SoftBank 912SH のクチコミ掲示板

SoftBank 912SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 6月 9日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:144g SoftBank 912SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 912SH のクチコミ掲示板

(2086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 912SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 912SHを新規書き込みSoftBank 912SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

電池持ちがかなり悪いんです。。

2008/10/12 23:02(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

スレ主 labezさん
クチコミ投稿数:56件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度5

912SHを買って、八ヶ月ぐらいになるのですけでど、最近かなり電池持ちが悪いです。
満タンから10分ぐらいネットをやっていると、いきなり「充電してください」とでます。

ちなみに電池パックは膨らんでいません。今は充電しながら使用していますが、電話なんて話になりません。もはや携帯電話の役目を果たしていません。

明日にでもショップに行って電池パックを変えてもらおうと思うのですが、この場合は有料でしょうか?普通に使用していてこのような状態になったのですから、結構強めに言おうと思います。

書込番号:8491642

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度4

2008/10/12 23:13(1年以上前)

単に寿命でしょう。

書込番号:8491736

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/10/12 23:32(1年以上前)

常識的には有料と思った方がよいです。

書込番号:8491868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2008/10/13 03:43(1年以上前)

期間的に微妙なトコですね

普通に使っていて一年足らずでダメになる様な電池は不良品って気もしますが、
超の付くヘビーユーザーの普通ならありえない話でもありませんし
「普通」の基準は人によって違うので何とも判断の難しいところです

尤も、例え購入一ヶ月でほとんど使ってないうちに劣化しようが、電池パックに関しては「消耗品なので保証対象外」と言われがちです
ソフトバンクの糞サポートと話す労力を考えたら、大人しく有料で新品の電池を買った方が楽チンかもしれません

書込番号:8492829

ナイスクチコミ!2


ymacさん
クチコミ投稿数:40件

2008/10/13 08:14(1年以上前)

ダメ元ですが、勝手に電源が落ちるまで使ってから充電するのを2回くらいやってみてください。もしかしたら電池の持ちが復活するかもしれません。

書込番号:8493159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/13 08:40(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
過放電と過充電は電池の寿命がちじまります

書込番号:8493215

ナイスクチコミ!0


スレ主 labezさん
クチコミ投稿数:56件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度5

2008/10/13 10:12(1年以上前)

みなさま貴重なご意見本当にありがとうございますm(._.)m

書込番号:8493516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクは「損なバンク ! ! !」

2008/09/21 18:33(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

スレ主 ayabooさん
クチコミ投稿数:68件

旧スーパー安心パックに加入している為、例の期間限定外装交換無料特典を
使用してリニューアルしようと思い、2週間前にショップに持ち込みました。
一週間後、ショップより連絡があり、内部基盤に腐食があるので
リニューアル不可能との事で手つかずで帰ってきましたと・・・。

「はぁ?外装交換で出してるのに基盤がダメで出来ないとはどういうこっちゃ!
修理見積もりで出した返答なら分かるけど、今回は別問題やと思うし
交換して不具合が出ても文句言わんから変えてほしい。その旨をメーカーに
伝えた上でもう一回送って」と申しました。

で、さらに5日後の本日2度目の返却の連絡がありました・・・やはり不可能で・・・。

診断結果の写真には確かに腐食の痕跡はあるものの、使用には全く問題なく
正常動作するにもかかわらず全損故障品のお墨付き。
旧プランは保障制度が無い為に、本体買換えか機種変更の道しかない・・・。
新プランに変更すれば、全損保障はあるが本体代5,250円プラス外装費3150円の負担。

スパボの残りが1年近く残っているので、単純に考えれば新プランに変更するのが
負担がかからず済むとは思うけど「使える物でも故障品」というバカげた回答して
ユーザーに更なる負担を掛けさせようとするシャープとソフトバンクはダメダメ会社
という印象になってしまったです。

スパボが終わるまでの我慢ですが「物は大事に」じゃない会社とはおさらば決定です!!!





書込番号:8388648

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/21 19:16(1年以上前)

それはあなたが悪い。
もしソフトバンクがその腐食に目をつぶって外装交換して、あとでもし腐食が原因で故障したとき責任をソフトバンクが負わねばならなくなってしまう。
絶対にその腐食で故障しないという根拠は何?
全損保障とあきらめることしか道はありません。
確かにソフトバンクは腹黒いですが、全てが悪いというわけではありません。
今回の場合ドコモ、auでもおなじ結果であることは間違いありません。

書込番号:8388919

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/21 19:48(1年以上前)

損なバンクではなく昔は良く、損だフォン(死語っぽいですが)とか孫だフォンて言ってましたね。なんか懐かしいです。

書込番号:8389120

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度4

2008/09/21 20:14(1年以上前)

我が儘オーダーが通らなかったという話でしたf^_^;
もう少し顧客にも判りやすいルールがあるといいんですけどね。

書込番号:8389288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayabooさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/21 22:56(1年以上前)

Re:(Re>)を消すのが好きな人さん

ご意見どうも。
>もしソフトバンクがその腐食に目をつぶって外装交換して、あとでもし腐食が原因で故障したとき責任をソフトバンクが負わねばならなくなってしまう。

こっちは一度目の返却の際に、「必要なら念書やら誓約書の提出しても構わんよ」とまで
言ってたにもかかわらずの結果なのでねぇ。それも無視なんで根拠も何も・・・。
意味分かるかね?

巨神兵さん

ナウシカに出演してましたねぇ! えっ?別の方でしたか、スイマセン。
今回の件で入金専用の「孫のBank」とつくづく思いましたわ。

ひなたさん

どのサービスも但し書きはいっぱい有り、顧客側のマイナス点が多過ぎですね。

書込番号:8390571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2008/09/22 00:20(1年以上前)

自分の為に特別ルールを提案したけど、受け付けてくれなくて憤慨ですか
確かにソフトバンクはロクでもない会社ですが、これはあんまりですね
「水没」の定義は理不尽で強権的な点が目立ちますが、ソフトバンクに限った話でもないですしね

個人的見解としては、ソフトバンクの端末は使い捨てです
いい加減な会社に毎月数百円払ったトコロでマトモな保証が受けれる気はしませんし
端末も、今回のケースの様に基盤の腐食=修理拒否が多すぎます

書込番号:8391230

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/22 00:38(1年以上前)

通常の携帯電話の修理は基板交換です。基板の内部をいじるあるいは実装部品を交換することはありません。

部品の腐食で修理拒否するのは、この基板交換での基板の使い回しができなくなるからでしょうね。プリント基板を通電チェックすれば基板そのものがハード的に故障しているかどうか分かります。実際の修理で多いのは、コネクタの接触不良や機械的ショックでのナンセンストラブル、ユーザーのミスによる良品返品、ソフトウェアの不具合など。これらの場合、基板は流用が利きます。でも腐食部品があるとその部品の劣化は進みますし、部品交換しない限り使い回しできなくなります。小さな実装部品を交換するのは容易なことではなく、修理拒否は普通のことです。

外装交換も無料とはいえ、一般の修理と同じところで同じように扱うわけですから修理拒否が起きるのは仕方ないことなのかも知れませんね。特別なローカルルール適用は無理があります。

書込番号:8391319

ナイスクチコミ!0


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/22 02:09(1年以上前)

>通常の携帯電話の修理は基板交換です。基板の内部をいじるあるいは実装部品を交換することはありません。

 スレ主さんによれば、最初に携帯を持ち込んだのは、修理のためではなく外装交換のためですよね。詳しくは知らないので恐縮ですが、外装交換の依頼であっても、基板までチェックしてOKなものだけを外装交換しているのでしょうか?
 だとしたら、外装交換した直後に、腐食による故障があった場合はどうなるのでしょう? それとも基板OKなものだけを外装交換しているから、そんな事例はないのかな?

書込番号:8391716

ナイスクチコミ!2


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/09/22 10:26(1年以上前)

旧スーパー安心パックでも、盗難・紛失サービス(旧セーフティリレーサービス)を使うと水没したときに、通常の機種変より割安な会員価格で、前と同じ機種を変えます。こちらを使うと、通常の機種変と違って前の特別割引が消えません。さらに無料のSoftBankカードに入っていると、最大1万円まで補償してくれます。SoftBankカードのケータイ安心補償を受けるには、カードに加入して支払日を過ぎている必要がありますので、まだ動いているなら今の内に加入しておいて、支払日を過ぎてから盗難・紛失サービスを受ければ補償は受けられます。
https://www.sbcard.jp/sbc/compensate/compensate01.html
会員価格は店によっても異なるので店で確認してください、通常の機種変より2万円程度安くなります。前と同じ端末の在庫がない場合は、同等価格の指定端末になります。

新プランに変更というのがちょっと意味が取り辛いのですが、旧スーパー安心パックを現サービスのあんしん保証パックに切り替えれば、新しい機種は水濡れ・全損修理が5250円でできます。同時に、外装交換すれば3150円。

ただし、912SHは今は一時的に水濡れ・全損修理の対象機種から外れているようです。

水濡れ・全損修理対応機種一覧
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080529.html
・912SHは2008年8月6日(水)からしばらくの間、『水濡れ・全損修理』の対象機種から外させていただきます。再開時期は2008年9月下旬を予定しております。

ドコモは端末を買った時に有償のアフターサービスに加入していれば、5250円で見た目は新品同様(中古の再生基板に外装は新品にしたもの)の端末と交換してくれますが、事後適用はできないので加入していないと水没修理は非常に高価になります。そのため、有償サービス未加入の人には、ドコモは通常の機種変を推奨しています。この点に関しては、水没してからアフターサービスに加入して、割安な会員価格でまったくの新品にしたり、あるいは5250円で水没修理が出来るソフトバンクの方がサービスが充実しているでしょう。auは、ドコモとソフトバンクの中間的な対応で、端末を買った時に有償サービスに加入していれば水没修理5250円、加入していない時は10500円で水没修理。

KIHIRO-Kさん
外装交換した直後に、腐食による故障があった場合どうなるかは、やっぱり通常の水没と同じ扱いになるんじゃないですか。たぶん、特別な救済ルールはありません。現実的には外装交換時に内部の基板の外観までは見ているようなので、非常にまれな例とは思いますが。

書込番号:8392479

ナイスクチコミ!2


satakuyaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/22 16:42(1年以上前)

こういうユーザーがいるのでソフトバンクも大変ですね。

書込番号:8393795

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/23 10:42(1年以上前)

 ふと思ったんですが、昔から良くあるパターンで無料で外装交換をする人の多くが、自分の携帯電話を使わなくなるときなんですよね。使わなくなるときと言うのは、

1.携帯電話をコレクションとして飾り物にする
2.オークションで転売する
3.友人などに進呈する

という感じでしょうか。腐食部品が見つかった場合トラブルを避けるためにも修理拒否というケースはそれなりに合理性がありそうに思います。特に2と3の場合。

 プリント基板と実装部品がやたら腐食しやすいというと911SHの場合は良くあったみたいですね。恐らく部品選定も含めてシャープの設計が悪いということもあるでしょう。まあ、このあたりキャリアとしても製造メーカー任せにせず手を打つ必要が出てきたから安心パックの規約改定を行ったのでしょうけど。

書込番号:8398277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 15:32(1年以上前)

私は、910Tで全く同じことを言われました。水没させたことなんて無いです。
もし今回、外装交換をしようと思わなければ、無駄に毎月500円を払い続ける可能性があるという点は、皆さんどう思われるのでしょうか、同等品を特別価格で提供というのはほとんど意味が無い(ラインナップ的に)。ソフトバンク擁護の意見が多いのが信じられません。

書込番号:9585581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 15:35(1年以上前)

続報ですが、910Tは水濡れが発覚すると修理対応自体が全く不可能になります。最新型も含めほとんどの機種に特別価格が設定されてますが、私が何店舗か直営店に電話確認をしたところ、特別価格で販売できるのは、731SCと815Tだけということでした。731SCが一括で税込み3150円・815Tが 5250円です。契約内容(私はオレンジエコ)契約期間は引き継げますが、半年は機種変価格での機種変不可となります。サービスとのやり取りを通して感じたことですが、一定より古い機種は根本的に修理体制自体を準備してないのでは?と感じました。910Tの迷彩色とターンオーバー状態での携帯サイト閲覧の操作性が大変気に入っており少しでも長く使いたかったのですが残念です。ポイントと機種変時の3150円控除を利用して機種変後、保険は掛けずに壊れたらMNPいたします。

書込番号:9697918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

電波悪すぎ

2008/09/13 22:32(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

クチコミ投稿数:44件

電波が悪いのですが、みなさんどうですか?

書込番号:8345149

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件 SoftBank 912SHのオーナーSoftBank 912SHの満足度4

2008/09/13 22:50(1年以上前)

何と比べて悪いんでしょう?
前の機種は他社?、SMBの3G?、2G?

書込番号:8345283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/09/14 11:43(1年以上前)

今、auのW62Sを使っています。

電波はめちゃくちゃいいです。

ソフトバンクが電波が悪いので、auの1円携帯を買って

契約しました。ソフトバンクは留守電も聴こえません。

書込番号:8347759

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/09/14 12:12(1年以上前)

電波が悪いという場所はどこですか。自宅なら2年契約で無料のホームアンテナをつける手も有ります。
場所にもよりますが、auはアンテナ3本に張り付いたままなのにソフトバンクはよくアンテナは短くなります。しかしS3Gは圏外でなければ通話は問題なく出来るという話もあります。ただauとちがって800MHzを使っていないので、地下などでは不利です。

書込番号:8347871

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/14 17:05(1年以上前)

 何の状況説明もなく「電波はめちゃくちゃいいです。」とか「電波悪すぎ」とか言ってるスレッドには、それこそ何の存在意義も感じません。スレ主さんはもう少しきちんとした“ネガティブキャンペーン”ができるように頑張ってくださいな。

書込番号:8349041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2008/09/14 17:06(1年以上前)

電波が悪い場所は、店の中や、車の通りなどです。

圏外にすぐなります。2年以上使わないので、ホームアンテナは有料になるので

つけれません。インターネットも遅かったです。メーカーによって違いはありますか?

書込番号:8349044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/09/15 20:53(1年以上前)

ソフトバンクは、アンテナがなかなか4本つきません。

書込番号:8356110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/16 15:45(1年以上前)

屋内は仕方がないです。
ドコモやauの場合は屋内でもほぼ問題ない(初期のFOMAは問題があった)ので、それが普通だと思ってしまうのですがソフトバンクは違います。
ソフトバンク広報でも、エリアカバレッジは確保できたので新規投資は縮小すると言っているとおり、今後のエリア増強も期待できないでしょう。
私は自宅の奥の方が圏外なので改善できないかとメールを出したことがあるのですが「改善の予定はありません」と返事が来ました。

ホームアンテナは2年以内解約でペナルティがある、自分で移設や電源OFFも出来ない、何故携帯電話を使うのにそんなものを付けて電気代まで負担しなきゃいけないんだ!って事で私は付ける気なし、結局部屋の奥は圏外のまま、ソフトバンクだから仕方ないと諦めたって所です。

書込番号:8359744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

まったくの初心者です

2008/08/29 09:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

スレ主 しがしさん
クチコミ投稿数:46件

以前、写真の保存の仕方を教わりました。
その節はみなさま方ありがとうございました。

今度は音楽に挑戦したのですが、うまくいきません。
どなたかご享受をお願いします。

iTunesにある曲をPCでメモリカードにエクスポートし
指定のフォルダーに入れてデーター上では間違いなく存在します。
しかし、再生できないのです、、、、

多分ファイル形式の違いということは、なんとなくはわかるのですが、、、。

同じようにPCに保存してあるWMPの動画も再生できません。

どなたかお助け下さいませ。

書込番号:8269561

ナイスクチコミ!0


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/29 11:20(1年以上前)

音楽に関しては、こちらを参考下さい!

[7619774]
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000854/SortID=7619774/

書込番号:8269905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/29 13:14(1年以上前)

この機種を買う時は「音楽プレイヤーとしても使える♪」と期待してたんですが、
どうしてこんなに使いづらい仕様なんですかね〜?
自分は普段iTunesのソフトを使わないので、たまに使おうとしても勝手が分からずにイライラします。912SHの説明書も不親切ですし、結局音楽プレイヤーとしては使ってません。

最近の機種はもっと手軽に曲が転送できるようになってるんですかね?

書込番号:8270274

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/29 15:08(1年以上前)

>自分は普段iTunesのソフトを使わないので、たまに使おうとしても勝手が分からずにイライラします。912SHの説明書も不親切ですし、結局音楽プレイヤーとしては使ってません。

 勿体無い!...私は、そんなに難しいと思わないので、音楽プレーヤとして使えるだけでも非常に重宝してますが....。

 あてらんさんは、iTunesが使いこなせていないだけですね...確かに、たまに使うと使いづらい....。

 基本は、iTunesでCDなどの音楽を取り込み、携帯に取り込みたい曲を選択右クリックでACC変換を行う....出来上がったら恐らく「マイドキュメント」の「マイ ミュージック」の中に「iTunes」というホルダの中に保存される、●●●.mp4aというファイルを携帯の所定ホルダにコピペするだけなのですが.....。



しがしさん ACC変換してますか?

書込番号:8270539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/29 16:01(1年以上前)

過去にMP3などでHDD内に保存している曲も転送出来るんですか?
いちいちCDから…ってのが面倒なんですよ(笑)。ダブって保存してしまうし。

VISTAもそうですけど、iTunesソフト内のヘルプなんかを見ても思うような回答に辿り着けず、イライラするんですよね〜。iTunesは912SHでの動作なんか前提にしてないでしょうから仕方ないですけど…。

書込番号:8270683

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/29 16:57(1年以上前)

 >過去にMP3などでHDD内に保存している曲も転送出来るんですか?

 できますよ!.....ACC変換して、携帯へはシャープ機の場合、転送ではなく該当ホルダにコピペで.....どうしても転送がご希望な場合、「m4a23gp」とういうソフトをお試しください。

 http://twc.xrea.jp/20070904/

書込番号:8270825

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/29 17:00(1年以上前)

 補足です。

 過去にMP3などでHDD内に保存している曲をダブルクリックするとiTunesが立ち上がりませんか?そのような設定になっていれば、あとはそのタイトルを右クリックでACC変換するだけです....そして携帯にコピペ....。

書込番号:8270832

ナイスクチコミ!0


スレ主 しがしさん
クチコミ投稿数:46件

2008/08/29 17:19(1年以上前)

皆様方

ありがとうございました。出来ました!!
「カギ」はACC変換というものでした。

ituneもACC変換するとそれがまた別のものとして認識されるのですね。
とても勉強になりました。

あとは動画についてお解りになる方はいらっしゃいませんか?
こちらもなんか「変換」がキーワードになりそうですね。

書込番号:8270883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/29 17:29(1年以上前)

レスサンクスです。

iTunesは腹を立ててアンインストールしたので(笑)、もう一度チャレンジしてみます。
嫁は910SHで、同じように「使いにくい!」とイライラしてたんですが、おかげでもう少し長く使えそうです♪

書込番号:8270915

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/29 18:15(1年以上前)

あてらんさん 

 頑張ってください!....また、つまずいたらアドバイスします!


しがしさん
 
 まずは、おめでとうございます!

 動画に関しては、「携帯動画変換君」をお試しください!

http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/keitaidouga.html

 私は、先程これでできました....。
 


 

書込番号:8271042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/08/29 22:47(1年以上前)

携帯動画変換君は素晴らしいソフトですが、912SHできちんと再生できるように設定するのが少々難しいかもしれません。そこで以下のURLは参考になると思います。

http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?912SH

その他にも、携帯動画変換君についての話題はこの機種がまだ新しかった頃、何回か話題に上っていたはずなのでここをよく検索してみると参考になると思います。やってみて分からなかったら、またここで具体的に聞いてみてください。

ちなみに私は東芝のRDシリーズで録画したものをLANでPCにコピーし、その後携帯動画変換君で912SHで見られるように変換しています。ワンセグ録画はほとんどやらなかったりする・・・

書込番号:8272256

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/08/29 23:04(1年以上前)

今さら遅いかな・・・・多分ACCではなくAACなんですけど。

http://e-words.jp/w/AAC.html

書込番号:8272331

ナイスクチコミ!0


スレ主 しがしさん
クチコミ投稿数:46件

2008/08/29 23:31(1年以上前)

重ねて皆様方。

どうもありがとうございます。

動画も出来ました。「変換君」すんご〜い苦労しました。
でも、なんだか良く解らないうちにファイルの形式が変わっていたので
「これはもしかしたら???」

見れました。画像も音もバッチリです。

これで「通話とメール」だけの携帯から卒業です!!
もう友達にバカにされずに済みます。

本当に親切で優しい皆様方に改めて感謝いたします。

、、、、でも、これって機種変更した時は、、、、、??

そのときはまた皆様方に御世話になっちゃったりして。。。。。

書込番号:8272476

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/30 00:31(1年以上前)

しがしさん あらためて おめでとう!

>これで「通話とメール」だけの携帯から卒業です!!
もう友達にバカにされずに済みます。

 自作着うたを作って、今度は友達に差をつけませんか?
 
 ヒントは「えせ着うた」.....。


>多分ACCではなくAACなんですけど。

 これは、お恥ずかしい.....一回のタイプミスが、ずっと尾を引いてしまった....失礼しました!

書込番号:8272788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

限定色?

2008/08/14 10:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

クチコミ投稿数:20件

質問です!

912SHに限定色というのは存在するのでしょうか?

某オクで見かけたので、おや?と思いお訊ねいたしました。

夏モデルがショップに入荷されると、912SHも多少新規・買い増し共に入荷されたようですね。

以前912SHを使用していたのですが、また使いたくなりました。(;^_^A

書込番号:8205736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画像データの表示の順番

2008/08/08 22:50(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

スレ主 kaitomamaさん
クチコミ投稿数:6件

SDカードに撮りためたデータをパソコンで見た後、また携帯で画像を見てみたんですが、
今まで日付順に並んでいたのに、点でばらばらになっていました。

どうしたら日付順で並べることが出来ますか?

並び替えの選択が携帯で出来なくて困ってます…

書込番号:8184812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/08/08 23:33(1年以上前)

メニュー→データ管理→並べ替え→日付
でできると思います。

書込番号:8184980

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaitomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/09 23:48(1年以上前)

実は何度か データ管理⇒並び替え で日付順にしようとしたのですが、
その「並び替え」が選択できないのです。

何が原因なのか判りますでしょうか・・・?

もし他にいい方法があったら教えてください!

書込番号:8188805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/08/10 00:10(1年以上前)

なるほど、一般的な操作はやってみたけどできなかったということなんですね。
一番怪しいのは「パソコンで見た後」という部分ですが、パソコンでどのように見たのか説明できますか?パソコンのソフトがファイルの情報に何らかの影響を与えているような気がしますが、その部分の情報が必要かと思います。

kaitomamaさんの状態が再現できれば対処方法についても誰かアドバイスできると思います。

ちなみに私はこの後、数日間レスできませんが、誰かがフォローしてくださると期待します。誰もいなければ、数日後にフォローするつもりです。

書込番号:8188908

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaitomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/10 23:22(1年以上前)

パソコンでデータを見た時は、横向きで見難かった写真を90度反転させて縦表示にしたりしました。
先日、向きを変えたのが原因かと思い込み、とりあえず全部のデータを古い順で90度回転させてみましたが、順番は直りませんでした・・・。
(でも多少前回よりは順番に並んだんですが、やはり関係のないところで順番がおかしくなってます)

・・・なんだかうまく説明できなくて申し訳ございません。

こんな説明で恐縮ですが、またお返事いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8192599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/08/13 00:54(1年以上前)

遅くなりました。
パソコンで画像を見た時に画像の向きを変えたということですが、その際に新しい画像として保存し直されてしまったのではないでしょうか。

データ管理→並び替えのメニューが選択できなくなってしまった件は、912SHが画像ファイルの中にExif等の管理情報を埋め込んでいるはずですが、PCの画像ソフトが向きを変えた画像として保存し直す際に、その情報を消してしまったためではないかと思います。

また、PC上ではファイルの並びはファイル名でソートされた順番で並んでいるように見えますが、実際のメモリカード上の物理的な配置は必ずしもファイル名順になっているとは限りません(当初は撮影した順番にはなっていたはずです)。恐らく、再保存された際にファイルのカード上の並びが変わってしまったのではないかと思います。

以上は推測ですが、きちんと確認するのは大変な作業になるかもしれません。

こうすれば撮影順に並ぶだろうと思う方法は、
1.メモリカード(マイクロSD)の画像をPCの退避領域にコピーする。
2.メモリカード上の画像が保存されているフォルダを記憶しておいた上で912SHでメモリカードを初期化する。
3.PCの退避領域にコピーした画像を初期化したメモリカードの該当フォルダに撮影の古い画像から1枚ずつ順にコピーしていく。(「1枚ずつ順に」というのがポイントです)

画像が多すぎて上記手順が大変すぎる場合は、メモリカード上の物理的な並びを直接制御できるフリーソフトのようなものを探したら良いと思います。

書込番号:8200841

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaitomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/13 23:35(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。

フリーソフトを探してみようと思ったのですが、私の力では探しきれなかったので、
一枚ずつコピーする方法を試してみたら成功しました。
データは430枚ありましたが見事並びました!

ご協力ありがとうございました。

書込番号:8204433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/08/14 23:12(1年以上前)

うまくいって何よりですが、430枚もコピーされたのは大変でしたね。

今後はPCで閲覧する場合は、一度カードのファイルをPCのHDDにコピーし、そちらを閲覧するようにしたら良いのでしょうね。

書込番号:8208112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 912SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 912SHを新規書き込みSoftBank 912SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 912SH
シャープ

SoftBank 912SH

発売日:2007年 6月 9日

SoftBank 912SHをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)