SoftBank 816SH のクチコミ掲示板

SoftBank 816SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 8月25日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:95g SoftBank 816SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 816SH のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 816SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 816SHを新規書き込みSoftBank 816SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽機能と着信ランプについて

2007/09/09 20:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 816SH

クチコミ投稿数:3件

816SHに機種変更を考えています。

ユーザーレビューにiTunesに対応していると書き込まれていましたが、
iTunesにある曲を816SHで聞けるということなんでしょうか?
パソコンにあまり詳しくないので、具体的に教えてください。

それからネットで調べてもわからなかったのですが、
913SHには着信通知ランプがあるみたいですが、
816SHにもありますか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:6735730

ナイスクチコミ!0


返信する
SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 SoftBank 816SHのオーナーSoftBank 816SHの満足度5

2007/09/09 21:18(1年以上前)

iTunesに対応というか、付属のCDからMusicManagerというやつを使い、ドラッグなどで移動するだけです。
私は、MicroSDに直接AACファイルをコピーしています。最大、350曲までです。

着信ランプというか、充電やインフォメーション、メール、不在着信などのランプが表のカメラの下にちっちゃくあります。
ストレートタイプの携帯なので、ランプは不要かな〜って思います。

なんと言っても〜自動時刻補正(auとFOMAはとっくに付いてる)とBluetoothで音楽が聴けるのが楽しいです。



書込番号:6735992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/11 17:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

私はiPodを持ち歩いてて、バッテリー切れになった場合に、
携帯に数曲入れといたら便利だなと思って質問しました。
では付属のCDを使わなくても、iTunesのフォルダにある曲を、
そのままMicroSDに保存したらOKですか?

着信ランプや、自動時刻補正機能(微妙みたいですが…)の件も、
ありがとうございました。
816SHに機種変しようと思います。

書込番号:6742686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信48

お気に入りに追加

標準

何でも全損扱いで、修理してくれません。

2007/09/07 19:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 816SH

スレ主 regwさん
クチコミ投稿数:6件

シャープの端末は故障が多いことで有名ですが、
安心パックに入っていたとしても、修理してくれません。
全損扱いでそのまま返ってきます。
「シャープ 全損扱い」というキーワードでググってみてください。
多くのユーザーが泣いています。
私も先日同じ目にあい、困っております。

書込番号:6727299

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 regwさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/07 19:41(1年以上前)

全損とは内部に錆があったという手をよく使うようです。
誰か同じ目にあった方はいらっしゃいませんか?

書込番号:6727320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件

2007/09/07 20:54(1年以上前)

816SHって、出たばかりじゃないですか。
初期不良にならないの?

書込番号:6727561

ナイスクチコミ!3


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/07 21:29(1年以上前)

 確かにね、このところ部品の腐食トラブルで書き込みがあったのはシャープ端末だけのような感じですね(サムスンもあったかな?)。ちょっと事例が多いのが気になります。で、スレ主さんの場合、トラブルにあった機種というのは816SHなんですか? もし、そうでないとしたらなぜこの機種の掲示板に書かれたのかな?

書込番号:6727700

ナイスクチコミ!8


スレ主 regwさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/07 22:30(1年以上前)

私のはアクオス携帯でした。911SH
この度の取引にてシャープという会社の品格の無さを知ったこと。
いちユーザーとして何も出来ない憤り。
そこから少しでも多くの方にこの事実を知って欲しいと思い
ここに書いてしまいました。
ご理解ください。

書込番号:6728026

ナイスクチコミ!8


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/07 23:15(1年以上前)

みんなに知らせるならソフトバンク全体に書いた方がいいですよ。
この掲示板以外ならDoCoMoのPでも同じ事例を聞いてます。
シャープはソフトバンクでは最大シェアだしどうしても報告があがります。
危険を感じるなら自分で対策するしかないかも。
スパボで買わない、買うなら自己負担の機種を選んで白ロムを買う、バックアップはしっかり等ね。

書込番号:6728272

ナイスクチコミ!7


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/08 01:09(1年以上前)

>スパボで買わない、買うなら自己負担の機種を選んで白ロムを買う、バックアップはしっかり等ね。

訂正^^;
〜スパボで買うなら自己負担0の機種を選んでメインで使うか予備機にして白ロムを買うあと起動不能になったらしゃれにならないのでバックアップは取る。

ソフトバンクはスパボの場合、機種で縛られてしまうので高機能携帯は
購入時の負担は仕方ないけど、万が一の時のリスクも大きいんですよね。

書込番号:6728802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2007/09/08 07:26(1年以上前)

気になってググってみました。
出るわ出るわ、わんさか出てきます。
シャープ、おかしい。絶対。これはリコール隠しといわれても仕方ないと思います。
三菱自動車、雪印と色んな事件がありましたが、結局企業側はユーザーの立場で
物事を考えないからこうなるんだろうね。
日本にこんな会社があることがショックでした。
シャープ製品二度と買いません。

書込番号:6729364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/09/08 10:10(1年以上前)

シャープの対応というよりソフトバンクの対応ですね。
あくまでOEMとしてソフトバンクに出していて
サポートはソフトバンクということになりますから。

>日本にこんな会社があることがショックでした。
金でマスコミにリコールを口止めしている
もっとひどい企業もありますけどね。

書込番号:6729781

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2007/09/08 10:17(1年以上前)

消費者の立場に立って、商売をすること。大事なことです。
今回のことはメーカー都合を消費者に押し付けようとする
シャープの企業体質(ソフトバンクも?)が顕著に表れた例だと思われます。
過度な消費者保護は勿論いけませんが、普通の生活の中で
自然と故障を起す商品は完全な不良品で、企業の言い分を消費者として
認める訳にはいきません。
(例え、あの分厚い説明書のどこかに注意文を載せていたとしても)
シャープに速やかな商品の回収を望みます。

書込番号:6729804

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/08 10:35(1年以上前)

ソフトバンクという会社は以前から「釣った魚に餌はやらない」会社ですから
あまり信用しないほうが良いですね。

私もYahoo!BB、ヤフオク、携帯と痛い目に合わされながらも
結局はソフトバンクを利用しています。
他にないサービスや安さがあるので、ソフトバンクのサポートには諦めています。
いつかは、この借りを返してやろうとは思っていますが。

書込番号:6729854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2007/09/09 06:06(1年以上前)

この件で一番腹立たしいと思ったのは、シャープが責任をソフトバンクに転嫁しているところ。
ソフトバンクという会社がまともな対応をしてくれるなんて誰一人思っていないし、そのソフトバンクは
メーカーの回答がすべてと逃げている訳だから、エンドユーザーはシャープに物を言いたい。
だけど、シャープは窓口はソフトバンクだけと話をさせない。
異常な光景だ。
まるでやくざのうしろで、こそこそ悪巧みを実行するエセ政治家のようだ。
個人的にはシャープが全部わかって、ソフトバンクを利用しているように感じる。

書込番号:6733488

ナイスクチコミ!4


スレ主 regwさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/09 21:11(1年以上前)

ご回答を頂きありがとうございます。
ソフトバンクにはまったく相手にされませんので、
シャープのテレフォンセンターへ電話してみようと思います。

書込番号:6735956

ナイスクチコミ!0


99998482さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/09 21:28(1年以上前)

やめときなさい。こんな返答されるのがオチです。
ここのURLをメールして、
こんな事実があるのかシャープに問いただしたところ
下記のような人をバカにしたメールが返ってきました。

ソフトバンクユーザー 様

シャープお客様相談センターの太●と申します。

弊社ホームページをご利用頂き誠にありがとうございます。
また、ソフトバンクモバイル シャープ製携帯電話 をご愛用賜り
重ねてお礼を申し上げます。

この度は、貴重な情報提供を賜りありがとうございます。

誠にお手数お掛けし申し訳ございませんが、携帯電話のお客様からの
お問い合せはソフトバンクモバイル様が窓口となって対応されております。
何卒ご理解賜りますようお願い致します。

ソフトバンク様のお問い合わせ先は、以下URLにてご案内しております。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/index.html

以上、宜しくお願い申し上げます。

シャープ株式会社
お客様相談センター 西日本相談室 
メール担当     太●(O22978198) 
〒581-8585   
大阪府八尾市北亀井町3丁目1番72号
電話:フリーダイヤル 0120-303-909

書込番号:6736030

ナイスクチコミ!3


99998482さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/09 21:33(1年以上前)

まったく、消費者をどこまでコケにしてくれるのでしょう。
このシャープという会社は・・・。
きっとこのお客様相談センターにてこの苦情は抹消されるのでしょう。

書込番号:6736056

ナイスクチコミ!2


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/09 21:45(1年以上前)

どうしても納得出来ないならメーカーのお客様センターより消費者センターに相談されては?

書込番号:6736115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 22:17(1年以上前)

それにしてもものすごい参考数だ・・・

書込番号:6736280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2007/09/10 13:39(1年以上前)

実際どうなんでしょうね。
難しい問題だと思いますが。

修理終わったんであればメーカーが内部の写真送ってきてるはずなんですが確認はされましたか?
腐食が見られたんであれば、腐食してる部分が肉眼でもわかるかと。
腐食跡があるんなら、原因はユーザーにあるんだと思います。
元々腐食してたはずはまず無いですし。
安心パックの修理代免除の分も修理代無料にはなりますが、水没・全損の本体は適用外だとお店の人教えてくれなかったんですかね?カタログにも載ってたかと思います。

雨の中で通話したり、携帯電話本体を雑に扱ってるユーザーが多いのも確かな気もしますね。

決して「何でも全損扱い」というわけでもないでしょうが。
705SH使ってますが、普通に修理戻ってきました。

書込番号:6738217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/10 13:59(1年以上前)

OEMですからシャープ本体がソフトバンクを差し置いて対応するということは難しいのもあるのかな。
他社でもまったく同じ対応されるでしょうから、この点についてシャープだけが悪いというわけではないと思います。

どちらかといえば、シャープが全損での修理不可のケースが多いということですよね。
これはソフトバンクにおけるシャープの割合がかなりを占めてることも考慮に入れないといけないと思います。

>>安心パックの修理代免除の分も修理代無料にはなりますが、水没・全損の本体は適用外だとお店の人教えてくれなかったんですかね?カタログにも載ってたかと思います。

この点、お店の人の注意喚起が甘いのも掲示板などで問題が散見されるひとつの要因かもしれません。
そういえば少し前にソフトバンクショップで店員に「そんなこと言わなかったぞ!!」って怒鳴ってるお客さんがいました。
言ってる言ってないは私にはわかりませんが、お店もボーダーラインをもっと明確化しないと問題はもっと発生するでしょうね。
現状、そのボーダーの引き方が見えないから余計にユーザーも不満になるんでしょうし。

書込番号:6738263

ナイスクチコミ!3


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/10 15:33(1年以上前)

 今まで上がった事例はシャープの中でも特に911SHが多いですね。機種特有の腐食に弱い部品などが使われている可能性があるかも知れません。下記スレご参照。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000882/SortID=6421534/
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000882/SortID=6696269/

 修理レポートはメーカーサイドからSBMショップに戻ると思いますが、メーカーの方で腐食有りと認定すると、それが最大の権威である以上、修理受付窓口のSBMとしてはどうしようもないですね。シャープの修理サイドが安易に腐食認定しているのでなければ、腐食しやすい構造設計にも問題があると考えます。また修理サイドも単純に「腐食があるからだめだよ」ではなく、不良原因となった理由と腐食の関係をきちんとユーザーサイドに伝えることが必要でしょう。大量の修理品を抱え修理に時間をかけられない理由もあるのでしょうが、不信感をつのらせる対応は願い下げですね。私としてはシャープに改善を望みます。

書込番号:6738507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2007/09/10 17:55(1年以上前)

巨神兵さんのおっしゃる事もっともだと思います。
>不良原因となった理由と腐食の関係をきちんとユーザーサイドに伝えることが必要でしょう。

しかしそれは前のレスにも書きましたが、メーカーからの内部写真でいいんじゃないでしょうか?腐食箇所を○で囲って拡大されていたり、良品基盤との比較があったり。


腐食の原因となり得る使い方の説明は取り扱い説明書に記載はされていますし。
何故腐食したのか、はメーカーもお店の人間もわかるワケないですしね。
腐食してる以上、なんらかの原因で中に水分が入ったのでは?としか言い様ないんじゃないでしょうか?

シャープ製品の8〜9割が水濡れで全損!とかになると設計ミスかなぁ?とも思いますが
実際周りでシャープ製品使ってる人(友人・家族合わせて10人程)は問題なく使えてるようですので、設計の問題とも言えないかと。(自然故障は起こった事ありますが。)
実際に、普通に使えてる人が過半数な以上、水没で全損と判断された方の使用状況に問題があるのじゃないか、となるのは当然だと思ってしまいます。

メーカーの肩持つわけでもないですが。実際に自然故障は多いですしね。

書込番号:6738894

ナイスクチコミ!3


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライトってあります?

2007/09/06 14:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 816SH

クチコミ投稿数:37件

ライトは装備してますでしょうか?

書込番号:6722303

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 15:33(1年以上前)

装備してません。

書込番号:6722497

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 15:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:37件

2007/09/06 15:41(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
やっぱりですか...。
シャープ製のSoftBank携帯にはライト装備してないものが多い気がするんですが、
一般ユーザーは、ライトなんか必要ない方が多いのですかねー。
他社の携帯では、装備していて当然のような機能なのに、残念です。

書込番号:6722524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 18:03(1年以上前)

僕は810SHを使用していますが
サイドキーのカメラマークを長押しすると
フラッシュの部分が光りますけど

書込番号:6722950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 816SH

スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件 SoftBank 816SHのオーナーSoftBank 816SHの満足度5

816SHで音楽を聴くとき、Bluetoothで聴きたいのですが、ソフトバンクのオプション以外の市販品で聴けるのがあれば、教えてください。
また、910SHなどの場合はオプション品の指定にないのですが、市販品で聴けるのはあるのでしょうか?

書込番号:6719050

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件 SoftBank 816SHのオーナーSoftBank 816SHの満足度5

2007/09/09 21:08(1年以上前)

自分で調べて買いました。
816SHはとりあえず、Bluetooth何でも合いますね〜ソニー製品が安いので買いました。
910SHはハンズフリーは出来ますが、音楽は聴けませんでしたm(__)m
157に聞いてから買ったのですが…157の人は音楽も聴けますと答えてました。

書込番号:6735942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/04 12:04(1年以上前)

SB-ikutanさん
近々816SHを購入し、Bluetoothヘッドセットで音楽を聴きたいと思っています。
ソニー製のもので動作するとのことですが、よろしければ型番を教えていただけませんか?
PCもVAIOですので、できればソニーにしたいと思っています。

書込番号:7068025

ナイスクチコミ!0


スレ主 SB-ikutanさん
クチコミ投稿数:115件 SoftBank 816SHのオーナーSoftBank 816SHの満足度5

2007/12/04 14:49(1年以上前)

SONY ワイヤレスステレオヘッドセット DR-BT30Q ですが、耳にかける所が本体なので重いです。長時間かけてると耳が痛くなってきます。価格は電気屋さんで7千〜8千円ぐらいです。
それよりお勧めなのが、ソフトバンク純正ステレオヘッドセットZTBAC1です。本体部分しかなく、付属のイヤホンを付けるタイプなので、自分の好きなイヤホンを付けられます。
価格もショップで7千。楽天で6千5百円ぐらいです。

書込番号:7068494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/04 18:04(1年以上前)

SB-ikutanさん、情報ありがとうございました。

DR-BT30Qですか。今はDR-BT30QA となっているものですね。
私も耳にかけるタイプではなく、ZTBAC1と同じような形のもので、
SONYのDR-BT25NXというのを考えていました。
DR-BT25NXが816SHで動作するか、それともZTBAC1が私のVAIOで動作するか・・・
悩ましいです。

書込番号:7069112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

smafファイルについて

2007/08/31 04:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > SoftBank 816SH

スレ主 びちさん
クチコミ投稿数:68件 SoftBank 816SHのオーナーSoftBank 816SHの満足度4

この機種はyamahaのMA7を載せているのでしょうか?
まだyamahaのsmafサイトでは機種情報に出ていませんでした。

smafファイルを作り、転送しても再生できません。
いくらか設定を変えてみてもだめでした。

どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:6698506

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 びちさん
クチコミ投稿数:68件 SoftBank 816SHのオーナーSoftBank 816SHの満足度4

2007/08/31 16:41(1年以上前)

自己レスです。

結局MA-3用のファイルで再生できました。
やはり、MA-7ではないということでしょうか。

書込番号:6699762

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/31 18:24(1年以上前)

810SH、811SH、814SH、815SH ・・・・MA-7
705SH、812SH、813SH     ・・・・MA-3

こうしてみるとVGAタイプが高級品でQVGAタイプが普及品の音源を使っているような感じです。類推すれば816SHはMA-3の可能性が高い気がします。

書込番号:6700063

ナイスクチコミ!0


スレ主 びちさん
クチコミ投稿数:68件 SoftBank 816SHのオーナーSoftBank 816SHの満足度4

2007/08/31 20:24(1年以上前)

巨神兵さん ありがとうございます。

最新機種なので、最新のものとばかり思っていましたが、そうでもないんですね。
まあ、着信音として聞く分にはMA-3の音質でも十分なようなので、よしとします。

書込番号:6700429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 816SH」のクチコミ掲示板に
SoftBank 816SHを新規書き込みSoftBank 816SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 816SH
シャープ

SoftBank 816SH

発売日:2007年 8月25日

SoftBank 816SHをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)