このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年12月7日 21:23 | |
| 0 | 2 | 2008年6月4日 17:29 | |
| 0 | 1 | 2008年5月26日 22:46 | |
| 4 | 4 | 2008年5月26日 18:53 | |
| 0 | 2 | 2008年6月15日 12:54 | |
| 0 | 2 | 2008年5月15日 18:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T
最近、イヤホンと充電端子が共同の機種がありますが、これを車で充電しながらイヤホンマイクで通話する裏技ご存じないですか?
この有り得ない仕様のため大変困っています。教えてくださいませ
0点
残念ですが、その方法はないと思われます。
充電済みのバッテリーを予備として持っておくのはだめですか?
書込番号:7943146
0点
最近このサイトを知ったばかりなので既に解決済みでしたら申し訳ありません。私も2ヶ月ほど前に814tを買ったばかりで、この「ありえない仕様」にはビックリしました。ソフバンよりこのような商品が発売されてるのをご存知ですか?商品名「イヤホン分岐ケーブル」なるものを。これを使えばとりあえずイヤホンしながらの充電ができます。私も使用しております。ただ私はワイヤレスイヤホンに魅力を感じ只今探しているところです。
書込番号:8749761
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T
814Tを使っています。
電子辞書機能があることに気がついて、早速付属のCD-ROMからSDカードに辞書をコピーしようとしたのですが
「書き込み禁止になっています」という表示が出てコピーできません。
SDカードは814Tでフォーマットしました。
何が原因なのでしょうか教えてくださいm(_ _"m)ペコリ
0点
SDカードの横にロックスイッチが有りますが、ロックになっていないですか。
でも携帯でフォーマットしたんですよね。
動いてしまうことも稀ですが有りますね。
違ったら解らないですがパソコン側の問題かも知れません。
メモリーカードリーダーを使っていますか?。
書込番号:7895021
0点
お返事ありがとうございますm(._.*)mペコッ
恥ずかしながらSDカードにロックがかかるのを知りませんでした(^◇^;)
先ほど見てみたらやはりロックがかかっていました。
解除してコピーしてみたら無事できました☆
ありがとうございました♪
書込番号:7896381
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T
パソコン工房で店舗によって違いますが814Tが1円の分割なしで売ってます!もう在庫ないかも・・・自分はネイビー買いました!月々6円ケータイなのですっごくお得ですし1GBのmicroSDももらったりほかの1円ケータイも買ったのでいっしょに入ろうも使えたりとすっごくお得でした!一応携帯を扱っているパソコン工房は全店でやってますが在庫探すのに苦労するかも・・・どうぞご参考に!ほかの1円機種は820P,810P,805SC,815T,814T,705P(x),707SCU自分探した中では1店舗しかありませんでしたが813SHなどです!
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T
こんにちは
814Tの購入検討しています。
インターネットメールは使用したいのですが、インターネットは使用したくありません。
(何故なら請求料金の額が心配なため、そしてインターネットは家庭のパソコンで十分と思っているため)
携帯の設定で使用できないようにする、あるいは不注意でインターネットに飛び込まないようにできますか?
もし設定方法があれば、教えてください。
0点
他社携帯やパソコン宛にメールを送りながら、ネット(ブラウザを使った接続の意味)につなげないのはできません。
まず以下の策はいかがでしょうか。
・S!ベーシック契約を解約する。メール相手は、ソフトバンクのみに限ることになります。
次の策。S!ベーシックを解約しない方法。
間違ってインターネット(ブラウザを使った接続の意味)につながる原因は、次の三つです。
(1)まちがってY!ボタンを押してしまう。
(2)受信したメール中にある、httpアドレスをクリックしてしまう。
(3)自分以外の人(子供など)が勝手に携帯を触って、ネットにつなげてしまう。
各原因についての対策を書きます。
(1)Y!ボタンを押すとYahooのトップページに行きますが、ここまでは無料です。次のページに行かなければ心配不要です。
(2)MySoftbankで、URLリンク付きメールにフィルタを設定する。
「URLを含むメールを全て受け取らない」にチェックを入れる。
(3)他人が使えないように、携帯使用時にロックをかける。
これらが現実的な対応でしょう。
書込番号:7854277
2点
VVVVVさん
こんばんは
返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:7854695
0点
私の912Tがそうなのですが、東芝機は、間違ってダウンロードなどを押してしまっても、一応、「ウエブページに接続しますか?」と再度聞いてくれるので、ほぼ安心して使えます....911SHや812SHなどのシャープ機はいきなり繋がり課金されてしまいますが....。
書込番号:7856930
2点
51ですさん
こんばんは
返信ありがとうございます。
安心を感じる情報ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:7858404
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > SoftBank 814T
お知恵を拝借させて下さい。
この機種のマニュアルを確認したのですが、分かりませんでした。
この機種はタイマーの設定はできないのでしょうか。
たとえば、朝900時に自動で電源が入り、夜2400時に自動で電源が
切れるというような設定です。
よろしくお願いします。
0点
無いです。アラームも電源オフ中は作動しません。
自動電源オン・オフ機能については、全機種で廃止の方向にあったと思いますよ。
書込番号:7809324
0点
まいう☆さん,
ありがとうございます。やっぱり無いんですね。
> 自動電源オン・オフ機能については、
> 全機種で廃止の方向にあったと思いますよ。
え〜そうなんですか。何ででしょうねぇ。
書込番号:7811149
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



