公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 6月 9日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年8月13日 01:16 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年8月6日 22:30 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月20日 12:09 |
![]() |
4 | 10 | 2009年7月13日 17:41 |
![]() |
12 | 12 | 2009年6月14日 15:35 |
![]() |
4 | 1 | 2009年3月21日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
特別、何かした訳では無いのですが
突然ネットワークに接続出来なくなりました。
メールが受信(アクセス)できず、
WEBアクセスも出来ない状態です。
午前中までは何ら問題は無かったんですが
午後になって突然のことです。
何か原因が考えられる方はいらっしゃいますでしょうか?
発売日に購入し、結構気に入っているだけに困っております。
0点

他のソフトバンク端末は正常ですか?
他のもならネットワーク回線の問題かもしれません。
他が正常なら一旦電源を切り、SIMカードを挿し直して再起動してみてください。
書込番号:9896730
0点

ひなたさん
ソフトバンクショップに持ち込んだら、どやら本体の故障のようです。
SIMカードも新しくしてもらいテストしても状況は変わらずです。
ネットワーク以外の他の機能は問題無いようです。
でも、突然壊れると言うことが有るんですねー
落とした訳でも無いし、水に濡れた訳でも無し。
携帯電話は12年間で何台か使用してきましたがビックリです。
書込番号:9897774
0点

エムエムディーさん、はじめまして。
私も過去に同じ機種で同様の現象になったことがあります。
私の場合、Webは問題無くて、メールが送信のみできなくなりました。
確認なのですが、現象が起こる前にメールを送信していませんか?
もし、思い当たるふしがありましたら、最後に送信したメールを削除してみてください。私はこの方法で解決しました。
書込番号:9987188
0点

みにぺろさん
メール送信は行なっていなかったと記憶しております。
26ケ月が過ぎたので、iPhone 3GS に機種変更してしまいました。
私の場合、ソフトバンクで確認したところ
SIMカード等を差し替えてテストをしてもらいましたが
ネットワークに繋げる事のできない本体不良でした。
メールは送受信は行なえず、Web等にも一切接続出来ない症状です。
修理には最低一万七千円以上かかると言うことなので機種変更してしまいました。
書込番号:9987295
0点

別機種ですが、娘のシャープ端末で似たような現象を何度か経験しています。
そのたびにオールリセットをかけて、設定を元に戻す手間が掛かっています。
妊娠問題もありますし、シャープ端末はハード制御周りのソフトウェア設計が
甘いのではないかと思います。
ま、兎も角、一度オールリセットをかけてみたら如何ですか。
書込番号:9990811
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH

912SHの方がよろしいでしょう。
816SHは比較的初期のシャープ製スライド端末ゆえの未消化な問題が出る可能性があります。
書込番号:9962166
0点

機能で選んだら912だけど912は分厚くて重いからなぁ。
でも、私が選んでもやっぱり912かな。
書込番号:9962699
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
在庫があれば購入可能かと思いますが、たぶん在庫はないと思います。
通常ソフトバンクショップormyソフトバンクからになりますね。
書込番号:9881006
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
使用して1年半ほど経ちますが、急にバッテリーの持ちが悪くなりました。
(満タン状態でも1時間ほどで「充電して下さい」の表示が出ます…)
機種変の必要性を感じないためバッテリーを交換して使い続けたいと思っているのですが、
ソフトバンクのオンラインショップでは912SHの電池パックはもう取り扱いがないようです。
ポイントが貯まっているためオンラインショップで引き換えをしたいのですが、
シャープの他の機種(913SH以降)のバッテリーで912SHでも使用できるものはありますか?
1点

う〜ん、ろくに問い合わせもしない適当なショップもあるので他のショップにも当たった方がいいかも。
ヨドバシ等の大型量販店に在庫があるかもしれません。
912SHのバッテリーは1000mAと他機種と比べると大容量タイプです。
912以降は薄さをウリにし始めたので
それだけの物を積んだ機種はなかったと思います。
書込番号:8498986
0点

品薄なのは確かですが、ソフトバンクショップで注文すれば2週間程度で入荷しますよ
ポイントは普通に使えたと思いますが、オンライン専用でしたかね
書込番号:8499323
0点

すべて確認した分けではないですが
SBのSHの3Gは912SHだけ電池がないみたいですね
書込番号:8499337
0点

>ソフトバンクのオンラインショップでは912SHの電池パックはもう取り扱いがないようです。
昨年夏モデルで、そんなことはないと思いますが.....現在品薄で、この瞬間たまたまオンラインショップで取扱いがないのでは?
こちらのお店では、次回入荷は10/22以降となっていますから、その頃もう一度オンラインショップを覗かれては如何でしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/sdpark/shbba1/
書込番号:8499435
1点

皆様、ご返信ありがとうございます。
確かに比較的新しめの機種なのに電池パックの取り扱いを終了するということはないですよね……
品薄で在庫がない状態の可能性が高いとのことで、またちょくちょくチェックしてみようと思います。
以前ソフトバンクショップに出向き付属品とポイントを交換したいと相談したところ、
電話かインターネットからお申し込み下さいと言われ
店頭の付属品交換ができなかったのですが、
最近は店頭でも付属品の交換ができるのでしょうか?
店頭での交換が可能であれば最寄の店舗をいくつかあたってみれるのですが……。
不便ですね。
書込番号:8502235
0点

912SH用電池パック....買っちゃいましたか?
ソフトバンク オンラインショップで、912SH用電池パック販売が復活してますよ!
まだ、画像がアップされてませんが....
https://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/mobile
また品薄になる前に.....。
書込番号:8532156
0点

機種の発売から3年は電池の販売はつづけるそうです
3年経過後は在庫がなくなり次第販売終了です
書込番号:8532809
0点

もう、売り切れたみたいですね......残念!
どうしてもソフトバンクのオンラインショップで購入したい場合は、頻繁に覗きに行った方が良いですね!
書込番号:8541913
1点

2008年1月に新規購入しました。
ボクは、電池これで3個目です!!3個目!!
一昨年までdocomoでしたがこんな事ありませんでした・・・
やはりsoftbankは安かろう悪かろうだった
書込番号:9848829
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
旧スーパー安心パックに加入している為、例の期間限定外装交換無料特典を
使用してリニューアルしようと思い、2週間前にショップに持ち込みました。
一週間後、ショップより連絡があり、内部基盤に腐食があるので
リニューアル不可能との事で手つかずで帰ってきましたと・・・。
「はぁ?外装交換で出してるのに基盤がダメで出来ないとはどういうこっちゃ!
修理見積もりで出した返答なら分かるけど、今回は別問題やと思うし
交換して不具合が出ても文句言わんから変えてほしい。その旨をメーカーに
伝えた上でもう一回送って」と申しました。
で、さらに5日後の本日2度目の返却の連絡がありました・・・やはり不可能で・・・。
診断結果の写真には確かに腐食の痕跡はあるものの、使用には全く問題なく
正常動作するにもかかわらず全損故障品のお墨付き。
旧プランは保障制度が無い為に、本体買換えか機種変更の道しかない・・・。
新プランに変更すれば、全損保障はあるが本体代5,250円プラス外装費3150円の負担。
スパボの残りが1年近く残っているので、単純に考えれば新プランに変更するのが
負担がかからず済むとは思うけど「使える物でも故障品」というバカげた回答して
ユーザーに更なる負担を掛けさせようとするシャープとソフトバンクはダメダメ会社
という印象になってしまったです。
スパボが終わるまでの我慢ですが「物は大事に」じゃない会社とはおさらば決定です!!!
4点

それはあなたが悪い。
もしソフトバンクがその腐食に目をつぶって外装交換して、あとでもし腐食が原因で故障したとき責任をソフトバンクが負わねばならなくなってしまう。
絶対にその腐食で故障しないという根拠は何?
全損保障とあきらめることしか道はありません。
確かにソフトバンクは腹黒いですが、全てが悪いというわけではありません。
今回の場合ドコモ、auでもおなじ結果であることは間違いありません。
書込番号:8388919
0点

損なバンクではなく昔は良く、損だフォン(死語っぽいですが)とか孫だフォンて言ってましたね。なんか懐かしいです。
書込番号:8389120
0点

我が儘オーダーが通らなかったという話でしたf^_^;
もう少し顧客にも判りやすいルールがあるといいんですけどね。
書込番号:8389288
0点

Re:(Re>)を消すのが好きな人さん
ご意見どうも。
>もしソフトバンクがその腐食に目をつぶって外装交換して、あとでもし腐食が原因で故障したとき責任をソフトバンクが負わねばならなくなってしまう。
こっちは一度目の返却の際に、「必要なら念書やら誓約書の提出しても構わんよ」とまで
言ってたにもかかわらずの結果なのでねぇ。それも無視なんで根拠も何も・・・。
意味分かるかね?
巨神兵さん
ナウシカに出演してましたねぇ! えっ?別の方でしたか、スイマセン。
今回の件で入金専用の「孫のBank」とつくづく思いましたわ。
ひなたさん
どのサービスも但し書きはいっぱい有り、顧客側のマイナス点が多過ぎですね。
書込番号:8390571
1点

自分の為に特別ルールを提案したけど、受け付けてくれなくて憤慨ですか
確かにソフトバンクはロクでもない会社ですが、これはあんまりですね
「水没」の定義は理不尽で強権的な点が目立ちますが、ソフトバンクに限った話でもないですしね
個人的見解としては、ソフトバンクの端末は使い捨てです
いい加減な会社に毎月数百円払ったトコロでマトモな保証が受けれる気はしませんし
端末も、今回のケースの様に基盤の腐食=修理拒否が多すぎます
書込番号:8391230
0点

通常の携帯電話の修理は基板交換です。基板の内部をいじるあるいは実装部品を交換することはありません。
部品の腐食で修理拒否するのは、この基板交換での基板の使い回しができなくなるからでしょうね。プリント基板を通電チェックすれば基板そのものがハード的に故障しているかどうか分かります。実際の修理で多いのは、コネクタの接触不良や機械的ショックでのナンセンストラブル、ユーザーのミスによる良品返品、ソフトウェアの不具合など。これらの場合、基板は流用が利きます。でも腐食部品があるとその部品の劣化は進みますし、部品交換しない限り使い回しできなくなります。小さな実装部品を交換するのは容易なことではなく、修理拒否は普通のことです。
外装交換も無料とはいえ、一般の修理と同じところで同じように扱うわけですから修理拒否が起きるのは仕方ないことなのかも知れませんね。特別なローカルルール適用は無理があります。
書込番号:8391319
0点

>通常の携帯電話の修理は基板交換です。基板の内部をいじるあるいは実装部品を交換することはありません。
スレ主さんによれば、最初に携帯を持ち込んだのは、修理のためではなく外装交換のためですよね。詳しくは知らないので恐縮ですが、外装交換の依頼であっても、基板までチェックしてOKなものだけを外装交換しているのでしょうか?
だとしたら、外装交換した直後に、腐食による故障があった場合はどうなるのでしょう? それとも基板OKなものだけを外装交換しているから、そんな事例はないのかな?
書込番号:8391716
2点

旧スーパー安心パックでも、盗難・紛失サービス(旧セーフティリレーサービス)を使うと水没したときに、通常の機種変より割安な会員価格で、前と同じ機種を変えます。こちらを使うと、通常の機種変と違って前の特別割引が消えません。さらに無料のSoftBankカードに入っていると、最大1万円まで補償してくれます。SoftBankカードのケータイ安心補償を受けるには、カードに加入して支払日を過ぎている必要がありますので、まだ動いているなら今の内に加入しておいて、支払日を過ぎてから盗難・紛失サービスを受ければ補償は受けられます。
https://www.sbcard.jp/sbc/compensate/compensate01.html
会員価格は店によっても異なるので店で確認してください、通常の機種変より2万円程度安くなります。前と同じ端末の在庫がない場合は、同等価格の指定端末になります。
新プランに変更というのがちょっと意味が取り辛いのですが、旧スーパー安心パックを現サービスのあんしん保証パックに切り替えれば、新しい機種は水濡れ・全損修理が5250円でできます。同時に、外装交換すれば3150円。
ただし、912SHは今は一時的に水濡れ・全損修理の対象機種から外れているようです。
水濡れ・全損修理対応機種一覧
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080529.html
・912SHは2008年8月6日(水)からしばらくの間、『水濡れ・全損修理』の対象機種から外させていただきます。再開時期は2008年9月下旬を予定しております。
ドコモは端末を買った時に有償のアフターサービスに加入していれば、5250円で見た目は新品同様(中古の再生基板に外装は新品にしたもの)の端末と交換してくれますが、事後適用はできないので加入していないと水没修理は非常に高価になります。そのため、有償サービス未加入の人には、ドコモは通常の機種変を推奨しています。この点に関しては、水没してからアフターサービスに加入して、割安な会員価格でまったくの新品にしたり、あるいは5250円で水没修理が出来るソフトバンクの方がサービスが充実しているでしょう。auは、ドコモとソフトバンクの中間的な対応で、端末を買った時に有償サービスに加入していれば水没修理5250円、加入していない時は10500円で水没修理。
KIHIRO-Kさん
外装交換した直後に、腐食による故障があった場合どうなるかは、やっぱり通常の水没と同じ扱いになるんじゃないですか。たぶん、特別な救済ルールはありません。現実的には外装交換時に内部の基板の外観までは見ているようなので、非常にまれな例とは思いますが。
書込番号:8392479
2点

ふと思ったんですが、昔から良くあるパターンで無料で外装交換をする人の多くが、自分の携帯電話を使わなくなるときなんですよね。使わなくなるときと言うのは、
1.携帯電話をコレクションとして飾り物にする
2.オークションで転売する
3.友人などに進呈する
という感じでしょうか。腐食部品が見つかった場合トラブルを避けるためにも修理拒否というケースはそれなりに合理性がありそうに思います。特に2と3の場合。
プリント基板と実装部品がやたら腐食しやすいというと911SHの場合は良くあったみたいですね。恐らく部品選定も含めてシャープの設計が悪いということもあるでしょう。まあ、このあたりキャリアとしても製造メーカー任せにせず手を打つ必要が出てきたから安心パックの規約改定を行ったのでしょうけど。
書込番号:8398277
0点

私は、910Tで全く同じことを言われました。水没させたことなんて無いです。
もし今回、外装交換をしようと思わなければ、無駄に毎月500円を払い続ける可能性があるという点は、皆さんどう思われるのでしょうか、同等品を特別価格で提供というのはほとんど意味が無い(ラインナップ的に)。ソフトバンク擁護の意見が多いのが信じられません。
書込番号:9585581
2点

続報ですが、910Tは水濡れが発覚すると修理対応自体が全く不可能になります。最新型も含めほとんどの機種に特別価格が設定されてますが、私が何店舗か直営店に電話確認をしたところ、特別価格で販売できるのは、731SCと815Tだけということでした。731SCが一括で税込み3150円・815Tが 5250円です。契約内容(私はオレンジエコ)契約期間は引き継げますが、半年は機種変価格での機種変不可となります。サービスとのやり取りを通して感じたことですが、一定より古い機種は根本的に修理体制自体を準備してないのでは?と感じました。910Tの迷彩色とターンオーバー状態での携帯サイト閲覧の操作性が大変気に入っており少しでも長く使いたかったのですが残念です。ポイントと機種変時の3150円控除を利用して機種変後、保険は掛けずに壊れたらMNPいたします。
書込番号:9697918
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 912SH
数日前のこと
912SH(黒)の外装交換を申し込んだ時に、受付で言われたことがあります。
メーカの方で黒の外装の素材?を変更したらしく、
裏側の電池蓋あたりの質感が当時とは明らかに違っているようです。
メーカは公には認めていないそうですが・・・
ブラックボディオーナーで、最近外装交換された方
何か気がついたことありませんでしょうか。
2点

自己レスです。
無事にリニューアルから戻ってきました。
裏ふたの感じですが、たしかにざらついた感じに変わっていますが、
いわれなきゃわからないレベルです。
騒ぐほどのことじゃありませんね。
ちゃんと点検してくれたようです、これでまた数年は使えそうです♪
書込番号:9283614
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)