
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月21日 11:28 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月28日 15:10 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月17日 08:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
妻用に考えていた機種でしたが、結局私が機種変して持ちました。
2年半ぶりV603Tからの機種変です。
もって1週間たちましたのでちょっとレポートしてみます。
比較は、603Tおよび妻の805SCです。
まず大きさですが薄いです。603Tの半分です。
私がボーダを持ち始めた時は、薄い機種は無く、
分厚い機種で我慢していましたが、また薄型携帯に
戻れてうれしいです。
805SCも負けず劣らず薄いですが。
805SCは薄いわりに、バイブレーターがしっかり振動しましたが、
810Pはちょっと弱い感じです。バイブだけだと気付かない無いこと
もあります。
デザインは、なかなか個性的で個人的に好きです。
周りはアクオス携帯が多いので、それと違うデザインに
したかったので良かったです。
色は黒と悩みましたが、爽やかな白にしました。
画面は大きくとても見やすいですね。805SCの画面が
狭く見難く感じます。
通話音質も良いです。3Gは2Gよりクリアに感じます。
開閉は、片手ではちょっとやりずらいですね。
805SCの方が片手で開閉しやすく感じます。
ミュージックプレーヤー、そこそこ使えますね。
ただ、買ってすぐは付属品に、USBケーブルも、SDカード
も付いていないので、取り込みが出来ません。
SDカードを買ってきて、iTunesでACC変換をしてSDカードに
転送して使っています。
管理ソフトが付いているのに、何故USBケーブルが別売なのでしょう。
ソフトが付いている意味が無いような気がします。
805SCは、USBケーブルが付属していたので、すぐにPCと連携できて
良かったです。
アンテナ感度は良いようです。603Tとほぼ同じでした。家の中でも
アンテナレベルが2〜3です。805SCが同じ場所でも0〜1なので、
3Gの受信感度悪いのではなく、805SCが受信感度が悪いようです。
電池の持ちは、805SCとほぼ同じですね。私の使い方(ほとんど待ち受け専門)
で2〜3日位です。
よく使う人では、厳しいかもしれません。
カメラは正直良くありません。603Tの方が特に室内はきれいに撮れます。
画素数が810Pの方が良いはずなのに、この辺は非常に残念です。
カメラを重視している方に、この機種はお勧めできませんが、
ソフトバンク3Gは一部のカメラ機能を謳っている携帯以外は、
良くないと思ったほうが良いみたいです。
私の感想としては、デザイン重視、待ち受け用携帯、サブ携帯として
なら持っても良い携帯と思います。
機能重視、バッテリー持ち重視、カメラ重視ならば他のを選んだ方が
良いかもしれません。
しかし、個人的にはとても気に入っています。
0点

追加情報。
カレンダー機能はかなり弱いですねぇ。祭日表示が無いのは知っていましたが、
登録した予定を、コピーして他の日にも付けようとしたら・・・コピー機能が無い^^;。
予定登録に毎日・毎週・毎月・毎年はあるので、これはこれで良いのですが、
不定期の同じ予定の場合どうすれば良いのでしょう・・・。
毎回予定を打つのは大変だなぁ。過ぎた予定の日付を変えて対応するしかないか・・・。
USBケーブル買ってPCで管理するか・・・。
V603Tで出来ていただけに不便です。
書込番号:7564189
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
MNPでau(W41SA)から変更しました。
この機種にしたのは安さにひかれて(笑)
それとスライド式も使ってみたかったから。
で、今まで使ってみての感想ですが…
長所
・薄い!
・ドライブモードに簡単に変更できる。
他にあったかな…
短所
・カレンダーの表示が貧弱。アイコンも出ないし、祝日も表示されない。
・バイブが弱い。気づかないことも多い。
・不在時の着信、受信のイルミネーションの点灯間隔が長いので、ちょっと見ただけでは気づかないことが多い。
・カメラ機能が貧弱。
以下は機種の短所ではなくソフトバンクへの不満ですが…
・メール受信時に同時に他アドレスへの転送ができない。auでは普通にできたのに(涙)
・メールの返信用アドレスが設定できない。
・Yahoo!ケータイは使いにくい。
DoCoMoのことは知りませんが、auのメール機能はソフトバンクと比べて抜群に多機能です。そういえばYahoo BBのメール機能もかなり貧弱ですから、この会社の方針がこうなんでしょうかね。
受信メールを同時にPC(Gmail)に転送して管理してましたので、転送できないことを知ったときはショックでした。
Gmailがauの絵文字に対応したところだったので、変更しなけりゃよかったと後悔の日々です。
1点

自分は、メール転送ができないと知った上で、auから乗り換えたのですが、
やっぱ転送機能は便利ですよね。携帯のメールもパソコンのメールも、ひとつのアドレスで一元管理したいです。
auのメールは本当に多機能でよかったです・・・。
返信先アドレスについては、ソフトバンクは全てダメというわけではなく、設定できる機種もあるようですよ
ソフトバンクさん!!速いとこメールのサーバによる自動転送の機能を追加してくれ!!サーバのソフトウェアを書き換えればすぐできるような気がするけど、実際にはかなり大変なのかな。
なお、メールの自動転送機能はauでは少なくとも7年近く前からありますが、ドコモもないみたいですよ。
書込番号:7459750
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
911SHに続き3台目に810Pを選びました。一台目の911SHもかなり使いやすい機種でしたが、バッテリーの減りが早い事と、ちょっともさもさ感があり、小さくて軽いのがほしいと思っていた矢先に810Pを発見し、しばらく悩みましたが、昨日購入しました。この携帯はスライド式でありながら、薄く軽量でボタンも押しやすく、デザインもぴか一です。これを使ったら、911SHはもう使いたくないくらいの完成度であります。ワンセグは必要ないという方は、この機種は絶対にお勧めです。何しろ、バックライトもきれいでもっていてわくわくする機種です。
0点

810Pはスタイルやサイズなどはとても良いと私も思います。
使っていて、その辺りは素晴らしいと感じてます。
ただ、使い勝手についてはイマイチな部分もありますね。
なによりカレンダーの祝日が表示されないのが・・・(^^;
「今時、表示されない機種ってあるんだ」って思ってしまいました。
あとはEメール作成時にインライン入力が出来ないことでしょうか。
以前のドコモのFOMAみたいに確定キーを2回押す必要が出てきます。
使い勝手とは別になりますがカメラはかなり酷いです。
カメラの画素数を意識する人には愕然としたことになること多いにあり得ます。
これ以外は本当に使いやすいですね。
書込番号:6875871
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)