公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年8月26日 11:38 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月31日 20:34 |
![]() |
2 | 3 | 2008年7月14日 22:48 |
![]() |
4 | 4 | 2008年7月15日 01:05 |
![]() |
1 | 3 | 2008年7月16日 20:21 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月28日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

ハード面だけなら今の機種とそう大差はないけどソフト面はさすがに差がありますね。
ソフトウェアだけ最新版にしてくれないかなf^_^;
書込番号:8176782
0点

メタルレッドを探しています。上記の書き込みを拝見し、おゆみ野店に問い合わせたところ、現在は在庫なしとのこと。取り寄せは可能だが、ブラックかシルバーのみ、だそうです。価格については、聞きそびれました。
書込番号:8255363
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
912SHを購入して約2週間、この時初めてカメラを使用してみたのですが、室内でカメラを起動してメニュー画面から設定を変更したりしながら約30分ぐらい使っていました。そしていったんカメラを終了させて再度カメラを起動させようとした時、「カメラ温度上昇のため起動出来ません」いう文章が表示され再びカメラを起動することが出来ませんでした。なお約30分ぐらい時間をおいてから再度カメラを起動させた時は大丈夫でした。いったん電源を落として再び電源を入れ直してみたりもしましたが、カメラをいったん終了させて再度起動しようとすると起動出来ませんでした。なお時間をおいてから再度カメラを起動することは出来ます。
皆様もこのような症状は起きますか?教えて下さい、宜しくお願いします。
0点

>カメラ温度上昇のため起動出来ません 見た事無いですねぇ。あまりカメラをいじり倒しませんが、1年間使っててそんな症状は出た事ありません。長時間通話で携帯が熱くなる時はありますが・・ ここで質問なさるのも良いのかもしれませんが、157やショップで確認された方が良いのでは? お役に立てずすみませんが、少し興味深かったもので。 無駄レス失礼しました。。
書込番号:8074780
1点

TIMEZONEさん
発売日に購入して一年以上愛用し、多い時では数時間で何度もカメラ機能を起動して100枚以上を撮った事が何度か有りますが、そのようなメッセージは見たことが無いですね。
不良品の可能性が有りますね。
一度 DS で見てもらった方が良いかと思います。
書込番号:8075377
1点

E/Y 46494649さん、エムエムディーさん、アドバイスして頂き有難うございます。
実は昨日こちらに質問させて頂いた後、この事が気になって近所のSoftBankショップへ行きました。そこで今回の症状について店員さんに説明しましたが、こちらの説明したことがうまく伝わらなかったのか?、店員さんがカメラ機能を起動して実際にメニュー画面から設定を変更したり撮影したりしないまま再度カメラを起動させている形での検証となり、そこでは今回の症状を再現することが出来ませんでした。結局メーカーに送り、対処してもらうようになりました。帰宅後「カメラ温度上昇のため起動出来ません」というメッセージが表示された時の写真を撮影出来た後にショップへ行き今回の症状について店員に問い合わせれば良かったなーと少し後悔しております。
今回の症状とは別にもう一つ気になることがありましてそのことについて書かせて下さい。本来であれば別に新規に書き込みしなければいけないのかもしれませんがお許し下さい。
もう一つの気になることとは、912SHを2週間前の6月30日に他社の携帯電話も一緒に販売している携帯ショップで新規の新スーパーボーナスにて購入したのですが、回線を開通してもらう手続きに約1時間位待ってすぐ使える状態にて渡して貰いました。帰宅後契約申込書のお客様控えにて契約内容の確認をしていると気になることが書かれていました。そのこととは契約申込書の右上部分にある販売店側が記入する「備考欄」という項目に「移動機再利用、特認番号:12桁の数字と末尾にアルファベット」が記されていました。そこで素人ながらもふと思ったのが「移動機再利用」とは、購入した携帯電話本体は製造されてから一度は登録され使われた物であり、新品ではないのではないか?ということでした。そこで電池パックを外し製造年月を確認すると「2007年5月」となっていました。そこで157に電話し、この件に関して購入した携帯電話の製造番号は一度は登録されたものなのか?と問い合わてみたのですが、製造番号では一度登録したものかどうかは分からないとの回答でした。その時は購入したばかりで別に不具合に気が付かなかったので、この件についてはそれ以上検索しなかったのです。しかし、不具合の可能性もある今回の症状が出たことからまた気になり、書かせて頂きました。
それでも912SHは私自身気に入っていますし、長く愛用できると思うので、直ってきたら大切に使っていこうと思います。
書込番号:8078853
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
DoCoMo解約してSOFTBANK 912SHを買ってしまいました
実際には支払いが増える、クレーム対応が酷すぎる、あまりに傲慢体質…
買ってしまった今、山ほど文句は出ますね
とゆうかSOFTBANK、孫のニヤけたメディアコントロールには騙されないで!
2点

クレーム対応はともかく料金は調べるなりすればはっきりしたはず。
契約してから「高い」とかただの言いがかりだよ。
あと分割で買ってるんだから完済までの期間でコストを見た方がいいですよ。
書込番号:8065631
1点

Docomoを解約なされてSoftbankにされたのは、何かしらの事情があったんですよね?
というか、選択肢は他にもあったんですよね? 912SHを買ってしまいました・・ 良い機種ですよ^^ 実際には支払いが増える・・ ホワイトプランがあるじゃないですか^^
クレーム対応が酷すぎる・・ これは少し同感^^; 1年でしたっけ。ん?2年? ソフトバンクが1番伸びてるんですよね。 智さんも作りましょうよ^^ 「タダ友の輪^^」
ひなたさんがおっしゃるとおり、 言いがかりです^^
書込番号:8074857
0点

E/Y 46494649様 「タダ友の輪」「ホワイトプラン」?
頑張って増やしてください^^
説明を受け購入する時、契約内容を全て理解するのって難しいですよね…
しかし売る側の人間は、契約の際は念には念を入れ、相手の立場で解り易く説明をし、納得してお金を払って頂ける様に仕事をするのではないでしょうか?
私は商売人ですが、仕事上当たり前だと思いますけど?
言いがかり?人の意見に便乗するだけじゃいけませんよ^^
912SHは使いやすいですよ。しかしSOFTBANKを人に勧めるたくはならないですね 悪しからず…
書込番号:8077207
1点

契約内容を全て把握してから購入しましょう。 商売人なら特に・・ 売る側に本当のプロはいません。 残念ですけど。 912の使いやすさとホワイトプランは本物だと思うんですが。 「言いがかり」が、気に障ったのならごめんなさい。
書込番号:8079657
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
今日、東京府中市のケー○デンキに行ったら
新品正規販売品を3色販売していました。
今年の2月頃にも全機種入ったようなので
このお店はこの機種が好きなのかも知れません。
価格は発売当時のままのようです。
少々厚みが有るのが気になりますが
大変バッテリーの持ちが良い不満点の少ない機種なので
購入を希望されている方や買いそびれた方はどうぞ。
1点

私もオリンピック下丸子店2Fの携帯売り場で見かけました。
まだ売ってるんだ〜!と驚きました。
書込番号:8047279
0点

自分もこの機種を購入したくて探し回っていましたが、先日京都の大手電気屋で発見しました!!
書込番号:8052912
0点

私もケーズで見ました!あちこち行きましたが、こちらにしかありません、なぜなの??価格も機能も妥当だと思います。ケーズの人も、在庫限りです・・・と言ってました。920Pと悩んでいます・・・。
書込番号:8086868
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
今日、本体充電口のカバーがとれてしまいました。修理は無償でしていただけるものでしょうか?去年の7月8日購入で保証は残っております。
また安心パックも加入済みです。
同じような症状になった方、また知っている方教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

自分も取れて不便でさらになくしてしまいましたがこれも同じ金額かかるのでしょうか?
書込番号:7986307
0点

私のは購入当初から、液晶内部に小さなゴミのようなものがありました。
数日後に対応を依頼したら、初期不良の期間(5日らしい)を過ぎているので交換はできない。修理の場合、液晶は外装にあたるので、外装交換代がかかると言われました。
外装にあたる部分は、故障原因に関わらず、有償(安心パック加入で3150円、未加入で15750円)とのこと。
なので蓋は有償と言われると思います。ただしショップによって対応が違う場合もあるそうなので、数件あたるか、交渉次第で無料になるかもしれません。
書込番号:7986435
0点

やっぱり無償はむずかしそうですね、みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:8000188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)