
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年2月24日 20:56 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月25日 15:34 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月22日 06:30 |
![]() |
4 | 8 | 2008年1月16日 17:56 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月16日 02:17 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月11日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
新スパボ一括払い14,800円の810Pを秋葉原のヨドバシカメラで2月20日(水曜)夕方に見ました。7色あり、残りわずか、とのことでした。
一括で14,800円払って、ホワイトプランとS!ベーシックに加入すれば、2年間月々21円で使えます、という説明でした。
ホワイトプラン + S!ベーシック=980+315=1295円
特別割引=1280円
ユニバーサル料金=6円
月々の支払い(見かけ上は基本料金みたいに見える)は、1295 - 1280 + 6 = 21円 ということだそうです。
0点

810Pが14800円とは高くなりました。
やはり学割が始まったので、スパボ一括をしなくても客数が増えるのでしょうね。
特別割引が1280円に増えたのが救いか。
書込番号:7423085
0点

去年の暮れくらいから、割賦980円機種によるスパボ一括9,800円は影を潜めてきてました。割賦1,280円、特別割引1,280円の機種をスパボ一括14,800円は、かなりお得なんじゃないですか。
メールをソフトバンク携帯に限ればS!ベーシックを外して、基本料980円+通話料300円に特別割引を当てることもできます。
学生か、3月に卒業する人なら、ホワイト学割と組み合わせるともっとお得になります。
書込番号:7424230
0点

三重県の家電量販店でスパボ一括12870円で売っていましたよ。私自身は最近821shを購入したばかりだったので、携帯を変えようとしていた友人に教えてあげたら即決でした。おかげで私もおいしい思いをできましたけどね。
書込番号:7428290
0点

わたしも今日ちょっと秋葉原ヨドバシに調査に行ったら、また810Pが14800円でスパボ一括してました。ヨドバシポイント3000円はつかないので、自分名義の友券をもっていましたが購入を見送り。
やっぱりスパボ一括を目にすると血が騒ぐので、我慢するのが大変。
14800円は高くなったと書きましたが、1台目でベーシックな携帯でよければ、通常契約より大分お得であることには違いありませんね。
書込番号:7432581
0点

>>あにまーとさん
私も三重県在住なのですがその家電量販店とはどこでしょうか?
この携帯とても気になっています。よろしければ教えてください。
書込番号:7441982
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
自分は、811shが全損になってしまい、14700円で同等の機種と言うことでこの機種にしました。
前の機種だと、ウェブや、その他、何かしてるときにメールだったりとか言った機能がさらに開くことができたのですが、この機種ではできないのでしょうか??
0点

そういえばマルチタスクの機能ってないかもしれないですね。
私も使っていますが、なかったように思います。
811SHと810Pが同等というのはちょっと納得いかない気も個人的にはしてしまいますが・・・。
書込番号:7278037
0点

ありがとうございました。。
解りました。。
ちなみにそれは811shと810pではどっちが上という意味ですか??
書込番号:7290643
0点

そうですね、811SHはVGA、810PはQVGAなのでスペック的には811SHの方が上です。
11月ごろまでは、811SHと810Pの価格は同じでしたので、店の人が在庫とかの関係も
あって、同等といったのかも知れませんけど。
書込番号:7291921
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
こんにちは。現在ドコモのSH700ISを使っていますが、来月、年割が切れるので、ソフトバンクに変えようと思っています。
ケータイはシンプルでいいので今一番安いこの機種にしようと考えています。
今使用している電話は、電話に出られなかったときに、相手が何秒間電話を鳴らしていたのか
(要はワンギリかどうか)が分からないんです。
その2年も前に使っていたauのカシオのものはちゃんと出ていたので、メーカーの違いなのだと思うのですが、
この機種はどうでしょうか?
無駄にワンギリしてくる友達がいるので、着信時間は絶対必要で・・・笑
また、もしこのメーカのものは出る、出ないというものがありましたら教えていただきたいです。
どうかよろしくお願いします。
0点

この機種は着信時間の表示はできませんよ。
また過去ログを見て頂いたら分かりますが、
基本的な事が出来なかったりする事が多いです。
私は約2年使った403SHから810Pに乗り換えたのですが、
使い易さや機能面で403SH以下だと思います。
デザインは気に入ってるのですが・・・。
書込番号:7277451
1点

●睡眠学習さんへ
そうですか、カレンダーの祝日の表示がなかったり、ちょっと考えちゃいますね。
おっしゃるとおり、デザインはステキなんですがね…他の機種にしようかな。
書き込み、どうもありがとうございます。
書込番号:7277900
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
この携帯を妻用の携帯として考えています。
いろいろ調べていると、この携帯のカメラ(写真画質)が悪いという書き込みをいくつか見ます。
ピントが合いにくいとか、顔色が悪く写るとか。
当方、それほど画質を重視しているわけではありませんが、それなりに使えれば良いなぁと思っています。
よろしければ、風景写真でかまいませんので810P撮影のサンプル写真をアップして頂けると、当方の許容範囲か確認できるのですが。
宜しくお願いします。
0点

探しまくって、やっとサンプル見つけました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/review/20070705/1001422/?SS=imgview&FD=12278782
今もっている603Tより、画素数良いはずなのに、良くなっている感じはしないですね。
逆に拡大するとボケている感じがするかなぁ。設定変えるともう少し良くなるのかな?
まあでも、これくらいなら許容範囲になりそうなので、これで行こうかなと思います。
では。
書込番号:7254278
0点

810Pを使用しています。
感想としては「すごい暗いカメラ」ですね。
サンプルについては外なので許容範囲ですが室内ではかなり厳しいです。
色合いもかなり悪いので、食べ物を撮ることや人物を撮るのはオススメできないです。
私も撮ったものを貼ればいいんですが、手元に参考になるデータがないのでまた後で貼りますね。
書込番号:7254291
1点

ご返信ありがとうございます。
なるほど室内は厳しいですか・・・。フラッシュ(ライト)無いですものね。
今もっている603Tは、フラッシュを使わなくても、明るさを撮る時に
多少なりとも調整できるのですが、それも無いですか?
また、+D Mobileというサイトで、暗いところはナイトモードを利用と書いてありますが、
これは有効ではないのですかね。
何れにしても画像をアップして頂けるとのことですので楽しみにしています。
こちらは急いでいませんので、お時間のある時でかまいませんので。
書込番号:7254473
0点

サンプルを撮影してみました。
外での撮影はあまり明るくない夕暮れなので「曇りの日はこんな感じかな」程度で見てください。
写真1:ナイトモードOFF
写真2:ナイトモードON
1と2を見ていただくとわかりますが多少の明るさが確保されている場合、ナイトモードは機能しないようです。
写真3:室内、ナイトモードOFF
写真4:室内、ナイトモードON
3と4は窓から若干光が入ってきている環境です。
実際には目では十分確認できる明るさではありますが810Pだと真っ暗になります。
ここまでの暗さだとナイトモードが機能しています。
ただ、かなり手振れが発生しやすくなります。
手持ちだとかなり苦しく、携帯用三脚で固定しない限り、安心して撮影はできないですね。
書込番号:7254577
1点

感心しないサンプルばかりですが、下記のようなものを見つけました。色かぶり傾向があります。
http://pics.livedoor.com/cameras/panasonic
http://pics.livedoor.com/cameras/panasonic/810p
http://blog.livedoor.jp/tamakold/archives/64934929.html
書込番号:7254587
1点

そういえばホワイトバランス、明るさ調整に触れるのを忘れていました。
明るさ調整が暗いのは多少調整が利きますが問題なのはやはり色合いなのかなぁと思います。
書込番号:7254753
1点

まっしろさん、検証して頂きまして誠にありがとうございます。
外の写真はそれなりに写りますね。でも、室内の写真3,4はホントに暗いですね。
これはちょっとビックリ。
ナイトモードも機械的に明るくする機能ではなく、シャッタースピードを遅くする物のようですね。
これでは、仰る通り手で持って撮るのは厳しそうです。
室内(暗所)撮影については、私の予想を超えよくないですねぇ−−;。予想外です。
巨神兵さん、ブログを探して頂いて誠にありがとうございます。
私も、ブログに張っている人がいるだろうと探してみましたが、探し方が悪かったらしく
見つけることが出来ませんでした。
写真を見ますと、携帯画面上やブログ等に使う分には大丈夫そうですね。あまりこだわらなければ^^;。
室内写真も、しっかり光源があれば、それなりに撮れるみたいですし。
とにかく、まっしろさん、巨神兵さんありがとうございました。
わざわざ検証および検索して頂き、深く感謝いたします。
妻とももう一度よく相談し、この辺が許容範囲ならこの機種に決めたいと思います。
書込番号:7254760
0点

まっしろさん、再度ありがとうございます。
多少でも調整が聞くのですね。ありがとうございます。
色合い・・・確かにそうですね。
パナソニックのビデオカメラ持っていますが、比較的色合いがクッキリしていると思うのですが、
810Pはモヤっとした感じというか、赤みが弱いというか、パナらしくないようにも感じます。
時期モデルは多少改善されるのかなぁ(独り言です)。
書込番号:7254786
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
はじめまして。
SBで初めてのP端末を買いました。
スライド式も初めてだったんですが、意外と使い易いですね。
ただ、完全に開いたと思ったら、更に数ミリ動いてしまうのはご愛嬌?
あと、皆さんは経験があるのか分かりませんが
充電切れの時に警告音が鳴らないのはSBのP端末では普通なんでしょうか?
それとも810Pからの仕様なんでしょうか?
話している時に突然相手の声が途絶えて、「電波悪いのかな?」と思って
画面を見たら、充電切れの表示…!これには驚きました。
警告音が鳴れば、その旨を伝えて失礼の無いよう話を中断できるのに…
もしかして、設定する方法があるんでしょうか?
ちゃんと説明書を最初から最後まで読んだつもりなんですけど。
0点

>充電切れの時に警告音が鳴らない
のに直接の回答ではないですが、http://moilestyle.info/index.php?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%CA%F3%B9%F0%2F810P
の 2007-09-30 (日) 17:22:58 前後の投稿に近い内容があります。
810Pではバッテリ残量が残り1つになったら、ほとんど余裕が無いようです。
書込番号:7240156
0点

> バッテリ残量が残り1つになったら、ほとんど余裕が無いようです
リンク先の記事を読んでみました。
で、ついさっきなんですが
30分程しゃべっていて、通話終了した時に残り2つで
直後に「クローズパワーセーブ」でディスプレイ消してたのに
10分もしない内に充電切れの表示が出てしまいました…
「2つに限りなく近い1つ」だったとしても、これはあまりにもヒドいなぁと思いました。
使い始めてまだひと月も経っていないのですが
810Pの電池って一体どれくらいの期間「持つ」んでしょうか?
前機種使用時のポイントを使って新しい電池を1つ入手しているのですが
発売されてすぐに購入された方の状態が知りたいです。
私は基本的に充電が無くなってから充電するようにしていたのですが
心配になって残りが2つあっても充電してしまったりしています…
書込番号:7253014
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 810P
ネット上の画像で(この機種のホワイト)イルミが光ってるのが
とてもきれいでした。
それに比べてブロンズはイルミが地味に見えたのですが
ボディカラーによって光が目立たない事はあるのでしょうか?
(ホワイトとブロンズしか画像がなかったので)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)