このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2007年10月14日 20:37 | |
| 0 | 7 | 2007年7月25日 23:29 | |
| 0 | 3 | 2007年7月16日 17:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T
この機種、7月に出たときに
買う(買い増し)ならこれ、とほれ込んだ機種です。
価格が¥2,500くらい(ソフトバンク価格だと¥2,480くらいかな?)になれば買おうかなと思っていたところ。
(オレンジプラン+Si料金、持ちポイント9000pなど考えたらそんな金額なら買える)
でも、今日、ちょっと気になって口コミを読んでみたら
評価が分かれる感じですね。
実際、この機種は買いなんでしょうか?
私が今使っている機種は
V401Tという3年前の機種で
使うのは電話とメールだけ。
電池の持ちが悪いというわけではないので
今のまま使い続けることも可能なんですが
オレンジプランの基本料金を払うだけで
新しい機種が手に入るかも、ということだと
買い換えてもいいかなぁとか思ったりもします。
来年失効するポイントもあるので
失効前には何かに買い換えるのがいいのかなぁと。
(ポイントで、電池も買えるといわれているのですがね。)
ちなみに812SHなら予算内ですが
どっちがいいんでしょうね。
あと、ホワイトプラン+家族割り専用という割り切り用に
¥980携帯 705SHも使っています。
(Eメール契約も必要ないし。)
1点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T
この機種、チタン採用で質感が良く、スリムなデザインなので購入を予定していたのですが、1つだけ重大な問題が・・・。普段から卓上フォルダーを使って充電する派なのですが、この機種、オプションとしても卓上フォルダーがないのです。何故・・・?
0点
実機を持っていないので分かりませんが、付属品の急速充電器=卓上フォルダーではないでしょうか?
電池を取り外して充電するような充電器が付くことは、まず無いでしょうし。
書込番号:6564302
0点
人生七転八倒さんへ
急速充電器=卓上フォルダーではありません。
急速充電器は携帯本体の外部端子に差込み充電する
ようになっています。
書込番号:6565721
0点
卓上ホルダーと表記のない810Tでも、実際は付いているようなので、
おそらく書いてないだけだと思います。
(会社で810Tを使っている人が、みんな卓上ホルダーを使っています)
オプション品のカタログと、製品の紹介ページを比べてみると、
オプションとして別売りしているもののみ、付属品の項に載せてるように思えますね。
書込番号:6569986
0点
人生七転八倒さんへ
810Tの卓上フォルダーがオプション品として存在するのは
存じておりますが、814Tに関しては急速充電器を使って充電する為の外部接続端子はあるのですが、卓上フォルダーで充電する際に必要な充電端子がないのです。したがって、オプション品としても814Tの卓上フォルダーは存在しないように思うのです。
書込番号:6570142
0点
2ch等で情報を集めてみたところ、やはり付かないようで。
私も同じく購入を考えていましたが、こうなると少し迷ってしまいますね。
書込番号:6573857
0点
卓上ホルダーはもともとのセットには付いておらず、
またカタログにもオプションでも載っていなかったですよ。
その為、充電の時は、サイドの蓋?を開けて直接接続して充電します。
ちなみに、携帯外装のどこにも、充電用の端子?が露出してないので、
多分卓上ホルダーとか出ないんじゃないですかねぇ〜。
あ、この携帯のイヤホンマイクは、充電するところと兼用なので
普通の平型イヤホンマイクは使えませんよ
これ、結構辛いです・・・
書込番号:6575610
0点
同じ位?の厚さの810Pは卓上ホルダーがあったので、
814Tも別売りであるもんだと思って購入
したのですが・・・大左右衛門さんのおっしゃる通りで
卓上ホルダーも付属で付いてなければ
814Tのどこにも充電端子らしきものは見当たらないで
すね(泣)なのでこの先も卓上ホルダーの発売は無さそうです。
充電する所のカバーが、かなりショボイので直挿しで充電
してる際にカバーが折れて外れないかが不安です。
書込番号:6576799
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T
先に911Tをオークションで入手し、810PでWPを契約しようかと
思っていたんですが、先日量販店でモックを見て、断然こっちに
移ってきました! 自分はどちらかというとデザインと機能の
両方を見て選びたいと思っていたのですが、814Tのデザインは
割と落ち着いていてカッコいいと思うし、何より、この薄さで
AFカメラとS!Felicaが付いている点は魅力的だと思いました。
あとカタログでは確認しづらいのですが、背面はプラスチック
かラバー風のボコボコした表面デザインで、チタンシルバーと
ライトブルーはかなり色が淡く、側面のいぶし銀っぽい加工も
両者とも色が若干違います。(チタンシルバーが濃い目の黒?)
まだ発売前で値段が分からなかった点が残念だったのですが、
810Pと値段が変わらないのであれば、こちらにしようと思います!
0点
自己レス。
ああぁ(><;ImpressのケータイWatchと表現がかぶった!(苦笑
>電池カバー側はゴムやプラスチックのような質感
書込番号:6511303
0点
たぶん、手から滑り落ちないように配慮してるんだと思います。
書込番号:6511549
0点
操作性の悪さは東芝の特徴になりつつありますね。
これからこの携帯買おうとしてる人は
操作性を犠牲にしてまでこのデザインをとるのか
真剣に実機を触って考えるべきだと思う。
書込番号:6542119
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



