがQVGAよりもVGAの方が私は断然魅力的ですね。
ワンセグも見ませんので、ワンセグ仕様の件はまったく気になりませんし。
BluetoothのA2DP対応も違いにあったかと思います。
あとはメニューの横表示に対応したなど。
カメラの性能は画素数の差以上の違いがあります。
画素だけがカメラ機能の差を表すものではないことは明々白々ですね。
値段の違いに対して機能の魅力がどの程度変わってくるのかはスレ主さんが判断されれば良いでしょう。
3,4年使わないといけないなら912SHをオススメしたいところですが、はじめて携帯を持つ?ならば911SHでもいいかもしれません。
すでに1ヶ月弱経っているスレですしすでに購入されたかな?
書込番号:7498003
0点

確かにヘビーユーザーではないなら911SHでも満足できると思うな〜
でも、911の在庫を探すのに苦労すると思うよ(^_^;)
書込番号:7499824
0点

905SH、911SH、912SH、920SHと買い換えて来ましたが、一番良かったのが912です。
皆さんワイドVGAの機種を使ったことがありますか?悪く言っている人は使ったこと無いんだろうな・・・。一回使うと、ワイドQVGAなんか使えませんよ!!画面が全体的にボケボケで壊れているんじゃないかと思います。カメラも912が一番良かったです。実際に私も920を購入しましたが、カメラが汚いのと、インカメラ無し、スピーカがモノラルなどの理由で920を手放して未だに912を使い続けております。そろそろ、912を超える機種が出てほしいものです…。
書込番号:7509050
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
新規で3280円、したに822が3080円となってますので
次回の値下がりは厳しいかも。
カタログからは消えてしまってるので今後増産するかは微妙です。
ほしいなら近くのショップ、量販店を電話するか回りましょう。
書込番号:7385152
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
今日、何気無くソウトウェア更新をした所、更新が必要となり10分位かかりましたがソウトウェアが更新されました。
しかし、何で出来たのか全く分かりません(通常は最新のソウトウェアは最新版です、となり更新出来ません)
ソフトバンクに電話してみましたが、分からないと言われました。
どなたか詳細をご存知の方は居ますか?
0点

たしかにソフトウェア更新できますね。
書き込みを見て更新してみましたが更新されているようです(現在更新中)
新しい更新が配信されたんですかね?
ソフトバンクは更新情報がどこにあるかわからないです(^^;
書込番号:7370653
0点

今回の更新は初めてですか?
昨年の秋頃に、一度ソフトウェア更新が公開されていました。
内容はワンセグの受信感度の向上と、ピクチャーフォルダのサムネイル表示の高速化でした。
この内容ではなかったですかね?ワンセグの感度はあまり実感出来ませんでしたが、サムネイル表示は目に見えて速くなりますよ!
書込番号:7379930
0点

はい、初めてです。
今月にSベーシックパックに加入したので…
でも、ソフトバンクの総合案内の人達はソフトウェアの更新について何も知らないと言っていました。
ショップの人達も知らないと言っていました。
ソフトバンクの情報管理は一体どうなっているのでしょうか?
書込番号:7380013
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
912SHですが、11月12月はパケット使用無制限だったので
かなり使いまくりで良かったのですが、1月の使用実績を
見てみるとパケット代が上限・・・だったのでびっくり!!!
早速、、ソフトバンクに「なぜ?」を聞きにいったら、
トップ画面のとこに3段の朝日新聞のニュースが出るように
設定していて(自分でした記憶があります)
それが1時間更新の設定(これは気づきませんでしたが)に
なっていたので、それでパケット代がかかったようでした。
ニュースの自動配信も有料なのかと、それもパケ上限なんて
契約するときにパケ放題に入ってなかったら大変だったかもと
青くなりました。
ドコモは315円だし、auは自動は無料でしたから・・・
思いこみは危険だなと思いました。
ショップで設定を外してもらって、電源切って今月は様子を見ようかと
思っています。
みなさんも、これから買う人とかの参考になったら幸いです。
0点

S!速報ニュースについては、自動受信設定の時に警告がちゃんと出てるのでただの確認不足でしょう。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/serve/live_monitor/
ドコモ、auと同様のサービスはS!キャストでしたが、利用者が少なかったのか現在は月額無料の代わりにパケット代(単価0.01円)が掛かるS!情報チャンネルに変わりました。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/serve/infoch/
ちなみに、S!速報ニュースが自動でチェックして取得する方式(RSSみたいなもの)で、S!情報チャンネルが勝手に配信されてくるもの(他社同様)です。
書込番号:7373145
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
そろそろ機種変を考えているのですが、春モデルの921SHかこの機種の912SHで悩んでいます。
総合的の機能では912SHの方が上だと思うので、この機種にしようかと思うのですが、やはり八ヶ月前に出た機種だし、今ごと買うのは遅いですかね・・?
それか、921SHを待って買ったほうがいいですか?
アドバイスください(TT)
0点

スタイルも違うし、カメラを重視するなら912になるでしょうね。
ただ在庫がなくなると選択肢はなくなります(笑)
書込番号:7347189
0点

ひなたさん返信ありがとうございます。
いい忘れましたが、僕が重視するのは、ワンセグ、カメラ、ミュージックです。
この条件だと、どちらの機種がいいのでしょうか・・・?
書込番号:7347242
0点

921はシャープが何か対策してなければカメラがダメだと予想されます。
書込番号:7347407
0点

912ユーザーです。
音楽再生については、プレイリスト(自分で作るお気に入りリスト)をベースに再生されますが、プレイリスト間をまたいで連続再生はできません。要は一つのプレイリストの再生が終わっても、次のプレイリストの再生は始まりません。これは他の機種でも同じだったかな。
ただスピーカー機能に関しては、素晴らしいと思っています。ヤマハとの開発だと思うんですが、ステレオスピーカーから出る立体音響には圧巻です!内蔵の着信音ですら、携帯以外の場所から聞こえるようなサラウンドです。なので、ワンセグのスポーツ中継など、かなり臨場感ありますよ!
他にはバッテリーがしっかりと大容量なので、結構使ってももちます。
カメラはAF機能付きでCCDですが、相変わらずのタイムラグなので、子供など移動物体の撮影には使えません…。タイムラグは2秒近くあります。ボタン押してからシャッター音まで1秒くらい、シャッター音から画像確定まで0.5秒くらいです。
書込番号:7349945
1点

912SHはお買い得だと思います。
正直もうこれ以上のスペックアップはそれほどないかとおもいますし。
書込番号:7439595
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
SH912に携帯を変えてから半年位たちました。
最近とても不安になる出来事が起こってしまいましたので
どなたか対処方法など教えて頂ければと思いココに書かせていただきます。
自分とは全く関係のない通信料が毎日携帯内の累積パケットに加算されていくんです。。。
なぜそんなことがわかり始めたかと申しますと
つい先日いきなり自分の携帯電話にMAILER-DEMON@softbanku.ne.jpから
送信先エラーにより配信されませんでしたとメールが来ました。
自分はその日全く誰にもメール送信していないのもかかわらずそのメールが何通も来るんです。
えっ!!
と思い携帯内の累積パケットをみると送信パケットが加算されていました。
何通ものメールがこの携帯から発信したことになっているんですよ。クローン携帯に捕まったのかと思い翌日即157へかけました。
すると担当オペーレーターはそんなことはありえないと。
挙句の果てにはご家族や誰かが使かったんじゃないですか?
などいわれ、最終的にそのような事実があったかどうかこちらでも調べて見ますので三週間後ぐらいに連絡しますと・・・
なんとかこの事実をソフトバンク関係者に知ってもらおうと
私的にはこの携帯をソフトバンクショップに1日預けて私が全く触っていないのに通信料がかさむ現状を認めてもらいたいのですが・・それも難しいとゆわれ
この事実を証明するにはどうすればいいのかと悩んでいます。
金額的にはまだごく僅かな金額ですが自分の関係のない料金をこのまま黙って三週間も払わないといけないのでしょうか・・・?
何かいい方法があれば教えたいただないでしょうか・・
よろしくお願いいたします。
1点

送信・受信のパケットはその端末内での使用分に限って表示されているので、
クローン携帯から送信されてるのならあなたの端末ではなく
クローン携帯の方の送信パケットの方が増えるはずなので、
クローンの方は考える必要は無いでしょう。
書込番号:7344464
0点

パケットは受信時にも加算されてます。
送信されていれば送信履歴に残りますよね?
当面、自動受信をオフにすれば128文字受信になって続きを受信しないかぎりそれ以上はパケ代はかかりません。
しかしなんでしょうなf^_^;
書込番号:7344922
0点

早速の返信ありがとうございます。
昨日の夜はパケット加算を阻止しようとオフラインモードにして就寝しましたが
朝にオフラインを解除した途端にまた未送信メールと共に送信パケットも増えてました・・・。
本当に気味が悪くてたまりません・・
今後、パケットの大量消費消費や通話代金までもが増えたらと考えるととても
不安です。
今日ソフトバンクショップに出向きたいと思っています。
またここで投稿いたしますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:7345209
0点

メールはおそらく成りすましメールじゃないかな・・・
パケットが増えるのは送信だけ?受信は増えてません?
書込番号:7345580
0点

メールの受信もありますので正確にはわかりませんが、パケット送信が異様に増えていっています。
まるでこの携帯電話でいろんな人にメールをばら撒いている感じです。
それとたまに未送信として私の携帯にMAILER-DEMON@softbanku.ne.jpからくる送信エラーにより配信できませんでした。とゆうメールには送った先のアドレスが書かれているんですが全てvodafoneのアドレスになっているんです。
ソフトバンク側でメールを送信した日時など使った時の電波基地局なんかで本人が使用したものではなく第三者の使用といった事はわからないですかね。。。
書込番号:7345657
1点

こんばんは
ドメインおかしくないですか?
>softbanku.ne.jp
ミスタイプならいいんですけど…
これってどうやって調べるんだったかな…
書込番号:7347354
0点

すみません
開きドメインでした。スルーしてください。
書込番号:7347369
0点

51です。
しげりんりんさんに.....大変なことになっているようで、お察し申し上げます...。
非常に興味深いスレですので、是非、なんでこうなったのか原因とSoftBankサポートの対応等の結果レスをお願い致します....。
書込番号:7351615
0点

エラーメールに配信できなかった宛先が書かれていませんか?
それを見れば原因を特定しやすくなる場合もあるかもしれません。
何かアプリを使っていてそこから通信して、サーバ側でメール送信してる等。
他の方も言われているとおり携帯内の累積パケットが加算されているのであれば、何らかの通信をその携帯がしているはずです。(バグによる通信かどうかは分りませんがそれも含め)
何か設定をしていませんか?
待受けアプリ、待受けフラッシュ等々
後は速報やループ、情報チャンネル(旧キャスト)などの処理にバグがあって変な通信してるとか。
自動で通信するものは全てオフにして試してみては如何でしょうか。
※動揺しているのは分りますが、件名だけはこういう書き方やめましょう。後々の同様問題が発生した人が出た場合などにも件名から情報がたどりにくくなるので。(価格.comのルール&マナー集を参照してください)
書込番号:7351763
1点

みなさんこんばんわ。ご返答ありがとうございます。
件名の件は申し訳ありませんでした。すいません。
ドメインの件ですがタイプミスになります。
あの日(ソフトバックに向かう日)に157から電話がかかってきましたので結局
ショップには行きませんでした。
ソフトバンク対応としてはまず原因の究明のためストーリアさんがおっしゃっているようにエラーメールの配信されなかったメールに記載されているアドレス、受信時間、日にち、を全て(2/5現在12通でした)を教えてくれということでした。
やはり原因がわかるまではこれまでにかかった費用や、これからも増えていく料金はお客様に払ってもらうとの事でした・・・。
原因がわかり次第それなりの対応をさせて頂くとゆわれました。
また自分は最近毎日PCの方のマイソフトバンクで料金チェックをしているんですが(通話量まで加算されていないか?莫大な請求が増えていないか?のチェックのため)1つ気づいた事がありました。
とゆうのは毎日増え続けているのはパケット通信ではなく今のところ『メール通信料』のみが増えている感じでした。
毎日エラーメールが2通ぐらいくるんですよね。。
全て保存しています。
ストーリアさんへ
特別な設定はしていないと思います。
また全ての通信オフとゆうのは電源を切る事でオフ状態になるのでしょうか?
お手すきなときにでもご返信お願いいたします。
本当に不安でしょうがない日が続いています・・・
ソフトバンクからの素早いを願うのみですね。。。
携帯を一度停止させたらやむのかなぁ。。。
皆さんの言葉がとても嬉しく思います。
これからもないか方法などありましたらゆってください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7352436
2点

電源は切らずに速報やループは自動受信をしないにして、情報チャンネルは一度購読を解除して、あとは待受けとかは携帯内蔵の初期壁紙などにしておけば、後は勝手に通信しても不自然ではないものになると思います。
一番完璧なのは、携帯を常にビデオカメラで録画しながら放置しておくとか。
携帯のアプリ開発や耐久試験などするときよくやる手法ですが、画面に何もでないと原因特定には使えなさそうですね。
とりあえず、通信してそうな設定を全て解除して、オンラインモードのまま鍵付き金庫や引き出し、ロッカーに入れといてみるとか^^;
誰も本当にさわっていなかったら多分なんらかのバグと思われます。
ちなみに、オフラインモードにしておいたら未送信メールがたまっているのでしょうか?
そのメールの宛先とかわかりますでしょうか。
USIMカードを抜いたまま放置しておいても、USIM指して電源入れ直したとたんメールが送信されのでしょうか。
もしくは送信処理自体は見えない裏か何かで送信が勝手に行われているのでしょうか。
後、原因特定ができなるなるかもしれませんが、初期化はしましたか?
センターの設定がいつの間にか間違っており変な所と通信してたなんてことは・・。
けどもしそうだったら電話やメールも使えなくなるのかな^^;
他にはネットワークアップデートを試してみるとか。
どちらにしろ後者の初期化、アップデートすると原因特定できないまま改善されちゃうかもしれないので、そうした場合は送信代金分は取り戻せなくなりそうですね。
書込番号:7353363
0点

突然カキしてすいません…
似たような現象がおきてます。。
いま一緒にいる友達が正反対の目に遭って相当恐がってるんです。
ずっと不気味でどうしょもないって言ってたんですが、ついにもうノイローゼみたくなってしまったんで…偶然ググッたらここに着きました。。
その子は半年くらい912SH使ってたんですが、夜やってるんで人間関係でゴタゴタしちゃって故意に請求書振込みなんですけど、あるお客さん対策のために一週間くらい止めとこう…と決意して払わなかったんですよ。
その携帯からは当然メールの送受信からネット接続もできなくなるはずだし…と、それが狙いだったんですが、おかしなことになってるんです。。
もう止まってから3週間くらい経つし発信&送信それにネットも繋がらないのに、その携帯に対しては一方通行で着信も繋がるし、メールも入るんです…
おかげでお客さんとはもっと険悪になったし、なによりネット接続もできないから色んな設定が回避できなくてメアドも変えられないし、相手からしたらこちらはただのバックレにしか思えないんですよ…。
電話は取れるし繋がるんですがその携帯からは「この電話からはおつなぎできません」状態なんですよ…助けてあげたいです。。
書込番号:7354975
0点

歌舞伎町の女帝さん
その携帯からは発信もメール送信もできないが、他の携帯からは着信もできるしメール受信もできるってことですか?
それなら単純にソフトバンクの方針として未納者対応として発信はできないが着信はできるようにしているだけとは違いますか?
なにぶんノイローゼになるようでしたら、
1.未納分をすぐに支払って回線復活→お客さんに「支払いが滞って発信・送信できなかった」との説明
(信用回復が必要ないなら2の方法の方が確実)
2.ソフトバンクへ着信・受信もできないように回線休止等の手続き
どちらかじゃないでしょうか?
一時的に回線が止まっても復活させたらまた普通に繋がるようになりますし、番号変更とか解約した方がよっぽど確実だと思います。
すでに3週間も経ってて、対処に動き出さないと状況は一向に好転せず、悪い方ばかりに行く可能性も捨てきれません。
早急に対応するべきです。
書込番号:7355010
0点

こんにちは。
しげりんりんさんも、歌舞伎町の女帝さんのお友達の方も大変な事になっていますね。
いきなりですが、機種の購入方法はどういった方法ですか?白ロムなどでしたらいじってある可能性もあります。(基本的にはないでしょうし、912SHを白ロムで購入した私もそういった症状は出ていません。)
その他、ハードリセットをして直らないのでしたら、ソフト他の相性によるバグか、なりすまし系かだと思います。とにかく、いらない物やメモリーカードに移せるものはすべて携帯本体からだし、リセット(初期化)して見ることがいいかと思います。(してるとは思いますが、)
これでも直らなかったら、一時的に回線を止めてもらう事をお勧めします。
書込番号:7355769
0点

歌舞伎町の女帝さん
> あるお客さん対策のために一週間くらい止めとこう…
> と決意して払わなかったんですよ。
ここが理解できないです。
他人(ここではソフトバンクの人)に迷惑がかかるとは思わないのかな。
> それなら単純にソフトバンクの方針として未納者対応として
> 発信はできないが着信はできるようにしているだけとは違いますか?
そうかも知れませんね。発信はその携帯の課金ですが、
着信は相手側の課金で儲かりますからね。
とにかく、早急に休止か解約した方がいいと思います。
書込番号:7358395
0点

こんばんわ、
初期化とゆうのを聞いて早速実行してみました。
がしかし・・何も変化はありませんでした。
私も休止を考えているんですが連絡待ちのソフトバンクの方の対応で判断しようと思っているところです。
はやく原因を突き止めて頂いて連絡がほしいのもです・・・
書込番号:7365139
0点

関係ないかもしれませんが、わたしの場合は1月中、全然使用しないでいたのに
パケ代が上限になっていました。
サブケータイでパケもメイン携帯でするつもりでパケ放題どうしようかと
思いましたが、万が一と思いパケ放題をつけてて良かったです。
ショップの人に見せたらニュースの自動更新が1時間になってて
それでパケ代が上がったのだろうという意見でした。
2月5日以降、今月末まで電源は入れないで置いています。
本当にそうなのか原因を知りたいですね。
書込番号:7369289
0点

以前、ブログで同じような記事を見た事があります。ほとんど使用していないのに高額のパケ代を請求されたという内容でソフトバンク側にログの表示を求めたらしいです。
しかし、対応は最悪なようでした。
Yahoo!でも不当請求問題もあるようで本当にソフトバンクはやばいですね。
詳しくは、そのブログをご覧下さい。
http://0-generation.net/archives/111
書込番号:7487451
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)