
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年4月8日 22:05 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月19日 22:50 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月21日 11:21 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月7日 01:27 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月3日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月27日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
このケータイには下記のようなグループ機能はあるのでしょうか?
・アドレス帳のグループ分け
・受信済メールのフォルダ分け
また、広島〜福岡近辺でスパボ一括をやっているお店があったら教えてください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
現在、私が810Pを使用しています。
先ほど娘が、810Pにプリインストールしてある『ぷよぷよ』をしたいと言ったので
娘(911T使用)と私のUSIMカードを入れ替えて、アプリを起動させたところ
「所有者が異なる為、S!アプリの起動に失敗しました。」とメッセージが出ました。
その後、カードを元に戻してアプリを起動させたら、やはり同じメッセージが出ています。
以前はきちんと起動していたのですが...
SH機種にある「S!アプリオールリセット」みたいなものを探したのですが
見つかりません。
どのようにしたら、きちんと起動するのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

アプリライブラリからいったん普通に削除して、
次にWEBのブックマークに登録してある
「Panasonicメーカーサイト」から再ダウンロードして使えるようになるはずです
書込番号:7696734
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
現在の新規契約0円機種
810P 814T 812SH 911T
5月に0円になるであろう機種
815T 815SH 821P 820P
の中からホワイト学割に乗り換える為、どの機種が2年間使い通せるような安心な機種と言いますか、使い勝手の良い機種を教えて下さい( ̄▽ ̄〃) 機能はそれほどこだわりません。
お願いします。
ちなみに現在913SH使用してますがボタンが押しにくくって(汗
0点

該当機種の掲示板を、ある程度読めば、それなりにどの機種が自分に合っているか分かると思いますよ。
ちょうど私も、ここ1ヶ月色々検討して、比較的トラブル報告の少ない810P(自分用)と805SC(妻用)にしました。
ご存知とは思いますが、ソフトバンクでトラブルがあると、もめるケースが多いようですので、トラブル報告の少ない機種が個人的にお勧めです。
書込番号:7564157
0点

810PはUIとカメラには不満がありますが、特に不具合もなく、安定して使える機種だと思います。
0円携帯として理解していれば納得して2年間使えると思いますよ。
(ただ913SHと比べると機能面ではどうしても見劣りしてしまいますけどね)
書込番号:7564168
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
小2の娘が習い事を始め、連絡用に携帯を持たせることを考えています。(スパボ一括でテレカを持たせるより安くなるため)
この機種と812SHが家電量販店でスパボ一括14800円でした。友人からの紹介クーポンや店独自のポイントサービスなどで端末代は実質かなり安くできそうで候補にしているのですが、当方auユーザーのため、端末の機能が良く分かりません。
あくまで家族との連絡用なので、アドレス帳には家族の番号のみ登録してそれ以外への発信を制限したり、ホワイト学割で強制的に入るパケットし放題も使わないようにwebそのものへの接続制限をかける、といった使い方を考えています。この機種でそういったことはできるでしょうか?
習い事の時以外は私が管理し、ソフトバンクユーザーの姑と実家の両親との連絡用にしたいと思います。
この機種をお使いの方、どなたか教えて下さい。
0点

私も同じような目的でソフトバンクに加入しました。半年になりますが、とても満足しています。
812SHなど、シャープ端末はどれも「発話ボタン数秒押し」で高額なテレビコール発信になってしまいやすいため、十分注意が必要です。これを無効にする設定も契約もありません。
また、820Pや812SHは新スーパーボーナスで月1280円に値下げされているので、一括14,800円で購入するメリットは?です。
今回の発信制限に関する要望に限っては、コドモバイル812T、もしくは新型820Tでなければ実現できないと思います。もしまだ980円端末の812Tの在庫がまだあるようでしたら、迷わず購入されることをお勧めします。
私は、祖父母と子供に812Tを持たせており、アドレス帳には家族回線のソフトバンク電話番号を9個だけ入れ、アドレス帳以外への発信に規制をかけています。暗証番号を入れ、制限の設定を変更しなければかけることはできません。119や110などへはかかります。
また、auのezwebに当たるS!ベーシックも解約、もしくは157で自網S!に変更すれば、ソフトバンク以外からの迷惑メールに対する心配も皆無ですし、ウェブの閲覧もできませんので、持たせて安心です。この状態でもソフトバンク同士のメールは24時間無料です。
あんしん保証パック、スーパー便利パックなど全て解約すれば、毎月の支払額も、986円ポッキリです。26ヶ月以上使うなら、端末代金は実質ゼロ円です。この状態で812SHや810なら、986円+約300円の月額になりますから、端末代金の実質負担額は7,200円です。
新型の820Tは残念ながら月1,780円端末に値上げされているので、上記の状態では約800円x24回=19,200円の実質負担です。なので812Tの在庫があればラッキーです。
ただし、ソフトバンクにおいては、有償修理という事態が発生したときに、どのように行動するのがコスト的に一番良いかを十分ご理解のうえ、ご契約なさって下さいね。特にお子様がお持ちの場合はそのような事態に陥りやすいかと思います。
書込番号:7493014
0点

とても詳しく教えていただきありがとうございました。やはりソフトバンクではできないのでしょうか。auでは当たり前のように制限できるので…。
もう一度考えてみようと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:7494244
0点

812SHが家電量販店でスパボ一括14800円で紹介券もあるならいいと思いますけど。
小学校二年でそこまで発信規制をしないといけないこともないでしょう。
また812SHでは着信規制として「電話帳に入っている番号のみ着信可能」はできます。
アデクトさん のいわれるように、S!ベーシックを解除しておけばWebもつながら
ないですし。
それから812SHに関するご質問であれば812SHの板で。
書込番号:7495975
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
本日、810Pを購入してきました。
操作性はGOOD!薄いし軽いし携帯性もGOOD!
ただ、メールの「署名」設定ができません。マニュアルを見ても載ってません。
どなたか、ご存知ありませんか?
0点

署名(というか発信者名?)は、オンラインで設定するようです。
メール⇒設定⇒メール・アドレス設定から入っていってください。
サーバー上で設定するなんて、変わっていますよね。
書込番号:7454545
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)