SoftBank 814T のクチコミ掲示板

SoftBank 814T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 7月14日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:196万画素 重量:97g SoftBank 814Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 814Tをお気に入り製品に登録<20
SoftBank 814Tのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 814T のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 814T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 814Tを新規書き込みSoftBank 814Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

受信感度

2007/08/15 22:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T

クチコミ投稿数:22件

このクチコミ欄に大左右衛門さんもちょっと書かれておられますが、金属製(チタンにかかわらず)の携帯は受信感度が鈍い(受信感度そのものは良くても金属ケースが邪魔をする)、と聞いたことがあるのですが814Tをお使いの方いかがでしょうかお教え下さい。
815SHとどちらにしようかと迷っているもので・・・。よろしくお願いします。

書込番号:6644714

ナイスクチコミ!0


返信する
Daitokaiさん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/22 11:18(1年以上前)

初めまして、810Tと814Tの2台持ちです。
参考になるかどうか判りませんが・・・。

810Tでアンテナ1〜2本立っていた近所の居酒屋で、
814Tは圏外になることがよくあります。
810Tに比べ、明らかに電波の掴みは悪いようです。

同じ場所で、友人の911SHはアンテナ1本立ってました。

815SHの電波の掴みがどれほどのものか判りませんが、
以上参考になれば・・・。

ちなみに814TはデザインとSAR値の低さに惹かれて購入しました。
電波の掴み以外は、おおむね満足しております。

書込番号:6666470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/22 20:32(1年以上前)

Daitokaiさん、情報ありがとうございます。
やはり、金属製携帯は若干受信感度が良くないようですねぇ。
Yahoo携帯はただでさえ他の2社より繋がりにくいのですから、
ほんとのアンテナをもっと建てて欲しいと思いますね。
ありがとうございました。

書込番号:6667749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/10 18:42(1年以上前)

こんにちは。

私は最近docomoさんから、Softbankに乗り換えたのですが、今まで繋がっていたところで繋がらなくなりました。
ソフトバンクの基地局が少ないのか、この機種が金属筐体なので、受信が弱いのかはわかりませんが、この点不満です。

来年は、受信用セットボックスをInternetに繋げることで部屋に簡易基地局を自分で設置できるようになるとの新聞報道がありましたので、すごく期待しています。

料金プランのWホワイトがすばらしく、非常に気に入っているだけに、受信感度だけが不満です。

あっと、この機種は、チタンボディーがすごく綺麗で、手に持っていてもおしゃれでとても気に入っています。ただ、センターボタンの回りにある、上下左右のボタンが小さすぎますね。これは要改善です。

書込番号:6966282

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/10 19:09(1年以上前)

さっちん&けんちんさん、
恐らくフェムトセルのことを仰ってるのでしょうか? 
ドコモやソフトバンクで超小型の基地局を設置しているというものですが、自宅に光またはADSLなどのブロードバンド環境が必要ですね。ビル内または地下の商店や飲食店などでの通話エリア拡大が期待されます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A0%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%AB

で、そんな難しいものでなく、ご自宅での通話環境が悪いと言うだけなら下記のようなホームアンテナを設置するのが有効ではないかと思います。2年間以上使うと約束できるなら設置費の32000円が無料になります。
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/HACampaign/campaignPattern2.jsp

書込番号:6966374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

画像、壁紙について

2007/08/14 00:03(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T

3年ぶりにケータイを変えました。
デザインと質感が嫌味ではなく、好感が持てたので、814Tにしました。
ゲームや着うた等はあまり興味なく、ささやかなストラップや、
画面上の壁紙にお気に入りの画像を載せるのがケータイの愉しみであったため、
814Tでも同様に、PCのインターネット上から画像をマイクロSDに入れて、
814Tで開こうとしました。ところが、どんな画像も表示されないではないですか?
電気店、ソフトバンクの電話センターに尋ねたところ、今時の機種は
著作権的な観点から出来ませんよと口裏合わせるように言われてしまいました。
 この3年間でケータイ電話はこんなにも自由のないせちがらいモノになってしまったのですか?
 誰か教えてください。

ご迷惑御かけいたします。

書込番号:6638789

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/14 00:11(1年以上前)

本体メモリーに収容すれば壁紙に設定できるはずです。それが普通だと思いますが・・・

書込番号:6638826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/08/14 00:55(1年以上前)

jpgでもプログレッシブjpgだと表示されなかったり。
アニメGIFも解像度が変になったり。

書込番号:6638994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/14 11:13(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。

一応、わたしも画像を本体に移したのですが、
「このファイルは再生できません」とでてしまうのです。
または「サイズオーバーです」とか。
 編集等も出来ず、サイズも変えられません。

何に問題があるのか、トホホです。

書込番号:6639864

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/14 11:24(1年以上前)

ごく普通のQVGAサイズの画像は試してみたのでしょうか?

書込番号:6639881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/08/14 11:56(1年以上前)

画像の解像度が(ABC,DEF)で C,Fの部分が0以外だと再生されない携帯機種の可能性は?
例)(640,480)は再生されるけど(642,482)だと再生されない。

自身も再生できる画像に関して把握できてないのですが、
鯛釣り舟に米押達磨さんが記述されてるようなことや他にも再生可能にするには色々制約があるのではないでしょうか。(ファイル名の変更が必要とか。)

書込番号:6639973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/08/14 15:33(1年以上前)

813Tを使用していますが、PCのインターネット上の画像をマイクロSDに転送しても
表示されますが、50KB以上の画像だと「このファイルは再生できません」と出ます。
ファイルサイズが大きすぎるのでは・・・?

書込番号:6640440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/15 00:03(1年以上前)

640,480もだめでした。47kbもだめでした(サイズオーバー)。
ファイル名はこのケータイのDCF〜に変えてみましたがダメでした。
前の、シャープのやつはファイル名を変えるだけでどんな画像もイケたのに。
プロパティには表示可って、出てるのに、表示出来ないし。

書込番号:6641815

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/15 00:21(1年以上前)

すみません、もう一度書きます。
ごく普通の240x320サイズの画像は試してみたのでしょうか?

書込番号:6641890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/15 00:47(1年以上前)

巨神兵さん、すみません、そのサイズの画像、手持ちに無くて試してないです。
素材探すしかないか。

さすがは調停者ですね、お言葉がはっきりしておられる。

書込番号:6641956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/08/16 10:18(1年以上前)

訂正いたします。813Tにおいて50KB以上の60KBや70KBの画像も表示されます。
しかしフリーソフトでQVGAサイズなどにリサイズすると、なぜか時々「このファイルは再生できません」と出ます。どうしてでしょうね・・・。

書込番号:6646178

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/16 11:08(1年以上前)

東芝携帯のユーザーサイトから画像などをダウンロードできるようなので、まずはそこの画像からお試ししてみませんか?
https://secure.ivcreation.com/pcucs/member_top.html?From=catalog

書込番号:6646283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/16 21:49(1年以上前)

でじでじおさん、巨神兵さん、ありがとうございます。
とりあえず、ちょこちょこ試したりしてみます。
ご紹介いただいた東芝サイトも見てみます。もしかしたら気に入る画像もあるかもしれないいし。

今は、無理なら無理と割り切るのも必要かとも考えてます。
デザイン重視で選んだので、機能的な制限があるかもとは思っていたし。
 出来ない機種だと思えばなと。

 ただ、東芝というメーカーのマニュアル作成の卑劣さは忘れないでしょう。
「PCなどからメモリーカードに取り込んだファイルは再生/表示できない場合があります。」
場合があるじゃねえだろ、「ほぼ出来ません、出来たらラッキー程度です。」
の間違いだろっっつの、なぁんて思いますね。
 もし、出来ないことに正義を感じるなら、その理由を明らかにし、
明文すべきでしょう?

 多くのヒト達はどうかしらないが、少なくとも、わたしは、メーカーのオシキセの音楽や映像に
満足をおぼえるタイプの人間ではないのだ。あらゆる選択肢から自由に選ぶからこそ楽しいのだ。
やば、ちょっとアツクなりすぎた、すいません。

 缶コーヒーさん、米押達磨さん、でじでじおさん、そして、巨神兵さん
ありがとうございました。
 

書込番号:6647940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/16 22:15(1年以上前)

PCなどからメールに添付して携帯に送ってみる、
ってのはいかがでしょう?

書込番号:6648069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/17 22:09(1年以上前)

メールしてみました。

メール上では開き、画像も見れましたが、本体やSDに移動すると開けませんh。
また、メール上から、そのまま、壁紙登録試みましたが、ダメでした。

書込番号:6651064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/18 01:12(1年以上前)

pictureフォルダに移動させてもダメですか

書込番号:6651792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/08/18 10:00(1年以上前)

ここまで色々と試行された結果からでは、SDカードの不良も疑われますが…。
携帯で撮影した写真は、SDカードに保存可能ですか?

書込番号:6652497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/19 15:04(1年以上前)

ピクチャーフォルダに移しても、壁紙フォルダに移しても、デジカメフォルダに移しても
だめでした、
 SDカードにデジカメ画像はちゃんと入ってます、その他データも入ってます。

書込番号:6656699

ナイスクチコミ!0


JUUUUUNさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/20 17:18(1年以上前)

私も814T購入後、ディアボロジンジャーさんと同じ症状が出ていて色々悩んでいました。
色々やってみたのですが、どうやら最初に"鯛釣り舟に米押達磨さん"が
おっしゃった「プログレッシブjpg」説が正解のようです。

具体的には、下記の各組み合わせで色々試したのですが、
  ファイルサイズ:75kB〜35kBの間で10kBきざみ5種
  ドット構成:240x320 / 320x480 / 480x640
  転送方法:マイクロSD / 添付メール
  JPG形式: 標準 / プログレッシブ

・・・・結局、JPG形式をプログレッシブにしたものは、他の条件が何であろうと全て駄目
(メール画面で見れるだけで、他の操作は出来ないか 出来たとしても見れない)で、
JPG形式を標準にすると、75kBや480x640含め上記全ての画像が保存・表示できました。

ちなみにプログレッシブJPGとは、WEB上でサイズの大きいjpg画像をストレス無く
表示するためのオプション的な形式(小さい画像でも無作為にプログレッシブ化
している人も多数)なので、おそらくスレ主さんがWEB上から取り込んだ画像も
偶然そのような幾つかだったのでしょう。(プロパティや拡張子では見分けが付きません)

解決法ですが、PC上に取り込んだ画像ファイルを、画像レタッチソフトで一旦開いてから
再度「名前をつけて保存」し、その際 保存オプション画面でプログレッシブのチェック
を外すなどして標準形式で保存するようにします。
ただ、幾つかレタッチソフトを見てみましたが どれでもプログレッシブの操作が出来る
訳ではないようです。
分かっている範囲では、AdobeのPhotoshop や ULEADのPhotoImpactでは出来ました。

また解除操作はできませんが、ただPCに取り込んだ画像がプログレッシブか否かを確認する
だけなら、「JPEG checker」というソフトでできました。
(このソフト上で画像リストを表示させると、プログレッシブは「P」というマークが付く)
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/mity/software/win/jpegchecker/jc_down.html
(Win98用みたいですがXPで動作しました。シェアウエアですが試用期間あり)

以上、ご参考になれば。

書込番号:6660214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/23 22:44(1年以上前)

手持ちのPhotoshop6.0にて試してみましたが、うまくいきません。
やり方がまずいのでしょうか?当方macです。

書込番号:6672105

ナイスクチコミ!0


JUUUUUNさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/24 09:47(1年以上前)

当方Winなので細かな操作は分かりませんが、
プログレッシブ解除は出来たけど やはりダメだったという
ことでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212344432
調べてみたらこんなQ/Aがありました。ベストアンサーは割と具体的に方法
を示されてますので一度お試しになられては如何でしょうか。

書込番号:6673581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/25 00:35(1年以上前)

juuuuunさん、丁寧にありがとうございます。
もしや、これならと思い、家で試そうとしたら、photoshop入ってるPCの調子が悪くなり、
試せませんでした。完全に途方にくれて、もう1台のPC(photoshopなし)で、入れたい画像を
開いていたら、macのプレヴューの機能で画像の形式変更があり、そのなかにPNGが!!
3枚くらい変換し、SDカード落とし込みとメール添付を両方試したら、メール添付からの
画像保存ならば、表示でき、壁紙にも出来ました。
 あまりの嬉しさに狂喜乱舞!!
また、GOODなケータイ生活が送れます☆

ほんとうに有り難うございました。本当に本当に有り難うございました.
菓子折りの一つでも送りたい気分です。

書込番号:6676435

ナイスクチコミ!0


JUUUUUNさん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/26 08:10(1年以上前)

おめでとうございます!!!
菓子折り頂くまでもなく、あまりに嬉しそうな書き込みに
朝から良い気持ちにさせていただきました。

・・・という私は、814Tネイビーをコンクリートに落とし失意のどん底です。
銀色の爪跡のような深い傷との金属特有の凹みで、見る影もなく・・・(スレ違いなので
この辺で・・・)(今リニューアル申し込み中で、ショップの代替機待ちです。)
ディアボロジンジャーさん、皆さん、くれぐれもお気をつけください。では。

書込番号:6681018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サブ画面とカレンダー

2007/08/04 11:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T

スレ主 sakuramotiさん
クチコミ投稿数:19件

この機種のサブ画面は、常時点灯可能でしょうか?
できれば、常時点灯の機種探してます。
最近は減りましたね。。
それと、カレンダーは、そのままスタンプが入力できるみたいですが、日時をクリックしなくてもそのまま、一目で、1ヶ月分のスタンプが確認できるのでしょうか?
なかに、カレンダーで予定をいれても、その日を押さないと、何を入力したのかわからないのがあるので。
よろしくお願いします。

書込番号:6607701

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/04 11:48(1年以上前)

 前半のご質問についてのみですが・・・

 カタログをご覧になってサブディスプレイのところが有機ELディスプレイとなっているものは常時点灯できません。STN液晶を採用しているものでは可能ですが、最近の機種には少なくなってますね。910SHや911SHなどのようにシャープ系にはSTN液晶採用機種があります。814Tは見たところ有機EL採用のようです。カタログにサブディスプレイに関する記述がありませんが、811Tや810Tなどの流れからすれば有機ELだと思います。

書込番号:6607826

ナイスクチコミ!0


Laku,YKさん
クチコミ投稿数:19件 BeachBoys 

2007/08/04 22:02(1年以上前)

自分の814Tを確認してみた所、メニュ−の中には、
(サイドのボタンを押せば表示、しばらくすれば消える形)
そうゆう設定が無かったので取り説の方も調べてみたのですが、
サブ画面の常時点灯の事は書いて無かったので、恐らく
巨神兵さん仰る通りで常時点灯は無理だと思います。

カレンダーの件に関しては「スタンプアイコン(30種類)」
だけなら一ヶ月分の表示はできますよ。

書込番号:6609431

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuramotiさん
クチコミ投稿数:19件

2007/08/05 08:49(1年以上前)

巨神兵さん、Laku,YKさん、とても参考になりました。
どうもありがとうございます。
STN液晶採用機種の携帯もっと増やして欲しいものです。

カレンダーの件、嬉しいです。
携帯をスケジュール帳代わりに使っているので、とても便利で見るのも楽しそうですね!!

書込番号:6610557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T

スレ主 ぷーのさん
クチコミ投稿数:3件

814Tを購入された方、教えて下さい。

814Tへパソコンから音楽データを書き込むのは、何らかのソフトウェアを使用するんでしょうか?
(いろいろ調べたつもりですが、はっきり書かれていないような気がします。)

また、書き込みに際しては、USBケーブルを携帯電話に直接つないでPCに接続するのですが、それともマイクロSDを取り出して、PCで書き込み・・・とかするのでしょうか?

現在、803Tを使用しているのですが、それと同じような操作でできるのかどうか?気になっています。

どなたか教えて下さい。

書込番号:6601308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/08/12 22:18(1年以上前)

814Tを先月から使用しています
USBケーブルを購入しましたので音楽の転送をやってみました
AACファイルが再生可能と言うことなので、PCのiTunesから音楽を転送しました
手順は
1.付属のCDでPCにドライバをインストール
2.USBケーブルでつなぐ
3.814TでUSB接続設定を行う
4.iTunesのミュージックライブラリからUSB接続で現れた814Tのミュージックフォルダにコピー

以上で814TのmicroSDにコピーして聞けるようになりました

が、曲のプロパティにあるアーティスト名やアルバム名がiTunesからコピーされないので困っています
どなたかアーティスト名やアルバム名の情報を持ってくる手順をご存じではないでしょうか?

書込番号:6635171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/08 23:05(1年以上前)

いまさら遅いかもしれませんが、最近私もこの機種を購入しました。
何も下調べもせず、「薄い」「お財布ケータイ」「テレビは要らない」で勧められたのがこれでした。(8シリーズはどれも機能は変わらないが)

本題の音楽の取り込み(アルバム名なども)ですが
http://twc.xrea.jp/
このサイトの左側にある「音楽ファイル転送」ってやつを使うときちんとできましたよ。
解凍した後、read meも読んでくださいね。

もう見てないかな。

書込番号:6959235

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

卓上フォルダー

2007/07/20 11:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T

クチコミ投稿数:184件

この機種、チタン採用で質感が良く、スリムなデザインなので購入を予定していたのですが、1つだけ重大な問題が・・・。普段から卓上フォルダーを使って充電する派なのですが、この機種、オプションとしても卓上フォルダーがないのです。何故・・・?

書込番号:6556128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/07/22 15:16(1年以上前)

実機を持っていないので分かりませんが、付属品の急速充電器=卓上フォルダーではないでしょうか?
電池を取り外して充電するような充電器が付くことは、まず無いでしょうし。

書込番号:6564302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/07/22 22:14(1年以上前)

人生七転八倒さんへ
急速充電器=卓上フォルダーではありません。
急速充電器は携帯本体の外部端子に差込み充電する
ようになっています。

書込番号:6565721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/07/24 00:15(1年以上前)

卓上ホルダーと表記のない810Tでも、実際は付いているようなので、
おそらく書いてないだけだと思います。
(会社で810Tを使っている人が、みんな卓上ホルダーを使っています)

オプション品のカタログと、製品の紹介ページを比べてみると、
オプションとして別売りしているもののみ、付属品の項に載せてるように思えますね。

書込番号:6569986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/07/24 00:51(1年以上前)

人生七転八倒さんへ
810Tの卓上フォルダーがオプション品として存在するのは
存じておりますが、814Tに関しては急速充電器を使って充電する為の外部接続端子はあるのですが、卓上フォルダーで充電する際に必要な充電端子がないのです。したがって、オプション品としても814Tの卓上フォルダーは存在しないように思うのです。

書込番号:6570142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/07/25 01:26(1年以上前)

2ch等で情報を集めてみたところ、やはり付かないようで。
私も同じく購入を考えていましたが、こうなると少し迷ってしまいますね。

書込番号:6573857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 SoftBank 814TのオーナーSoftBank 814Tの満足度4

2007/07/25 18:23(1年以上前)


卓上ホルダーはもともとのセットには付いておらず、
またカタログにもオプションでも載っていなかったですよ。
その為、充電の時は、サイドの蓋?を開けて直接接続して充電します。

ちなみに、携帯外装のどこにも、充電用の端子?が露出してないので、
多分卓上ホルダーとか出ないんじゃないですかねぇ〜。

あ、この携帯のイヤホンマイクは、充電するところと兼用なので
普通の平型イヤホンマイクは使えませんよ
これ、結構辛いです・・・

書込番号:6575610

ナイスクチコミ!0


Laku,YKさん
クチコミ投稿数:19件 BeachBoys 

2007/07/25 23:29(1年以上前)

同じ位?の厚さの810Pは卓上ホルダーがあったので、
814Tも別売りであるもんだと思って購入
したのですが・・・大左右衛門さんのおっしゃる通りで
卓上ホルダーも付属で付いてなければ
814Tのどこにも充電端子らしきものは見当たらないで
すね(泣)なのでこの先も卓上ホルダーの発売は無さそうです。

充電する所のカバーが、かなりショボイので直挿しで充電
してる際にカバーが折れて外れないかが不安です。

書込番号:6576799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信ランプの間隔の調整はできますか

2007/07/19 21:46(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T

クチコミ投稿数:44件

着信ランプですが、赤や緑のLEDが美しいですが、
一瞬しか光らず、しかも間隔が長すぎて、
凝視しなければわかりません。

これって、時間を調整可能ではないのでしょうか。

マニュアルには書いてありませんでした。

よろしくお願いします!!!

書込番号:6554305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件 SoftBank 814TのオーナーSoftBank 814Tの満足度4

2007/07/25 18:25(1年以上前)

ミッフィー2さん こんにちは

ソフトバンクにメールで問い合わせしたところ、
どうも出来ない様です・・・

残念ですが・・・・


私も風呂とかあがった後、着信があってるかどうか
携帯を見つめながら、「1,2,3,4,5」って数えて
5秒以内に光らなかったら着信無し、って勝手に判断してます

お気持ち、よ〜くわかります

書込番号:6575616

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/25 18:39(1年以上前)

世の中には30秒間隔の点滅というのもあるようです。5秒ならば良くできた方ではないでしょうか。下記は非常に有名なスレッドですが、ご参考に・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000873/SortID=6121833/

書込番号:6575653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/07/27 07:22(1年以上前)

そうなんですか。
ありがとうございます。

あきらめるしかないのですね。

私も先日、東京の展示会のワイヤレスジャパンで
東芝社員に確認しましたら、やはりできないということでした。

この点滅間隔は、いろいろ調査をして決めたとのことでした。

バッテリーとのバランスだそうです。

調べていただいてありがとうございました。

あと巨神兵さんのおしえてくれたスレは面白いですね
本題からそれまくり???

ありがとうございます。

書込番号:6580916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 814T」のクチコミ掲示板に
SoftBank 814Tを新規書き込みSoftBank 814Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 814T
東芝

SoftBank 814T

発売日:2007年 7月14日

SoftBank 814Tをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)