
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 912T
Yahoo!ボタンを押すと、頻繁に「ネットワークエラーが発生したため接続できません」の表示が出ます。
同時に、新着メールの問い合わせやネットワーク自動調整もできません。
ですが、何度も繰り返していると、たまにつながります。
電波も届いていますし、157に問い合わせて、電池パックをはずしたり、電源を入れ直したり、キャッシュを消去したりと、いろいろしてみましたが、良くなりません。
どなたか、どうしたらよいか教えて下さい!
0点

それは場所を変えてもだめですか?
特定の場所なら3本立っててもそういうことが912SHでありました。
原因と考えられるのは周りの建築工事の影響と基地局の供給不足、
端末側ではnanacoを導入しました。
その時はソフトウェアの更新した際に直りましたが実際にソフトウェアが効いたのかは不明です。
書込番号:6895167
0点

さっそくのお答え、ありがとうございます。
場所を変えると始めは良いんですが、何度も繰り返すと、やっぱりつながりにくくなります・・・。
ショップに持って行くべきでしょうか。
書込番号:6895606
0点

つまり場所は問わない訳ですねf^_^;
文字通りネットワークエラーなのか端末固有なのかはショップで再現出来ればショップで見てくれるかも。
書込番号:6895677
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 912T
サイドキーについてお聞きしたいのですが上下キーでサイトやメール閲覧時に次のページに飛ばすことは出来ないのでしょうか?テンキーの#や*に書いてある上下の記号の意味も気になります。DoCoMoやauでは出来たので不便です…。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 912T
質問です。今のところ,912Tを不満なく使っています。現在ホワイトプランに入っています。月にいくらぐらい話すとダブルホワイトの方が安くなるのでしょう。単純に考えて一分40円が21円になるのですから,半額くらいになるのですよね。2000円ぐらい他社と通話する人は得なのですかね。
0点

Wホワイトはプラス980円で、30秒21円が半額の10.5円になります。
1分当たり21円安くなりますから、980円÷21円=46.67分以上使えば安くなります。月に1960円以上の有料通話があればWホワイトが得になります。
単純には、他社通話あるいはSB携帯に21時から1時までの通話が2千円以上ある人はWホワイトに申し込んだ方がいいでしょう。
書込番号:6847656
1点

私は仕事で自己所有の携帯電話を使っているのでWホワイトにしています。毎月純然たる通話料だけで5000円を越えているのでもしWホワイトじゃ無ければとんでもない請求書が来る事でしょう。家族間通話以外は基本的に他社であればWホワイトはお得だと思いますよ!
ちなみに、私の場合は妻と私の2回線でパケット定額は上限いっぱいまで使い、諸々のサービスや定額サイトの金額を含めて毎月19000円位の料金です。
書込番号:6849435
1点

keystarさん,Xeno。さんありがとうございました。私と,家内,そして,義母と三人,ホワイトプランにしています。通話料をこれから調べてwホワイトにするかを考えてみます。
書込番号:6864365
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 912T
どの口コミにて質問してよいのかわかりませんでしたので、皆様教えて下さい
ホワイトプラン変更、V603T(約2年)から912Tに機種変更しようと思っております。
。最近のショップの販売方法がよくわかりませんので実際機種変更の値段はどれくらいで機種変更できるのでしょうか?
現在わたしが使っているプランは無料通話分が1000円位で月額4000円(無料通話分内)です。
私の考えでは、ネットのオークションにて機種を購入後、お店にてプラン変更、機種変更の手続きを行いたいと思っております。
機種代は別としてホワイトプランの980円/月で支払いはすむのでしょうか?
何か他に良い方法があれば教えてください。友達はソフトバンクが多数です。
宜しく御願い致します
0点

980円機種(例えば706N)に機種変更し、新スーパーボーナスにて毎月980円の機種代金を支払うようにします。ホワイトプランに入れば980円ですが980円の割引が毎月受けられるので、機種代金は実質0円になります。SIMは機種変更時に作成して(手数料1995円)もらえますのでそこでできあがったSIMカードを白ROMに装着すれば計画通りに事が運びます。正規の980円機種は予備として使えますし、不要なら売ることもできます。ただし、SBMでの正規登録は980円機種なので注意のこと。
書込番号:6722265
1点

【追加】
706Nなどの980円機種はほとんどGSM対応機なので、海外でもそのまま使うことができます。
またメールなどをやりとりするためにS!ベーシックパック(月額315円)を意識した場合は980円機種ではなく813Tなどの1280円機種というのも視野に入れておくと選択肢が広がります。813Tはオクなどで意外に人気らしいです。
書込番号:6723348
1点

早速の返信ありがとうございます
ベーシックを付けたいので1280円携帯にて考えております。
機種代は新スーパーボーナスの24回払いにて、0円という理解でよろしいでしょうか?
それと、買う携帯は白ロムのものでないとだめなのでしょうか?
ちょっと難しく理解出来ませんでしたのでご教授御願いします
書込番号:6729831
0点

まっちゃんロックさん
>買う携帯は白ロムのものでないとだめなのでしょうか?
もちろん正規ルートで買われても構いません。でもスレ主さんが最初の発言で、
>ネットのオークションにて機種を購入後
と書かれていたのでヤフオクの白ROMを指しているのだろうと解釈しました。白ROMを持ち込んでの機種変更はしてもらえますが、スーパー安心パックが実質使えないなど色々制約も多くなります。メインに使うのは白ROMの高級機種で、なおかつ新スパボのメリットを最大限に生かす目的であれば、別途実質0円端末で契約する方が白ROMの持ち込み機種変更よりもお得なんです(SIMカードの取得が目的と言うことになります)。
なお、912Tは2年以上の機種変更で24ヶ月払いの機種代金3380円で特別割引額が2200円ですから0円端末に比べて1180円余分に払う感じになります。813Tの場合は機種代金1280円、特別割引額1280円ですから余分に払うお金はありません。また正規契約の912Tでは2200円までは料金を基本料・通話料などで使わないと損した形になりますからホワイトプラン向きとは言いにくくなります。ですからホワイトプランのメリットを最大限に生かすためには980円、または1280円端末がBESTと思うのです。1280円端末は何種類かありますが、705Pと706Pは避けた方が無難です。
書込番号:6730645
0点

ちなみにソフトバンクのホームページのオンラインショップで
「新スーパーボーナスに加入しないで購入」ってあると思うんですが
いくらです?
安心パックに入ってると3000円引き、ヨドバシやビックで買えば
ポイント還元で修理保証がグレーな白ロムなんかバカらしくならん?
書込番号:6732576
0点

白ROM買いました。前の機種は803Tです。
SIMカードを入れ替えるだけで使えますし、メール消失やハングアップが日常茶飯事だった前機種から比べたら、この機種の欠点なんてないに等しいです。
912Tの白ROMは二万円前後で買えます。
機種変更手続きをすると、一括払いだと少なくとも四万円以上取られます。
ポイントなんてこの差額を吸収できるほどのものではないし、分割にしたとしても使用量が少なければその分損をします。
出品者にもよるでしょうが保証書は付いてきますから実際の修理の段階でイチャモンをつけられるとは限りませんし、故障の内容によっては全損扱いになって修理を拒否されてしまう事例が投稿されていますから、安心パックは信用に値しません。
一年間故障せずに使い続けることができたら、余分なパックをつけずに白ROMを買ったほうが得になるケースは多々あるでしょう。
いろいろと条件はありますが、前の機種の使用期間が二年以内なら、白ROMのお得度は大きいです。
新規のほうが安い価格政策は相変わらずだし。
書込番号:6733960
0点

別スレ http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6680810 の[6715325][6716216]を見るとオクの品は保証印関係なく修理を受け付けないことがあったとあります。それでもメーカー保証は聞くだろってショップと言い争いになっても面倒だよ。
912Tの2年以上機種変は3万7千円くらい、ここから安心パックのUPグレード割で3000円割引、量販店の10%ポイント還元で3万4千円+ポイント3400円還元で約三万円、白ロムが2万円に送料とかなんとかで1万円くらいの差。このくらいの差ならやっぱバカらしいと思うよ。
書込番号:6736550
1点

>それでもメーカー保証は聞くだろってショップと言い争いになっても面倒だよ。
余計な心配でしょう。というか保証などという当てにならないものは求めていないので。
修理に出す時点で言い争いになることが多いですから、心配するだけ無駄です。
>912Tの2年以上機種変は3万7千円くらい、
803Tなんて二年も使えませんってw
手元に価格表がありませんけど、ここから使用期間が半年縮まるごとに一万円弱の差がありますね。
>ここから安心パックのUPグレード割で3000円割引、
そんなものつけてしまったら、月に500円もSoftbankに納税しなきゃならない。
使用期間1年なら3000円、2年なら9000円の無駄ですね。
>量販店の10%ポイント還元で3万4千円+ポイント3400円還元で約三万円、白ロムが2万円に送料とかなんとかで1万円くらいの差。
LAOXのポイントがたまっていた友人はザ・コン閉館でめぼしいものは売りつくされ、何にも使えなくて泣いていましたよ。ポイントと現金は違います。
まあ使用期間の問題で、私の場合は4万円くらいの差があるんで考えるまでもなかったです。
書込番号:6768846
0点

スレ主さんのケースが1万円差と書いたんでWhiteFeathersさんは4万円差があったとか、保証をアテにしていないのに白ロムの保証書云々と書いていたのがよくわかりませんが使い捨て感覚でいるというなら白ロムでいいんじゃないですか。まあ私はオクの白ロムがどういう経路で流れてきたモノかが気持ち悪いんでちょっと・・と思いますが。
あと、安心パックが「月に500円もSoftbankに納税」とか、ポイントをいつまでも大事にしていたら使えなかったって「使い方が悪いですね」としか言いようがないんだけど(笑
書込番号:6771511
0点

>あと、安心パックが「月に500円もSoftbankに納税」とか、ポイントをいつまでも大事にしていたら使えなかったって「使い方が悪いですね」としか言いようがないんだけど(笑
まあポイントの件は店を選ぶしかないですね。
もっとも大半の量販店とLAOXだったら、電気屋としては後者のほうが老舗なんですけど。
安心パックは完全に金の無駄です。
まともな修理も出来ないSoftbankにこんな金を払うことを薦めて「使い方の問題」って、なんともおめでたいSoftbank信者さんなんですね。
書込番号:6785552
0点

安心パックは日割になるって知らないの?(苦笑
機種変のときの値引きと安心パックが必要な修理のときだけ入ればいいんだよ。
まあ白ロムばかり買ってる人は入っても意味無いけどね。
書込番号:6786444
0点

> 安心パックは日割になるって知らないの?(苦笑
> 機種変のときの値引きと安心パックが必要な修理のときだけ入ればいいんだよ。
うそ〜ん、修理のときだけとか入れるわけないやーん。
そんなんで商売になるわけないやーん。
安心パックに入れるタイミングは、新規か機種変の時だけやったと思うよ。
で、解約を申し出たら「二度と入れませんよ!」的なことを言われてなかなか応じてくれないw
でも新規割引→即解約は有用かもね。
ぶっちゃけ、私も「安心パックなんか入るだけ損!」派です^^;
J-PHONE時代から使ってるけど、SBになってからの商売は好きになれない。
賢いユーザでないとあんまりお徳にならない気がするのは私だけ?
書込番号:6800559
0点

初めまして。
安心パックについて気になったものですからちょっと規約を読んで見ましたが、退会後6ヶ月経てば再入会できるようでした。
その際、現物確認を求められるような文言がありますので、水濡れや破損後というのは難しいかもしれませんが、外観上問題が無くちょっと調子が悪いくらいであれば再入会できるかもしれませんね。
書込番号:6801550
0点

「うそ〜ん」と言われてもMy SoftBankから安心パックの入退会が出来ちゃうからね。
私も外装交換するとかメーカー保証が切れたとかじゃなきゃ「安心パックなんか入るだけ損!」だと思いますよ。
書込番号:6802987
0点

だいぶご無沙汰になります。
PCからは、その入退会メニューを探せませんでした。マイソフトバンクメニューに本当にあります?
よろしければパスをご教示願います^^;
さて、安心パックは上記条件を満たしてると入れるようですが、契約日に適用(修理等)すると
そこから1年間退会できない「縛り」がまたまたありますね。
結局六千円弱払わされる計算。なんだかな〜(-_-;
最初の1年はメーカ保障の範囲内で、約2年程度で買い換えるとしたら、やっぱ入るだけ損か…
それとも1年過ぎたところで入会して翌日わざわざぶっ壊して修理後退会する?(ノTДT)ノ ダリィ
書込番号:6848020
0点

>魚鉢さん
10/1から「スーパー安心パック」が受付終了、「あんしん保証パック」が受付開始で My Softbankからの申し込みは「スーパー安心パック」の廃止のみ受け付けるようになっているみたいですね。
以前は 利用状況の確認・各種変更手続>オプションサービス変更 にありました。
狡いことが出来ないように窓口のみの受け付けになったのかもしれないですね。
退会くらいはオンラインでやらせてほしい・・
書込番号:6849820
0点

やり方が変わったので(試行錯誤段階?)システム化が追いついていないだけだと思います。そのうちオンラインでできるようになるでしょう。
書込番号:6849890
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 912T
お聞きします。
前々の携帯(vodafone V301T)でも、現携帯(au W32S)でも朝の自動起動を使用しています。
V301Tではアラーム起動でしたが…。
この912Tの取扱説明書をダウンロードしてこの自動電源ONを探したのですが、ありませんでした。
24時間電源入れっぱなしでいいのですが、家に帰って掛かってこない時間になると切り、寿命を伸ばしているつもりです。
この機種を使用している方、ご存知の方、教えてください。
もしくは、最近の機種はないのですか?
0点

>もしくは、最近の機種はないのですか?
ある機種ない機種があるのでしょうね。
>24時間電源入れっぱなしでいいのですが、家に帰って掛かってこない時間になると切り、寿命を伸ばしているつもりです。
寿命ってどのくらい携帯を使うつもりかわかりませんが、1年程度機種変するなら問題ないと思いますよ。
書込番号:6842093
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)