


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > パナソニック > SoftBank 705Px
わからない事がいっぱいあるので親切な方教えてください!!<質問1>付属しているユーティリティーソフトウエアのCD-ROMってどうやって使うのですか??<質問2>PCのインターネットの画像や動画を705pxに移して見る事はできるんでしょうか??詳しく教えて頂けるとうれしいです。。。
書込番号:9338780
0点

もうだいぶ前のことなので、解決されていると思いますが、見つけたので、コメントして起きます。
質問1、付属のCD-Rの使い方は、パソコンにて、他のソフトと同じように、インストロールして使うためのものです。705PもしくはPX、706辺りも対応してるのかな?
その機種専用のソフトになります。
質問2、パソコンからそのまま携帯に入れても見ることも出来る場合もありますが、ほとんど無理だと思います。
その機種に対応しているファイル形式というのがあって、画像でも、動画でも、音楽ファイルでも対応してないと、見ることも聴くこともできません。
音楽ファイルで言えば、midi形式が一番簡単に入るかもしれません。
(パソコンの検索で、MIDIで検索すれば沢山出てくると思います)
入れ方ですが、先ほどの専用ソフトで、通信ケーブルを使えば、画像でも、音楽ファイルでも転送することができます。通信ケーブルは、docomo用と兼用のもので売られています。1000円程度だったような・・。
その機種の対応ファイルですが、画像は、パソコンと共通なので、容量だけ携帯用に変換すればはいるはずです。
音楽ファイルは、いろいろ難しいので、ここでは無理です。法律上の問題もありますので・・・。
代表的なのは、MMF式と言うファイル形式が多いと思います。
着うたフルとかだとまた違うファイル形式であったり容量も制限される場合もあります。
パソコンで、いろいろ検索したり、最近は古本なので、その辺りの資料もあると思いますので、自力で頑張ってみることをお薦めします。
自力で出来ないならば止めておくほうが無難ですよ・・・。
遅くなりましたが、誰もコメントしてなかったので、入れておきました。
失礼します。
書込番号:11884016
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



