
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年5月28日 00:29 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月14日 14:17 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月21日 23:53 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月22日 13:41 |
![]() |
1 | 2 | 2008年11月30日 20:46 |
![]() |
1 | 4 | 2008年10月19日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > fanfun SoftBank 815T
通常アンテナの色は緑ですけど、赤色のアンテナで1本になることがあります。
その時は使うことはできません。これは壊れてるのでしょうか?
電波は受信出来ない環境ではありません。家族の携帯はアンテナがしっかり出てます。
何か気づいたことがあればよろしくお願いします。
2点

申し訳ありません、ネット上を検索したらその答えがたくさん出てまいりました。
これを読んでくれた方、お手数おかけしました。ありがとう。
書込番号:13059838
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > fanfun SoftBank 815T
購入時から液晶画面にシートが貼ってあるのですが、これは剥がしても大丈夫ですか?
サイズは液晶画面より2ミリ枠ほど小さい保護シートの様なものです。
キレイに剥がせるものなのか、剥がしてはいけないものなのか分からず使っていましたが、
そのシートに畳んだ時のボタンの跡を見つけて気になっています。
どなたか剥がした方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

私は、のぞき防止シートを買ってから、何の疑いもなくおもいっきりはがしちゃいましたw たぶん、ただの出荷時に張る保護シートだと思います。
書込番号:10511781
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > fanfun SoftBank 815T
「なぜ、今のような状態になったのか」、そして、「どうやったら元に戻るのか」がわからないので、どなたか教えてください。
■現在の状況から言います。[メインメニュー]表示中に、【Y!】ボタンを押すと、「サブメニュー」が出てきますが、この中に「メニュー画像設定」という項目があります。
この「メニュー画像設定」の中には、「オリジナル」「ユーザ作成」「本体」の3つが選べるようになっていまして、「本体」の中には『くーまん』という項目が(購入初期状態では)選べるようになっています。
ところが、この「本体」を押した時点で、「ファイルはありません」と表示され、「くーまん」がなくなってしまったのです。
■原因としては、(つい最近機種変更したのですが、)これまで使っていた2Gから、悪戦苦闘して、何とかメールデータや画像データを移すことに成功しました。しかし、その時、何度もバックアップ機能を使ってやりなおしたり、何度もUSB接続でデータの移行を試みたために、今の状態になったのではないかと思っています。
■もし、どなたか、復元する方法をご存知の方がいらっしゃれば、どうか、お教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

ToshibaUserClubSiteのプリイン再ダウンロードからファイルをダウンロードすることが出来ますよ。
書込番号:10033617
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > fanfun SoftBank 815T
こんにちは。どなたか教えて下さい。
ケーブルでPCと接続、認識出来たのですが、
Micro SDカードを入れないと、データ転送が
できないのでしょうか?
出来ないのであれば、何故なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

携帯電話本体は「USB接続のSDカードリーダー」だと思えばいいと思います。
したがって、本体のデータフォルダは読めません。
書込番号:7345508
1点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > fanfun SoftBank 815T
1,今月初めにこの機種を
今日S!アプリをやっていたら電源が勝手に落ちました。
電源を入れなおしてやろうとしても、アプリで1分ほど遊ぶとまた落ちてしまいます。
ためしに最初から入っていたアプリをやってみても同様でした。
これって故障でしょうか。
2,また、昨日USIMが未挿入ですっていうメッセージが突然出てしまいます。
電源を切ってUSIMを812SHと入れ替えたら812SHでも高確率で出ました(時々出ない)。
それで815Tに戻したらなぜか起動できたのですが、さっきまたUSIMが未挿入ですって出るようになりました。
ソフトバンクショップに行けばなんとかなるのでしょうか?
1については、電池表示が2つだったため充電したら2のようになってしまったので満充電での場合はわかりません。
どちらかでもわかる方お願いします。
0点

adatiさんこんばんは
2番目の質問に関してですが、
私も今年の2月に購入して約2週間後に
やはり「USIM未挿入」と表示され使用不可になりました。
翌日SBショップに持ち込んだ所
そこでも再現したのでメーカー修理となり、
確か5日後ぐらいにメインとサブ基盤交換で帰ってきました。(Edy以外のデータは無事)
それ以降は問題なく使用出来てます。
adatiさんも一度SBショップに行かれてはどうでしょうか。
書込番号:8518968
0点

連投失礼しますm(_ _)m
そういえばUSIM未挿入の前に2回程WEB中の電源落ちがありました。
書込番号:8519001
0点

USIMの接点をアルコールをちょっとつけた綿棒等で磨いてみたらどうでしょうか?
書込番号:8520509
0点

本日ソフトバンクショップに行ったところUSIMの故障ということになりUSIMの交換になりました。
1,の内容については、シムを交換後に再発する場合に対処するという形になりました。
>(Edy以外のデータは無事)
自分もオサイフケイタイは、USIMを交換すると使えないといわれましたが、815Tに変えてからは使っていませんでしたので大丈夫でした。(812SHのころは登録だけしていました。)
回答くださった皆さんありがとうございました。
また何かありましたらお願いします。
書込番号:8523884
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)