SoftBank 912T のクチコミ掲示板

SoftBank 912T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 8月11日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:135g SoftBank 912Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 912T のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 912T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 912Tを新規書き込みSoftBank 912Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ハンズフリーイヤホンについて

2008/03/24 13:48(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 912T

クチコミ投稿数:14件

最近この機種に変更しました。車を運転中にでも携帯で話ができるようにハンズフリーイヤホン?を買おうと思い,カーショップやホームセンターに行ったのですが,一般的な平型タイプしか置いておらず,この機種に合うイヤホンがありません。どなたか一般で市販されているものを持っている人いますか?また合うタイプの物がどれか教えて下さい。よろしくお願いします!

書込番号:7580399

ナイスクチコミ!0


返信する
mamemさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/27 11:32(1年以上前)

100均ショップの300円の普通の平型イヤホンマイクを購入して、当たる所をカッターで少し削るとバッチリですよ〜〜
通話で使用したことは無いのですが、マイクスイッチ長押しでワンタッチダイアルができたのでマイクも使えると思います。

とても安く付いてバッチリです!!

書込番号:7593564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/03/28 17:14(1年以上前)

912Tに100均(300円)の平型イヤホンマイク(マイクスイッチ付)を
加工して使うと言う事は、912T本体の充電コネクタに付けると言う事ですよね?
確かに充電コネクタの部分は平形+小さい丸?なんて言って良いか分かりませんが
そこへ100均のを丸部分に当たらないように加工して接続すればOKって事ですよね?
すいません。教えて下さいm(__)m

書込番号:7598895

ナイスクチコミ!0


mamemさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/28 17:30(1年以上前)

912T本体の充電コネクタの小さい丸?がジャマなんです!!
そこへ100均のを丸部分に当たらないようにチョコット削って接続すればバッチリOKですよ〜〜ササッ((((〃⌒ー⌒)/♪
慎重に・・・でもすぐ出来ました♪
(知ったかぶりをしていますが、どこかの書き込みの受け売りです)

書込番号:7598942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/03/28 18:02(1年以上前)

mamemさんありがとうございま〜す!
いま912T本体は無いのですが、100均(300円)を持ってましたので
他の端末(3G)で充電部分にあわせて加工してみました!
ホント!カッターで簡単に削れましたw
念のため凸のサイドを削りましたが、一度切り込みを入れてから縦?にし
切り落とすと楽です。でも、コードとか手を気を付けないと駄目ですねw
後日912Tに挿して試してみま〜す!その際にはまたご報告致しますm(__)m

ちなみに切り落としても他端末で使えますし(^^)

書込番号:7599043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/29 03:13(1年以上前)

ハンズフリーもどきw出来ました!
まだスレ内で話は出てませんが、私の100均イヤホンマイクの
「マイクスイッチ」で「受け」と「切り」は出来ませんでした。
設定とかあるんですかね?
長押しでのワンタッチは試してませんが^^
とりあえず「受け切り」は本体の方で操作できるので(^^)v

私のダイ○ー100均(300円)イヤホンマイクは
モノラルの耳に掛けるタイプでマイクがイヤホンからニョロンって出てるやつですw
そしてコネクター部分が「 L 」になってるタイプですね。
両方切り落としたので、裏・表に挿せる状態でした。
912Tにコネクターを接続した際にコードが「上」になるようにするとNGでした。
ですので「下」になるように挿すとOKです。使えます^^
なのでコードが下に来るように削る場所を片方にすると良いかもしれませんね。

他のタイプや設定等、情報がありましたら教えて下さ〜い
スレ主様。便乗してしまいすいませんm(__)m

書込番号:7601191

ナイスクチコミ!0


mamemさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/29 11:24(1年以上前)

本体の設定は必要ですよ〜
「通話設定」→「イヤホンマイク設定」

書込番号:7602177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/03/29 16:41(1年以上前)

「通話設定」→「イヤホンマイク設定」ですね!
ありがとうございます!設定してみます!

書込番号:7603212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の保護フィルムについて

2008/02/29 12:48(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 912T

スレ主 bon_boyageさん
クチコミ投稿数:37件

購入した際に貼ってあった『画面保護フィルム』と思われるもの、
画面が映し出される液晶部とほぼ同じ大きさで、
その下にある透明の板より一回り小さいやつ、
これは、購入後しばらくして剥がしたのですが・・・

よ〜く見ると、剥がした少し小さなフィルムとは別に、
透明な板『全体』に、
もう一枚 保護フィルムが貼ってあるようにも見えます。

これがあるから、
折りたたんだ際に、画面に十字ボタンが付いてしまう??

つまらん話ですが、
皆さん、如何なもんでしょう。

書込番号:7464028

ナイスクチコミ!0


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 SoftBank 912TのオーナーSoftBank 912Tの満足度3

2008/03/01 09:13(1年以上前)

51です。

 なぜ、このような使えるレベルの保護フィルムを剝してしまったのか.....また、ちょっと前に自ら同じような内容のスレを立てたものを放置し、新たにここにスレを立てるのか.....理解に苦しみます!!!

書込番号:7468084

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 SoftBank 912TのオーナーSoftBank 912Tの満足度3

2008/03/03 16:41(1年以上前)

>なぜ、このような使えるレベルの保護フィルムを剝してしまったのか....

→なぜ、このような使えるレベルの保護フィルムを剥がしてしまったのか....

失礼しました!文字化けです....。

 剥がしてしまったのは、もったいなかったですね!
 911SHについていたのは、即剥がしましたが.....。

書込番号:7479362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

bluetoothでのハンズフリー通話について

2008/02/27 18:32(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 912T

スレ主 bear19712さん
クチコミ投稿数:4件

今回mobliecastのmlink R for zenというハンズフリーの製品を購入しました。
Bluetoothの接続も難なく終わり、音楽とかも聴け、
「おっいけてるやん♪」と、思っていたのですが、
なぜか音声通話を使用とすると、相手の声はmlinkから
聞こえるのですが、自分の声は先方に
届いていないという状態が発生してしまいました。

設定がおかしいのかとマイデバイス設定より
ハンズフリーモードとかに変更したりしても症状が変わりません。 

912Tの取扱説明書には記載がなかったのですが、
通話中、画面左下にあるスピーカーマークの部分、
メールボタンを押すとハンズフリー通話(手ぶら機能・・・携帯を持たずにスピーカーでの通話)の
マークに切り替わり、もう一度押すと、bluetoothのマークに切り替わります。
このbluetoothのマークになると、mlinkのマイクが有効になり、
先方に聞こえるらしいのですが、今度は相手の音声がmlinkから出ないで、
携帯本体から出るようになってしまいます。

softbankはもちろんサポート外で、そのような情報も聞いたことがないと、
mobliecastでは、911Tまでの動作確認は取れていて、912Tでの
そういった症例は今までないとの事でした。

このような状態を解決した方、おられましたらご教示ください。

書込番号:7455592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニツール

2008/02/25 19:45(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 912T

スレ主 shunshuさん
クチコミ投稿数:1件

ミニツールを完全に表示しないようにする方法ってありますか。
この機能があることを気付かないで、昨日契約してしまったけど、もうイライラです。
テレビ、待ち受け画面、カメラの時にワイド画面の設定をONにできることはわかりましたが、ゲームなど他のアプリを使うときにずっとこれが表示させないといけない理由が理解できません。画面の1/4〜1/3を使ってしまって、でかい画面の意味がなくなります。
今日一つ気づいたことが、プリインストールされているゲームの「ズーキーパー」をやると、ミニツールが表示したままですが、「ドリラなんとか…」をやると全画面表示になります。携帯ではなく、アプリによることになりますか。
一日しかたっていないのにもう機種変更をしようかと考えています。考えすぎ?アドバイス、ご意見をよろしくお願いします。

書込番号:7446287

ナイスクチコミ!0


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 SoftBank 912TのオーナーSoftBank 912Tの満足度3

2008/02/26 18:14(1年以上前)

51です。

 画面表示は、アプリによるんじゃないでしょうか?....ソニーのPDAがそうでした....。

 ミニツールの設定も「くーまん」にすれば、癒されるではないですか.....時間によって空の色が変わりますし....現在夜中なのに元気に走ってます....。

 機種やメーカによって細かいとこで仕様が違っていて、それぞれ良いとこ悪いとこがあります.....私も、当然できると思っていたことが使ってみたらできない事が結構あってガッカリした面もありますが(詳細はすぐ下のスレで!)....せっかく912Tにしたのだから、永く付き合ってあげましょうよ!


>プリインストールされているゲームの「ズーキーパー」をやると、.....

 ところで、どのホルダにプリインストールされているゲームがあるのでしょうか?

書込番号:7450805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/27 19:12(1年以上前)

確かに捉え方もありますが、ミニツールは・・・
私も最初は『邪魔』以外の何物でもありませんでした。

で、今は消すのは諦めた代わりに、
Toshibaのサイトで、ミニツール用の画面を拾ってきて
それなりに楽しんでおります。

画面デコなんぞで、オリジナルの雰囲気を出して自己満足(^_^;)
メール閲覧や作成画面で、背景の色を『白』以外にしたいなぁ
何てことまで考えているけど、そりゃ無理か。

しかし、携帯って本当に日常の一部というか、
すっかり生活に溶け込んでいる・・・機種とは良い出会いをしたいもんです。

書込番号:7455756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面が汚れるねぇ。

2008/02/21 16:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 912T

スレ主 bon_boyageさん
クチコミ投稿数:37件

2年ぶりに携帯更新!
画面がデカイので感動です。

しかし、デカイ分汚れも目立ちますなぁ。
通話でもかなり汚れるし、
たたんだ状態で持ち歩くと、十字ボタンの跡も付いてしまう(^_^;)

まぁ、画面が明るいんで、気になることも少ないですが。
十字ボタンがハンコウのように付いてしまうと、
なんか寂しいです。

皆さん、如何ですが。

書込番号:7425778

ナイスクチコミ!0


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 SoftBank 912TのオーナーSoftBank 912Tの満足度3

2008/02/21 17:31(1年以上前)

51です。

>まぁ、画面が明るいんで、気になることも少ないですが。
十字ボタンがハンコウのように付いてしまうと、
なんか寂しいです。

 同感です!下のスレに加えようかと思っていたところです....。

書込番号:7426020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

912Tの 良いとこ 悪いとこ

2008/02/16 12:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 912T

スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 SoftBank 912TのオーナーSoftBank 912Tの満足度3

912Tを使い始めて2か月程になります.....大分使い方が分ってきました... 使ってみないと分らない点が以外とあることに気がついたのと、家族の者が911SHを使っているので機種メーカによって仕様が大分違うことが見えてきました.....。
 そこで、この機種の良い点を○、悪い点を×、まぁ許せる点を△として列挙していきたいと思います.....購入時の参考になればと思います.....。

○1. メインディスプレーの保護シール
 購入時に貼ってある保護シールのグレードが高く、そのまま使えるところは嬉しいです。

○2. キー操作ロック設定
 キー操作ロックの設定で、「本体クローズ」と「省電力」、「パワーオフ」の組み合わせで独自の設定ができるのは良いです!.....ちなみに、911SHでは「自動」か「即」、「電源Off」の中から設定という今一歩な設定しかできないようです。
 
○3. くーまん
 待ち受け画面でぶつぶつ言いながら歩くくーまんは癒されます.....たまにGETできるアイテムやトロフィーも楽しみです。

○4. 壁紙のフラッシュファイルとくーまんの切り替え
電源ボタンのチョイ押しで変更できるのは良いですね.....ただし、取説にこの仕様が一切載ってないので、この裏技を発見するまで大変でした!

○5. 各ホルダにあるダウンロードのアイコンの一呼吸
 着うたや壁紙のホルダー等にあるダウンロードのアイコンは必要ありませんが、間違ってアイコンをクリックしても、もう一度ダウンロードのための接続をするか聞いてくれるのは良い仕様です!.....ちなみに911SHでは、即つながりパケ代発生!!!.....これは、ワンクリック詐欺だ!



×1. 取説が不親切
 非常に取説が不親切と感じます!設定の仕方が搔い摘んで記載されていますが、どうしたいときこの設定をするのか?設定中の画面は?設定するとどうなるか?設定できる着うた等のファイル容量上限などの注意事項は?.....などなど、記載がほとんどないです!

×2. 本体につく傷
 本体を開けた時のストッパ部に傷が付きます.....メッキ部なので結構気になります。
 色はシルバーを使っているので、日常的についてしまった傷もステンレスボディーでは気になる傷になってしまいます.....以前の機種では塗装が良い感じで剥げてきたので年輪を感じさせる味わい深い劣化でしたが.....もう少し全体的についてくると良いのかな?

×3. 音楽ファイルの上限
 ミュージックプレーヤで聴ける一ファイルあたりの時間は1時間25分以内という上限が付きます。私はライブ番組の音だけ抽出して楽しんでいるのですが、この仕様はネックになります.....ちなみに、911SHは今のところこの上限不満はありません!

×4. レジューム機能
 ミュージックプレーヤを再生すると毎回冒頭から聞くことになり、前回の続きから聴けません.....これはかなり不便です!一応、時間を指定してそこから再生することは裏ワザとしてできますが.....ちなみに、911SHでは、ばっちり続きから聴けます!

×4. イヤホンジャック
 本体の差し込みプラグ節約なのか.....イヤホンジャックも変換コードを介してしか使えないのが嫌ですね!本体差し込み口もそれほど耐久性が有る物とは思えず、充電、パソコンとの通信、イヤホンの兼用コネクタでは稼働率が高すぎて心配ですね!.....何よりも充電をしながらのTV視聴や音楽をイヤホンで聴けないのは問題では?

×5. 本体コネクタやメモリーカードの保護カバーがお粗末!
 いつも、開閉時に引きちぎられるのでとか、そのうちきちっと閉まらなくなるのではというような不安のあるカバーです.....コネクターを挿すのにも邪魔です!.....ちなみに、911SHの方がもう少しグレードが高い蓋になってます!

×6. 特定のホルダー内にある写真や壁紙をランダムに自動で壁紙変更してくれる機能
 この機能があると嬉しいです!一応、フラッシュファイルを作ればよいのですが、ファイル容量に上限があるようだし、面倒ですので.....。

×7. メモリーカードからの着うたや壁紙の設定
 本体メモリーの節約のため、せっかくメモリーカードから着うたや壁紙を選んでも本体にコピーされるため節約になりません.....この仕様に気がつくまで同じファイルをいつもメモリーカードから設定していたら、同じ内容のファイルに「〜」マークがついて複数保存されていてびっくりでした.....本体メモリーが小さいので、各アドレス毎に着うたを変えて設定しているとすぐに一杯になりそうです.....ちなみに、911SHでは、本体にコピーされないようです!

×8. 各ホルダにあるダウンロードのアイコン
 着うたや壁紙のホルダー等にあるダウンロードのアイコンは必要ありません!間違って押してしまうとパケ代発生!


△1. くーまんホルダの容量制限
 くーまんの部屋で使える容量が小さすぎて、写真撮影を多々しているとすぐに一杯になります.....せっかくのくーまんのアルバムがスカスカ状態で寂しいです!

△2. キー操作ロックの仕様
 本体クローズ時にキー操作ロックの仕様は良いのですが、待ち受け画面時のみというのは何故?通話が終わって直後に本体クローズとか、カレンダーを見終わってそのまま本体クローズ等ではキー操作がロックされないのがちょっと不便化も.....実は便利な時もありますが.....。


 まだまだ、使っていくうちに良い点、悪い点が出ると思いますので、またこのスレで列挙していきたいと思います.....。

書込番号:7398371

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 SoftBank 912TのオーナーSoftBank 912Tの満足度3

2008/02/21 18:14(1年以上前)

×9. 十字ボタンがメイン画面にハンコウのようにマーキングされてしまう
 待ち受け画面が表示されているときは気になりませんが、省エネモードとかで画面がOFFされると十字ボタンの跡が目だちます。

書込番号:7426177

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 SoftBank 912TのオーナーSoftBank 912Tの満足度3

2008/02/25 16:47(1年以上前)

×10. メディアプレーヤの音楽ファイル名変更
 メディアプレーヤ用に保存した音楽ファイル名が長すぎたり、間違えていたりして、ちょっと名前を変更しようとデータフォルダでミュージックに入り、そこで該当ファイル上で編集を押して名称編集に入りタイトル名を変更しました....これはできます.....よしよしと思ってメディアプレーヤでディスクサーチに入りタイトルが変更されているかと確認すると変更されていませんでした....ちなみに、メディアプレーヤから進入するとミュージックホルダでもタイトルは変更されていません....データホルダーから進入するミュージックホルダでは、ちゃんと変更されています....残念ながら、仕様だそうです.....911SHでは、ちゃんと変更できます!!!

書込番号:7445582

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 SoftBank 912TのオーナーSoftBank 912Tの満足度3

2008/03/01 08:46(1年以上前)

○6. 項目のヒント機能
 各項目の上にカーソルを移動すると、ここをクリックするとどんなことができるかヒントが表示されたり、現状の設定内容確認できてがて良いですね....ちなみに、911SHでは、このヒント機能がみつからなく、クリックするまで判断できなく、項目によっては即ウェブに接続され課金となる物もあります(ミュージックサーチ:48円)。

×11. サブディスプレイ表示
 サブディスプレイの時計などは、常時表示していて欲しいですね!...省エネ表示で...。

書込番号:7468014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/04 15:36(1年以上前)

○7. SAR値が低い

携帯電話機の電波比吸収率(SAR値)が0.115W/kgと携帯電話の中では際立って低い値です。
Willcomは別格としても、携帯電話でこの低さは特筆すべきかと思います。

書込番号:7483906

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/04 17:02(1年以上前)

GSM非対応の国内専用機はSARが低い傾向があります。

書込番号:7484148

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 SoftBank 912TのオーナーSoftBank 912Tの満足度3

2008/03/09 14:17(1年以上前)

×12. NGファイルが表示されない
 例えばmmfファイルなどで拡張子前の「.」などを入れ忘れてNGファイルとして本体に保存してしまった場合、ファイルの表示がないので本体から消去ができない.....ちなみに、911SHではNGファイルとして表示されます。



 いぃぐるさん 書き込みありがとうございます。
 特に912Tは、SAR値が低いですね!.....ちなみに、911SHのSAR値は0.30W/kgもありますネ!

書込番号:7507961

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 SoftBank 912TのオーナーSoftBank 912Tの満足度3

2008/03/21 16:55(1年以上前)

○8.くーまん 写真
 他県でくーまんの写真を撮るとご当地風景になって感動しました!

○9. 数字キーを長押し
 数字キーを長押しすると、そのキーの行(例えば「あ」行とか)のアドレス帳が表示される....ちなみに、911SHでは、各数字キーに短縮機能が割り当てられている。

書込番号:7565148

ナイスクチコミ!0


mamemさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/28 18:05(1年以上前)

くーまんにはまってま〜す。
その時々に応じて、なんで知ってんの?て聞きたくなる様なつぶやきが・・・
ご当地写真は現在9府県ゲット!
くーまんと一緒にもっと色んな所に行きたいです。

×それにしてもくーまんホルダの容量小さすぎ!
 アルバムだけはデータフォルダにコピーして残しています。

書込番号:7599051

ナイスクチコミ!0


スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件 SoftBank 912TのオーナーSoftBank 912Tの満足度3

2008/05/15 15:09(1年以上前)

×13. 再起動
 蓋を閉める(連続でメール交換してたり、写真を取り捲ったあと蓋を閉める)時に多いのですが、再起動になることがあります........ちょっと冷や冷やしますね...。
 

書込番号:7810643

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/15 15:33(1年以上前)

それって、SIMカードの接触不良ではないですか?
アルコールなどで良く磨いてね。

書込番号:7810700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 912T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 912Tを新規書き込みSoftBank 912Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 912T
東芝

SoftBank 912T

発売日:2007年 8月11日

SoftBank 912Tをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)