
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 39 | 2009年6月28日 09:17 |
![]() |
2 | 4 | 2008年12月12日 10:32 |
![]() |
1 | 2 | 2008年7月14日 10:16 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月8日 22:44 |
![]() |
0 | 6 | 2008年7月8日 02:05 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月6日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
今年の初めに勢いでDocomoからSBへ転向し、親子おそろいで810Pを使い始めました。
見た目も可愛いし、以前使っていたFOMAに比べて動作が速くて、とても気に入っていたのですが、不具合が多くて本当に困っています。
まず、私の端末は買ってすぐに1日に何度も電源が落ちまくり、購入後12日で機種交換。
新しい端末も最初は調子良かったものの、半年くらいたってからまた気付くと電源が落ちていることが週に1〜2度あります。
娘の携帯も1週間に1〜2度くらい電源が落ち、そのほかにも、通話中の相手の声まったく聞こえなくなったり、ボタン操作が不能になったり、砂時計が出ては消える状態が続いたりし、そのたびに電池をはずして再起動させてます。
実は同時期に姪とその友達2人も810Pを購入しているのですが、姪も娘と似た症状、友達は充電がまったくもたない(1日くらいで熱くなり電池切れ)等の症状で、それぞれ修理に出したようです。
私も、これまでは騙し騙し使っていたのですが、夏休みに入り親子で離れる時間が増えるので、肝心なときにつながるようにと修理に出し、今は代替機を使用中です。
初期不良で取り替えた私の端末を入れると、計6台。私の中では6/6の確率で不具合がある。
でも、リコールが出ているわけでもなく、ネットでの評判も悪くなく、ショップでも故障の多い機種ではないといわれ…。腑に落ちない状態です。
機械だから当たり外れはあるものとは言いますが、私としては100発100中で不具合あるんじゃん?!って印象で、本当に快適に使用されている人がいるものなのか?と、疑問に思っています。
皆さん、本当に快適にご使用されているんですか?
ご意見聞かせていただければ幸いです。
ちなみに同時期に姪と友達の母親もソフトバンクにして、違う機種を購入しましたが、そちらには不具合は出ていません。
修理を終えて帰ってきたらまた長い間使用していきたい端末ですが、正直、はずれの機械は修理してもまたすぐ具合が悪くなるんじゃないかって、心配です。
1点

白ロムに関しては自然故障なら保証書の保証対象になる可能性があります。
有料保証の場合は安心パックが当然対応しないので金額的に新たに白ロムを探した方が建設的ですね。
そもそも正規ルートでないのでショップをあてにするようなものでもないです。
書込番号:8146888
0点

>単に安い店で購入したので、15000円じゃなくて0円だっただけです
手数料と980円×1ヶ月+1日は取られましたが、その後は毎月6円で使えています
そんなことがあるんですか〜?
すっごいですね。ソフトバンク側に儲けはないですよね?
通話料を期待しての売りなんですかね?
うちは、親子間通話がほとんどで、通話料はかからないんで、白ロム探しやめて、そっちの路線で予備端末ゲットしたいです。
でも、なかなか0円なんてやってないですよね?
私が見た中で一番安かったのが812SHの4800円でした。
>ソフトバンク関係者の言葉に言質を期待するのは、幼児に分別を期待するに等しい様な気がします
本当にそんな感じがします。
だから、間違えていても仕方ないか〜って思えちゃって…。
だから向こうもあんまり責任感じずに喋ってるんでしょうか?
ドコモでそんなことがあったら大変ですよ〜
書込番号:8146966
0点

4800円ならショップにある紹介券使えば5000円返ってきますねo(^-^)
書込番号:8146975
0点

端末4800円に手数料が2800円でしたっけ?あと、1ヶ月+日割りの料金を合わせると、5000円じゃ足りないんですが、それでも白ロム買うよりは安いですよね〜。
でもその4800円もすぐ売り切れちゃってたんで、タイミングが重要ですね。
情報収集しなきゃ!です。
書込番号:8146994
0点

スパボ一括0円は1〜3月期ならではの価格だった様な気がします
5回線埋めてしまったのでもうあまり価格チェックはしてませんが、最近は安くても4800円のところがほとんどに見えますし
それでも、確かに白ロムよりは安く上がりますので、回線増に抵抗がなければその方が安上がりかもしれません
少しでも安く上げたいなら、株主優待券を利用する方法もアリです
>ソフトバンク側に儲けはないですよね?
その通りだと思います
本来、オプションやパケットを期待してるんでしょうが、何せSべにすら入っていませんから
それもあって、ソフトバンクの対応がいかにダメダメでも、あまり腹を立てる気にはなりません
二年間無料で使わせてくれて、更にお金までくれてるんですから、文句を言ったらバチが当たります
書込番号:8147257
1点


のぢのぢくんさん
私も今年の1月〜3月に購入したのに〜。
そんなこととはつゆ知らず…。
私は810P一括で半額でしたが、後の4台は定価買いです。(分割だけど)
>二年間無料で使わせてくれて、更にお金までくれてるんですから、文句を言ったらバチが当たります
本当ですね。バチ当たりますよ〜!!
とおりすがりな人さん
こんなサイトがあったんですね〜。私は検索下手ですね…。
これ見ると、本当にまったくダメな端末じゃん!って思いますが、不具合報告だけ集めると他の機種にも同じようにあるんでしょうか?
それとも810Pだけ突出しているんでしょうか?
書込番号:8150175
0点

私は3月から使っていますが、今の所何の問題もなく普通に使えてますね。
不具合は比較的少ない機種だと思いますよ。ただ、とおりすがりな人さんが
紹介したサイトのように、不具合に遭遇すると色々大変なことも事実のようです。
特にソフトバンク端末は・・・。
初期化? すると治ったと言う書き込みも見たことがあるので、ショップに
やり方を聞いてみてはどうでしょう。すべて消えちゃうそうなのでバックアップは
しておいた方が良いと思います。
書込番号:8151832
0点


同じパナソニックでも、822Pは案外よく出来てると感じました
白ロムが5000円で買える機種としては至玉の出来と言ってもいいかもしれません
書込番号:8341435
0点

会社で法人契約しましたが、実は複数台で同じようにスライドを閉じると電源が落ちるし
しばらく電話掛からないなーって思って確認するとこっそりOFFになってる。
通話料金も全然安くないし、請求書は判りにくいし、通話中に急に相手の声がピギャー#$%&|&%$って意味不明になるし、HPも確認しにくいなど、経費節約になってない!!
SBってこんな物??
個人携帯はauなのでこんなことは一度もなく、Docomoの友人に聞いても通話不可能な状態はあっても、通話中のピギャー#$%&¥&%#ってなったことはないとゆうし、やっぱり安いから通話品質は低下するのかな??
なんだか本末転倒って気がする。
書込番号:9654046
0点

1200君さん
でしょ〜?
私の周りのP810はみんなこんな感じだったので、
何故ネット上に苦情が出ないのか不思議でなりませんでした。
SBの対応は、非常に悪く、販売店の人が気の毒がって自分持ちの携帯をあげます。と言い出したほど…。
結局、ねばりにねばって、機種変更をしてもらえました。
今、830SHを使用して半年以上たちますが、不具合ゼロです。
超快適。電源落ちなんて考えられません!
つまり、SB携帯すべてが悪いわけじゃないんです。(対応は最悪だけど)
1200君さんも諦めずに交渉したほうがいいと思いますよ。
書込番号:9654082
0点

私は、昨年3月から約1年3ヶ月この機種使っていますが、不具合に遭遇したことも無く普通に使えています。
ロット単位で不具合が出ているのでしょうかね・・・。
書込番号:9654278
0点

U1-kさん、うらやましいです。
私と娘、姪、友達は買った時期と店がそれぞれ違うため、
ロッド単位で不具合があったというのも変な感じなんですよね。
私たちは運が悪かったんでしょうかね。
あと、娘の携帯の不具合は、修理→基盤の交換してもらい、
その後電源落ちは起きていません。
とはいえ、今でも恐る恐るスライドさせていますが…。
書込番号:9654317
0点

ちょっと前まで使ってましたけど、不具合には遭遇しなかったです。
といっても、通話専用でメールもなし、WEBもなし、データは電話帳だけって状態でした。
やっぱりロットなんでしょうかね。
書込番号:9654326
0点

スライドさせたときなどの機械的ショックが原因で電源が落ちる場合、電池の電極の接触不良が原因の大半を占めているように思います。電池の接点をアルコール綿棒などで清浄にしても解決しない場合は、電池の動き(筐体内でのがたつき)を抑えるようにすれば直ることがあります。例えば電池と蓋の間にスポンジをはさむなどと言ったことです。
対策をされた後は激しくスライドする試験を行って効果を確認することをお勧めします。腫れ物に触るようにして扱うのは得策ではありません。
書込番号:9654332
0点

購入当初から、ちょっと長く通話していると、いつの間にか待ち受けになってしまって通話が終わっているということがありました。通話状態が悪いためだと思っていましたが、これが頻繁にあること、駅のホームや街の中心部でも起きること、他のSoftBankの携帯を使っている方はそのようなことはないということでしたので、お店に持って行って、とりあえず修理にだしています。(携帯の声を聞く部分がとても熱くなるので、この熱が原因で誤作動するのではないかとも思います。)
書込番号:9769432
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
今までの携帯は、日付の古い順に1件受信するごとに1件消えますよね?
810Pは、いっぱいになると、いちいち
「S!メールがいっぱいです。削除してください」
「SMSがいっぱいです。削除してください」と出てきます。
自動的に古いものから削除していってくれたらいいのに・・・
もう10ヶ月も持っていますが、我慢の限界です(^^)
どなたかアドバイスお願いします!
0点

自動削除等する方が特殊でしょ。
通常勝手に削除はしませんよ。
920SHの場合、メール設定で自動削除をONにしないと自動削除にはなりません。
810Pのメニュー内容は分かりませんが、メール設定関連のメニュー内見てみましたか?
書込番号:8146156
2点

え〜!自動削除の方が特殊なんですか?
そうなんだ・・・。
メールの設定のところは全部見たつもりです・・・。
もう一度見直してみます。。。
ありがとうございました♪
書込番号:8146963
0点

>自動削除等する方が特殊でしょ。
特殊じゃないでしょ。自動削除をON/OFFに設定できるのが基本。
この機種は受信メールの自動削除の設定ができないです。
今の時代にそんな設定がないのは,設計ミスとしか思えません。
マルチタスクな操作もできないし,待ち受け画面に戻らないとマナーモードの設定もできないし,細かいところの使い勝手がよくないです。
このユーザビリティに対して,いい評価がされているのが理解できません。
書込番号:8770383
0点

ご返信ありがとうございます。
しばらくしてソフトバンクに聞いてみました。
いろんなところに聞いてくれましたが、できないと言うことがわかって
店員さんも驚いてました。
ありえない・・・って感じだったのかも・・。
書込番号:8771123
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
パソコンor携帯から携帯を操作不可能な状態にする安心遠隔ロックですが、810Pは対応機種となっていますが、以下の手続きをしても操作できません。
・S!ベーシックパック、基本オプションに加入
・My Softbankに登録
・パソコンからMy Softbankにログイン後、安心遠隔ロックを選ぶと、
「エラー このMy Softbankアカウントに登録さえているお客様の契約では、本サービスはご利用いただけません」と表示されます。
何か他に手続きが必要なのでしょうか?
実際に遠隔ロックをされた方いらっしゃいますか?
0点

基本オプションに加入に加入してから、何日ぐらいたっているのですか?
2,3日経ってもだめならおかしいですから、サポートに連絡した方がいいでしょう。
書込番号:8062134
1点

基本オプションに加入して1日以上経過して、やっと使えるようになりました。
安心遠隔ロックが使えるようになるまでタイムラグがあるのですね。
娘がホワイト学割に加入しているのですが、パケ放題で使いすぎるので、この機能を使ってある程度使ったらロックを掛けるのに使えないものかと思っています。
書込番号:8075764
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
SH53時代からず〜っとシャープを使ってます。1度も浮気をしたことが無いんですが、この機種がとても気になってます。現在912SHを使っていますが、メールと通話しかしない私にとって(ワンセグも見た事ありません)ただ分厚い携帯でしか無いように思えてきました。
小さい割りにボタンも打ちやすいということですので、思い切って買い換えてしまおうかと思っていますが、いまいち踏ん切りがつきません^^; 誰か背中を押してください。または止めてください・・
0点

当たり外れの激しい機種なので試すなら白ロムなり一括携帯で回線増やしてみるのもありかと。
スライドや薄い端末ならシャープからも出てますし負担金を見ながら確認されては。
書込番号:8047408
0点

>誰か背中を押してください。または止めてください・・
まだ、使い始めて1年くらいでしょ!....壊れたわけでもなく、メールと通話しかしないなら、これ以上、機種代にお金を掛けずにあと1年くらい(スパボが終わる頃まで...)がまんしたら..... ただ分厚い携帯といっても912SHは薄い方だと思うし、810Pに変えても、また次のが気なるんじゃないの?
書込番号:8047679
0点

912SHはどちらかというと厚いんではないですね?
しかしバッテリ容量やCCDカメラなどただ厚いだけではないのがミソです。
機能面で欠点の少ない機種だと思いますよ。
どうしても810Pを試したいなら白ロムを買いましょう。
一括販売でかなり出回ったので値段はお手頃かと。
書込番号:8047717
0点

薄いのは、私もすごく気にっています。デザインも個性的です。
でも、メール決して打ちやすくはないです。片手だと頭のほうが重く
バランス悪いと思います・・・ただ私はスライド携帯が初めてと言うことと
携帯メールをちゃんと使うようになったのが、この機種からなので
「メールの使い易さ」の評価は当てにならないかも(^^;)
多機能携帯ではないので、通話・メール以外の機能はあまり期待しないほうが良いです。
カメラは正直この携帯で撮ろうとは思えないです。一応たまに使いますが・・・。
書込番号:8047727
0点

皆さん為になるご返答恐れ入ります。。 やっぱりボタンは押しにくいですかぁ・・
912も白ロムで購入したんでバンクへの分割代金が無いので(バンク側では905SHを使っている事になってます)912使い続けます^^ やっぱりシャープが良いんですかね。
お騒がせしました^^
書込番号:8049670
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
購入当初から下記内容に苦しんでいます。(現在進行形で。)
電話をかけようと、電話帳から相手番号を選び、通話ボタンを押すと、
「発信中」と表示され、プ・プ・プ・・・としばらく鳴った後、音がやむので
画面に目をやると、「接続できませんでした」という表示がでて、
待ち受け画面に戻ることが頻発します。
アンテナは3本立ってました。
さらに、通話中に急に切れるので、画面に目をやると、大きな砂時計のマーク・・・
その後待ち受け画面に・・・。これも頻発。。。
通話に不自由の感じる携帯なぞ意味ないので、ショップに持ち込むと、
「保障期間中なので修理に出してみましょう」
となり、2週間ほど預け、返却されてきました。
1回目は、「再現できたので問題の基盤を交換しときました」との事だったので
安心していたらすぐに再発。
また修理に。。。
2回目は、「再現できなかったが検査しておきました。問題ないはずです」
不審に思いつつも引き取ったら、案の定、即再発。。
また修理に。。。。。。。
3回目は、「再現できなかったので、予防処置として、内部基盤を交換しました。
その後の検査において、問題がないことを確認しました」
と帰ってきましたが、使用1発目で再発。。。
挙句の果てにショップの店員には、
「前機種(ボーダフォンでした)から移してきたデータに問題がある可能性があります。
1回完全な初期化をお勧めします」などと言われました。
仕事でも多用している携帯なので、電話帳の全消去はありえない・・・。
なんだかんだで、もうすぐ1年・・・ソフトバンクに逃げ切られそうです。。。
4回目の修理にまた出さなければ・・・。
また1昔前の分厚い代替機種を使わされるのか・・・。
と愚痴っぽくなってしまいました。
本題に戻すと、同様の不具合に苦しんでいる方いらっしゃいませんか?
また、こうすると良くなるよ。ということありませんか?
助けてください。
0点

810Pを持っていませんが、他の適切なアドバイスがなかったら試してみてください。
810P附属のソフトで、メールとアドレス帳のバックアップが可能です。
まずはバックアップしましょう。アドレス帳はoutlookにもできます。
その後、810Pを完全に初期化して、outlookからアドレス帳を戻します。
「基板交換を2回したのに、さらに初期化の必要があるか」
についてはあまり疑問をもたずにやってみましょう。データにおかしいところがあっても、outlookを一度経由すると、おかしいデータが直ったり削除されたりすることがあるかもしれません。できるだけ必要最低限のデータのみを戻してみて、それでも不調の場合はアドレス帳が理由ではないでしょう。
それから、810Pの砂時計は結構よくでるらしいです。
http://moilestyle.info/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F810P
同じ理由かどうかはわかりませんが、思ったより問題児機種かも。705Pはひどかったですからね。
ここの掲示板で、3回修理履歴ができると、4回目に別の端末に交換してくれると見たことがあります。次回が4回目でしょうから、ぜひ端末交換の交渉をしてみましょう。1年経過する前に。
書込番号:8045306
0点

私のは、特に不具合もなく使えてますね。
ちなみにSIMカードも一緒に修理に出しているのでしょうか。
SIMは代替携帯に差し替えるのかな?
基盤を交換しても治らないのなら、SIMカードが怪しい気もするのですが・・・
接触不良かSIMそのものに不具合があるとか・・・
SIMカードと本体の接触面を、綿棒で拭いてみたりは試しましたか?
SIMカード自体は検査してもらったのでしょうか。
その辺も、すでにやりつくしているようだと、私にはそれ以上の事は分かりません。
m(_。_)m
書込番号:8045373
0点

ご愁傷様です。
たぶん、ショップ店員の進める通り、初期化するのが最善の方法と思います。
基板交換しても何も変わらないとすると、携帯電話を動作させるプログラムが
壊れているか、これの動作時に参照するデータが壊れている可能性が考えられます。
プログラム自体が壊れていてはどうにもなりませんが、参照するデータが
壊れているのなら、初期化で回復する可能性が十分にあります。
別の機種で、不具合内容も異なりますが、811SHで使用中の突然の電源断の後、
メディアプレーヤのプレイリストが使えなくなった経験があります。色々弄って
みましたが、何をしてもうまくいかず、データを退避させて初期化することで
元に戻りました。
退避したデータや設定を元に戻すのも大変でしたが、試行錯誤で費やした時間
の方がもったいなかったと思いました。
以上、機種違いですがご参考まで。
書込番号:8045506
0点

VVVVVさん、U1-kさん、gangesさん、アドバイス有難う御座います。
カードの接触部については、掃除してみます。
代替機種に移してましたし、掃除はしたことないので。
データによる不具合ってやっぱ考えられるんですね。。。
アドバイス頂いた内容をTRYしてみてだめなら初期化してみます。。。
それでもだめなら4回目出してみます。
有難う御座いました。
書込番号:8045768
0点

VVVVVさん、U1-kさん、gangesさん、アドバイス有難うございました。
SIMカードについては、代替機種に移してましたし、掃除はしていません。
掃除してみます。
アドレス帳とかのデータが不具合引き起こすことってあるんですね。。。
アドバイス頂いた内容をTRYしてみて、だめなら4回目の修理に出してみます。
有難うございました。
書込番号:8045813
0点

ソフトバンクは基地局通信量許容量オーバーが目立つので
利用地域基地局パンクの可能性も考えたほうがよいと思います
自宅の場合端末問わずバリ3で着信できない時が夜しばしあります。
書込番号:8046019
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
思い出メールはいつまでも残しておきたいので質問させてもらいました。
前の機種811SHでは、SDカードにメールを移動やコピーするといった機能がなかったので、この機能があるかないかで購入を決めたいとおもいます。
デザインはとても気に入ってるから、あとはそこだけが気になるんだよな〜^^;
0点

私も810Pユーザーですが、メールは読んだら削除の人間なので、メールの移動が出来るのかどうか・・・。
メニューを見る分にはSDへ移す項目がないようにも思います。
ただ、SDカードをちょうど妻の805SCに貸しているので、SDに本当に移せないのかは、現段階では分かりません。
一応、外部機器への送信でブルートゥースと赤外線通信があるので、他の携帯へは移せそうですが・・・。
転送でメールをPCや他の携帯へ送るのではダメなのかな?
書込番号:7903433
0点

こんにちは。
私は820Pを使用しています。SDカードにメールを移動やコピーはおそらく
出来なかったように思います。
バックアップ機能で受信BOXをSDカードにバックアップしておくのはどうでしょう??
書込番号:7903914
0点

U1-kさん、猿子さん返信ありがとうございました!
SDカードにメールを送ったりコピーする機能はないのですか・・。
他の機種を調べてみたら、921SHのメール受信数が3000と今まで見たことのない数字だったので、
考えなおしてみたいと思います。
気になっていたことが解決できてよかったです! ありがとうございました。
書込番号:7903975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)